ゲストハウス ソレイユ(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- オンライン活用
最高
新郎新婦と顔を合わせたくらいでしたが、とてもアットホームのような雰囲気で、私も嬉しくなりましたねzoomでの参加でしたが、問題なくスムーズに行けたので良かったです。かくついたりなどは少しありましたが、私の方だけだったようですのであまり気になったりなどはしませんでした。私は直接行っていないので分かりませんが、新郎新婦はとても満足そうでした。他にも直接祝いに行った人たちはスタッフの方たちが親切だったし、とても盛り上げてくれてとてもいい結婚式になったと言ってました。話す時もズレ等はありませんでした。回線落ちなども不安でしたが全く問題ありませんでした!内装は少し写してもらって見ましたがとても素敵でした詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/08/01
- 訪問時 19歳
- 下見した
- 4.2
のんびり、広々とした式場
バージンロードが広くて、長いです。天井も高く、広々としていました。階段が4段くらいあり、トレーンの長いドレスを着ると写真うつりがとてもいいのではないかと思いました。南欧風で、のんびりとした雰囲気です。また、会場は広々としているので、パニエを大きくしても悠々と歩けると思いました。よいと思います。どれもおいしかったのですが、特にパンがとてもおいしかったです!駅からは遠いですが、送迎のサービスをしてくれるとのことでした。親切な方が多いです。担当の方だけでなく、みんなで盛り上げようとしてくれる雰囲気があります。フェアでは、ケーキ入刀もさせていただきました。敷地が広いところだと思います。のんびり、広々と式を挙げることができます。詳細を見る (313文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
スタッフ神対応!ナチュラルモダンな挙式会場!
挙式会場はシンプルモダンでとても綺麗な内装です。ナチュラルな感じが好きな方はとてもオススメです!天井はとても高く、新郎新婦が立つ場所から参加者との距離も程よい広めの会場です。全体的な評価からするとコスパは最高だと思います。料理は文句無しの美味しさで、特にデザートがとにかく映える可愛さ。交通アクセスは近くに駅はありませんが駐車場はとても広いので車で来るのに問題はないと思います。周りは住宅がちらほらで、これといって目印等は印象にありませんでした。自然が近く静かな所なので立地はいいと思いました。スタッフ、プランナーのサービスは本当に神対応です。サプライズでの歓迎や、子連れにも優しく本当にいい印象でした。子連れでの結婚式についてオススメです!派手な感じではなく自然でナチュラルが好きなカップル。身内のみのシンプルな結婚式がしたい方。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/09/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 2.8
教会がステキなカジュアル挙式
ステンドグラスがあるステキな教会式だった。ある程度の広さがあり、良かった。挙式会場外のブーケトスまでの時間が長くて、気候のこともあるが寒かった。テーブルも沢山あったが、会場の広さは狭すぎずに余裕があり、良かった。雰囲気は、それほど主張しすぎず、花嫁花婿が引き立つようなシンプルな雰囲気だった。新郎新婦のこだわりがつまった料理になっていて、オリジナリティが溢れ出ていて、良かった。交通アクセスが悪く、駅近でもなく、歩ける距離じゃなくて、不便な所が残念だった。仕方なく車で行く事になったが、ホテル側から駅までの送迎バスなどあったら良かったのになぁと思う。式の全体の時間が押していたのかもしれないけど、お色直し後の新郎新婦との写真を撮る時間が少なくて、スタッフさんに断られたことが残念だった。1日1組の式場というメリットが生かせているのか疑問に思った。要望に沿って、やりたいことができそうな式場だと思う。詳細を見る (399文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
木目の取り入れ方にセンスあり
チャペルのその大規模礼拝堂は、外側にひろがる可愛らしいガーデンも含めて、本格的かつ大スケール。内部は白い内装に、くっきりした木目のこげ茶の柱が通っており、スマート。ステンドグラスも大きすぎないほどよい品のあるサイズのものが正面に輝いていて、見ているだけで清められるような感覚でした。ダイニングも、チャペルと質感のテーマ性は似ていました。白地に、ほどよく木造の柱などが通っていて、場が引き締まるデザイン。お庭も広大で美しくされた欧風ガーデンが隣接しておりましたので、窓から感じる癒しが場内を充満していまして最高の心地でした。東岡崎駅からは、インターをおりまして10分とちょっとくらいでした。白地に木目を組み合わせたデザインにセンスが感じられて、また、場がしっかりと引き締まってクラシカルを表現していたのが素晴らしかったです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/22
