
10ジャンルのランキングでTOP10入り
ラ・セーヌブランシュの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
輪の形状のライトがスタイリッシュ
ホワイト一色でつくられた内装のベースに対して、青系の、ブルー、緑、水色などで構成された美しきステンドグラスが側面に並んでいて、その芸術的な美しさに場が神秘のムードに包まれました。そして前にはガラス越しに植木が茂って見えまして、緑がとっても爽やかで、安らかな心地のアクセントになってました。大きな輪っかを表現した、円形ライトのところには、緑の植物をデザインしていて、照明というものを単なる明かりとしてではなく、スタイリッシュなインテリアにまで押し上げてうまく飾っていまして、センスを感じました。ほぼ内装的にはホワイト一色ですが、清く、和らぐ質感を出しており、気落ちが芯から純心になれました。歩いて5分以内に、千葉駅があって大変便利でした。大きな輪を表現しており、円形のライトを美しく緑いっぱいにデザインしたその照明は、センスがあっておしゃれで、見栄えがとても美しかったです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/04/05
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高の余興で楽しい結婚式に♪
白を基調とした綺麗な挙式会場。椅子は白いソファーになっていて、家の中のリビング的な空間にしているとのこと。バージンロードを歩く前には両親からのメッセージを昔の写真と共に流してくれ、見たことのない演出に惹かれました。一歩ずつ進むと同時に目の前のカーテンが少しずつ上がって行き、自然光も入ってきて、カーテンの向こうには緑が広がります。オルガンとハープの生演奏も素敵でした。披露宴会場はロズマリでした。ゴージャスで大人っぽい素敵な会場です。散々悩んだテーブルクロスも会場と合って満足でした。スクリーンが2つあって、どの位置からも見れるのは良かったです。友人の余興では少し映像を見て、みんなが階段から登場という流れがお決まりでしたが、映像も階段からの登場もばっちり高砂から見えて、とても楽しませてもらいました。高砂の位置をバラの滝の方にしなかったので、それを背景にした写真を撮ってもらえば良かったと後から思いました。やっぱりそちらも綺麗だったので。式場のオリジナルの香りも良く好きでした。和牛で1人1500円アップ新郎5万、白ドレス15万、カラードレス3万、カラードレス用のヘッドアクセ(生花)新郎スタイルチェンジ代、パラシュートベア、メインキャンドル、ビールサーブ、ボディメイク、スナップアルバム、メイン・ゲストテーブル装花引き出物のシステム手数料が5月からまさかの200円値上がりでアップ。席札、席次表は持ち込みにして節約ドレスでアップした分、リアルエンドロールをやめて、映像系は自分で作成しましたアクセサリーはパック内からはみ出るものは持ち込みにしました(ティアラ、靴)、ベール、グローブ、新郎のベスト&蝶ネクタイラ・セーヌブランシュにしたのは料理の美味しさが決めてだったので、シェフと一緒にオリジナルメニューを考えるプランにしました。メニュー名は私たちの思い出の場所などを聞いて、そこの食材や好きなものを使ってメニュー名にもうまく盛り込んでもらえます。試食会で食べたなめろうがとても美味しかったのでメニューに入れてもらいました。当日私は食べれずでしたが、親戚や友人から美味しかったと高評でした。2人ともお肉好きということで、お値段アップしますが和牛にしてもらいました。とっても美味しく、ゲストの皆さまにも喜んでもらえたのでこだわって良かったなと思います。ウェディングケーキも要望通りに作ってもらえます。千葉駅西口から5分くらいと駅近で、式場の目の前には駐車場もあって、打ち合わせの時も来やすくて便利でした。バスを10人以上同じところから乗る人がいればひと家族1台ずつ無料で出してもらえます。片方が2台使ってもok(高速料金などは別途必要です)はっきりこうしたいというイメージがなかった分悩む所が多かったですが、いろいろとアドバイスも下さり、悩んでなかなか決まらない時もしっかり時間をとってくださいました。結婚式直前になって、あれもしたい、これもしたいと出てきてわがままを言ってしまいましたが、しっかりと対応して下さり本当にありがたかったです。プランナーさんはじめ、皆さんいつも笑顔で対応してよくしていただきました。やはりお料理の美味しさがおすすめです。オリジナルメニューだと、好きなものを取り入れてくれるし、メニュー名もオリジナルでこだわった感じが出ます。あとは持ち込みオッケーな物が多いので、無理のない程度にうまく持ち込みして節約もできます。結婚式では来てくださる方に日頃の感謝も込めてとにかく美味しい料理を食べて楽しんでもらいたかったので、それをしっかりと叶えて頂きました。その他ではなかなかどんな結婚式にしたいかイメージが湧かなかったですが、式場のウェディングレポートなどを更新される度に見ながら参考にさせてもらいました。カラードレスもウェディングレポートで着てるのを見て見つけることができました。かかっているだけでは見逃していたドレスも着ているのを見るとイメージが湧きやすく見つけることができました。時間があったはずなのに、エンジンがかかるのが遅く、ギリギリになっていろいろと欲が出ていろいろとお願いしてしまいましたが、直前まで対応して頂き、本当に楽しくて笑顔の絶えない私達らしい結婚式ができました。こだわりがある方はとことんこだわって、あまりない方もプランナーさんからいろいろとアドバイスをもらいながら自分達らしい結婚式が挙げられると思います。詳細を見る (1829文字)
もっと見る費用明細4,077,636円(71名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/31
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
見た目よりもずっと良かったですが…
会場の周りはビジネスビルが立ち並んでいたり、コインパーキングが沢山ある中なので、正直はじめは期待していなかったのに、中に入ると別世界で、チャペルの中から窓を見ても、緑が沢山見えて、まるでガーデンチャペルの中にいるようです。チャペルを出ると短いけれど階段があってフラワーシャワーが出来るような感じで作ってあります。そこも、どこを見てもビルが見える事もなく、植栽してあり、夢から覚めることがないです。その努力には脱帽です。でも、地面が安っぽい人工芝で、それが残念です。披露宴会場は可もなく不可もなくと言った感じで、でも、ちゃんとした披露宴が出来そうだとおもいました。まあまあだと思います。全体的にはとても安く出来ると思います。とにかく千葉駅に近い。分かりやすい道で来ると結構時間がかかるのかもしれないが、千葉の人であれば、駅から、そごうを通って、ほとんど雨でも濡れずにこれると思う。駐車場が二台ぐらいしかないので、車の人には不便かなとおもいます。そのかわり、送迎バスが都内とかまで行ってくれるそうです。周りはコインパーキングが沢山あるので、有料でも良いなら停められます。ビジネスビルが多いなかにあるので、周りはきれいじゃありません。相談できたりする感じではありませんでした。例えば、私が、着替えをしているブライズルームに友達を呼びたいと言うと、「うちは、ブライズルームにスタッフ以外は入れません。ご両親、ご親戚でも入れません。」と言って、全くきぼうに配慮してもらえませんでした。何故ですか?と聞くと、「お式の時に初めて新郎新婦を見て感動して欲しいから。それと、色々な人が入ったり出たりするとスタッフがちゃんと時間に介助出来ないから。」と言われました。あー、スタッフに邪魔だからなのね。それが本音ね。とわかる説明で、嫌な気分でした。ここには神前式の会場がないので、神前だと、マイクロバスで、千葉神社に行って式をするそうですが、千葉神社は月と日と星、宇宙を祀る神社で、とても素敵です。担当をよく選んだ方がよいと思います。私の担当者は私の希望を叶えようと思う気のない人でしたが、きっと他には、ステキな担当者がいると思うので。詳細を見る (908文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/28
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフさんの熱心さとかわいらしい会場
白を基調とし、かわいらしい挙式会場でした。階段から降りてきて入場できるのも、特徴的だと思います。ところどころ、白い壁に黒い傷のようなものがあり、気になりました。2種類とも、天井が高く、また、白を中心とした壁、かわいらしいイスと、キュートな印象でした。広い方の会場が気に入りました。お肉料理を食べましたが、やわらかくて美味しかったです。千葉駅からのアクセスは大変良いです。また、県内でしたらバスも出してくださるそうです。初めて下見に行った会場だったので、丁寧に結婚式までの流れを説明していただきました。演出などの話もあり、プランナーさんの熱心な様子がわかりました。お手洗いなどもきれいで、全体的に女子受けするつくりだと思いました。かわいらしいものが好きな若めの夫婦衣装の種類詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/08/17
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ラ・セーヌブランシュでの結婚式
真っ白の挙式会場で、天井も高くまた演出がとにかくすごい。ラ・セーヌさんでは、両親からのメッセージを動画にしていただきそれを会場の壁で見るという演出があり、他の会場には無い涙を流すシーンを作ることができるのでとても素晴らしい会場でした!新郎新婦入場前に披露宴会場の壁全面を使ったプロダクションみたいなものがとにかく印象深く、来ていただいた皆様にも楽しんでいただける演出が出来てとてもそこがお気に入りです。また、ロズマリの会場には大きな滝にラ・セーヌさんのバラが書かれており、その滝の綺麗さに圧倒されました。会場の雰囲気は、お姫様になれるそんな会場で白をモチーフにしているので女性にはとても気にいる会場だと思います!最初、お任せコースで見積もりを使っていましたがそこをオリジナルコースに変えて料理の良さを高めました。少し高くなってしまいましたが、そこは上げて正解だったと思います。初めとテーマが変わってしまい花がテーマになってテーブルに置く生花を豪華にしたので3万くらい高くなりました。自分たちで作れるところは作って節約しました。例えば、席次表、席札、メニュー表は自分たちで作ったコストを抑えました。また、新郎のお色直しでベストを持参したり、新婦はアクセサリー系を全て持参し、持ち込み料がかからないものはとにかく自分たちで安く買い集め、コストを抑えました。料理にはとても満足しています。お任せコースが1万円なのですが、2千円アップするだけで料理長と一緒にどう言う料理にするか話し合って決められるので、他の結婚式場では出来ない事が出来てとても満足です。それに、私達の提案を上手く使用して頂きとても美味しかったです。また、ケーキのデザインも決められるのでそこも大満足です。近くには、違う結婚式場があるので間違えてしまう方が多かったのですが、とにかく駅から近いので凄く良かったです。また、目の前には駐車場もあって車で来られる方にはとても親切だなと思いました。担当して頂いた、プランナーさんがとにかく親切で、私達の担当の人がこの人で良かったと思えるくらい素晴らしいプランナーさんでした。ラ・セーヌさんで働いてる方々全ての人が笑顔で優しくて結婚式場に行くだけで気持ちがハッピーになれるくらい皆さん優しいプランナーさんでした。サービスとしては挙式での退場の時に新郎新婦の頭上から白い羽が降り注ぐ演出がかなり素敵でラ・セーヌさんでしか無い演出サービスだと思います。設備に関してはなんといっても新婦一番気に入っていた披露宴会場にあるガラスのバラの滝!!これがとても綺麗で新郎新婦をより一層湧きたててる感じがしました。一度見たら女性の皆さんは気にいるに間違いないと思います。待合室も広く。喫煙所等厳しくなってるかの世の中でもラ・セーヌさんでは待合室にも喫煙所完備外にも喫煙所スペースを完備しているので喫煙者の方も苦がなく気楽に過ごせるかなと思います。タバコを吸わない方でも匂いを気にすることがないので安心です!打ち合わせの時に出される飲み物のサービスなど種類が豊富なので個人的には大変ありがたくとても美味しくいただきました!お金は少しずつでもいいので、なるべく多く貯めておいた方がいいと思います。結婚式は、人生に一度なので我慢をあまりしたくないなら出来るだけ貯めてやりたい結婚式にしたほうがいいと思います。詳細を見る (1392文字)
費用明細4,586,602円(118名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/16
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフ対応
天井が高く圧迫感がなくて良いと思います。お花、ドレス、小物などはパックの金額ないであれば値上がりはしませんがパック内の物では気に入ったものがなかったのでプラスになりました。親族、ゲストの方々から美味しいとの意見が多数ありました。駅近で良いと思います。最初のプランナーさんには見積もりを間違えられたり、美容スタッフにはファーストミートを新郎にばらされそうになったりと、スタッフ同士の情報共有が全くできていません。不安な気持ちのまま当日を迎えましたが、まさかの当日にも音響スタッフミス。曲を間違えられ当日そこだけが心残りの式となりました。途中で変わったプランナーさんには本当に良くしていただき、嫌な顔一つせず私たちの無理を聞いていただき、娘もたくさん可愛がってもらいました。当日のミスの件は私たちが言うまで支配人から謝罪の言葉はありませんでした。責任者というところでこちらからではなく通常であれば謝罪をしてくるべきではないかと思います。挙句、ミスをプランナーさんのせいにしていて、責任者として誰が悪いとかではなく会社の方針を見直すべきかと思います。私たちは一生に一度の結婚式でミスをされ、謝罪時にもとても嫌な気持ちになりすごく後味が悪いので今後こちらで式を挙げる方達にも同じ思いをしてほしくないと思います。料理はとても美味しいかったです。コスパはいいと思います。ドレスの種類は少ないかなと思いました。友人が同じ式場に見学に行った際はドレス部屋も観れたそうですが私にはドレス部屋の見学はやってないと言われたので衣装合わせで始めてドレス部屋に行ったので少し戸惑いました詳細を見る (680文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
何でも願いを叶えてくれました!
白で統一された会場は、新しい一歩を踏み出す気持ちを持てると共に、自分たちらしさを出すことができました。後ろの方の参列者にも前が見えやすいようにイスが低くなっていたり、式の始めに両親からのメッセージムービーを流すことができたりしたことも、決める時のポイントになりました。ウエルカムスペースには飾るスペースが多く、自分たちの写真などたくさん飾ることができました。大きなスクリーンが2か所にあり、全員がきちんと見られるようになっています。新郎衣装・新婦衣装・会場装花・料理私たちはオリジナルメニューにしたのですが、シェフが一緒に一生懸命考えてくださり、イメージ通りの楽しいメニューが作れました。参加した友人も多くの子が美味しかったと言ってくれました。駅から徒歩5分程で、それまでの道も建物の中を通っていけるので、雨でも大丈夫だと思いました。プランナーさんにはとてもお世話になりました。私たちのイメージを掴もうとよく話を聞いてくださり、アイディアをたくさん出してくださいました。シェフや司会の方も、時間をとって細かいところまで考えてくださり、感謝しかありません。そのスタッフさんも温かく、私たちのワガママに応えようと一生懸命に考えてくださいます。上司にはアクセスが良かったと喜んでいたり、友人にはとても良い雰囲気の結婚式だったとたくさんの人に言ってもらえました。式が近づくと、決めることややることがたくさん出てきます。始めのうちにイメージを二人で共有して、情報を収集して、何をやりたいか考えておくといいと思います。詳細を見る (653文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
華やかで豪華なつくりが多かった
ホワイト系の挙式チャペルとなっていて、清楚なナチュラル系としては非常に極めてあって、しかも青と緑色を駆使した系のステンドグラスが綺麗に等間隔に横に並ぶ光景は爽快。さらに前にはそのステンドグラスとの共通テーマ性を感じるような植物のグリーンの風景が見えていて、全体的に明るいグリーンが多くて優しい感じにまとまっていました。パーティスペースについての印象としては、エレガントなシルバー色の巨大カーテンあるそのメインテーブルのところのゴージャスさ、そしてさらにその後ろ側にひろがるグリーン景色、ですね。モノレール千葉駅から、歩いていったのですが、3、4分くらいだったかと思います!披露宴スペースは、すごく巨大なカーテンのデザインの装飾による高級感と優美さが抜きに出る美しさであり、場を華やかに高めていました!!詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
短い期間でも満足な式が挙げられました。
白を基調としているなか、前面はガラス張りになっていて外の緑が見える会場です。天気がいい日にとても映えると思います。階段があり、そこからの入場がとても盛り上がりました。またスクリーンは大きいもの1つ、小さいものが1つあり、どの位置からでも見やすかったです。会場の装飾ペーパーアイテム前菜からデザートまで、どれもとっても美味しかったです!式の後に美味しく頂きました。また見栄えも良かったです。交通の便がいい千葉駅から徒歩圏内で立地もいいと思います。2ヶ月ほどしか期間がないなかでも妊婦のため打ち合わせのときに体調の悪いときなどもありましたが、スタッフの方がとても気遣ってくださり楽しく打ち合わせを進めることができました。スタッフさんたち手作りするムービーやアイテムがあれば、早め早めに用意しておくこと。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/02/02
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 91~100名
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
特に料理がすばらしい!
開放的な空間で、シンプルな印象です。過度な装飾等ありませんでしたが、落ち着ける空間でした。白を基調とした空間で、こちらもシンプルです。新しめの設備ではありませんでしたが、清潔感があるので不快感はなく、ゆったり過ごすことが出来ました。千葉駅から徒歩5分程と、アクセスが良いです。また、一軒家のゲストハウスなので、近くまで行かないと結婚式場だとわかりませんが、ほとんど1本道のため、迷うこともありません。すぐそばに大通り等があるため、周囲の雰囲気は特に特筆すべきところはありませんが、中に入れば全く雰囲気が違い、一気に結婚式に来たんだという気分になれます。一番感動したのがお料理です!お料理が印象的すぎて、ほかの要素をよく覚えていないくらい。笑オリジナルメニューがウリとのことで、新郎のお袋の味、2人の出会った場所をテーマにしたお料理等ひとつひとつのメニューにきちんとコンセプトがあり、見ても食べても楽しいお料理でした。味もとっても美味しくて、今まで行った結婚式の中でベスト3には入るほど気に入りました!詳細を見る (450文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/06/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
式場全体の雰囲気の統一感、料理!!
全体の白い雰囲気と、奥の緑の雰囲気の組み合わせが良かったです。照明も眩しすぎることなく新郎新婦を照らしていたと思います。最初に二人のご両親からのメッセージムービーが流れて、私も感動して少し泣きそうになりました。高砂の後ろに大きな窓が付いている式場でした。二人の後ろに緑が広がっているので、写真を撮るときも背景が寂しくなくて絵になっていました。会場全体を暗くしてのダンス演出もあって、賑やかに楽しめました。味の濃すぎない料理ですごく好みの味でした。お肉やスープなども、熱すぎない温度で出してもらえて、出て来たときにすぐ食べることができました。美味しさや食べやすさにしっかり配慮してくれた料理だったと思います。見た目も綺麗でした。千葉駅からすごく近くて、車やバスを使う必要がなかったです。周りにも、駅近だからと歩いて来た人が多かったです。どのスタッフさんも笑顔だったのが印象的でした。雰囲気良くサーブをされていたのでこっちも素敵な気分で過ごせました。料理が美味しくておもてなしの気持ちを強く感じられました。また食べたいと思える料理です。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
壮麗で美しいチャペルに惹かれてます!
壮麗と言えばいいのでしょうか、美しいところでした。外観は外国を想起させる洋風仕様、内観はオシャレな窓に聖書台…調和の取れた見事な空間です。2つバンケットがあり、どちらも見せてもらいました。どちらもオシャレですが、みずみずしい感じと優雅な感じと、ちょっと違っていたのでここは好みで選ぶところでしょう。とても良い式場だったので見積もりを頂くと、75名で320万となりました。まだ決めていないことは多々ありますが、内容等吟味し、式場設備や立地を考えてもかなりいいと感じました。ワンプレートの試食を頂きました。実際に出るような料理を出してもらえたので、一層本番に近い感覚で食べることができました。味付けがしっかりしていましたが濃すぎることはなく、ちょうどいい感じです。jr千葉駅からだと、東口からも西口からも徒歩で5分もかからないところにあり非常に好立地ですね。ヒールなど履いて歩いてくるゲストの負担にもならないと思いました。最初にヒアリングがありましたが、それも重いものではなく、雑談くらいの気軽さでした。こちらのことをよく理解した上で案内しようとする気持ちが伝わってきます。接客態度も非常に丁寧です。全部素晴らしいです。会場も料理もスタッフさんもかなり気に入りました。ここで挙げたら、幸せいっぱいの式になりそうな予感がします。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/30
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理や演出も良さそうで、いろんな形で感謝を伝えられそう
両親へのサプライズムービーがチャペルで流せたり、感謝を伝えられる結婚式ができそうです。それ以外にもフェザーシャワーがあったり、結婚式を感動的に演出する設備がいろいろありました。披露宴会場にはガーデンに隣接しているタイプと、シックかつ華やかな会場の2タイプがあります。タイプは全く違いますが、ちょっとした小物も可愛くディスプレイされていて、女性が好みそうな会場でした。現時点では60名で230万の見積もりになりました。これから色々と変更も出てくると思うので、このままの金額には納まらないとは思いますが、一番最初がこれくらいで安心しました。ワンプレートの試食をさせてもらいました。シェフこだわりのお料理は見た目もおしゃれで、味も美味しかったです。専属パティシエさんもいる会場なので、オリジナルケーキも評判だそうです。千葉駅からとても近いです。西口、東口どちらからも行けます。駅から歩いても2分程度なら、どなたも来やすそうです。担当してくれたプランナーさん以外にも支配人やいろんなスタッフさんが名刺を持って挨拶に来てくれました。まだ下見の段階でいろんな方がしっかり挨拶してくれる式場にお邪魔するのは初めてで、スタッフさんの人柄も印象に残りました。挙式のムービーやフルオーダー料理など、いろんなおもてなしができます。普段は面と向かって感謝を伝えたりするのは照れくさくて無理という方もいろんな形で感謝を伝えられると思います。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ピンヒールだったけど、駅から近くて助かりました
天井が高くて広さも結構あって綺麗な式場でした。聖書台の奥に草木が見えて、内装の美しさに優しいアクセントでした。自然の光が入って来て、楽しくのびのびと過ごせるところでした。シャンデリアが吊るされていたり、可愛いカーテンがあったり、優雅だけどアットホームな感じがしました。美味しかったです。オリジナルメニューだったので、いろんなところに二人のセンスが光っていました。千葉駅のすぐそこで、とにかく楽でした。歩いて行くのも全く苦じゃないし、本当にあっという間です。楽しそうに、そして堂々と動いていて、見ていて気持ちが良かったです。配膳もしっかりとしてくれました。挙式会場の綺麗さと、駅との距離、料理の美味しさなど、色々良かったです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/23
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
イメージ通り、ではなく「イメージ以上」の一日に出来ます!
白で統一された空間に、祭壇奥のカーテンが上がるとガーデンが広がっています!白と緑の調和のとれた、落ち着いて挙式を挙げられる会場だと思います。挙式入場の扉が開いた瞬間の光景は忘れられません!また、入場後に流れる親からのサプライズのメッセージvtrには感動しました!会場は白を基調に、メイン席の後方に緑が広がっていました。会場が全体的に白く明るい雰囲気なので、コーディネートも自分たちのイメージ通りに作り上げることができました。広さも、私たちのゲストの人数にピッタリだったので、快適に楽しむことができました。会場のお花、写真、記録映像です。結婚式後に残る部分でもあり、どうしてもこだわりたいところだったので、妥協せずに注文しました。席次表や席札は持込にしたので、コストカットになりました。基本的に持込料がかかるのが一部だけみたいなので、自分たちのこだわりと予算の兼ね合いで調整はしやすいと思います。ひとつひとつのメニュー名から、シェフと一緒に作り上げていきました。前菜に私の地元の郷土料理を取り入れていただき、最初の料理から「こんなの食べたことない!すごい!」と大満足のお声をいただきました!おいしさ、見た目、そしてメニューの独創性、どれをとっても満点でした!ちなみに、義父はいまでも「あのシェフの料理がもう一度食べたい!」と言っております(笑)。遠方からきてくれた親族や友人が多かったのですが「駅から近くて良かった」という声をたくさんいただきました。駅の最寄改札から案内の看板があり、そのとおりに進んだらあっという間だったそうです。私たちも仕事終わりで打ち合わせに伺うことも多かったので、駅から近くて行きやすかったです。私も妻も結婚式の参列経験が多かったのですが、そんな私たちも大満足の様々な提案をしていただきました。また、お互いの父親も列席経験が多く、気難しいところもあったのですが、当日は不便を感じることなく、生き届いたサービスに大満足しておりました。とにかく料理!「質・量ともに文句のつけどころが無い」とほぼ全員のゲストに言われました。自分たちもお料理にこだわって式場を決めたので、披露宴中に完食してしまいました(そういう新郎新婦はあまりいないようで、驚かれました…笑)。また、会場は全て白で統一されていて、持込などの自由度も高いので、自分たちのイメージを思い通りに作り上げていくことができるのも魅力の一つです。プランナーさん、料理長をはじめ、各スタッフの提案力がすごく高いので、思い通りの式にできます。また、私たちはふんわりとしたイメージしかなかったのですが、ふたりの出会いやこれまでのエピソードなどから、自分たちらしさをいかに取り入れていくかをしっかりとアドバイスしていただいたので、毎回楽しみで、かつ信頼してお打ち合わせに臨むことができました。これだけ結婚式に対しての好条件がそろっている会場はなかなかないと思います!私たちもはじめての見学でしたが、何の不安もなく式場を決めることができました!詳細を見る (1254文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/12/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
結婚式を考えてる方はぜび!
白を基調とした建物で可愛いのが好きな方にはぜひおすすめします!会場も広く天井も高いので高級感があります!貯金もまったくなかったので、持ち込みかのうなペーパーアイテムブーケなど、持ち込み料がかからないのがたすかりました。披露宴中は忙しくてたべれませんでしたが、披露宴終了後ゆっくり控え室で食べることかできました。夏だからこその冷静スープがとてもおいしかったです。私の選んだコースは1番安いものてしたが、そんなのわからないくらい美味しい料理でした。駅からすぐ近くで、専用駐車所はないですがパーキングがいっぱいあり好立地です!おしゃべりが大好きな私のせいで毎回打ち合わせがのびてしまったのに嫌な顔せず最後まで対応して下さいました。歳も近いこともあり気さくで話しやすくてたすかりました。当日寝坊してしまって困らせてしまいましたが最後まで全力で私たちに協力してくださいました。これからも新郎新婦な幸せのために頑張って下さい。応援してます。結婚式を考えてる方にはぜひ担当をSさんをおすすめします!ドレスの種類も豊富で見ててたのしいです。式場のメイクさんだとダサい髪型にされそうって思ってたけど今流行りのルーズな髪型に対応してくれてとても可愛かったてす。会場内がゲストと新郎新婦が出くわさないように迷路みたいになっててよかったです。中庭に階段があるのがよかったです。キャンペーンがつねにやっているのでこれから挙式を考えてる方にはおすすめです。いちど足を運んでみてください。外観が真っ白でかわいいですよ。私たちの担当プランナーさんはSさんという方でしたが、若いのにしっかりしていて笑顔が素敵なかたで頼りになりますので指名が可能でしたらぜひ推薦します。詳細を見る (717文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/27
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とても楽しめて、時間が経つのもあっという間!
シンプルで横に広い式場でした。縦に長いとどうしても距離を感じてしまいますが、こちらはゲストも横に広く座る形だったので距離も近く、誓いの声もしっかりと聞こえてきました。バージンロードの幅もあり歩きやすそうでした。豪華な調度品が並ぶ落ち着いた宴会場でした。新郎新婦の後ろは、水のカーテンになっていて現代的です。階段付きで、お色直しの後はそこからの入場でした。メニューが個性的で味も良かったです。出て来るタイミングもバッチリだったので、より食事を楽しめました。全部美味しかったですが特にお肉料理が美味しかったです。駅から歩いてすぐです。駅の真ん前というわけではないので、騒がしくなくて、ちょうどいい場所にあると思います。こちらについた瞬間から、笑顔のおもてなしがとても気持ちよかったです。パーティを皆で盛り上げようとしているのが感じられて、一体感を感じました。新郎新婦が始終楽しそうにしていたので、見ているこちらも楽しくなりました。デザートビュッフェの時に、歓談の時間が多めにあったのもよかったです。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
演出重視でも雰囲気重視でも満足できそう
チャペル前は写真撮影にもピッタリな可愛い建物です。ガラスの扉が珍しくて素敵!と思いました。チャペル中は写真で見るより広く明るく感じました。白を貴重にしていて非常に綺麗でした。本番では聖歌隊、ハープ、オルガンが入るようです。二箇所見てきました。高砂の後ろにウォーターカーテンがあり、高級感漂うクラシカルな会場と、カーテンを開くと外の景色が見える可愛い会場でした。私も旦那もウォーターカーテンの式場が気に入ってます。それぞれの単価はリーズナブルだと思います。特にお料理が安いと思いました。65名で見積もりを取ってもらって、290万程でした。料理はオリジナルコースを選んだのですが、この値段に収まるというのは嬉しいです。ワンプレート試食でした。お野菜もお肉も味をみるには充分な量をいただきました。深みのあるソースが美味しかったです!!本番での料理は、シェフと相談しながら作るオリジナルコース料理に惹かれています。自宅から車で行きました。千葉駅からも歩いてすぐの距離です。すごく良心的でこちらの要望を聞いていただけました。結婚式についてわからない事だらけだったのですが、全部丁寧に教えて頂きました。長丁場になってしまい申し訳なかったのですが、疲れた表情も見せずに最後まで感じがよかったです!演出が色々あるので、演出重視の方でも満足できると思います。遠方の方用に提携ホテルもありました。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
実際にこの目で確かめて、気に入った
とても素敵でした。チャペルから緑が見えて、事前に見ていた公式hpと変わらない風景でした。ムービーが流せたり、フェザーシャワーなど演出も充実しています。2つの会場の見学しました。ガーデン付きの会場、バラモチーフの背景が印象的なシックな会場、どちらも素敵でした。100名を超える場合はシックなバラの会場がいいかなと思いました。初めての見学だったので、まだ良く分っていないところもありますが、私たちが考えていた上限もしっかり反映してくれた内容で出してもらえました。70名で280万くらいになりました。牛フィレ肉の無料試食をしました。おいしかったです!お箸で食べれるフレンチで、食事を気軽に楽しめました。千葉駅から徒歩圏内です。西口、東口どちらからも近いです。徒歩2、3分で着きます。案内してくれたプランナーさんがとっても感じが良く、話しやすかったです。会場の特徴もわかりやすく説明してくれて、こちらの質問にもいつも的確に答えてくれました。駅からも近く、実際に見学をしてみて、会場の雰囲気、設備も充実していてすっかり気に入りました。スタッフさんも親身になってくれるので、いろんな相談もしながら進められる安心感もいいなと思いました。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
しっかり自分たちのイメージが形になります。
挙式会場は約90人が参加可能挙式会場は白を基調としている為、装飾する花が様々な色と合わせやすく自由度が高かったです。窓からの景色は周りが住宅街であるが池と植物がある為、特に気になりません。約90名招待の為、ロズマリを使用全体的に落ち着いた雰囲気で各テーブルも広々していました。ウェルカムスペースは、十分な広さがあり自分達のイメージ通りのウェルカムスペースを作る事が出来ました。余興においても待合室とつなげる事により広く使用できるように柔軟に対応して頂きました。引き出物、ウエディング、タキシード、カラードレス(持込料金有)、両親の留袖、ブーケ等席札、席次表1番安いコースでしたが、味、質、量共にゲストの方々に満足してして頂きました。特に、デザートのケーキが3種類ありゲストから好評でした。jr千葉駅から徒歩5分とアクセスしやすくまた、県外からのゲストにおいても羽田空港からはリムジンバス、成田空港からはjrでアクセスが非常に良いいです。プランナーさんには、常にこちらの要望を聞いて頂き、沢山のアイデアを出してもらいました。ブーケと会場メイン装花を何回も打ち合わせさせて頂いたが細かいところまで考えてくださりました。ラ・セーヌブランシュのプランナーさんとスタッフの方々には、感謝しかありません。スタッフの方も素晴らしい方々が揃っており、交通のアクセスもしやすく、とても雰囲気の良い式場です。自分達は、仕事の都合により約1カ月前倒しで式の準備をして勧めました。その為、式直前もゆとりを持って準備する事が出来たので時間にゆとりがあるといいと思います。詳細を見る (672文字)
もっと見る費用明細3,337,200円(91名)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/01/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
料理の美味しさ!演出力の高さ!
白いヨーロピアンな建物で、外見はかわいいタイプ。中は清楚な感じで、祭壇の奥が窓になっていて、そこから白くて大きな十字架が見えるのもオシャレでした。ハープの生演奏が感動的!階段があって、落ち着いた品の良さを感じる披露宴会場でした。天井の高さもあるし、シャンデリアもゴージャス!高砂の後ろはバラが描かれていて、水が流れています。ウェルカムドリンクや、お寿司のバイキングがあって、手厚いもてなしに感激しました!婚礼料理は、メニューの名前もオリジナルで面白かったのですが、やっぱり記憶に残ったのはその味です!今まで食べた婚礼料理で1番美味しかったかも!googleマップを使って千葉駅から歩いて行きました。少しわかりにくい場所でしたが、駅チカだったので便利でした。色んな所にスタッフがいてくれて、丁寧に誘導してくれるので助かりました!座る時に椅子をひいてくれたり、同じテーブルの方がフォークを落とした時も素早く来てくれていたので好印象です。演出の完成度が高い!料理が美味しい!駅チカ!詳細を見る (438文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
オシャレで、海外の豪邸感ありました
過度な装飾はなく、広くて洗練された空間です。深い色味のオルガンなど、暖かみがあって落ち着きます。ご両親から新郎新婦へのメッセージムービーが流れる演出がありました。高砂の背景は奥行きがあって、海外のような大きな窓とレースのカーテン。王室の人たちのような素敵な写真が撮れました。会場全体がホワイト系で統一されていましたが、真っ白というわけではなく落ち着いた上品な雰囲気でした。温かいお料理が出てきたので嬉しかったです。全部がとても美味しかったのですが、個人的に上品な感じのお魚料理が好きでした。どの年代の方にでも愛されるようなお料理だったと思います。量も結構ありました。とても行きやすい場所です。私は千葉駅まで電車で行きましたが、駅から歩いてすぐでした。目の前にコインパーキングもあったので、車の方もドアtoドアで楽だと思います。慣れた感じのスタッフが多かったです。安心感がありました。おすすめポイントは立地が最高なので参列者の負担が少ない所、それに加えて海外の豪邸のようなオシャレな建物です。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
パーティ会場は外が見えて開放感あり
水色と、ブルーとが織りなすとっても綺麗なガラス素材の壁面オブジェのようなものが、とっても綺麗に光り輝いていましてホワイトチャペルをとっても高貴にしていました。前方には植物とか空の光景が見えて、挙式場としてとっても軽やかな明るいスタイリッシュさを表現してました。主役のテーブルは、後ろがガラス窓、両脇に大きなカーテンのような緞帳がシルクみたいに光沢して囲んでおり、ずばり豪華に主役を引き立ててました。別の側には、階段もあって華麗なルームに仕立てていました。フランス料理で、フルコース。文句なしの食材とともに極上の味わいをもたらしてくれました。特に和牛のステーキは格別のものでした。千葉駅まで、歩きでも5分以内という好立地な会場でした。メイン席の両脇のエレガントなカーテンみたいな緞帳の高級感は場を格の高い空間にしていて、とっても心地がよかったです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/05/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しくて満足!!
上品で可愛い挙式会場だと思いました。緑と白の装花に彩られた式場で、奥に見える綺麗な緑も美しかったです。二色の差がちょうどいいコントラストになっていました。新郎新婦の二人を飾るのにぴったりな雰囲気だったと思います。広々とした、シックで優雅な雰囲気のある会場でした。装飾品なども凝られていたと思います。キャンドルサービスやファーストバイト、フォトラウンドなどの催し物があって、楽しく過ごせました。和と洋、どちらも味わえる贅沢な料理でした。どれも美味しかったんですけど、特にお刺身がプリプリで身もしっかりしまっていて、最高に美味しかったです!もう一度食べたいくらいです。少し遠くからの参列でしたが、千葉駅から歩いて5分もかからない好立地で行きやすくてありがたかったです。配膳のスタッフさんとしか関わりはありませんでしたが、ドリンクのお代わりを聞いてくれたり、お皿を置くときにも頭を下げてくれたり、しっかりとしたサービスをしてもらって嬉しかったです。式場の好みは分かれると思うので、オススメポイントとしては好アクセスで料理が美味しいところを挙げたいです。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
千葉駅から近く白亜のお城のような式場さん!
白いチャペルです。装飾は窓くらいで、あまり派手な印象はありませんが、装花などの色次第では雰囲気が大きく変わりそうなチャペルだと思いました。前の方で映像の上映もできます。2種類の会場がありました。アットホームな雰囲気と、優雅で上品な雰囲気と、それぞれ雰囲気が違います。アットホームな雰囲気の式場は入る人数が少ないので、50人とか60人くらいのゲストだったら合いそうでした。私たちのゲストの人数や求めている雰囲気に合いそうなのはこっちでした。60名のゲストを呼んで、250万くらいの見積もりをもらいました。設備や雰囲気、料理のクオリティなど考えると今の所この金額で満足しています。ワンプレートで試食させてもらいました。どれも十分ゲストに喜んでもらえそうなほど美味しかったです。本番と同じ料理が頂けたので、当日もこんなに美味しい料理が出てくると思うと安心できます。式場の建物が綺麗なので、見栄えはすごく良いと思います。最寄りの駅からは十分歩いていける範囲です。周りのロケーションは特別悪くもなく良くもなかったです。式場のことだけではなく、結婚式そのものに対する質問にまで答えてくれて嬉しかったです。一方で式場の案内もしっかりしてくれて、安心感の持てるプランナーさんでした。外観が可愛くてお城のような式場なので、可愛らしい式をあげたい人にオススメできます。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自由度が高くて、雰囲気が魅力的かなと
挙式会場は純白で、ヨーロッパの教会の様な本格的な造りです。奥のガラスから見える泉も清らかな雰囲気がありました。又、エレベーターなどのバリアフリーの設備も整っていました。会場は2つありますが、1つは大きな窓が開放感のある造りになっていて、どちらかと言うと可愛らしいタイプ。もう1つは高級感のあるエレガントな造りになっていました。高砂の後ろには水が流れていたり、立派なシャンデリアがあったりと、かなりしっかりとした披露宴会場でした。今回試食で頂いた牛フィレは焼き加減も良く、お肉の美味しさがしっかり伝わってきました。本番では寿司ビュッフェなども出来るとのことだったので喜ばれそうです。千葉駅からすぐです。看板があるので分かりやすいです。無料送迎バスも両家につけて貰えるので心配事は特にありません。プランナーさんは柔軟な感じの方で、話しやすかったです。支配人の方や他のスタッフさんも皆さん挨拶に来てくれて印象が良いです。野外、室内ともに演出ができるので、自由度が高くて良いですね。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/06
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お城みたいな式場で素敵な挙式
私たちは、6月に人前式で挙式しました。北欧をイメージした白亜の建物で、お城のような非日常感がありました。挙式式場は自然光を生かした綺麗な空間で、白を基調としたとても清々しい雰囲気でした。幼い頃からあこがれていた結婚式のイメージと本当にぴったりで感動しました。新郎新婦が退出するときにはフェザーシャワーの演出があり、白い羽根のシャワーに包まれながら参列者に見送られていきます。披露宴会場名も式場同様、自然光を生かしたレイアウトでした。当日はあいにくの雨天でしたが、暗くなることも無く、良い雰囲気で披露宴が行えました。(ちなみに、下見の時は晴天でしたので、より明るく良い雰囲気でした)新郎新婦の入場口は階段上、階段下の2つから選ぶことが出来ました。私たちは、1回目はオーソドックスに二人で階段上から入場しましたが、2回目は少し趣向を変えて、はじめ新郎が階段下から一人で入場し、そのあと階段上の新婦を迎えに行くという演出をしました。他にも工夫すればいろいろな演出ができそうなレイアウトでした。高砂の後ろには大きな窓があります。二人が入場して一礼した瞬間にカーテンが開いて光が差す演出です。窓からはガーデンが見え、水も流れていて素敵でした。10人掛けテーブルを9卓配置しましたが、通路も十分に採れる広さで入退場や記念撮影も滞りなく行えました。最大10卓とのことでしたが、10卓いっぱいまでいれると少しきつきつかもしれません。レンタルドレスはやはり良いデザインのモノほど良いお値段です。当初見積もりの時から最低ラインでは収まらないと思っておきましょう。instagramに出ていた、挙式費用プレゼントキャンペーンに応募したため、挙式使用料や衣装のレンタル料(1着目)などをサービスしてもらえました。また、ペーパーアイテムは自分たちで作ることで節約しました。フレンチのコースでお任せしましたが、参列者の満足度も高く、良かったとおもいます。私たち二人も挙式の後に用意してもらい頂きましたが、とてもおいしかったです。相談すればオリジナルのアレンジにも応じてもらえるようでした。jr千葉駅から徒歩で5分程度の立地です。千葉駅には羽田、成田からの高速バスも出ているので、飛行機での参列者のアクセスも安心です。私たちは利用しませんでしたが、マイクロバス等のサービスもあるようです。プランニングから当日まで、とても親切に対応して頂きました。スタッフの皆さん1人1人の暖かさと親身な対応がありがたかったです。当日は雨天だったのですが、2次会会場まで式場のリムジンで送迎してくださるなど、細やかなサービスがとても印象的でした。スタッフの皆さんが一致団結して私たちの式を盛り上げてくれました。良い式を一緒に作ろうという気持ちが伝わってきたのがとても良かったです。何を大事に式を挙げるかを2人でよく話し合うのが大事だと思いました。私たちは「参列してくれた人に感謝の気持ちを伝える式」をテーマに決めました。最初にテーマを決めると、迷ったときにそのテーマに合う方に自然と決められるので、良いと思います。詳細を見る (1284文字)
費用明細2,621,808円(62名)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/02/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
白を基調としたお城のようなところ!
