クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.9
- 披露宴会場 3.6
- コスパ 4.2
- 料理 3.9
- ロケーション 3.4
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ22人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
格式高いホテルで宗像大社の結婚式を
【挙式会場について】世界遺産でたる宗像大社で挙式をし、なおかつ参列者の方々とゆっくりする時間を持たれるのであれば、伝統あるこちらの場所をおすすめします。宗像大社は緑あふれる場所に位置し、海も近くにあります。そんな宗像大社から車で10分という近さの場所にあり、移動時間に負担がないです。宗像大社からも信頼され、唯一結婚式場で分社された格式高いホテルです。こちらなら、雨であってもホテル内で宗像大社の挙式を執り行うことができます。皇族の方々もこちらに泊まるとのことで、おもてなしやその格式については群を抜いていました。昔ながらの伝統的な雰囲気を残すこのホテルは、どこか安心感があり、私たちの中ではこちらは最終候補に残っておりました。私は入ってはいませんが、同じ敷地内にチャペルもありました。【披露宴会場について】披露宴会場は、私たちの親族のみの披露宴でしたので、20名程度の予定だったのですが、披露宴会場がさまざまにあり、プランナーの方がイメージをしやすく話してくださったので、ちょうど良い広さの場所を選んでくださり、その部屋に長テーブルを囲んで披露宴を行おうという案をいただきました。金屏風や橋も設置できるようで、写真をみんなで撮るにも良い場所が作れると思いました。普段は宴会場としてもご利用されているようですが、廊下も純和風な雰囲気があり、落ち着ける造りになっていました。畳の上であっても、椅子を置いて足を下げて話ができるようにされているので、ご年配の方や若い方、着物を着た状態であっても、長時間でもあまり疲れないだろうなと思いました。【スタッフ・プランナーについて】ここは、宗像大社について詳しいプランナーさんがいます。落ち着いた方で、とにかく、新郎新婦目線や、参列者の方々の目線に立って、さまざまな提案をしてくださいます。挙式前には神前式の練習をしてくださるとのことで、安心して任せられると思いました。どこか、神秘的な雰囲気をお持ちの方だったのですが、出会えたことにご縁あったと思っています。結婚式は自分で選べる唯一の人生行事、しかも、1人では選べないものだと教えてくださったこと、忘れません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】宗像が一望できるロケーションは最高で、海が一望できる部屋と、山が一望できる部屋があります。交通の面であってもバスを利用できるので安心です。車でくるには申し分のない広い駐車場があり、2泊する予定だったので、海にも山にも行けて、テニスもできる、温泉もある場所ですので、ゆっくり過ごせる場所かと思います。何より、宗像大社から車で10分ということは魅力的で、参列者の方々が疲れずにすむと思いました。派手なことはなくとも、清潔感のある、落ち着いた結婚式が地元でできるという良さは、他のところから群を抜いていると思います。もし、バスを利用しないのであれば、レンタカーを借りて宿泊するか、車で来れる方々には自家用車で来てもらうことをお勧めします。【コストについて】費用面であっても、格式高いホテルにも関わらず、良心的です。【この式場のおすすめポイント】宗像大社で安心して神前式を執り行うためには、ここが1番だと思いました。事前に練習してくださることも勿論ですが、近場であるという立地面、なるべく費用を抑えたい一方で格式高い雰囲気を求めるというコストパフォーマンス、温泉もあり海の幸も堪能できて宿泊もでき、二次会もレストランを貸し切って行えるという良いとこどりでした。マタニティであっても、こちらなら体に負担が少ないですし、子連れであってもかけまわれる広さのお庭があります。控え室も十分に用意されていますし、ホテルとしてのおもてなしもしてくださいます。何より、経験豊富で人柄の良いプランナーさんがいらっしゃいます。この方が提案してくださる内容は、ほとんどそのまま行いたくなってしまう方でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】落ち着いた雰囲気もあり、アットホームな雰囲気も大切にしながら、格式も高い場所で結婚式を執り行いたい方、特に宗像大社の結婚式をご希望される方でしたら、その安心感は群を抜いています。下見の時に、私はわがままを言って和室と洋室とスイートの宿泊場所や、宴会場に変わっている披露宴会場、レストランとして普段利用されている二次会会場、さらにはその建物の中央部に位置するヨーロッパテイストのお庭などをしっかりと案内していただきました。お庭には、色とりどりの花だけでなく、お洒落な椅子やテーブルがあり、普段から専門の方が手入れをされているようでした。このお庭がとても素敵だったので、写真スポットとして飾りたいと思っていたのですが、それも快く受け入れてくださっていました。詳細を見る (1853文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
都会を離れてリゾート気分
【挙式会場について】ホテルのガーデンに独立したチャペルがあり、フラワーシャワーが外のガーデンでできるので写真映えして素敵でした。【披露宴会場について】天井も高く王道のホテルウェディングという感じで雰囲気も良かったです。ホワイエ?もあったので開宴までさほど退屈せずに過ごすことが出来ました。【スタッフ・プランナーについて】会場のスタッフだけでなくホテルのスタッフの皆さん親切にしてくださいました。【料理について】和洋中のコースで様々なお料理が出てきて飽きずに食べることが出来ました。ボリュームも充分過ぎるくらいの量でお腹いっぱいになりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し距離がありますがシャトルバスなど送迎があるので問題なく列席出来ました。行ってみると無料の大型駐車場があったので車でも安心して来ることができるなと思いました。【この式場のおすすめポイント】都会から離れたプチリゾート感のあるホテルです。ガーデンもありロケーションも良かったです。宿泊もできるのでゲストが遠方の方が多い場合は特におすすめだと思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/03/15