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
おもてなしが最高のスタッフ
チャペルの高さもものすごく高くステンドガラスから入ってくる光がとてもきれい会場がとても広く人数にもよるのかもしれないが新郎新婦2人一緒に歩くことができるくらいの広さなのでとてもいい予算を伝えてあったのでその予算になるように細かく見積もりを出してくれたとても美味しかったし、デザートの演出がすごかった!!公共交通機関だと少し不便かもしれないが車だと駐車場もたくさんあり、高速道路を降りてからも近いのでいいと思うマネージャーの方含め、本当に全員のスタッフの方が優しく、丁寧な接客で新郎新婦やゲストを大事にしてくださるのですごくおすすめ!!!おもてなしに感動した!!!本当にスタッフがいい!!!いたスタッフの方みんなが二回目に行った時もアットホームな感じでお帰りなさいと出迎えてくれて嬉しかった!スタッフのおもてなしを重視する人や、ゲストに気持ちよく結婚式当日を過ごして欲しい方にはおすすめの式場です1回見るだけでもスタッフの方の温かさや素晴らしいおもてなしを感じることができるので、ぜひ行ってほしい詳細を見る (447文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 4.0
想い、サプライズ感溢れる式場
ステンドグラスが素敵な挙式会場です。真っ白な壁と木製の椅子でとても神聖な空気でした。挙式会場から外に続く階段も写真映えします!ただ、実際の視界には所々に手入れが行き届いていないと感じる箇所も見え、残念です。落ち着いたデザインの会場で、ドレスの色が綺麗に映えそうです!良いと思います!特に気になるところはなく、美味しかったです。お料理、デザートを使ったサプライズの提案がたくさんありました。実際にクレープシュゼットを体験させて下さり、とても貴重な時間になりました。駅からは少し離れていますが、分かりにくい場所ではありません。前の通りから式場に入る道が二本に分かれており、一本間違えると入れません。一応案内板は出ているのですが車で来て頂くゲストにもう少し分かりやすいと良いと思います。素晴らしいです!!新郎新婦や家族の想いを本当に大切にして下さるスタッフさんです。何組もいるカップルのうちの一組、として決められた枠組みの中で結婚式をつくるのではなく、オリジナルの結婚式を一緒につくって下さると思います。お電話での対応もとても丁寧でした。安心して大切な結婚式をお任せできそうです。素敵な写真がたくさん残せます。スタッフさんたちの対応が素晴らしく、ゲストに気持ち良く式に列席して頂けそうです。落ち着いた雰囲気でゲストをおもてなししたい!と考えているカップルは気に入ると思います。詳細を見る (585文字)



もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
アットホームな雰囲気な会場です。
ナチュラルな雰囲気ですが、ステンドグラスがとてもオシャレです。しかし外にでたときに現実の街並みが見えて現実に戻されてしまいます。ガラス張りで外から太陽の光が入ってとても綺麗な会場です。春や夏はガーデンの緑も綺麗です。スクリーンが二つありどこからでも見やすいです。特典も多くリーズナブルです。どれもとても美味しいです。デザートをゲスト一人ひとりの前で作る演出を体験させてくれました。焼きたてでとても美味しいです。駅からが遠く少し不便です。どのスタッフさんも気さくでいろいろ相談に乗ってくれます。バージンロードの意味や会場のこだわりなどを熱心に説明してくれました。とにかくアットホームな雰囲気です。細かい部分もすべて自分の好みにアレンジしてくれそうです。不安なことなど、すべてプランナーさんに相談したほうがいいと思います。不安を残したまま進めていくのは楽しくありません。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
白と木目のバランスが良かった
配合としては、8割はホワイト、1割は木材の茶色、そして残りはステンドグラスによる多彩な色合い、という印象の、いってみれば挙式場としては非常にバランスがとれた空間でした。ステンドグラスは、前にも横にも美しく彩と精巧さを主張していて、良いアクセントになっていましたよ。すぐ外に、綺麗な石畳のテラススペースが広がるパーティスペースは、壁に絵画や、大きくカーテンがかけられて分かりやすいエレガントが表現してありました!王宮とか宮殿の一室という感じの、高級感のまとまりを感じるルームとなっていて、気分よく過ごせました。東岡崎駅から、タクシーを使いまして10分ほどでした。すぐ外に石畳のガーデンテラスがあって、建物は欧風のデザインとなっていて、絵になる庭園風景の中、ゆっくりと過ごせたのが良かったです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
