
15ジャンルのランキングでTOP10入り
響 風庭 赤坂の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
自然を感じれて爽やかです
しっかりした建物がまえな、神社にて厳粛に式が行われて、その雰囲気そのものを楽しめました。また、神社は、森林のように木々に囲まれてその合間にあったので、空気も新鮮で、神聖なる場という感じがしました。伝統的な儀式をするには、こういう場所が相応しいですね。床面フローリングのホワイト系の光沢感と、一方で側面のガラス壁の外に見えるオアシスのような緑の庭園との色彩が、ホワイト系とグリーンというお互いに引き立て合うような色合いだったので視覚的にしっくりきて、癒されました。溜池山王から歩きにて3、4分程度でつけました。神社のまわりもですし、パーティールームもたくさんの自然の緑を感じることができて、癒されたということです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/08/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都会の真ん中ですが庭があって癒される
レストランウエディングのようですが、会場は結構しっかりとしていて和風で落ち着いていたと思います。披露宴会場は窓が大きく光が入るので明るく開放的でした。高砂は段差がなくゲストとも近いのでアットホームな空間になっていたと思います。溜池山王駅からは、徒歩3分くらいのところで行きやすかったです。オフィス街だったからか迷われてなかなかたどり着かない方も何人かいました。ウェルカムスペースは色々なものを飾ってくれるので、新郎新婦のイメージが出ていたと思います。あまり広すぎる庭園だと移動が大変ですが池もありちょうどよい広さでよかったと思います。都会の真ん中ですが、自然があり癒される空間になっていたと思います。詳細を見る (300文字)

もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/10/31
- 訪問時 34歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
外の庭がステキ・全面ガラス張りの会場
昼間の披露宴でしたので、全面ガラス張りの会場で外からの演出をした際、カーテンを開けた瞬間に一気に会場が明るくなり、また、緑がたくさん見えていた事で和装に本当に会場が合っておりましたので、ゲストからの評判がすごくよかったです。特に色々な結婚式に参列している年配の方からの評判が凄く良く、この会場を選んで本当に良かったと思いました。お酒が好きな2人ですので樽とお酒を持ち込みで鏡開きを行いました。主人の地元のお酒で行い各テーブルを回りました。ビデオは基本的に見ないので写真のグレードを上げてビデオは頼みませんでした。ゲストが必要な所はビデオを回してくれていたのでそちらで十分満足できました。写真は耳の遠い祖父母にも見せやすいので、やはりグレードをあげて正解だったと思いました。レストランですので、当たり前に全てのメニューが美味しいかったです。結婚式だとフレンチが多いため、和食メニューですのでその点でもゲストからもとても好評でした。駅から近く、都心でしたのでアクセスしやすいです。プランナーさん、スタッフの方皆さんとても親切で本当に良い方しかいませんでした。当日もずっと笑顔で幸せな気持ちでいられたのはスタッフの方のおかげです。白無垢・色打掛を着ました。白無垢のヘッドパーツは和装用に作られたビジューのヘッドパーツをレンタルしました。装花は10月でしたので紅葉をどうしても入れたく希望しました。緑と紅葉をメインの装花でしたので和装にぴったり合わせて頂き満足しています。外からの入場演出は絶対にやった方がいいと思いました。写真映えが凄くいいです!この式場の決め手はやはり外の庭の景色です。都心にいることを忘れるほど緑が美しいと思いました。和装に本当によく合い、どの写真を見てもこの会場にして良かったと思いました。実際に結婚式をしてみて、持ち込みは飲み物以外無料でした。その点でも自分のこだわりで色々な物も作成でき納得のいく結婚式となりました。詳細を見る (818文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
神社婚を考えている方にオススメ
披露宴会場はコンパクトで使い勝手がよかった。また、会場からお庭を眺めることができ、庭で鯛の塩釜開きや写真撮影をすることもできたのがよかった。開放感があり、庭を演出に使うのがオススメ。都会でありながら、庭の緑がアクセントとなり、ゲストからも好評であった。会場と厨房がすぐ近くであるため、温かい料理を出せるのもポイント。料理は満足できるよう1ランク上のコースを選び、お刺身、メイン、ご飯はグレードをあげた。人と違うことをしたかったので、会場おススメの鯛の塩釜開きをケーキ入刀の代わりに企画した。また、スイーツ好きの夫婦であるため、通常のスイーツ及びケーキはなしとし、スイーツビュッフェを企画したのが、女性陣に好評であった。ゲストと沢山話したかったため、各テーブルをまわる際に花を渡し、それを飾ってみなで写真撮影した。ペーパーアイテムやDVD、小物類の作成は自分たちで行い、節約した。料理のグレードは4つあり、品目によってグレードを細かく選択できたため、予算に応じた、質の高い料理を選択することができた。新郎新婦の父母は無料試食が可能であるため、意見を伺いながら、全てのコースを食べ比べることができた。ドリンクも3つコースがあり、私たちは中程度のお酒もノンアルコールも種類豊富なコースを選択した。会場名に由来しているウイスキーの響を飲んだゲストから美味しかったと感想をいただいた。遠方からのゲストが多かったため、東京駅や品川駅など交通の起点になる駅からアクセスがいい上、駅から近いのがよかった。ただ、溜池山王駅構内から最寄り出口までの距離は結構あり、エレベーターがないため、ベビーカーで来たゲストには迷惑をかけてしまった。赤坂氷川神社で挙式をしたため、タクシーで5分と移動のストレスもなく、披露宴までのお色直し等の準備に十分な時間をかけられた。オフィス街であるため、挙式時の休日は静かで、のんびりと過ごせた。