- 訪問時 20歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
地元ならではの安価で贅沢な披露宴
【披露宴会場について】普段は宿泊者の朝食会場に使われている変哲のない会場ですが、装飾で見違える様になります(^^)出席してくださった方々はこんな豪華な式だと思わなかった!やこんな豪華な式初めて!とおっしゃってくださいました。【スタッフ・プランナーについて】アットホームな雰囲気で話しやすいです。みせる提案が充実すると更に有り難いです(^^)【料理について】料理はさすが玄海!美味しかったです。量も多く、新鮮なのに安い!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは遠く、必ず車・バス・タクシーでの移動が必要。周りは山・海なので、車などがあれば周辺の道の駅やカフェに行く事もできますが、基本はホテルで過ごすことになります。【コストについて】招待客様への食事は両親にも試食してもらってしっかり吟味。ランクアップもしましたが、他の会場で披露宴をした友人たちよりも安価でした!結婚式でありがちの両親の試食代や装飾などなど、全てのものに値段をつけたりケチケチせずに出来るところはサービスで対応してくださる姿勢に助けられました!【結婚式の内容について】提携している黒崎のドレスショップは品揃えも豊富でした!桂由美など正統派のものから芸能人の新しいドレスまでいろんなタイプがあります(^^)試着だけでアルバムができるほど沢山あります。【この式場のおすすめポイント】当日のイメージが湧かなかったのですが、式場の装飾が期待以上でした【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】してみたいことを何でも相談してみると、対応策を一緒に考えてくださいます。ブライダルフェアはいろんな参考になるので出席されることをおすすめします!詳細を見る (589文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
ホテルでゆっくりできる結婚式
【披露宴会場について】披露宴会場は天井が高く、お客様にゆっくり座っていただけたので良かったです。ホテルは20年ほど経っているということで、あまり新しくはありませんでしたが自分達で考えていた演出は一通り取り入れることができました!【スタッフ・プランナーについて】ホテルや会場というより、スタッフの方がよくてここにしようと思いました。何ヵ所か見学しましたが、大事なことをお願いするからにはプランナーさんとの相性が一番だと思いました。予算や結婚式の準備など、本当に丁寧に分かりやすく教えてもらえたので感謝しています。【料理について】和食のメニューが豊富でした。海も近いし県外ゲストに喜ばれました。試食会では料理長さんに希望を伝えたところ新しい内容を提案してもらえました。とにかく、一つ一つボリュームがあり新郎友人も喜んでくれていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR最寄り駅から15分ほど、バスがあったので特に問題はなかったです。結婚式では貸し切りバスも用意してもらえたので助かりました。車で来る友人にも無料駐車場があったので良かったです。【コストについて】料理内容と会場のお花にはこだわりました!料理は予め基本より1つ上の予算にしていたので、あまり追加はなかったです。お花は会場に入った時の印象やインパクトが大事だと思い2回打合せさせてもらいサンプルも作ってもらいました。ちょっと予算オーバーでしたが、写真やDVDにも残るのでこだわって後悔はありません。お花屋さんはいくつかから選べました。【この式場のおすすめポイント】ホテル内に温泉があってゆっくりしてもらえました。宿泊は結婚式の優待があったので遠くから来た人にも喜んでもらえたと思います。打合せ回数や時間などもかなり融通利きました。友人から聞いていた結婚準備のイメージはすごく大変だと思っていましたが、楽しく準備できました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】とにかく自分達の希望をしっかり伝えることが大事です。料理も色んな希望を言いましたが、プランナーさん、料理長さんが色んな提案してくれたので心強かったです。試食会は両親も参加してもらって色々確認してもらっていたので安心でした。詳細を見る (826文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
準備にあたって、スタッフの方の対応は親切だったと言ってました
【挙式会場について】雰囲気は王道でよかったです。ただし、ホテル中庭に立つガーデンチャペルのため、待合室から挙式場までは屋根がなく、挙式終了後、チャペルから出る際に、急に雨が降ってきていたので、少し焦りました。スタッフの方は、カサを用意したり一生懸命対応されていました。【披露宴会場について】宴会場は広々としており王道な感じ。雰囲気も良かったです。【料理について】料理はボリュームもあり、和食中心でしたが、とても美味しかったです。特に、海の近くということで、お魚の料理がとても美味しかったです。また、特別なシャンパンも出されて本当においしかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地は最寄駅から遠く、貸し切りのバスが出されていたのですが、まだ着かないのぉ?って感じではありました。バス車内で式を前に参加者と楽しく話ができる点は良いのですが、もし乗り遅れたらタクシーで移動となると大変だなぁと思いました。【この式場のおすすめポイント】・料理がおいしい詳細を見る (363文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 31歳