とても良心的
海外っぽいかんじでした。ただ、建物が古いかんじがしました。広くできてるかと思います。マッピングもありとてもよかったです。まあまあ良心的かなってかんじでした。細かい内訳とかも説明してくださり大変親切でした。美味しかったですが、ずば抜けてって言うほどでもなかったかと思います。少し駅から距離があるので、バスやタクシーがないと遠方の方は行きにくい。ただ車で来られる方は、駐車場は広いので良いと思います。スタッフの方達は本当に素晴らしいほどでした。私たちの馴れ初めや苦労など聞いてくださりアドバイスも頂けて、なおかつ手紙まで頂いて本当に素晴らしい。とても親身になってくださる式場です。チャペルはとても神聖なかんじでおススメです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
ブライダルフェアに参加してみて
チャペルが二階でフラワーシャワーを大階段でできるのがよかったです。ステンドグラスも素敵でした。ガーデン演出も出来るのでよかったです。会場も広かったです。建物が古いので安めに設定されてるのかなと思いました。割引がまったくなしでこの値段は安く感じました。料理は普通でしたが、支配人がデザートを目の前で作ってくれたのが良かったです。駅から遠いので不便だなと感じました。ガーデンが広くて緑に囲まれてるので外からは見えないのは良いと思いました。プランナーさんが自分達よりも若いのに相槌がはいではなく、うんって言われたのが少し気になりました。アットホームな感じの式場だったので少人数には向いてるかなと感じました。親族の控室が特別にあるわけではないのでそれを気にしない人にはオススメです。控室が割と狭目なのでしっかり見た方がいいかなと思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
可愛い邸宅チック
木製でできたベンチと、正面にはイエス・キリストが描かれたステンドグラスがありました。ステンドグラスに光が反射して明るい雰囲気が漂っていました。可愛らしい雰囲気の会場でした。すぐ横にはガーデンがあり、デザートビュッフェも外で行うことができると言っていました。サーモンのカルパッチョみたいな前菜がとっても美味しかったです。デザートもアフタヌーンティーみたいにいくつもご用意してくださってそのどれもがとっても凝っていて美味しかったです。名鉄東岡崎駅から車で10分くらいかかります。立地はそんなに良くないと思います。スタッフさんも皆、気さくな方ばかりでニコニコしていて、チームみたいで仲が良く団結力も感じられました。可愛い雰囲気の式場で、ガーデンも邸宅みたいで緑もたくさんあり良かったです。可愛らしい雰囲気が好きな方にはもってこいだと思いました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
中世の欧風情緒が素晴らしかった
シンプルな教会という印象を強くうけました。というのは、構造として、木目と白い部分が良い配合て表現され、そこに、派手すぎない控えめなステンドグラスが正面を飾り、その全てが違和感なく自然な教会の質感をつくっていました。華やかなバンケットには、その要素として、カーテンのエレガントな質感、そして壁掛けキャンドルの中世時代的な質感、があって、ちょっと古い時代の高級感というものが忠実に再現されていました。それはすごく居心地がよいもので、価値観というものの根本は代々変わることはないのだなあと実感しました。東岡崎駅から、タクシーを使いまして10分くらいというところでした。カーテンなど内装系がとっても凝った欧風エレガントを感じさせてくれたというところです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/10/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
階段の花道。オリジナルメニュー。
チャペルは茶色のクラシックな長椅子、ステンドグラスがあり素敵でした。チャペルからは階段で花道を作りました。披露宴会場は広く感じました。幼い子供のために、新郎新婦がキッズスペースを設けていたようで感動しました。料理はとても印象に残りました。新郎新婦がすきなキャラクターをモチーフにオリジナルに仕上げたのだと思います。車がないと行きづらいです。お料理について気配りが良かったと思います。パンのお代わりなどにこやかに聞いていただきました。チャペルから階段で花道を作りたい方にはオススメです。また、料理やケーキもとても融通を聞いてもらえるんだなという印象でした。車を持っていないと行きづらいので、タクシーチケットなどの配慮は必要かと思います。詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/10/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
親身なプランナーさん
中に入ってみると思っていた以上に広く、住宅地内にあることを忘れてしまう造りでした。持ち込み料や音響料金もなく、良心的な価格でした。節約したいこちらの要望にも、助言をくださり、ありがたかったです。試食をフルコースでいただきました。オマール海老や牛肉も出来立てで熱々でした。デザートは目の前で調理して下さり、当日は新郎が作る演出ができますとのことです。さらにまた別のデザートプレートをいただき、お腹いっぱいになりました。駅からは遠いので、タクシー、バス、車での移動になると思います。土地勘のある人はいいですが、少し分かりづらいかも?とても親しみやすく、かといって近すぎず、丁度良い距離感で過ごしやすかったです。その新郎新婦さんのことを本当に考えて一組ずつ準備をしてくれていってくれるんだろうなぁと思いました。式場のスタッフの方々、プランナーさんと一緒に作り上げていく式が挙げられると思います。親族専用の控え室はないので、その辺どうするかイメージしてみたりスタッフに案を聞いてみるといいと思います。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
南欧の世界観が魅力的
南欧の世界観が、とっても美しく壮大に広がる会場だったので、滞在中は、どこか南欧の国に旅行にでもきたような感覚でその雰囲気、ガーデン、建物、全てを見て楽しむことができました。チャペルはしっとりシンプル系で、ホワイトの内観で、バージンロードは石の質感、あとは、木造の、はりみたいな造形が天井にデザインされて、白い世界のアクセントとして機能してました。披露宴会場は、白い内装だったので、家具と、カーテンが見栄えしてました。カーテンはちょっぴりゴールド色に光沢していて、あとは焦げ茶色の家具がすごく美しく、大人びた感じをだして、いろいろとバランスがとれていました。洋風の優美な家具が1つ1つすごく目立ってました。天井からの、照明は、少し昔テイストというか骨董な感じで、場をレトロにまとめていて趣ある時代感がした支えした素敵な披露宴でした。岡崎駅まで、タクシーで10分ちょっとくらいという立地でして便利でした。欧風の、しっとりした邸宅にお招きれたおうな感覚を味わえて、すごくしっとりとリラックスして過ごすことができました。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/05/20
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
ドラマのような大階段
かなり人が入れた。会社の先輩の結婚式だったのですがそれなりに人はいましたが全員座れました。フラワーシャワーは外の大階段でやりましたがテレビドラマみたいでした(笑)これぞ結婚式!という(笑)私はチャペル内でしかフラワーシャワーをやったことがなかったので晴れていたらすごく綺麗で写真うつりは抜群です。白であしらいながらも所々主張しすぎない赤茶色などで作られておりとてもよかったです。すこし分かりにくい所にありましたが看板やナビを頼ればつけます!隠れているというのか……私が行ったのは裏側なのか……?とにかくわかりにくかった。が、隠れ家としてはいいのでは?ドラマのような結婚式がしたいならここがオススメ。フラワーシャワーほんとによいです。外の大階段ででき写真映もよくただ雨が降ったらあれですが……詳細を見る (345文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/03/03
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
アットホームな邸宅
チャペルは天井が高く、広いです。チャペルを出てからの階段が長く、フラワーシャワーがとても綺麗に映えました。まさにアットホームな雰囲気です。ガーデンが広く、ガーデンでのデザートブッフェは可愛らしくおしゃれでした!3月で気候が良く、新郎さんがガーデンで特技のサッカーボールを蹴る演出が面白かったです。美味しかったです!デザートブッフェの種類が大変多く、テンションがあがりました!車で伺いました。駐車場完備です。閑静な住宅街の中で、静かです。とあることでプランナーさん?司会者さん?から私の紹介がありました。思わず泣けるほど、司会者さんのスピーチがその時々を思い出させてくれて、良かったです。新婦さんが持っていたブーケがステッキ状になっており、初めて見た形でした。とても可愛いかったです!詳細を見る (341文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/08/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
アットホームであたたかいゲストハウス
アットホームな雰囲気でした。緑に囲まれて、高速道路が隣をと思っているのを忘れます。ステンドグラスから、太陽の光が差し込み綺麗でした。人前式でしたが、演出が素敵で感動しました。広い会場でした。新郎新婦とも写真がゆっくりとれて会話を楽しめました。ゲストのお祝いもしていて、アットホームでした。とても美味しかったです。食材を持ち込み、それで料理を食べをしてくれていたのは感動しました。パン食べ放題でした。駅から遠いので、お酒を飲む方には不便に思うかもしれません。披露宴会場では、担当の方がついて、こまめに料理について説明をしてくれました。飲み物が出てくるのな遅いのがもったいないと思いました。マタニティ割引があるので、式予約しやすいと思います。ゲストハウスなので、ゆっくり楽しめると思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
アンティークステンドグラス。
チャペルは独立型。チャペルの中は白を中心とした色で構成されていてアンティーク調の椅子が凄くいい味を出していました。祭壇奥に設置されたステンドグラスは実際に海外の教会で使用されていたものだそうで、アンティークの本物。複数枚設置されたステンドグラスは本物だけが持つ雰囲気があったように思えます。チャペル前には大階段が設置されていてそこでフラワーシャワーをすることも出来ますし、設備の整ったチャペルだと感じました。バンケットはチャペルから近い場所にありました。会場内は天井が高く、白を中心した色で構成されており、天井には可愛らしいシャンデリアが複数設置されていました。内装自体はシンプルで無難なものとなっていますので割とどんなコーディネートにも合うと思いますし、併設されたガーデンにも出ることが出来るようになっているので自由なパーティーが楽しめると思います。駅からはタクシーで行かないと駄目なくらいに離れています。丁寧な接客態度でした。自由に使えるバンケットと味のあるチャペルがおすすめです。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/10/13
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
料理が本当においしい!
しっかりとした作りのチャペルです。本当の教会のものを使っているとかって説明してくださったと思います。教員をしており、当日教え子たちが80人近く来ていましたが、2階から子どもたちも挙式を参観できたのでよかったです。75名のゲストに来ていただきましたが、大きすぎず小さすぎずでよかったです。スクリーンも見やすかったですし、プロジェクションマッピングもできて、とても良かったです。こだわったのは、料理です。料理がいちばんゲストにとって満足感を得てもらいやすいかなと思っていたので、料理は最高グレードのものをお願いしました。演出も、ゲストが退屈しないようにということや、うきうき感をもてるものを考え、多少コストがかかっても入れました。お色直しは2回!カクテルドレスも和装もしました。後悔したくないこと、ドレスの色当てクイズをもりこみたかったこと、旦那が2回やろうよといってくれたから、お金がかかったけれど、2回しました。節約したのは、ペーパーアイテムやウェルカムグッズを手作りしたこと。手間はかかりますが、オリジナルで凝ったものを作りました。当日のビデオはなしにして、兄にビデオ撮影をお願いしました。また、共済組合の割引サービスを申し込んだり、仏滅プランでおやすくしていただいたりしました。お料理で決めたと言っても過言ではないぐらいです。もともと、式場選びの中でいちばん重視していたのが料理だったのですが、ここの料理がいちばんおいしかったです。いちばん良いグレードの料理を提供したこともあり、ゲストからもかなり高評価でした。駅からは遠いです。シャトルバス、タクシーチケットを用意しました。高速のインターは近いので、三重からの親族は来やすかったようです。プランナーさんが、私たちの要望を叶えるためにいろんなアイディアを出してくださり、理想の結婚式となりました。スタッフの方々も大変フレンドリーであたたかかったです。ウエディングドレスは2wayのものにして、挙式と披露宴で変えました。ソレイユの長い階段に映える長いトレーンのものを選びました。色打掛は珍しい色のものを着たかったので、鮮やかなグリーンを選びました。カクテルドレスは、濃いオレンジ色の火の鳥と呼ばれるドレスにしました。装花はカクテルドレスに合わせたものを選びました。ナチュラルな雰囲気が好きな方にオススメです。また、教員や保育士の方で、教え子にも来てもらいたい方にもオススメです。挙式も参観でき、そのあとガーデンで一緒に写真を撮ったり、ブーケトスにも子どもが参加したりでき、良い思い出になりました。自分たちの譲れないポイントを1つ1つ叶えていくために、じっくりプランナーさんと話すことが大切だと思います。プランナーさんは、たくさんの引き出しがあるはずなので。かけるところかけないところを見極めて、軽重をつけながら決めていくと、予算の中で理想に近いものが仕上がっていくのではないかと思います。この式場にして良かったと心から思っています。本当に素敵な1日となり、良き思い出となりました。ぜひ、試食をやっているときに見学に行ってみてください。詳細を見る (1293文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/02/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
温かみのある雰囲気の結婚式はこちらで!
雰囲気は、1日あたり最大2組までで時間で分かれます。なので、参列者はみんな自分達のお知り合いの方で、チャペルはステンドグラスがあり、重々しい重厚感のある雰囲気です。濃い茶色の家具を基調としています。設備ですが、スクリーンも真正面にあり、写真をながすこともできます。披露宴会場も60名の方々にはゆったりと過ごしていただけます。雰囲気はクラシカルな古典的な落ち着いた感じです。こだわってお金をかけたところは、バルーン飛ばしです。快晴に恵まれてステキなロケーションで写真をおさめれました。ケーキの要望など聞いていただきました。お料理も美味しかったです。立地、交通アクセスはあまり良くないため、来られる方は御車代をお支払いしました。タクシー移動になります。スタッフの方はみなさん穏やかで、感じが良かったです。ドレスはレンタルです。金額も他と比べて安く、なんと式の準備は一ヶ月くらいでしたが、とても満足いく結婚式ができました。フラワーシャワーのときの階段の雰囲気は可愛くてすきでした。決め手は、費用と会場の大きさです!詳細を見る (454文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.7
ヨーロッパ風の大きなチャペルで挙式を挙げたい方にオススメです
バンドメンバーの大切な友人の結婚式に参列しました。ヨーロッパ風の大きな教会でパイプオルガンやバージンロードの大理石などとてもゴージャスで雰囲気のある結婚式場でした。ウェルカムボードやたくさんの花などおもてなしの気持ちも大切にされており、より幸せな気分になれる結婚式場です。長い階段を降りてくる新郎新婦の姿にとても感動しました。車で行きましたが、東名高速道路の岡崎インターからものすごく近かったです。場所も比較的わかりやすい場所にあり特に迷わず行けたので、遠方からの参列者の方でも問題ないです。これまで何度か結婚式に参列しましたが、スタッフの方は笑顔がとても印象的でした。それだけでこちらも幸せな気分になります。チャペルの設備に非常にこだわりを感じたのでヨーロッパ風が好きな方は特にオススメです。またスタッフさんの対応も特に好印象でした。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/12/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
料理がとてもおいしく満足しました。
全体的に白い印象でした。ですが暖かい光が射し込んで自然の良い明るさと木の長椅子がちょうどいい暖かい印象にさせてくれていると思いました。披露宴会場も木で出来ていて嫌な緊張感を持たずに過ごせる空間だと思いました。外が見渡せる大きな窓があり、中庭が見えました。中庭から外が見えないように木が植えられていましたが、もう少し木を増やした方がより見えなくなるのに‥と思いました。中庭がもうちょっと広々としていて、光がもう少し入ればもっときれいな印象に仕上がるかなと思います。料理はとてもおいしく、見た目も華やかで高級感が出ていました。アレルギーも心配でスタッフに聞いたところすぐ厨房に言って聞いてくれるという対応もして下さっていたので安心して食べることができました。結構住宅街に面していて車の通りもありました。外から建物を見ただけでは、結婚式場とはわかりませんでした。交通アクセスはバスも10分くらいあるけばバス停があるのでいいのかなと思います。まず友人にアレルギーを聞かれて答えたところ、私の料理だけ食材が変わっていました。変わっていても同じくらい豪華でとてもおいしい料理にかえられていて満足しましたし、一人一人のためにしていると思ったら嬉しくなりました。子供の料理も食べやすい料理と子供の好きそうなメニューだったのでとても子供も満足で嬉しかったです。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/10/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
おススメ!
実際私もこちらで結婚式を5年前に挙げていて、その後の参列だったんですが、変わらずいい雰囲気だなと思いました。挙式のあとはガーデンに降りる階段でフラワーシャワーをしたり、天気がよければガーデンでブーケトスやケーキカットができます!!披露宴会場は少し和テイストもあるので、和装でも洋装でも合う雰囲気だと思います。どれも美味しかったです。食後のコーヒーや紅茶は妊婦さんのためにノンカフェインも用意してくれていました。岡崎のインターから15分ぐらいなので、遠方から車で来る方もきやすいとおもいます。どんな要望にも嫌な顔せず対応してくれました。参列時は妊婦だったんですが、クッションやひざ掛けなど席に用意してあり感動しました。妊婦さんへのサービスも充実していてくつろげる時間でした。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/12/22
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
スタッフさんが素晴らしい
ステンドグラスが素敵でした。ナチュラルな雰囲気で、温かみのある挙式が出来そうだと感じました。60名ほどの招待人数を想定していましたが、広々として良かったです。こちら。もまたステンドグラスが素敵でした。ビックリするくらい、全て美味しかったです。デザートの見映えがよく、楽しくなります。駅や岡崎ICからも比較的近く、どのような交通手段でもアクセスが便利だと思います。駅から徒歩圏内で無いところが-☆1の理由です。皆とても爽やかで親しみやすいスタッフさんばかりで、人見知りな私でも楽しく話ができました。細かな質問もたくさんしてしまったのですが、全てしっかりと答えて下さり安心しました。希望を何とか叶えようとしてくれているなぁと感じました。スタッフの方のサービスは今まで回った式場の中でピカイチで良いです。スタッフさんが最高です。利益だけではなく、本当に結婚する二人の意思を組んでくれようとしているところが随所に感じられ、信頼が持てました。結婚式までの過程もとっても楽しく進められるかなと感じました。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/17
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
明るいスタッフが印象的な式場
ステンドグラスが素敵な教会でした。新しさはありませんが、それがまた良い雰囲気を出していて温かい感じの結婚式が出来そうです。広く十分なスペースの確保できそうな会場でした。ゲストを大勢招待してワイワイと楽しく挙げるには適していると思います。100名でも可能です。見積もりの内容も希望を取り入れたもので説明も丁寧でした。季節の特典を適用していただけたので予算内で収まりそうでした。見学した式場の中では真ん中ぐらいの見積金額でした。デザートのみの試食でしたが、シェフが登場しもてなしてくれました。デザートは美味しかったです。場所は駅から遠く少し不便でゲストへの配慮が必要そうです。タクシーチケットの準備が必須です。皆さんとてもフレンドリーで親切に接してくださいます。自分たちのネームを入れたオリジナルのプレゼントには感激しました。見学時にはサプライズで演出をいくつか体験させて頂きました。スタッフさんが皆さんフレンドリーで楽しく過ごすことが出来そうです。演出体験などもさせて頂き良かったです。今回は立地条件と、私たちの好みにより近い別会場で決定しましたが、素敵な結婚式が出来る会場だと思います。立地条件とゲストの移動手段を確保出来れば良いと思います。スタッフさんのキャラが濃いので相性が合えば良い結婚式が出来ると思います。ここで結婚式をするなら80名ぐらいが最も適していると思います。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/07/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
スタッフ対応良し。
割と広く、100名くらいは入りそう。というかそれくらい呼ばないとさみしいかも。庭的には。ステンドグラスもあり、昔ながらの教会といった感じでよかった。他と一緒。特に高くはないと思う。とてもおいしい。できたてを目の前で作ってくれて、すごく良かった。少し大通りから離れたところで、静かに結婚式ができそうでとても良い。涼しげなイメージがある。とても良い。申し込みをして見学に行くと、とても丁寧に対応してくれる。料理も目の前で作ってもらえたり、とても対応が素晴らしい。お土産に自分たちの写真が入ったお酒までもらえる。スタッフ対応がよいため、気分よく打ち合わせができそう。交通アクセスを考えて決めるとよい。この系列の式場はたぶんどこもスタッフ対応がよいと思われる。この系列がおすすめ。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.4
一度下見をしてニーズの確認して下さい。
会場の設備、雰囲気は特にこれ言った特出しているものはないが、一般の人が式場に入れる。その為か、結婚式を執り行っている時の雑音が多く、厳かな雰囲気が損なわれる。披露宴会場も特に特出するものはなかったが、スクリーンが会場の前後にあり、見やすかった。披露宴が始まる前に、料理についての紹介があり、楽しみにしていたが、量的に少なかったように思えます。時間が夕食時間に近かった為、量的には少し不満を感じました。味は良くもなく、悪くもなくという感じです。立地条件はあまりよくない。車、タクシーで来るしかない。バス停まで100m位だが、本数が少ない。新郎新婦が、登場するまでの待ち時間に、スタッフ総勢で披露宴の参加者を気遣うイベントを行った事が非常に良かった。参加者の記念日をうまく参加者に紹介し、皆でお祝いする雰囲気が良かった。また、スタッフ全員も参加者の記念日をお祝いするところが非常に交換を持てました。しっかりと教育されていると感じました。特にこれといったものはありません。ありません。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 51歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アットホームの挙式を考えている方にはお薦めです。
ソレイユ内に教会があり、人前式を行いました。生まれて初めてのことで、戸惑いはありましたが、スタッフがサポートしてくださり、とても素敵な挙式が行えました。40人程度の少人数の披露宴でしたが、大ホールにて行えて、落ち着いた雰囲気での中で披露宴ができ、一生の思い出となった。招待者の期待する所といえば、食事と引き出物かと思い、この二つには時間とお金をかけました。節約は、飾りつけ、花などは極力押さえました。披露宴会場でシェフが肉を焼いてくれ、来客者にも好評でした。何より、食事全般がおいしかったです。立地としては、まずまずかなあ?最寄り駅は東岡崎で、駅から車で10分程度。希望の方にはタクシーチケットを配布してくれました。チケット代は新郎新婦持ち。もう少し人数がいたら、バスを手配してくれるらしい。見学にいった時から、笑顔で出迎えてくれて、今後、関わっていく方が挨拶と名刺を渡してくださり、とても好印象だった。そして、スタッフからのサプライズもあり、挙式・披露宴をするならソレイユにしようと即決しました。お菓子投げをしてみました。少人数の子どもがいたので、喜ぶかなあと思って実施しました。招待客の倍の数を用意したのですが、意外と大人も喜ばれ、真剣に参加して頂き、あっという間に終了してしまった。ソレイユの敷地を半日貸し切りにできるから、周りの目を気にせず、まるで自分の家に招待しているような感覚。結婚式は一生に一度の大切な行事だと思ってます。だから、式場も何件か下見して、慎重に選ぼうと思っていました。そして、行動に移そうと思いソレイユの下見に行き、すぐに契約の話しになっていきました。それほど、魅力ある素敵な結婚式場です。自分のおもい通りのアットホームな結婚式が行えました。今でもエンドロールのDVDをみながら、あのときの感動を思いだしてます。本当に素敵な1日でした。詳細を見る (782文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 駐車場あり
- 一軒家
この会場のイメージ71人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ゲストハウス ソレイユ(営業終了)(ゲストハウスソレイユ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒444-0009愛知県岡崎市小呂町ミタライ70-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