基本、メールでのやりとりが主で、打ち合わせは3回程度に限られていたので、結婚式準備に時間を充てられたのが、大変よかった。限られた打ち合わせであるため、次回までに何を決めるのかが明確で、何をするべきか的確に導いてくれた。また、疑問に思ったことをメールするとすぐに返信してくれたため、心配事が少なく、スムーズに準備が進んだ。アレルギーのあるゲストへの聞き取りや、体の不自由な父への配慮が厚く、安心して当日を迎えられた。せっかくの結婚式であるため、着物とドレスは3着選んだ。神社での挙式は白無垢、披露宴では色打掛とウェディングドレスを着た。白無垢はプラン内の金額のものを選び、色打掛はコーディネーターの方から進めていただいたデザインを選択し、ウェディングドレスは総レースにビーズがついた落ち着いたデザインを選んだ。特に、色打掛は、見たことないデザインとゴールドとネイビーが基調であり、ゲストから好評であった。装花は和やかで、穏やかな雰囲気になるよう、オレンジ、白、緑を基調として、差し色に紫と赤を加えた。ゲストのテーブルには2種類のパターンの花を配置し、帰りにゲストに配れるよう、スタッフにまとめていただいた。高砂席はグレードを上げ、装花+キャンドルを配置した。午後4時からのスタートであったため、日が落ちるにつれてキャンドルのゆらぎが雰囲気を優しくしてくれた。色打掛ではブーケはもたず、ドレスの時のみブーケをお願いした。淡く優しいイメージで白、淡いピンクを基調として、差し色にグリーンの細長い葉っぱを配置していただいた。装花は、当日までのお楽しみであったが、想像以上のもので、大変満足している。披露宴会場は花屋も運営しているため、打ち合わせと兼ねて装花の打ち合わせもでき、安心だった。当日会場には、2人の軌跡として、沢山のコメント入り写真を配置した。それぞれの軌跡を見ていただき、私たちの背景を垣間見たとお言葉をいただいた。自分自身も写真を選ぶ道中で、自分の人生を振り返ることができてよかった。庭に池と緑があるので、ロケーションが素晴らしい。季節によって、景色を楽しめます。私たちは秋でしたので、すすきが風にそよいで、素敵でした。竹林もあり、色打掛での撮影を楽しめた。スイーツブュッフェを企画したが、子連れが多かったため、アフタヌーンティーのようなワゴンサービスをお願いしたら、ご検討いただき、実現してくれた。念願のスイーツブュッフェを皆さんと楽しめたのが、大変いい思い出です。種類もかなりあり、各デーブルで盛り上がったと後日ゲストより感想を聞いた。神社での挙式の経験又は神社との提携・アクセスがいい・貸し切り・温かい料理のサーブ・堅苦しくなく和やかで、ゲストと目線が近い会場を探しており、最終的に響 風庭 赤坂にご縁がありました。当日は、目まぐるしくも夢のような時間を、大切な方々と過ごすことができて、大変満足しています。お庭や竹林が素晴らしいので、ロケーションを是非とも活用していただきたい。お料理も自分たちの予算にあわせて組み合わせできるので、試食をしてご検討してほしい。貸切ウェディングであるため、自分たちのカラーを存分に出せると思います。担当プランナーも沢山の引き出しを持っているので、過去の事例を参考にしつつ、自分たちだけの式に彩ってください。私たちは結婚式を10~12月に挙げようと考えていて、初動は3月でしたが、日取りのいい日は既に予約済で焦りました。初動は早めをオススメします。自分たちの式で譲れないポイントを明確にしていくと、会場は自ずと絞られると思います。式場決定、ドレス決定後は空白期間が空くので、ゲストの選定、ペーパーアイテムや小物の選定、DVDに使用する写真の選定、引出物・引菓子・プチギフトの検討、宿泊先確保など早めに動くとよいです。私の旦那さんは率先して動く人なので、情報収集やスケジューリング、ペーパーアイテムの作成は任せたりと分業して進めたため喧嘩もなく、楽しく準備できましたが、最後は徹夜の日々となりました。担当プランナーや会場スタッフ、メイク、介添え、カメラマン、司会者、皆さんが私たちのために一丸となって動いてくれて、本当に感謝の1日でした。私たちにとって、生涯忘れがたい1日であったことが、家族や友人職場の方々にも、その想いが伝わり、終わった後は安堵感に包まれています。両親にも感謝の意を伝えられて、いい機会を与えられたと思います。特に、私の友人がサプライズでDVDを作成及び上映してくれたのだが、旦那さんや担当プランナーが私に内緒で企画してくれたのが本当に嬉しく、感動しました。多くの方々に支えられて結婚式を挙げられたことをありがたく、幸せに思います。詳細を見る (2748文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
和装での披露宴をしました。
貸し切りで出来て、和装に合う会場と言う点が決めてでした。レストランを貸し切っての披露宴は珍しかったみたいで、参列して下さった友人、親族にも好評でした。なるべく費用を抑えられる所は自分達でやりました。(招待状、席次表、オープニングムービー、エンディングムービー)そのぶん料理にお金を掛けれました。響きは花以外は飾り付けとかも持ち込み可能だったので思い出の写真とか人形とか飾れたのも良かったです。和食が好評でした。自分達は披露宴中は全く食べれなかったのですが、披露宴後に個室で全料理食べれました。最寄り駅の溜池山王駅からは徒歩5分程で近いです。ただ、駅の改札から出口までは結構遠いので、親族の祖父母は少し大変だったそうです。皆さんプロで、気を遣える方ばかりで、安心して当日を迎える事が出来ました。プランナーさんには大感謝です。外の庭から番傘をさしてのサプライズ入場は恥ずかしかったですが、盛り上がりました。ケーキ入刀の替わりに鯛の塩釜開きをやったのですが好評でした。貸し切りで出来るのが一番の決め手でした。余興などの予定を詰め詰めにしていたので、当日は時間も押してしまったのですが、スタッフさんの協力もあって、全て無事に終える事が出来ました。当日は余裕も無くて、緊張しまくりでしたが、皆んなに御祝いして頂き、素敵な日を過ごせました。ありがとうございました。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/08/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
お料理がおいしい!
オフィスビルの中にあるレストランです。和風かつスタイリッシュでおしゃれな会場でした。赤坂という立地らしい、先鋭的な雰囲気でした。天井が高く、またガラス張りで開放感があるところが気に入りました。窓からは庭園が眺められます。秋なら紅葉が楽しめそうでした。300万以下に収めたいと思っていたのですが難しそうです。試食しました。とても美味しかったです!味付けが上品で気に入りました!レストランへ個人的に行きたいなあと思いました。溜池山王から数分なのでとても楽に着きました。いたってマニュアル通りの普通のサービスで、特に記憶に残っていません。お料理がおいしく、またオープンキッチンがあるので食べることが好きなお客様が多いならオススメです!施設貸切なのでアットホームな式を挙げられそうです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
貸し切りでアットホームな挙式が可能
落ち着いていて和装でも合う雰囲気です。大きな窓から庭のみどりが見えて都心とは思えない雰囲気です。また庭にも出ることが出来るためお色直しは庭から再登場しました。オープンキッチンがあり調理の様子がみられたり、料理へのこだわりを感じました。サントリー響のレストランということもあり、お酒好きの参列者はとても喜んでいました。また、料理が和食でとても美味しいく、老若男女問わず喜んでもらえました。建物の外観は少し分かりづらいですが、駅からの道のりはさほど複雑ではなく行きやすいと思います。二次会を行う場合でも都心であるため会場を探しやすかったです。・スタッフ、プランナーさんがとても親身になってプランを考えてくださり、挙式当日も上手に式を盛り上げてくださいました・貸し切りでき、会場を好きなように装飾することも可能でした・和モダンな会場で落ち着いていて大人な雰囲気・周囲にみどりがある・和装婚が似合う雰囲気で料理がとても美味しかった・結婚式後も年に一度会場でパーティーがありプランナーさんに会えたり美味しいお食事を食べることができ、挙式後も楽しむことができる詳細を見る (474文字)
費用明細4,135,667円(65名)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/08/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
和モダン
オフィス街の中に現れる森の中の会場のようです。晴れでも雨でもが大きな窓越しに見える庭園は雰囲気あります。新郎新婦の登場方法は今までにない感じで楽しかったです。和洋折中コースで美味しくいただきました。友人は和装でのスタートでしたのでケーキ入刀の代わりに鯛の塩釜焼きに夫婦で木槌を打っており、のちに鯛ごはんとしてサーブされたのも素敵でした。デザートブュッフェの種類も豊富で女性陣も男性陣もたくさん召し上がっていました。赤坂見附駅から徒歩数分です。(アメリカ大使館近く)披露宴・二次会とも同じ会場で行われたのですが、サービスの方々の接遇が少し残念でした。ドリンクを頼もうとサービス中のスタッフさんに軽く手を上げて合図したのですが、「直ぐ行きますから少しは待ってくれませんか⁈」と。特にしつこく呼んだわけでもないのに残念の気持ちになりました。てんてこ舞いなのか、その後声をかけたことを忘れたらしく他の方に頼んだところ「このテーブルは担当でないので。」と。友人のせいではないので伝えはしなかったですが、自分はここを選ばないなと思いました。宴自体が素敵だったので精一杯忘れることにしました。何店舗もある此方のレストラン。どこもこうなのかな、と寂しい気持ちになりました。今は改善されていると信じたいです。会場までの店内がホテルのロビーのように綺麗です。材料やワイン・日本酒などを保存しているクーラーがガラス越しに見えるようになっていて、料理に自信があるのかなとワクワクしました。サービスの方はその日限りのバイトの方なのか、サービス精神のある方なのか聞いてみた方がいい気がします。詳細を見る (705文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大理石の質感に高級感がありました
非常に美しく木々が葉を茂らせるその光景が、チャペルの目前のガラス面の向こうに悠々と広がっておりまして、気落ちがうごく晴れ渡るような感じでした。壮大さを表現したいカップルにはすごくおすすめです。床面はとっても高級感ある鏡面のような面が広がっていまして、しなやかさとか艶やかさといったものが強調されて洗練されて感じられました。グレーと白と黒といった色彩の、大理石のような床面が一面にひろがるパーティ会場はすごくモダンかつ大人びたラグジュアリーが感じられました。ガラス面は部屋をかこむようにして広がって、その外にはたくさんの草木が茂っていました。草木の緑は本当の森のようにしっかりしていて、自然の只中でいるようなリラックス心地がありました。溜池山王駅から、歩いて5分くらいというところでした!!大理石系の、とっても美しい質感の床面タイルはすごく高級感と大人びた落ち着きなどがあって、赤いドレスがひけをとらない美しさがありました!詳細を見る (411文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2019/06/07
- 訪問時 23歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
造園技術の素晴らしさに感激
格別に美しくてロマンティックな水辺のオアシスのような挙式スペースは、目前は芸術的庭園のその泉でありさらに奥にはたくさんの木々、大自然の良さを洗練したセンスによってまとめあげていて、庭園としての造園技術が素晴らしかったです。窓が、壁のうち2面続けてというか連続してというか展開されていましたので、視覚的なかなりの広がりを感じずにはいられませんでした。見えるものとしてはグリーン一色であり、自然の力強さと偉大さも体感されたことをはっきり覚えているほどです!!!紫色の、妖艶なカラーのお花は、とっても鮮やかで美しくて、大人びたムードさえつくっていて素晴らしかったです!!溜池山王駅から、徒歩にて3、4分以内とかで到着できたので立地は便利なほうだと思いました。壁のうち、窓が2面にわたっていたことによるそのスケール感と壮大なネイチャーの魅力には感動のスケールも違いましたね。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和モダンな雰囲気にしたいなら是非!
挙式は式場にある庭のテラスで行いました。7月という事で日光や暑さが心配でしたが、挙式をするエリアには屋根もあり無事に行う事ができました。庭を会場に挙式をあげられるため、季節によって会場の雰囲気も変わります。私達の時は青々と茂った緑がとても綺麗でした。披露宴会場はそれほど大きくなく、50名程度の招待客でちょうど良い感じでした。会場には大きな窓があり、そこから庭を見ることができます。特に、お色直しの再入場での庭からの入場はとても評判が良かったです。もともと貯蓄も少なかったため節約できるところは節約しました。特に席次表や名札、エンドロールなどは自作し持ち込みました。映像機器は映像を1つ依頼すれば無料で利用できたのでオープニングムービーを作成いただきました。二人の希望として食事はいいものにしたかったので、そこはいいコースわ選びました。イタリアンやフランス料理が多い中和食のコースは新鮮でした。質、量共に十分満足できると思います。都心にあり駅から徒歩5分かからず到着できます。また、付近にホテルも多くあり招待客にお泊まりいただく場所にも困りません。準備の段階から親身になっていただきとてもありがたかったです。わからない事など質問するとすぐに回答いただけました。当日トラブルが起こった際も大きな問題なく対応してくださったので、感謝しています。基本的にお花などはプラン内のものを選択しました。ドレスは洋装と、和装とで2着着ました。披露宴にて、庭からのサプライズ入場はとてもいい演出でした。外を歩くので季節によっては大変ですが評判も良く写真に残すと感動的でした。和モダンな雰囲気の会場です。また、都会の中なのに庭がある事を1つの売りにしています。和風な雰囲気や庭のある会場で式をしたい人にとってはオススメです。詳細を見る (752文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/03/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
和モダンで落ち着いた雰囲気が良し
都心の中に竹道や池などがあり異空間の雰囲気が非常に良かった。和モダンのコンセプト通りで非常に満足である。ただし外観からは結婚式の会場とはわからず、結婚式場までのアクセスが建物入口からわかりづらい点はややマイナス基本プランが200万円(40名)から、最終的に260万円まで増額した。契約した段階から、シーズン特典(7月)の割引や、写真・ヘアメイク割引、デザートビュッフェの特別特典などのディスカウントがあり非常に満足であった。また、料理の変更や親族の衣装追加料金なども適宜反映した見積もりをいただき、対応も非常に良かった。ただし、契約後に料金が追加となったが、その分のディスカウントはなかった。料理を選ぶにあたり試食して選べたのが良かった。試食はプラン内のコースではなく、高いコースを食べたために、料金が必然的に上がってしまったが、味は非常によくて大満足。また、レストランウエディングだけあり、細かな要望も受け付けていただき、お互いの地元(愛知県・北海道)の食材を入れた料理を提供できたのもよかった。当日は、参加者の方々から、肉料理や鯛めしのお褒めの言葉をたくさん貰うことができました。オフィス街にあるため、静かな環境でよかった。また、最寄り駅から徒歩2分程度と近くてよかったが、駅から案内が分かりづらい。打ち合わせ段階のプランナーの対応は素晴らしく、スムーズに打ち合わせを進めることができました。ただし、結婚式2日前に予定した装花が準備できないトラブルがあったが、その代わりに無料で各テーブルの装花をグレードアップしていただくなどのサービスもよかった。当日は、メイク・衣装・会場の進行等は良かった。・デザートビュッフェ・池浮かべダリア・ウエルカム生演奏デュオ(尺八)・食事がおススメ。おいしく、食材を地元のものに変更が可能・引き出物等を選べるサンジョルディコレクションへ参加をした方が良い(引き出物を選ぶ際に参考になった)・試食も安くできるので、必ず詳細を見る (825文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/22
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
お庭が素敵な会場です
竹林があり、和風な雰囲気がよい見学の際に竹林のまえで、番傘をもってツーショット写真を取らせてくれました都内式場を数件見学しましたが、安くはない方だと思います雰囲気等は良いので、コストよりも、ここがいい!と思える感じはあります厨房がガラス張りで通路から見える形となっていて、良かったですケーキカットの代わりに、タイの塩釜焼きを叩いて割ることもできるそうですロケーションも都内で、駅から歩けるし問題なし親切丁寧と思いますが、見学後の電話勧誘がちょっとしつこかったですね…たまたま契約が欲しいタイミングだったのかもしれませんが、コストパフォーマンス重視で選んでました和風がすきな人には良い式場だと思いますこの式場に限りませんが、見積もり時にいろいろと言いたいことは、言って内容も細かく質問したほうがいいですよあとからのってきますので…詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/08/14
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和風庭園はしっとりしていて日本の良さが現れてました
すごくしっとりとして穏やかな和風庭園での式は、和風庭園がもつ日本古来の情緒と、洋装などによる洋風の情緒を上品に織り交ぜていて雰囲気のバランスが絶妙な感じで保たれていました。木々や、水の泉がある風景の中での式は、癒しの雰囲気の安心感が抜群にありまして、気持ちよく過ごせたことを覚えています。・モダンデザイン天井は波を打ったような波形デザインでスタイリッシュ。・窓が多くて、壁の多面に渡っていて、屋外かと思えるほどのお庭の景色の良さと、それによる開放感あり。・庭園は、ちょっとした植え込み、とは明らかに違っていて本格派の和風庭園でそのスケールも大きい。などにより、パーティーはモダンな華やかさのもと盛大に実施されて、素敵な思い出となってます。地元でとれた食材、特に野菜、を使っていてしかも旬な食材だったので野菜自体も味が深くてそんな観点でもすごく満足できました。溜池山王が歩いて数分の距離にあったので大変便利で助かりました。庭園の美しさが芸術的で、見ごたえがあったというところですね。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
最高の1日になりました
会場をインターネットで探している時からお庭がとても素敵で、こちらで写真を撮りたいと思っていました!ゲストに授乳中の方がいましたが、授乳部屋を用意して頂いたりと助かりました料理は試食会で一番バランスのよかった2番目に高いものにしました。dvdや写真は持ち込み料をいれても提携のものより外部の方が安かったのでそちらにしました。とても美味しかったです!披露宴中はあまり食べれませんでしたが、終わった後に控え室に持ってきてくれてゆっくり食べられたので嬉しかったです挙式が氷川神社だったので、神社からの移動はタクシーで少し時間がかかってしまいましたが駅からは行きやすかったです色打ち掛けは赤に、お色直しのウェディングドレスは袖のあるものがよかったのでクラシカルなものにしました。晴れた日は入場をお庭からするというサプライズがよかったです。ゲストも驚いてくれました。お庭と料理が決め手でした。赤い着物と竹林のコントラストで写真が撮りたい‼と思っていたので叶って嬉しかったです。私たちは料理以外に凄くこだわりがあったわけではありませんが、ケーキのデザインや内装とかこだわればいくらでも自分の希望が反映できる柔軟さがとても素敵でした。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/07/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
モダンな和が美しい
うっそうと茂る、たくさんの木々を目の前にして、清々しいほどの自然の中で挙式がおこなわれました。石のタイルのその厳粛な場は、目の前に泉があって、水のもつ癒しのエネルギーを実感しながらの挙式になっていて、こってりした和の庭園風景とは違った、ちょっとモダンな感じの和の式として、すごくいい思い出になっています。なかなか経験できることではない、特別な雰囲気でしたよ。景色として、大きな窓の面から外に和のお庭が見えて、そこに和らしい要素として、作り込まれた芸術的な植栽や、竹が見えたことがすごく印象に残っています。緑の葉はどれも元気のあるあざやかな色で、しっかりと手入れがなされていることが伝わってくるほどの、整った綺麗さで、鑑賞として楽しめるほどの高いレベルでした。溜池山王駅から、徒歩3分以内程度で到着できたので非常に良かったと思います。こてこてのレトロで、古びた感じでなく、モダンに和を表現できていて、そのセンスある空間づくりには感服でした。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/05/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和モダンな大人結婚式
披露宴会場近くの、由緒正しい神社での神前式でした。厳かな雰囲気で、こちらまで緊張するほどでした。和モダンで、非常に上品、上質な印象です。エントランスは黒が貴重で、装花の赤が非常に映えていました。挙式会場内は、和モダンです。赤の色打掛がこれまた映えていました。広すぎず狭すぎずで、幅広い人数に対応できそうです。ガラス張りの会場内からステキなお庭が見え、夏はもっと緑々して綺麗だろうなと思いました。メインのお肉が非常に美味しかったです。駅近で便利です。ビジネス街のため、たいていの結婚式が行われる土日はとても静かだと思います。入り口が若干分かりづらく迷いました。エントランスにもスタッフの方がいたらいいなと思いました。お庭が本当に綺麗でした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/08/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
最高の1日でした!
赤坂とは思えない静かな空間と自然のある会場でした。窓が大きくて自然光がとても気持ちの良い空間でした。和装で結婚式を挙げるにはぴったりの会場だと思います。挙げた時期が冬でしたが緑もあり温かみのある空間でした。披露宴会場は一年中緑がある為、写真を撮るには最高でした。会場が和風の為、前撮りいらずでした。とにかく美味しかったです!結婚式のお料理にお豆腐が出るという珍しさに気に入りました。箸で食べれるお料理で堅苦しくなく、どの年齢の方にも喜ばれました。数々結婚式に参列している方にもお料理が美味しかったと評判でした。神前挙式だったのですが、会場周辺にいくつも神社がありアクセスにはとても便利です。プランナーさんが親身に相談にのってもらったおかげで理想の結婚式を挙げられました。やりたいことを叶えるために一緒に協力してくれるスタッフの方々に本当に感謝です。ブーケ、装花にこだわりました。フラワープランナーさんに使いたい花などを伝えたところ和洋折衷の理想のブーケになりました。飾り付けなど大変だったと思いますが、スタッフの方の細やかなサービスがとても素晴らしかったです。アットホームで自由度の高い結婚式をあげられました。神前挙式の後、和風の披露宴がしたかったのでぴったりの会場でした。前撮りをしなくても会場が和風に作られているため写真映えがするスポットがいっぱいありました。実際に結婚式をしてみて、会場の雰囲気が良く、理想を叶えられる場所だと思います。無理を言った事もありましたが、プランナーさんが積極的にアドバイスをしてもらったおかげで最高の一日になりました。詳細を見る (676文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/08/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
和モダンな明るい会場
披露宴会場の2面がガラス張りになっていて、お庭が見えます。入場をお庭からすることができて、ゲストに大変驚かれました。テラスで挙式をすることもできるので、暖かい季節でしたらテラスでの挙式も検討したかったです。衣装はこだわって3着着ました。お得なパックがありましたので、3着着てもそこまで高くはなりませんでした。会場装花はお金をかけようと思えば、いくらでもかけられる場所ですが、必要最低限にしました。お料理は一番上のコースにしました。ゲストからも美味しかったと好評でした。事前に試食ができるので、試食会に参加されることをお勧めします。当日はゆっくり食べられないので。駅からは近くて便利ですが、改札から出口までが遠いので注意が必要です。近くに駐車場がありませんので、車はやめた方がいいです。プランナーさんは若い方が多いと思います。打ち合わせは毎回楽しかったです。メールの返信等も早くて安心してお任せできました。当日の配膳スタッフさんも、飲み物のオーダーなど積極的だった様でゲストにも喜ばれました。披露宴会場から緑が見える所を探して、こちらの会場にしました。また、神前式をした後の披露宴でしたので和モダンなこちらにして大正解でした。見学した当日に誓約することで大きな割引がありました。こちらを検討されている方は、他を見た後で見学に行った方が良いと思います。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
日本庭園が素敵な会場です!和装、神前式にオススメです!
和装の結婚式だったこともあり、装花も和テイストで、窓から見える日本庭園がとても素敵でした。新郎新婦の最初の入場は、高砂後ろに広がるカーテンがオープンし、日本庭園からというもので、そういう入場はあまりないですし、和装結婚にはピッタリの入場でした。神前式と近くの神社と提携をされているようなので、神前式を挙げたいと考えていらっしゃる新郎新婦にはオススメです!和食メインのコースで今回の新郎新婦のこだわりはお米、ということでした。フランス料理のコースが多い中で、和のコースだったので、嬉しかったです。鯛の塩釜焼きがお食事として出ましたが、お料理を出していただく前に、塩釜焼きの最終工程の火の演出があったので、演出としてもお料理としても出来て、良かったなと感じました。私は神前式の挙式からのタクシー移動、その後も二次会へタクシー移動のため、実際は歩いていないのですが、駅からは近いアクセスなので遠方のゲストがいても良いかと思います。印象的なのは、日本庭園です。秋の式だったこともあり、天気も良くて、新郎新婦がいる高砂の後ろに広がる緑がとても美しかったです。とても綺麗な披露宴会場で、窓から見える日本庭園が印象的です。日本庭園にゲストが出ることは今回の式ではありませんでしたが、日本庭園をどう使うかがポイントになるかな?とおもいます。酒樽の鏡開きも出来るので、他の方とちょっと違うことをしたいと思われている方や和装結婚式をされる方は候補のひとつにされると良いと思います。詳細を見る (630文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/10/14
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
解放感溢れるお庭が見える素敵な会場
披露宴会場は、緑いっぱいの中庭に面しており、とても解放感があります。その中庭は、日本庭園のような素晴らしい雰囲気で、ご年配のゲストにもとてもウケが良かったと思います。会場にたくさんの光が注ぎ込み、とても明るくて、気持ちがよかったです。本格的な厨房を横目に、会場へ入るので、お料理に期待していましたが、期待通り大変美味しくて大満足でした!個人的に、またレストランをやっている時間帯に食べに訪れたいと思い、後日再び訪問したほどです。駅からもすぐ近くて、分かりやすいところにあり、迷わずにいくことができました。ビルに入ってから階段で上の階に上がるので、何だか洒落ている感じがしました。どのスタッフにも、気持ちの良いサービスをしていただき、とても印象が良いです。とにかくお料理と、解放感溢れるお庭が見えたことが印象に残り、素晴らしい会場だと思ったのでおすすめです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/30
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分たちらしい結婚式をするならレストランウェディング
私がホテルのチャペルでの結婚式・披露宴は嫌で、他の人とは違うオリジナルな披露宴にしたいという思いから、神社での挙式・レストランでの披露宴を検討していて、こちらを紹介していただきました。米国大使館の隣の大きなオフィスビルの2階にあり、普段はレストランの響。土日はウェディングのみの営業で、レストラン丸ごと貸切になるため一日2組しか利用できないという特別感があります。オフィスビルの中にあるとは思えないほど広く、天井が高く、そして竹林やお庭があります。レストランということもあり、おしゃれでとても落ち着いた雰囲気です。貸し切りということもあり、飾り付けなども細部にわたり自由にできて楽しかったです。ゲストのみなさんが一番楽しめるのは食事です。なので食事は絶対満足のいくものにしようと思っていました。人とは違った演出にしたく、ケーキカットではなく鯛の塩釜開きを選びました。見たこともないくらいに大きな鯛でしたが、ファーストバイトで美味しいお魚が食べられ、それが最後に鯛めしとして皆さんに提供されます。何度も言いますがとっても美味しかったです。食事にお金をかけたので、キャンドルサービスなどお金のかかるイベントは利用せず、再入場で親戚の子どもたちにエスコートをお願いしたり、フォトラウンドなどをしました。試食会の際に両親にも参加してもらいました。親が味にうるさく、色々細かく変更などの指示をしましたが、変わっていなかった部分もありました。でもゲストのみなさんからおいしかった!!!と大好評だったので、よかったのかなと思います。バタバタと目まぐるしく過ぎた披露宴が終わり、ゲストを見送った後に控え室で食べた冷めてしまったご飯のなかでも格別に鯛めしが美味しかったです。あれはまた食べたい…溜池山王駅の出口からは近いですが、この出口までが改札からちょっと歩きます。米国大使館の横なので、時期によっては柵が張られて超厳重警備されて通りにくいことがありました。場所は東京のど真ん中なので、東京駅やその他主要駅から車だと15分前後で移動できる便利なところにあります。目印になる建物が近隣に多いため、分かりやすいと思います。プランナーさんとの打ち合わせは3回と聞いていましたが、2人ともあまり悩まずサクサク決める事ができたので、順調に進み3回でも余ってしまう勢いでした。が、やはり直前になるにつれてプランナーさんの顔を見ないと不安で不安でたまらず、1回増やして4回にして下さいました。締切まで時間があっても、こまめに会う機会を設けて進捗を聞いて下さったおかげで、提出忘れなどなくスムーズに進めることができました。たくさん相談に乗っていただき、またいろいろ柔軟に対応して下さったところがとても好印象でした。当日は自分たちのことでいっぱいいっぱいだったので、会場スタッフに関してはわかりませんが、プランナーさん、メイクさん、店長さんはとてもよく動いてくださいました。装花は先輩花嫁たちから絶対見積り価格ではボリュームが足りないと言われていましたが、専属のコーディネーターさんに好きな花やイメージなどを話し、すんなりと見積り価格内で決まりました。結局予定外でお金を出したのは髪の毛に飾るお花のみでした。打ち合わせでは花のイメージ写真を渡されるだけで、当日見るまでどんな風になっているのかが不安でしたが、とっても素敵でした。貸し切りということで、隅々まで自分たちらしさを取り込むことができます。トイレにアメニティを置いたところに、葉っぱにメッセージを書き込み置いたり、壁面に飾りをつくって飾ったことで披露宴会場に入るまでの間にゲストが楽しめたり、番傘に名前やメッセージを書いてもらえたり、入場は庭の飛び石を通ってできたり、若い人からご年配のゲストまで、こんな披露宴ははじめてだったと言って頂けるものになりました。提携の神社が2か所近隣にありますが、それ以外のもともと希望していた神社を利用することができました。何よりも会場の自由度が高く、なんでもプランナーさんに相談でき、なんでも解決してくれるよう努力してくださったのが好印象でここを選んでよかったと思いました。決めるべきことが多く、細々とやらなければならないことも多いです。途中でこんなにお金がかかること、本当にできるのか不安になったこともありましたが、やはり人生の一大イベントですし、達成感があり、とても楽しかったです。詳細を見る (1822文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/03/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
竹道と庭がある会場
大きすぎない規模の披露宴会場。ゲストの表情が見える距離感が良いと思いました。会場からは庭が見え、開放的な空間になっているのが魅力的です。和食を提供しており、他ではあまり見かけない為、ゲストにも喜ばれるのではないかと思います。和食ですので、料理自体に季節感を感じられ、素材1つ1つを楽しめました。出汁の試食もあり、味の拘りを感じました。とても繊細な味で美味しかったです。赤坂見附駅利用で徒歩10分ほどでした。都心にある為、どこから来るにも便利で会社の人も呼びやすいと思います。竹道があり、都内ながら京都の様な素敵なロケーションで写真が撮れます。1フロア貸し切りの為、受付から庭まで丸々コーディネートが出来、自分好みの披露宴を行いたい方にはすごくオススメです。竹道や庭がある為、屋外でブュッフェをするなど、ゲストにも楽しんでもらえる披露宴ができると思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホーム・オリジナリティ・緑が沢山・ご飯が美味しいなら響
元々屋外で挙式希望で式場を探していました。ガーデンを探していましたがこちらの庭園に一目惚れしました!一見狭く思いますが、大きな窓があり開放感がありました!窓からは庭園が見え、緑に囲まれ自然を感じる披露宴会場で大満足でした❤【節約したヶ所】・「鯛の鏡開き」をしたので、ケーキカットはやりませんでした。・招待状、席札、は手作り・映像も、自主制作・新郎衣裳、パック料金以内で決める【奮発したヶ所】・会場のイメージを左右する生花や花瓶・日本酒の樽割り年配の参列者が多かった為、お箸で頂ける和食は珍しくとても良かったです!式後、出席者殆どの方に料理が美味しかったので良かったと言われ嬉しかったです!試食の際に「鯛の鏡開き」を体験、試食出来たのもプラン考える上で参考になり良かったです。また、厨房が見えるのも中々無くレストランならではの演出で良かったです。式当日も式後まで新郎新婦の料理を取り置いて頂き急かされずに食べれたのには大変驚き、(食べられないのが一般的と思っていたため)感動しました。駅の改札から出口までの通路が長く、外観が普通のオフィスビルな点が残念でした。見学に行き、レストランのメリット、デメリット。ホテルや迎賓館等とのサービスの違いを教えて頂き、当日誓約すると割引特典があったので、そのまま契約。しかし、時間が押し自宅が遠い為、帰りが終電になってしまったのはとても残念でした。。が、その後のプラニングでは私達の立場に立って親身になって考えて下さったり、当日も朝早くから式場準備をしていだだき大変感謝しています。また、価格も1番最初に私達の上限額より減額して頂くプラニングの方式をお願いし、スムーズにやりとりができ良かったです。入口の溜池も自分好みに、装飾出来る!持ち込み無料なので、オリジナリティ溢れる結婚式が出来ました☆控室が一つなので移動中は参列者と会うこともあり、会話を交わしたりしましたが、普通は出来ないことだと思います。披露宴会場も上座が親族より凄く遠いのは嫌だったので私達はその参列者との距離感の近さがとても良く、温かく皆様に見守られた式になり大変良かったです。詳細を見る (890文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/08/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
厳粛で本格的な神社挙式
厳粛で神聖な雰囲気の、神社での結婚式でしたが参進があったり、雅楽の調べが綺麗って響いていたりと、情緒が凄く感じられましたよ。自然の風景をたくさん眺めることができるパーティールームでしたので、すごく癒されて明るい気持ちになれました。自然の景色が持つ力っていうのは偉大なものなんですね。ルームの天井はとっても高くて、開放的にリラックスできるような空間でした。素敵な時間を過ごすことができました。和牛のお肉料理とその付け合せの品質の高さ、素材のおいしさに感激しました。油もとても上質で旨みを引き立てるなめらかなもので、全ての素材にこだわっていて、美味しかったです。溜池山王駅まで近くて、歩いていって3分程度で着けた記憶がありますよ。神社式が本格的で素敵だったので、和装好きにはおすすめ。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
わいわい盛り上がりたい結婚式&披露宴になりそう
室内も庭園もきれいで、設備は問題ないです。シェフが料理をしている様子がガラス張りで見えるところが特にすごいなと思いました。実際にはゲストが到着してからお肉を焼き始めるとのことなので、おもてなしは満足できると思います。庭園が見えてとてもキレイで良いと思います。相談会に行ったときはテーブルへの飾り付けがなかったので、質素な感じに見えてしまったのが残念だったかな。赤坂駅から徒歩ふ5分程度で問題なかったです。途中カフェも沢山ありゲストの時間潰しも問題なし。遠方から来るゲストには少し難しいので、東京駅からタクシーに乗るよう事前連絡が必要かな。ガラス張りのキッチンです。レストランウエディングは料理が目玉だと思うのですが、この仕掛けはずるい!と思いました。素敵です。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分達らしさを演出出来る和風ガーデン結婚式
池がある庭園から入場しました。全て自分達で考えた人前式でとりおこないました。サプライズ演出やこだわりの演出が出来ることも大変気に入って、会場を選びました。会場の広さはあまり大きくはありませんが、ガラス窓が2面にあり、庭園が見えて開放的な雰囲気があります。お料理はゲストに喜んでもらいたいところなので、豪華なものを出したかったのですが、初期プランに入っていたものは正直結婚式で出すにはあまりに寂しいもので、金額を上げました。お料理はゲストの人数分必要なので、初期見積りよりトータル金額も上りました。溜池山王駅の出口を出てから5分もかかりませんでした。和装でガーデン(庭園)演出をしたい方にはオススメです。鏡開きや鯛の塩釜割りを行うことが出来、鯛はその後鯛飯か鯛茶漬けにしてゲストに振舞ってもらいました。自分達でいろいろな演出を考える事が出来る会場なので、手作りが好きな方にオススメです。準備は本当に大変でしたが、ゲストにも私達らしさを感じる結婚式だったと言ってもらえ、大変満足しています。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
オシャレなレストランウェディングをカスタマイズ!
広いうえに天井も高く、お庭のほうは全面ガラスになっており、明るさも申し分ありません。外に出ることもできるので、お庭を使った演出も可能です。お庭にイスを並べて挙式をすることもできるそうです。また、普段はレストランで個室なども多くあるので、そちらを控室や荷物置き場にしたり、カウンターバーを待合場として使うこともできるそうです。貸切なので飾りつけなども自分でカスタマイズできるのが楽しそうだと思いました。さすがレストラン、お食事は間違いありません。野菜、肉、豆腐、塩に至るまで食材へのこだわりを感じました。石釜で炊くごはんが売りのようですが、新郎新婦の出身地のお米を使うこともできますと、粋な提案もしていただきました。デザートで頂いた杏仁豆腐がめちゃくちゃ美味しかったです。溜池山王駅から歩いて5分もかからなかったと思います。ただビルの中のレストランなので、結婚式場をイメージしていくとわかりにくいです。こんなビルだらけのところに、あんな竹林の素敵な小道や緑豊かなお庭があるなんて思わないので、お店に入って驚きました。お庭が綺麗な会場を探していたので、その条件にはぴったりあっていました。身内だけの式の予定なのですが、こちらで披露宴をするのであれば、自分の好きなことを全面に押し出してカスタマイズし、友人をたくさん呼んで賑やかな披露宴をあげたいと思いました。会場を自分流にカスタマイズしたいカップルにはオススメです。例として、写真好きのカップルは写真をたくさん壁に貼ってレストラン全体を写真展のような雰囲気にするとか、自由が利きます。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/10/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お料理が本当に美味しかった!!
設備はレストランですので、あまり期待しないほうがいいです。ちゃんとした待合室というものがなく、クロークに荷物を預けた後は呼ばれるまでただ立っていました。そんなに長い間でもなかったのと、待っている間は新郎新婦の写真が飾ってあったのでそれを眺めていたので大したことはありませんでしたが、妊婦の友達はクロークの椅子に座らせました。クロークのスタッフの方の態度が少し冷たくて感じが悪かったです。隣でもう1組挙式をやっていたのか、他の人たちもいました。雰囲気は、落ち着いていてよかったです。披露宴会場の雰囲気はとてもよかったと思います。ガラス張りで開放感があるのと、新郎新婦が外から登場するところが印象的でした。和の雰囲気が新郎新婦らしく、落ち着いていて素敵でした。レストランなだけあって、お料理は最高でした。新郎新婦も料理だけは手抜きをしてほしくない。との事でこの会場を選んだそうです。私も今まで参列した中で、こちらの会場が一番料理が美味しかったです!!赤坂だから赤坂駅にあるわけではありません。溜池山王です!私は友人と一緒に待ち合わせして行ったのと、新婦からの心遣いで会場への行き方の詳細の連絡を受けていたので何とかいけましたが、友人の中にはうまく会場につけなかった人もいました。クロークにいたお姉さんの態度が冷たかったです。荷物を預けてどこに行けばいいのかの案内が一切なく、わからなかったです。表情も無表情でした。控え室はなかったと思います。クロークに荷物を置いた後は、なんとなくそこらへんで立っていた記憶があります。レストランなのだで仕方ないと思います。化粧室は綺麗でした。印象的だった設備は、披露宴会場の窓ガラス張り、庭園から新郎新婦の登場です。緑が多くて素敵でした。和装、お料理を重視されている方はこちらをお勧めします!詳細を見る (761文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
庭園を見ながら落ち着いた雰囲気で
【この会場のおすすめポイント】1.会場飾り付けの自由度が高い2.庭園を使った演出(入場等)が好評3.料理がとても美味しいエントランスの飾り付け、スタッフの方々が丁寧に対応してもらい自由度の高い飾り付けができた。新郎新婦入場が庭から出来る。出席いただいた皆様にも非常に好評だった。食事のアレンジも出来るので好みに合わせられた。事前の試食会で一品一品がとても美味しく、会場選択のポイントとなった。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/09/09
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ374人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催満席御礼!次回おすすめフェア⇒11/3のBIGフェア
ここからの予約が一番お得!【全組様◇15大特典×2万ギフト】都内最大!有形文化財の神社を含む15の提携神社で叶う神前式をおふたりに合わせてご提案。また、期間限定で国産牛や鯛めしなどの豪華フルコース試食も体験できる◇

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 17:00
現地開催満席御礼!次回おすすめフェア⇒11/3のBIGフェア
ここからの予約が一番お得!【全組様◇140万特典×2万ギフト】有形文化財を含む15の提携神社で叶う本格神前式や、緑溢れる200坪の貸切庭園を体験できる!≪今だけ≫期間限定で国産牛や鯛めしを含む絶品フルコース試食付き

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催連休特別BIG!絶品フルコース試食×本格神前挙式◇130万×2万ギフト
ここからの予約が一番お得!【全組様◇130万特典×2万ギフト】有形文化財を含む15の提携神社で叶う本格神前式や、緑溢れる200坪の貸切庭園を体験できる!≪今だけ≫期間限定で国産牛や鯛めしを含む絶品フルコース試食付き
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5720-8062
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ご来館者全員に】ギフト券(最大15,000円相当)プレゼント!
週末16時までのフェアご来館でギフト券付き ※日程限定の対象フェアには最大15,000円プレゼント!
適用期間:2025/10/15 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 響 風庭 赤坂(ヒビキフウテイアカサカ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ2階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 溜池山王駅/地下鉄銀座線溜池山王駅14番出口より徒歩1分(駅構内徒歩5分)、 地下鉄南北線溜池山王駅14番出口より徒歩1分(駅構内徒歩5分) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 赤坂 |
| 会場電話番号 | 03-5720-8062 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜19:00/土日祝日:10:00〜19:00(火・水曜定休) |
| 駐車場 | 有料 12台コインパーキングの為、事前予約不可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | お庭にある飛び石からのサプライズ入場は、会場内のお客様は驚き!それだけではなく、緑に囲まれての入場はお2人の美しさを一層栄えさせますよ |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り響 風庭 赤坂自慢のテラスで、デザートビュッフェやおつまみビュッフェなどならではの演出がたくさん!! |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴から2次会を同じ会場でやると参列者の方々にも優しいですよね!もちろん2次会のみのご利用も可能ですよ! |
| おすすめ ポイント | 美しい庭園を堪能でき、解放感に溢れています。和モダンの雰囲気は和装・洋装どちらでも◎!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り参列されるゲストの方々皆様のアレルギーをお伺いさせて頂きまして、すべてのアレルギーに対応させて頂いております。 |
| 事前試食 | 有り平日ディナータイム、休日の試食会にて承っております(有料) |
| おすすめポイント | 響の料理「白ではじまり、白でむすぶ」。フルコースで美しい物語を。職人の技を間近で体感するオープンキッチンから提供。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せくださいませ 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設ザ・キャピトルホテル東急 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