一歩式場へ入った瞬間に、聖書台にある十字架や、ガラス越しに見える緑などが目に入って、綺麗な式場だなぁと思いました。椅子はふかふかで気持ちよかったです。白い会場だったので清潔感があり、式が執り行われている間はとても神聖な空気が流れていました。こちらも挙式会場と同じように、ガラスの向こうに緑が見える式場でした。ゲストは70名くらいいたと思いますが、それでちょうどいい広さだったと思います。ピンクで装飾がされていて、お姫様風な雰囲気があって、ウェディングドレスが似合う会場でした。綺麗な料理がどんどん出てきてすごかったです。本当に出てくるもの全てが凝られていて、次はどんな料理が出てくるのかワクワクするほどでした。もちろん見た目だけでなく味も上品な美味しさで、完食させてもらいました!千葉駅から歩いて数分で到着したので、最高の立地だと思います。あまりスタッフさんとお話しすることはありませんでしたが、どの方も笑顔で動かれていて良い雰囲気だったと思います。式場内で道を訪ねた時も、しっかりと案内して頂けました。料理がすごく綺麗で美味しかったので、料理にこだわりたい!って人には嬉しい式場だと思います!詳細を見る (497文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
千葉駅からとても近くて行きやすい立地
外観も内観も綺麗な白色に包まれたチャペルでした。中はエレベーターが設置されているので、足の悪い方が不自由することなく移動できるようになっていました。チャペルではフェザーシャワーや映像を流すことも可能なので、感動的な時間にすることができそうです。2つ披露宴会場はありましたが、私は白を基調としたアットホームな会場が好きでした。そこまで広さはありませんが、ゲストとの距離感をあまり出さずに楽しめそうです。もう片方の会場は落ち着いた大人ぽさを感じる会場でした。千葉駅から歩いて2~3分で着くので、他の式場と比べてもアクセスは抜群に良いと思います。駐車場もありましたし、無料の送迎バスもあるそうなので不満な点はありませんでした。プランナーさんもすれ違ったスタッフさんも、とても雰囲気の良い方々で安心しました。千葉駅から歩いて行けるのはすごく良いし大きな魅力だと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/21
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
やりたいを叶えてくれる式場です
バージンロードが広くて、父と母と私の3人で並んで歩くことが出来ました。天井の壁に両親からのメッセージや写真を映す事もでき、とても良い演出でした。窓が大きくて会場内に自然光が入って来るので、すごくナチュラルな雰囲気で良かったです。お金をかけたのは料理です。レストラン形式にしたので、料理にはこだわりました。節約したのはペーパーアイテムです。席札、メニュー表、宛名書きなどは自分たちでやりました。私たちの結婚式のテーマがbumpofchickenだったので、シェフにその話をすると、bumpの曲からイメージして作るというのはどうでしょう?と提案して頂き、実現しました。シェフはbumpの曲を知らなかったので、曲を聴いて勉強してくれたそうです。駅が近くなのでアクセスしやすいと思います。プランナーの方がすごく親身になって話を聞いて下さるので、私たちが思っていた以上の結婚式が出来ました。高砂を作らなかったので、メイン装花はありませんでした。ゲストテーブルには、ゲストが持ち帰りやすい様にミニブーケをカゴに入れたモノを選びました。ドレスは1着しか着ませんでした。披露宴の時に、ドレスの紐を白からピンクに変えて貰って、1着でも雰囲気を変えることが出来ました。新郎の子供の時の写真が一枚も無かったので、プロフィール映像はやりませんでした。でも、(アンコール)というスクリーンにケータイの写真から飛ばす事の出来るサービスを使ったので、ゲストの皆んなにお願いして、新郎の子供の頃の写真を撮ってきてもらいました。このサービスは本当に良かったです。最初は彼の方が全然やる気がなくて、無事に終われば何でも良い。みたいな感じで、協力的ではありませんでしたが、プランナーさんに色々話を聞いて、こんな事も出来るんだ!と、だんだんやる気になってくれて、式が終わった時に、やって良かった!すごく楽しかったって言ってくれたのがすごく嬉しかったです。そうさせてくださったプランナーさんに本当に感謝しています。やりたいを、形にしてくれる式場だと思います!悩んでいるなら、一度見学に行ってみて下さい。詳細を見る (882文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(14件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 43% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 36% |
81名以上 | 21% |
ラ・セーヌブランシュの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(14件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 43% |
301〜400万円 | 21% |
401〜500万円 | 21% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ラ・セーヌブランシュの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- オリジナルメニュー対応
この会場のイメージ305人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《最大160万特典×アマギフ3千》見学*とろける牛フィレ肉含む3品試食
【この日のフェアは、豪華最大160万特典×アマギフ3000円付!】当館のお料理の魅力はおふたりのリクエストに応えて創るオーダーメイド!まずは試食会で絶品コースメニューを味わって♪ワクワク花嫁体験もできちゃう☆大満足な1日に♪
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\千葉駅2分&緑の大邸宅/Party演出体験×絶品試食×Big特典
【千葉駅徒歩2分の好立地!緑あふれる白亜の邸宅を大開放!】当館のチャペルでは、見学の時から感動の涙を流す花嫁サマが続出!そのワケは!?無料試食や会場見学はもちろん、感動の秘密もまるごとこのスペシャルフェアでチェックを♪
おすすめ
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《最大160万特典×アマギフ3千》見学*とろける牛フィレ肉含む3品試食
【この日のフェアは、豪華最大160万特典×アマギフ3000円付!】当館のお料理の魅力はおふたりのリクエストに応えて創るオーダーメイド!まずは試食会で絶品コースメニューを味わって♪ワクワク花嫁体験もできちゃう☆大満足な1日に♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-853-390
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
会場名 | ラ・セーヌブランシュ(ラセーヌブランシュ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒260-0028千葉県千葉市中央区新町15-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR千葉駅西口徒歩2分 東口徒歩3分 千葉そごう裏 京成千葉駅徒歩3分 モノレール千葉徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 千葉駅西口徒歩2分 |
会場電話番号 | 0120-853-390 |
営業日時 | 平日:10:00~20:00/土日祝:10:00~20:00(毎週火曜日 ※祝日の場合を除く) |
駐車場 | 有料 60台 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | お二人らしさ溢れるオリジナル挙式が、オススメ!!チャペル入場時、両親から二人に贈るメッセージVTRが感動挙式を創り上げる |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り詳細はご相談くださいませ。 |
二次会利用 | 利用可能詳細はご相談くださいませ。 |
おすすめ ポイント | ルミエールジャルダン:自然光が入る明るい会場 ロズマリ:シックで大人の雰囲気の会場
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り招待状でゲストにアレルギーの有無を伺いご対応させて頂きます |
事前試食 | 有りお料理を重視されている方は、是非ご試食を。ご予約制となっておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ |
おすすめポイント | 一からシェフと一緒に創るおふたりの想いを込めたオリジナル料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ ありスタッフもお手伝いさせていただきます。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳細はご相談くださいませ。資格取得スタッフ 当日は専門のスタッフがお手伝いさせていただきます。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設遠方よりお越しくださるお客様に特別価格にてご宿泊先をご紹介しております。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