挙式会場
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
格式高いホテルで宗像大社の結婚式を
世界遺産でたる宗像大社で挙式をし、なおかつ参列者の方々とゆっくりする時間を持たれるのであれば、伝統あるこちらの場所をおすすめします。宗像大社は緑あふれる場所に位置し、海も近くにあります。そんな宗像大社から車で10分という近さの場所にあり、移動時間に負担がないです。宗像大社からも信頼され、唯一結婚式場で分社された格式高いホテルです。こちらなら、雨であってもホテル内で宗像大社の挙式を執り行うことができます。皇族の方々もこちらに泊まるとのことで、おもてなしやその格式については群を抜いていました。昔ながらの伝統的な雰囲気を残すこのホテルは、どこか安心感があり、私たちの中ではこちらは最終候補に残っておりました。私は入ってはいませんが、同じ敷地内にチャペルもありました。詳細を見る (1853文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
都会を離れてリゾート気分
ホテルのガーデンに独立したチャペルがあり、フラワーシャワーが外のガーデンでできるので写真映えして素敵でした。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/03/15
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
準備にあたって、スタッフの方の対応は親切だったと言ってました
雰囲気は王道でよかったです。ただし、ホテル中庭に立つガーデンチャペルのため、待合室から挙式場までは屋根がなく、挙式終了後、チャペルから出る際に、急に雨が降ってきていたので、少し焦りました。スタッフの方は、カサを用意したり一生懸命対応されていました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 31歳
披露宴会場
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
格式高いホテルで宗像大社の結婚式を
披露宴会場は、私たちの親族のみの披露宴でしたので、20名程度の予定だったのですが、披露宴会場がさまざまにあり、プランナーの方がイメージをしやすく話してくださったので、ちょうど良い広さの場所を選んでくださり、その部屋に長テーブルを囲んで披露宴を行おうという案をいただきました。金屏風や橋も設置できるようで、写真をみんなで撮るにも良い場所が作れると思いました。普段は宴会場としてもご利用されているようですが、廊下も純和風な雰囲気があり、落ち着ける造りになっていました。畳の上であっても、椅子を置いて足を下げて話ができるようにされているので、ご年配の方や若い方、着物を着た状態であっても、長時間でもあまり疲れないだろうなと思いました。詳細を見る (1853文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
都会を離れてリゾート気分
天井も高く王道のホテルウェディングという感じで雰囲気も良かったです。ホワイエ?もあったので開宴までさほど退屈せずに過ごすことが出来ました。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/03/15
- 訪問時 20歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
地元ならではの安価で贅沢な披露宴
普段は宿泊者の朝食会場に使われている変哲のない会場ですが、装飾で見違える様になります(^^)出席してくださった方々はこんな豪華な式だと思わなかった!やこんな豪華な式初めて!とおっしゃってくださいました。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
料理
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
都会を離れてリゾート気分
和洋中のコースで様々なお料理が出てきて飽きずに食べることが出来ました。ボリュームも充分過ぎるくらいの量でお腹いっぱいになりました。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/03/15
- 訪問時 20歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
地元ならではの安価で贅沢な披露宴
料理はさすが玄海!美味しかったです。量も多く、新鮮なのに安い!詳細を見る (589文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
ホテルでゆっくりできる結婚式
和食のメニューが豊富でした。海も近いし県外ゲストに喜ばれました。試食会では料理長さんに希望を伝えたところ新しい内容を提案してもらえました。とにかく、一つ一つボリュームがあり新郎友人も喜んでくれていました。詳細を見る (826文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 34歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | Royal Hotel 宗像(ロイヤルホテルムナカタ) |
---|---|
会場住所 | 〒811-3514福岡県宗像市田野1303結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |