ルメルシェ元宇品の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルに挙式をあげたい方
今まで見たことのないようなチャペルでとてもかっこ良く、自然と感動的になれるような雰囲気でした。会場の一部は全面ガラスになっておりガーデンの緑や自然光を常に感じられるつくりでした。それにより、昼と夜での雰囲気も変わりそうでどちらでも楽しめそうな披露宴会場だと思いました。駐車場あり。バスでのアクセスも可能です。挙式当日は広島駅からマイクロバスを手配できるみたいです。大きくもなく、派手さも無いぶん自然とホストとゲストの距離が近くなれそうでした。ナチュラルに日頃の感謝を伝える場所としてとても良いなと思いました。自然と式当日の情景が浮かんできたため決めさせていただきました。自分たちで式を作りあげたい方。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
優しくて温かみのある素敵な式場です
チャペルはゲストの待合室から扉を開けて廊下を歩いた先にありますが、扉を開けた瞬間から世界が変わります。廊下もチャペルも暗い中にロウソクの火のような優しいオレンジの光が灯っており、かなりムードがあります。チャペルは自然光を取り入れることができ、神秘的なムードから一転して明るい雰囲気になります。好みに応じて選択できるようです。披露宴会場はガーデンと隣接しており、かなり開放感があります。仕切を取り払えるので、披露宴会場とガーデンを自由に行き来できます。広島電鉄元宇品口駅から徒歩8分くらいです。スタッフさんのおもてなしがとにかく素晴らしいです。式場自体もさることながらスタッフさんの対応含めて優しさと温かさが感じられると思います。アットホームで、カジュアルな雰囲気の式をお考えの方にはピッタリだと思います。ガーデン挙式も可能です。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/28
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
はじめての結婚式場見学でしたが、スタッフの方の対応も親身で終
彼と話してアットホームな雰囲気の結婚式がしたいと言っており、まさに自分たちが理想とする式場のイメージだった。緑でいっぱいで式場の作りも北欧ぽい柔らかい雰囲気に惹かれました。高級感というよりアットホームな、でもしゃんとした感じもきちっとある雰囲気。友人の結婚式に参列した事もありますが、結婚式が固いというイメージが強かったがここでは自分たちのしたい事や希望がかなえられる事が多そうで、そういった点では最高のコストパフォーマンスだと思いました。オマール海老とお肉を試食で頂きましたがとっても上品で美味しかったです。盛り付けも味も素敵で彼と感動しました。元宇品港にあるので、広島駅からのアクセスは少し不便かもしれないが式をあげる際はマイクロバスの利用もできるそうなのでそのようにするつもり。海が近く、晴れているととっても気持ちの良いロケーションでした。みなさんあたたかい優しい笑顔でとても対応が素敵でした。式場を案内してくれた担当の方も終始笑顔で分かりやすい説明に親身な対応で安心してお話しすることができました。緑が多くアットホームな雰囲気を理想としていたので、まさにあっていた。ゆるっとした雰囲気のカップル、家族や友人と笑顔の絶えない結婚式にしたい方のイメージ詳細を見る (528文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの提案が豊富で内装がとっても素敵な会場です
明かり控えめで自然光のみにでき、荘厳なイメージでの挙式も可能木や石などナチュラルな内装になっており、ベンチの位置などの微調整も可能窓が大きく自然光がたくさん入る、ガーデンを見渡せるようになっていて開放感がある天井はやや低めで木の梁がありナチュラルな雰囲気テーブルの配置やメインテーブルの装飾など自由度が高いお値段は少し高めな印象施設の内装がしっかりしているので、お花などの装飾は少なくても充分かわいい会場にできる彩り豊かで種類も豊富(ビュッフェかコースで選べる)年に2回メニューの変更がある元宇品から車で1-2分程度、道がわかりやすい気さくな人が多い施設スタッフであっても提案力が高く、見学の時点で色々なアイデアを発案して頂いた待合室、挙式会場の内装の良さ貸切のため、思う存分自分好みに会場を装飾できる・子連れ向けの部屋なども準備可能化粧室は広めでアメニティも必要に応じて準備できる王道でなく自分たちらしい式を挙げたいカップルにオススメ金額は前撮りや動画撮影を含めて見積もりを貰っておくと後々で増えることは少ない詳細を見る (456文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
お洒落でアットホームな式場!スタッフの提案力と心配りに期待!
独特の雰囲気で素敵でした。定番の、真っ白のチャペルやステンドグラスから光が差し込むようなカンジではなく、暗めの会場で優しくライトが灯っています。その中で新郎新婦をライトアップすることで、2人が一番輝くように作られているそうです。事前に写真で見たカンジだと、暗すぎるかな?という印象でしたが、壇上や新郎新婦にはしっかりライトが当たるので、「暗くてよく見えない」という印象はありませんでした。むしろそこに目が行くようなカンジです。希望によってはしっかり明るくすることも可能だそうです。それでもライトは暖色で、真っ白ではなく、あたたかい雰囲気の会場です。実は、挙式中の二人の結婚が承認される瞬間、一気にライトが明るくなり天窓が空いて光が差し込むような演出をされるようです。聞いているだけでドキドキしました(笑)内装は、和風ではないけど洋風にも寄りすぎていないので、人前式のように、宗教によらず自分達らしい挙式をしたい方にはピッタリだと思います。自分はそこが良いなと思いました。キリスト教式、人前式、神前式すべて対応できるそうですが、やはり多くの方が人前式を行うそうです。天井は高くはないです。格式高いカンジではなく、アットホームな雰囲気です。ホームパーティーとかやってそうなカンジ(笑)だだっ広くはありませんが、狭いとは全く感じませんでした。入口からビュッフェコーナー、ガーデンに出るまですべてフラットな造りなので、小さな子どもやお年寄りがつまづいたりすることは無さそうです。新郎新婦の高砂席の位置も割と自由に変えられるようです。入口側にスクリーンが下りるようになっていて、そこにムービーを映せます。ガーデン側はガラス戸になっていますが、全て開けるそうです。披露宴会場にいてもあまり「室内」という印象は強くありませんでした。ガーデンと繋がっている感じで、開放感があります。試食をしましたがとても美味しかったです。舌が肥えていないので難しいことは言えませんが、きっとゲストに喜んでもらえると思いました。ビュッフェスタイルが有名らしいですが、感染症の問題があるので、コースにするのが無難かも。宇品の海沿いにあります。会場自体は海よりも緑がテーマのような感じですが、ゲストのウェディングルームからは海が見えて気持ちが良いです。バスは通っていて、最寄りのバス停から徒歩3分らしいです。広島駅からのバスはかなり本数は多そうですが、45分ほどかかるようなので、マイクロバスの手配をするのが良さそうです。今回の下見は自分の車で行きましたが、特に迷うようなことはありませんでした。駐車場は、普通に停めて15台くらいかな?縦列駐車で詰めれば結構停められるとのことでした。下見の段階ですが、案内中のドリンクに毎回自分達の名前が描いてあったり、お試しでハイライトムービーを見たあと、自分が好きな曲をサラッと流してくれたりと、スタッフの心配りを強く感じました。それが売りの式場と聞いていましたがまさしくその通りで、下見するのも楽しかったです。式当日まで、一人のプランナーが通して担当をしてくださるそうです。新郎新婦らしさを演出できるように、二人のことを根掘り葉掘り聞いてくるとか(笑)人数をしぼって、親族のみのアットホームな感じの式を考えていますが、ピッタリな式場だと思いました。ウェイティングルームはお洒落な雰囲気ですが、小さな子どもが遊べるようなスペースがあります。ガーデンもすぐそこなので、ちびっ子達が遊んでいるだけで和やかな雰囲気になりそう。式の演出など、全然具体的にイメージできていませんが、プランナーと早い時期からしっかり相談できるということなので、安心して式に望めそうです。1日1組貸し切りなので、しっかりスタッフに対応してもらえそうです。ガーデンはあまり広くはないので、大人数だと少し狭く感じるかもしれません。詳細を見る (1598文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方の気遣いがとても素敵で、アットホームな式場
実際に行く前に写真で見た時には、洞窟のように暗い雰囲気の所なのかと思っていましたが、実際はそこまで暗くなく、ロウソクの光が神秘的で落ち着いた雰囲気の良い挙式会場でした。明るさは調節できる様でしたので安心しました。親族のみの挙式でお年寄りや子供が参列する予定なので、披露宴会場からガーデンまでも全く段差がなく、安心して伸び伸びと披露宴が出来ると感じました。また、ゲストの方とも距離を感じさせないアットホームな雰囲気でとても気に入りました。持ち込み料が取られる項目は思ったより少なく、自分たち好きな飾り付けなどがしやすいと思いました。試食させていただいたお料理はどれもとても美味しく、お肉も柔らかくて最高でした!当日は、お年寄りのメニューや子供用のメニューもあるということでとても安心です。見学当日は車で行ったのですが、公共交通機関だと最寄りバスから徒歩3分だそうです。(当日は、最寄りのバス停見つけられませんでした‥)披露宴会場からガーデンや海が見え、綺麗な景色の会場でした。雨の日でも通り道にパラソルを設置してくれるそうなので安心です。初めての結婚式場下見で、何も分からない状態で見学させていただいたのですが、スタッフの方が気さくに話しかけてくださり、また自分達の好きなアーティストの音楽をサプライズで流してくださったり、色んな所で細やかな心遣いをしてくださって感動しました。プランについても、式場を決定してからすぐに話合いをスタートできるというのも、シフト制でなかなか夫婦で休みの時間が合わない私達にとって、とても魅力的だと思いました。・親族のみの挙式を希望しており、アットホームな空間の挙式が良いと思っていたので、とてもぴったりな会場だと思いました。・全体的に段差がなく、子供達やお年寄りの方も伸び伸びと過ごせる空間がとても気に入りました。・敷地の雰囲気もですが、スタッフの方の細やかな気遣いに1番感動し、話し合いも当日も安心して進めていけると感じました。・アットホームな挙式を考えている方にオススメ詳細を見る (852文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 申込した
- 4.7
- 会場返信
細やかな心遣いが嬉しいガーデン挙式ができる式場
ガーデン挙式ができるところが特によかったです。海も見えるし、ガーデンは少し狭いとかんじましたが、その分ゲストとの距離感も近くアットホームな雰囲気にできそうなので気に入りました。仕切りをあければ、外と繋がるところがお気に入りです。会場自体も広すぎないので、ゲストの顔が見渡せるのもいいとおもいました。決して安いとはいえないとはおもいますが、作れるものは自分で作ることができるのがとてもいいと感じました。また、その値段以上の価値がある結婚式ができそうだともおもいました。食べてないので味はまだわからないですが、肉のパフォーマンス、デザートブッフェがとてもいいなと感じました。駅から近いとはいえないですが、タクシーなどを手配すればいいし、立地のマイナス面よりもこの式場のプラスな面のほうが多かったので、ここに決めました。窓や、飲み物のグラスに名前やコメントが書かれていたりと細やかな気遣いがとても嬉しくなります。スタッフの方もとてもよくしてくださり、楽しそうな雰囲気がとても伝わったので、絶対にいい式をつくることができると感じこの式場を選びました。スタッフさんの対応がとてもよく、細やかな心遣いがとてもよかったのとガーデン挙式ができること、アットホームで楽しい結婚式が作れるのではないかと感じたからです。結婚式という概念にとらわれず、オリジナティ溢れる楽しい結婚式にしたい方、緑や海が好きな方にはいいと思います。詳細を見る (603文字)


- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/23
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
アットホームでナチュラルな雰囲気が心地よい会場
窓はなく、石壁のような雰囲気が薄暗い洞窟の中のようでとても幻想的で素敵でした。天井も高く声の響きもあって広く感じました。席数も多い印象です。お庭とバルコニーが繋がっている会場で緑も見えてよかったです。ゲストも多く80名くらいいたように見えますが狭さは感じませんでした。夕方から夜にかけてライトアップがきれいでしたしおしゃれなフォトゾーンもあり写真を撮りやすかったのも良いなと思いました。料理ドリンクとも充実していて満足でした。コースはかなり満腹になり、その後デザートビュッフェもあったので女性はかなり盛り上がっていた印象です。味もボリュームも良かったです。広島駅からシャトルバスを出していただいていたようで、それを利用すれば問題ないかと思います。逆に公共交通機関だけの場合アクセスは不便だと思います。・デザートビュッフェなど料理の満足度が高い・参列前の控室でのドリンクサービスなども良い詳細を見る (393文字)




- 訪問 2020/06
- 投稿 2022/11/20
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
広島で唯一無二の雰囲気と、抜群に美味しい料理が食べれられます
ガーデンウェディングやアットホームな挙式がしたい方にはピッタリの雰囲気でした。会場の雰囲気はとても暖かく、天井が高すぎないため参列者も緊張しすぎないような場所です高砂と参列者のの距離が近く、フロアの木の雰囲気も最高でした。プロジェクターや音響も見やすかったとにかく一つ一つの味付けが丁寧で美味しかった。フレンチの鉄人のお店でも食事したことがありますが、それと比べても断然美味しい。料理だけを提供してもヒットする腕前だと感じました。愛媛からの参列者が多いため、広島港からアクセスが良いのは高ポイントでした。広島駅からもタクシーで2000円ほどです。広島駅からのシャトルバスも手配できるため便利です。両親の控え室には写真を飾れるスペースがあり、子供の頃の写真を飾ると感動的になりそうでした。ホテルの挙式や、王道の結婚式場ではなく、ガーデンでの挙式が好きな方は広島ではここが一番だと思います。詳細を見る (393文字)

- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラル、こころあったまる、みんなにありがとう♪の式場
チャペルは、落ち着いた雰囲気で、ゲストの方々の待合室から少し暗くなった道を歩いていくため、一気に世界観に引き込まれるような、神秘的な雰囲気でした。落ち着いた雰囲気の中にも、何か温かみのある、そんな雰囲気のチャペルです。自分が式を挙げるときを想像し、なんだかウルっましました。ゲストの方との距離感が近く、みんなに見守られながら、人前式ができたら素敵だろうなぁ、とも思いました。会場内はアロマもたかれており、入った瞬間、ふと落ち着くような、そんな気持ちにさせられました。本番も式が始まる前までアロマをたいて準備してくださるそうです。暗めの照明のチャペルですが、退場の際は天井の窓のカバーが開き、パーッと明るい雰囲気の中退場できるみたいです!披露宴会場もあったかい雰囲気でした。お花もあり、ガーデンも見えて最高です。新郎新婦の席も、ソファータイプにすることができ、ゲストとの距離を近づけることができ、会場のお花も、ナチュラルで、ホテルウェディングにはない、あたたかみがありました。メニュー表なども、デザイナーさんと話し合いの上決めることができるそうで、他にはないオリジナリティあふれたメニュー表、席座表をつくることができるのも、素敵だなぁ!!と思いました。宇品ということで、市内中心から離れますが、シャトルバスもあるみたいです!ゲストにありがとうの気持ちを伝えられる、理想の式をプロデュースしてくださるナチュラル、あったかい結婚式を希望の方詳細を見る (617文字)


- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/06/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
海が一望できる最高の式場!
会場の雰囲気について、照明に暖かみがありとても良い空気感でした。会場の広さも申し分ありませんでした。また会場内の細かいところまで新郎と新婦の希望に沿ってアレンジ出来る点は素晴らしいと思いました。外の景色を一望できるため、非常にリラックスできる雰囲気だったと感じました。またスタッフさんの心配りが式の参加者一人一人に対して行き届いている点が素晴らしいと思います。ビュッフェ形式の披露宴はとても楽しそうだと感じました。式場でバスが手配できるため、広島駅から式場までのアクセスに問題はないと思いました。スタッフさんプランナーさんのサービスがとにかく素晴らしかったと思います。下見最中は些細なところまで親切丁寧にご説明をいただけ、大満足です。また帰りの際にもドリンクを持ち帰り用に手渡していただけたり、本当に細やかな心配りが素晴らしいと感じました。アットホームな雰囲気下見時に見積もいただけます。値段が気になる方は是非。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/05/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
オシャレなカップルにおすすめな結婚式場
挙式会場は入った瞬間は暗い印象でしたが退場の時は自然光が差し込むようにできたり照明の調節ができるなど相談すれば自分たちのしたいようにできるようです。また、暗がりな演出から自然光が入り明るくなるとまるで二人の未来がここから始まるような素敵な演出ができると思います。披露宴は挙式会場とはまた違って窓から海が見えて明るいイメージです。海の横のゲストハウスになるのでロケーションは最高です。交通アクセスの点ではシャトルバスを出すことも可能なそうなので問題ないのではと考えます。スタッフの方は皆さん親切で相談のしやすい雰囲気だと思います。ガーデンウェディングにもってこいな場所でした!フラットな式を望む方にはおすすめです。友達メインで式を進めみんなでワイワイしたいカップルにはおすすめです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2021/05/08
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
ゲストの方々と過ごせる最高一日
自然を感じる事ができ一歩はいると違う世界に入り込んだような気持ちになる。広々とした空間でできて外の景色も見ながらゆったりとした時間を過ごす事ができる。割引や料金などの面でもとても充実している。シェフが間近で料理してくれるので食べるだけでなく目で見て楽しむこともできる。調理中の音や匂いなども感じることができて五感で食事を堪能できる。バスも通っていて路面電車も近くに駅がありアクセスしやすい。プランナーの方に当日も担当してもらえるので安心して式の相談ができる。ガーデンを使った料理やイベントなどができるので自分たちのやりたい演出などできる。外からの空気を感じつつ挙式が挙げれる昼間の時間帯もとても気持ちいいが夜の夜景や星空を見ながら挙式を挙げれるのも魅力的詳細を見る (327文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2021/04/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素敵なガーデンパーティができる式場
挙式会場までの通路の照明があえて落とされており、蝋燭の照明でほんのりと灯されている全体の雰囲気がとても良かったです。テーブルが丸出なく四角タイプのため、グループに応じて机を合わせることができます。平均的だと思います。美味しく満足。ピザとステーキの試食をしました。目の前で焼かれるため温かいままいただけます。広島駅から距離があるのが難点ですが、その分海が見えるロケーションです。非常に丁寧で良かったです。皆さん笑顔で親しみがもてました。チャペルの雰囲気が良かったです。披露宴会場のすぐとなりに着付けやヘアセットができる部屋があり、授乳室にすることもできます。ガーデンパーティが好きなカップルにお勧めです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/04/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
キャンドルの明かりがステキなチャペル
他の会場では見たことがない暗めの照明でロウソクの灯りで幻想的な雰囲気の会場に惹かれました白や木目調を基調とした温かい雰囲気の100名ほどの人数まで対応できる会場でした新郎新婦と招待客の距離が近くにとれる会場でした貸切に出来る分値は張りますが、相場かなと思います目の前のオーブンで焼いてくれたピザが美味しかったですビュッフェスタイルとフルコーススタイルと選択ができて、一部をビュッフェにすることも可能なのが良かったです目の前で牛肉をフランベしてくれるパフォーマンスは圧巻でした駅から車で30分ほどあるので便利とは言い難いですが送迎バスがあるので目を瞑りますどの質問にも丁寧に答えて対応していただきましたカントリー調で全てが可愛いかったナチュラルなテイストが好きなカップル詳細を見る (334文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/04/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
接客対応大満足!緑あふれるナチュラルな式場
挙式会場に入る前の待合室のようなところから可愛いです!ドライフラワーがたくさん飾ってあって、とてもナチュラルな雰囲気です。挙式会場に入るまでの通路は、結構暗めの照明で、気持ちが落ち着きます。挙式会場は石っぽい感じで、また雰囲気が変わって良いです!一面ガラス張りになっており、そこからガーデンが見えて結構グリーンな印象です。高砂は、招待した人たちと同じ目線に合わせることができるみたいで、アットホームな雰囲気でした。市電の駅が近くにありますが、市街地や広島駅からは遠く好立地とは言えないです。ですが、送迎バスを手配してもらえるとのことだったので安心できました!駐車場がたくさんあるので、車で来るぶんには問題ないと思います。申し訳なくなるくらい、親身に相談にのっていただきました。優しく丁寧な対応をしていただき、聞きたいことも全部に聞けました!ガーデンウェディングに憧れがあったので見学に来ましたが、内装もドライフラワーがあったり、本当にカフェみたいな雰囲気で可愛かったです。子どもが庭で走り回ったりすることもできるみたいです。待合室には木で作られたおもちゃなどが置いてある、子ども向けゾーンがありました!カッチリした感じよりも、ナチュラル・ラフな感じで挙式したい方におすすめです。とても丁寧に対応してくださるので、気になることを事前にまとめて聞いておくとよいと思います。自分たちらしい式を一緒に考えてくれます!詳細を見る (604文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自信をもっておススメできる、愛溢れたプロが集まる式場です。
お洒落でお子様も楽しむことができるキッズスペースもある待合い室は、海が見えゲストの方にもゆっくりとくつろいでいただけるカフェの様な雰囲気です。待合い室から繋がる挙式会場は、照明の工夫によりゲストの方には良い意味で緊張感がもてる通路になっています。挙式会場はあたたかみのある装飾がされており、親族をはじめゲストとの距離が近いのがおススメです。人前式なので、新郎新婦の思いに沿った進行で挙式ができると思います。朝早くから会場の準備をしてくださったスタッフの皆様に、直接感謝の気持ちを伝えられなかったことが残念です。当日何よりも楽しみにしていたのが、披露宴会場の装花のコーディネートでした。勿論期待以上の仕上がりで、披露宴後もゲストの方が喜んでお花を持ち帰ってくださり、本当に嬉しかったです。控室も居心地が良く、このまま泊まって帰りたい!と思える程落ち着ける環境でした。新郎新婦用のお手洗いを利用するごとにトイレットペーパーが綺麗に整えてあったりと、細かいおもてなしが嬉しかったです。天候が心配でしたが、晴れたことでガーデンでのお出迎え、乾杯を行うことができ満足しています。何度も見積もりを出していただき、大変お手数をおかけしました。エスコートカード、メニュー表、席札は手作りしましたが、丁寧にチェックしていただき、心強かったです。費用を抑えたいところと、譲れないところを正直に相談することもでき、満足しています。新婦の衣装、ペーパーアイテムは持ち込みにしました。試食をさせていただきましたが、どのコースも美味しく、彩りや盛り付け以外にも五感で楽しむことができる内容でした。ウェディングケーキの代わりに、各テーブル毎にパンケーキのデコレーションをしていただいたのですが、ゲストの方々も楽しそうに盛り付けをする姿を見ることができ嬉しかったです。ゲストから特に高評だったのが、バースデープレートと、1人ひとりへのグラスのおもてなしです。飲食店を経営しているゲストに対してお店のロゴをグラスに貼っていただき、とても喜ばれました。絶対にしていただきたい演出だったので、大変満足しています。私自身の地元ということもあり、当日は自宅から会場へ向かうタクシーの中で、慣れ親しんだ景色を眺めながら緊張が少し和らぎつつ、どんな1日になるんだろう、とワクワクした希望をもちながら感情が高ぶっていました。早く信頼できるルメルシェスタッフの方、カメラマン、ヘアメイクの担当の方にお会いして安心したい、ゲストの方に会って感謝の気持ちを伝えたいと思っていました。挙式、披露宴後はバスの手配をしていただき、多くのゲストの方に利用していただけました。初めてお会いした日から、当日までずっと私達の為に親身になって準備を進めてくださいました。1年間やり取りしたメールも、いただいた心のこもった沢山のお手紙も、全て私の宝物です。一生大切に残しておきたいです。最強タッグである2人のプランナーさん含め、ルメルシェ・マリーエイドのスタッフの皆様のことが大好きです。下見や打ち合わせで少ししか顔を合わせることしかできなかったスタッフの方々も、皆さんいつもキラキラした笑顔をされており、本当に素晴らしい会社だと感じています。スタッフの方々が1人ひとり信念を持ってお仕事をされている姿を見て、やっぱりこの式場以外は考えられないと思えました。カメラマンさん、司会の方、動画編集の方、ヘアメイクさん、装飾をしてくださったお花屋さん、料理を振舞ってくださったスタッフさん、全ての方々のお力添えがあって一生の思い出となりました。この口コミでは書き切れないほどの素晴らしさと感謝の気持ちがあるので、割愛します。笑緊張で今日が自分の結婚式だと実感がもてず、挙式前も涙が出る暇もないままリハーサルや本番を迎えたのですが、特に印象的だったのが、挙式が始まり父親との入場直前です。プランナーさんが私と父の手をとってくださり、涙を浮かべ、手を震わせながらかけてくださったお言葉は、一生忘れません。あの言葉が無ければ、私も父も落ち着いて実感をもち入場することはできませんでした。リハーサルの時に、サプライズで夫から手紙と指輪をもらいました。私の為に夫と協力して準備を進めてくださった心遣いに感激です。ゲスト参加型のゲームをしたいという要望にも、テーマに沿って沢山アイデアを出していただきました。おかげさまで当日は盛り上がり、ゲストの楽しそうな姿を見ることができました。受付からゲストをお出迎えしたかったので、ガーデンで生樽サーバーを準備していただき、自分も飲みながら(笑)挙式前にゲストとお話する時間がもてました。結婚式は終えましたが、その後も式場スタッフの方々とはずっと繋がっていたいです。こんなにも沢山の方から愛を感じられる経験はなかなか無いので、私の人生において最高の1日となりました。もう1回、いや何回でもまたルメルシェ元宇品で結婚式をしたいです。笑私よりも夫の方が結婚式ロス、何よりもプランナーさんロスで、次の日も朝から布団にくるまってプランナーさんに会えないことを嘆き悲しんでおりました。絶対に式を挙げるならルメルシェ元宇品、自信を持って周りの大切な方にそう伝えられます。式を挙げてもうすぐ1年が経ちますが、プランナーさんを始め、式場スタッフの方々とは今でも繋がりを大切にお付き合いさせていただいております。何か物を買ったり、契約するときには全て「人」で選ぶ、というのが私達夫婦のモットーです。他に言葉は選べません。ルメルシェ元宇品のスタッフの方々に出逢えたことが財産です。大切なゲストをお迎えして一生に一度の契約、プレ花嫁様にも信頼できるスタッフとのご縁がありますように。詳細を見る (2371文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/01/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
こんな結婚式をしたい!の想いを大切にしてくれる結婚式場
落ち着いた雰囲気の挙式会場でした!キャンドルもきれいで、新郎新婦が立つところの天井があくようになっていて、外からの光が入ります。人前式の説明も丁寧にしてくださりました。ガーデンがあって可愛いです!高砂があえてなく、ゲストの人との距離が近くなっているそうです。美味しかったです!試食ですが、しっかりお腹いっぱい食べさせてもらいました。海の見える場所でとても綺麗です!車でもいけるし、近くに市電の駅もあります。どのスタッフの方もとでも優しく、会話の中でのちょっとしたわたしの好きを覚えていてくださり、お手紙や飲み物につけてくださったことが、すごく嬉しかったです。担当のスタッフの方も下見の段階でわたしたちの想いをしっかり聞いて、すごく大切にしてくれました!ガーデン挙式や披露宴でガーデンを使えます!かしこまりすぎず、自分たちらしい結婚式をしたい方におすすめできる式場だと思います!カジュアルやナチュラル、アットホームな雰囲気が好きなカップルの方にはぴったりだと思います。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/03/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
カフェのような雰囲気。カジュアルな挙式ができそう♩
海辺でロケーションが良く、ガーデンの緑も合わさりとても素敵な雰囲気でした。カフェのような待合室で、ゲストも気楽に参列できてカジュアルな式にしたい人にはぴったりの会場だと思います。決して広いとは言えませんが、大きな窓でガーデンと披露宴会場を区切っているので広く見えます。天井が高くないのでいい意味で緊張せずリラックスできます。広島駅から若干遠いですが、景色や雰囲気を優先したいので街から離れてるのは全然気になりません。高速から降りてすぐなので車の方は問題ないと思います。スタッフさんは至れり尽くせりで、ほんっとに素敵な方達ばかりです。雰囲気がどタイプでした。カジュアルな挙式がしたい方におすすめだなぁと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/03/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.2
シーサイドのオシャレな会場
少し狭さを感じました。ゲストが多かったせいか座席が足りずスタッフさんが慌てて追加の椅子を持ってきてくれました。オシャレな雰囲気で、木材にこだわっているのか温かみを感じる披露宴会場でした。ひとつひとつの料理に、工夫が凝らされているようで見栄えもよく味も美味しかったのでとても満足です。成人男性でも満足できるくらいのちょうど良い量でした。jrの駅などからシャトルバスがないとアクセスは良くないです。今回は、行きはjr広島駅から。帰りは2次会会場の近くの広島市内までシャトルバスを出してもらっていたので楽でした。ガーデンがおしゃれで友人と写真を撮るにもおすすめです。海が近いので外にでると気持ちいいのもとてもおすすめです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2023/02/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
落ち着く雰囲気と素敵なスタッフさんの式場
キャンドルの灯りを使っていて、少し薄暗く、落ち着く挙式場でした。ガーデンや待合室、披露宴会場が日差しで明るいので、挙式はまた違った雰囲気で行えると思いました。広さは広すぎず、ちょうどよかったです。天井が高くなく、自分の家でホームパーティーをするような雰囲気がよかったです。招待するゲストのみなさんもリラックスして楽しんでもらえると思います。特典などが多く、思っていた予算で考えてもらえました。お肉やビュッフェ、ピザなど、the結婚式のコース料理ではないところも、よかったです。交通が少し不便かなと思いましたが、広島駅からのシャトルバスも可能ということで安心しました。とにかく一番素敵だったのが、スタッフのみなさんの対応です。細かな気配りに感動しました。そして何より笑顔がほんとに素敵でした。今回の決め手はスタッフさんです!堅苦しい結婚式ではなく、私たちもゲストのみなさんもリラックスでき楽しめる式にしたいので、雰囲気がぴったりでした。ナチュラル好きなカップルや、柔らかい雰囲気のおふたりに合いそうです。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな雰囲気で、とにかく可愛らしい雰囲気の結婚式会場
挙式会場は全体の雰囲気とうって変わって、暗くなっており、それが厳かな雰囲気を醸し出しており良かったです。また式の終わりには天井から光を入れれるようになってるみたいで、終わりの時は雰囲気を変えれそうなところも魅力的でした。披露宴会場は、天井が低めで、ナチュラルで可愛い雰囲気でした。天井が低いので、豪華な雰囲気が好みの人には好みじゃないかもしれないが、アットホームで可愛らしい雰囲気にしたい人にとったは、ドンピシャなのではないかと感じた。披露宴会場からはお庭に出ることもでき、天気のいい日にできるとすごく素敵でいいのではないかと思います。お庭も広く、季節ごとにお庭の雰囲気が違うらしいので春とかなとみてみたいなと感じました。披露宴会場のゲストの机が、丸テーブルじゃなく四角いのが珍しいなぁと感じました。四角いので、テーブルを繋げて長い二列とか三列の配置にする方もいるそうです。家族や仲良しのお友達を呼んでするアットホームな雰囲気がイメージできて素敵でした。お肉と前菜をいただいたが、とてもおいしかっです。交通アクセスは元宇品にあるので、街中のホテルなどに比べるとアクセス面はよくないかもしれないと感じたが、広島駅とかからバスを出すなどしたら、広島駅からはすごく遠いわけではないので、大丈夫かなと思います。場所は便利ではないが、元宇品にある分会場から、海が見えるので、眺めはすごくいいと感じました。海もみえて、ステキなガーデンもあり、お庭の雰囲気とか待合室からも海が見えるので、交通アクセスはすごくいいわけじゃないのをリカバーできるくらい、雰囲気は最高でした。遠方のゲストがすごい多く、泊まりのゲストが多い人にとっては、場所はネックになるかもしれないが、眺めや雰囲気がすごくいいので、とても魅力的に感じました。スタッフさんがとても感じが良い方ばかりで、細かい心配りが良かったです。おすすめポイントは大きく分けて二つあります。一つは、お庭や海が見える眺め、そして挙式会場や、披露宴会場など、全体のアットホームでとにかく可愛らしい雰囲気です。全ての場所が写真で見る以上に自分の好みで、アットホームでナチュラルな雰囲気の結婚式がしたい私の理想そのものでした。もう一つのおすすめポイントは、スタッフさんの雰囲気です。どのスタッフさんも笑顔で感じの良い方ばかりで、説明もとても丁寧してくださいました。細かい心配り気配りが素敵でした。説明が丁寧だけど、圧が強くなく、今日決めるべきとか強く押される感じがなかったのも好印象でした。挙式会場の雰囲気がとっても可愛く、オリジナリティあふれる結婚式が出来そうなところが本当に魅力的でした。ここの結婚式場は、アットホームな雰囲気で、自分たちらしい結婚式をしたいと考えているカップルにおすすめしたい結婚式場だなぁと感じました。スタッフさんが感じがよく、打ち合わせなども丁寧にしてくださりそうな感じがするので、こんな結婚式がしたいという思いや願いがある方にとっては、すごくいい式場なのではないかと思います。下見時にみておくべきポイントは、会場の雰囲気プラス料理の味などだと思います。結婚式会場の雰囲気はとっても素敵で、ほかの結婚式にはない可愛らしく、素敵なところなので、ぜひあの可愛らしい雰囲気はみてほしいです。また、料理もすごく美味しかったので、是非試食してはしいなぁと思います。ビュッフェ形式なのもいいと思いました。詳細を見る (1421文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
会場もスタッフも温かい式場
暗い感じの中でロウソクが良い感じの雰囲気を醸し出していました。新郎新婦の上には自然光が入る天窓もあり良かったです。アットホームな雰囲気で、緑のガーデンが広がっており開放感や温かみを感じました。会場内もウッドテイストで居心地が良かったです。予想よりは高かったが、その分スタッフのサービスの高さ見れました。値引き額は予想より低かったです。1番高いコースの料理だったので、とても美味しかった。フランベ演出も間近で見れて迫力があった。広島駅からは遠いですが、高速が近くにあり車の方はアクセスは良いです。また広島駅からはシャトルバスを手配できるので心配ないと思いました。私たちの好きなキャラクター、音楽を覚えていて下さり、見学時に楽しめるよう配慮していただきました。スタッフの話し方が丁寧で温かく、話やすかった。アットホームな感じは希望の条件に当てはまっていました。控え室や化粧室は可愛いデザインで良かったです。アットホームや温かい結婚式をする方におすすめです。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2021/01/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
スタッフの方がとても素敵で、ナチュラルで可愛い式場!
ガーデン挙式ができ、森の中にいるようなナチュラルな雰囲気がとても素敵です。海が近く、郊外にあるため静かな場所も魅力的です。待合室からナチュラルな可愛い雰囲気で、自分でなにも装飾しなくても素敵です。披露宴会場も大きな窓からガーデンの緑が覗け、陽が差し込む明るい会場です。主役も招待客も楽しめるメニューや演出もあり当日が楽しみです。立地は市内から少し遠いですが、駅からシャトルバスを出す予定なので、問題ないです。スタッフやプランナーさんも含め、みなさん明るく笑顔で毎回お迎えしてくれます。会場見学の際は、移動のたびにメッセージ書きやサプライズがあり、おもてなしが素晴らしかったです。緑がたくさんあり、ナチュラルな可愛い会場の雰囲気がおすすめです。また貸し切りなため、関係ない人と出会わなくて済むのも魅力です。なによりスタッフさんがあたたかく、おもてなしが素晴らしいです。ドレスの選べる提携店舗が多いのも嬉しかったです。ナチュラルな柔らかい雰囲気がお好きなカップルに!こんな結婚式にしたいと言うテーマがしっかりある方。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/01/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
ナチュラルで可愛い、ガーデンのある式場
ガーデンや、ナチュラルな装飾が特徴的な式場でした。チャペルはナチュラルテイストでありながらも厳かな雰囲気で、外国人牧師の方がとても雰囲気に合っていました。参列した日はとてもいいお天気だったため、ガーデンでの撮影がとても映えました。そんなガーデン側は一面窓になった披露宴会場で、自然光が差し込むとても雰囲気の良い会場でした。結婚式で初めてビュッフェ形式のお料理を味わうことができ、とても驚きました。最寄りの電停から離れているものの、バス停から近かったこともあり、そこまで移動は大変ではありませんでした。また広島駅からシャトルバスが出ていたため、それを利用する友人もいました。テーブルに担当者が1人ついたため、飲み物や料理のサービスはとても良かったです。新郎がフランベを披露するシーンはとても印象的で良かったです。詳細を見る (355文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガーデンが素敵です
挙式会場は少し暗めで神聖な雰囲気を感じることができました。他の式場と違うなと感じたのはチャペルの背景部分が石畳のようになっているところです。ガーデンと隣接されていて良かったです。ナイトウェディングだったのですが最初は窓が仕切りで隠されていて、式の後半になると演出でばっと仕切りがなくなるとライトアップされたガーデンがありとても綺麗でした。心に残る演出でした。コース料理かと思いきや後半はコックに扮した新郎の演出がありビュッフェにかわりました。ワクワクしました。好きなものが選べるのはとても良いです。交通アクセスはあまり良くないです。バスを利用すれば大丈夫です。駐車場もあまりないように感じました。ガーデンにブランコがあり座って写真をとることができました。ガーデンで写真をたくさん撮りました。詳細を見る (345文字)




- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
経験したことのないオリジナル結婚式を挙げられる式場
広すぎず、ゲストが近いので人前式にぴったりです♡調光次第で雰囲気も変えることができるのでガーデン挙式とも迷いましたがチャペルにしてよかったです★ナチュラルで装花も緑が似合うアットホームな会場です♡ガーデン側の窓はガーデンが見えるのでナイトウエディングではイルミネーションが見えてとても綺麗です★!!*引出物のメインは持ち込みをしたので持ち込み料を支払いました。*手作りにこだわったので失敗した物を作り直した際に想定しなかった出費がありました。*ドレスはブランドにこだわり着たいドレスを選んだのでお金をかけました。*ウエディングケーキをlushのワンホールソープにして持ち込み(持ち込み料なし)カット後プチギフトとしてゲストにプレゼントしたことでコストカットすることができました★*ブーケをdiyしたものや持ち込むことでコストカットしました。後日ゲストから料理が美味しかったと言ってもらえて嬉しかったことを覚えてます♡私たちは式前に試食で味見をしていたので美味しかったのは間違いないです^^★!!デザートビュッフェは¥500ボリュームアップをしてとても華やかで可愛く美味しそうでした♡海が近く、宇品港も近いです。市電の駅もあり歩いても行けますが少し距離があるので送迎バスか自家用車が必要ですとても親身になってくれて人生に一度の素敵な結婚式を心を込めて考えてくれます♡式当日もルメルシェのスタッフさんが素敵な結婚式をサポートしてくれます型にはまらない自由な結婚式を快く相談に乗っていただき提案してもらうことができました★新郎は結婚式はしなくてもいいという考えでした。準備の際もたくさん喧嘩をして結婚式当日の式2時間前も喧嘩してました。どうなるか心配でしたが式が始まり今までの大変だった準備や辛いことが吹っ飛んで忘れるほど楽しく幸せな時間となりました★結婚式をしてこれから出てくる困難も乗り越えていける自信にもなりました♡詳細を見る (809文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/01/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな結婚式を叶えられる会場☆
挙式会場はあえて暗くしてキャンドルとライトの演出を見せて下さいました。ロマンティックな雰囲気です。祭壇の後ろは石造りになっていて、厳かな空間でした。披露宴会場は、ガーデンと直接つながっていて開放感があり、結構広く感じます。披露宴中にお料理のライブパフォーマンスとかが出来る様、テーブルの配置を代えたりと、演出が色々と出来そうな作りです。壁はクリームホワイト、床はブラウンのフローリングで、ナチュラルで落ち着いた雰囲気です。会場からガーデンのグリーンが見えるのが凄くいいです。海も見えると思っていたのですが、少しだけしか見えず、そこは残念。待合室が凄く広くて、キッズスペースもあるので、ゲストの人にゆったり過ごしていただけると感じました。階段を上がったり降りたりか無いので年配の方にも安心かなと思いました。ナチュラルテイストが好きなお二人。手作りやオリジナルなウェディングを叶えたいお二人。友人を沢山呼んで、思い出に残る結婚式を求めるお二人。詳細を見る (420文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/04/21
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵なプランナー、スタッフさんのお人柄でここにしました
厳かな雰囲気の中にもグリーンがあり外の雰囲気ともリンクしている。感動的な挙式をあげたいとおもっていたのでイメージはぴったりでした。ガーデンが綺麗で、ガーデンの雰囲気を気に入ってルメルシェに決めました。会場を華やかにしたかったのでお花のプランは最初よりも高いプランになりました。ペーパーアイテムやムービーなどは手作りしました。20周年のキャンペーン中でチャペルでの挙式や衣装などのレンタル料金などサービスしていただきました。美味しかったです。バワフォーマンスプランというのをお願いしゲストを飽きさせない演出などもしてくれました。交通のアクセスは駅からも遠く少し残念ですこちらのわがままにも対応してくれ親身になって考えてくれた。提案してくれるプランナーさんが良かったので積極的に提案してくれそうでしたしお人柄でここに決めました。スタッフさんも良い方達でサプライズなどもしてくれ本当に嬉しく幸せな気持ちになりました!プランナーの方、スタッフさんが本当に良い方です。会場の雰囲気も素敵なのですが、ここで働かれている方達のお人柄が何よりも好きでした。ひとつひとつ一生懸命になってくれ一緒に結婚式を作ってきたという想いが強くあったので式の準備は大変だったけどとっても楽しい結婚式になり心から挙げて良かった。結婚式が終わりプランナーさんやスタッフさんと頻繁に会えなくなったので今は寂しい気持ちですが、一生の思い出ができました。式場はもちろん、スタッフさんのお人柄がみなさん素敵で、結婚式を挙げることは予算的に夢だと思っていましたが私たちの予算に合わせてくれた。お金の事は言いづらいかもしれないですがいらないものはいらないと最初からお伝えした方が良いと思います。詳細を見る (723文字)

- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
プランナーさんも素敵なナチュラルで可愛い結婚式場
披露宴会場とはまた雰囲気が違い、シックで落ち着いた雰囲気でした。ガーデンもありナチュラルでシンプルで可愛い。最初の見積ものコース料理は1万円でしたが、内容がシンプルすぎたので、1万2千円のビュッフェスタイルを追加しました。衣装も最初の見積もりでは、あまり納得できる衣装がなく追加でプラスになりました。チャペルリニューアル特典でお安くなっていました。席次表、招待状、プロフィールムービーを自分達で作成し節約しました。ハーブコースにビュッフェスタイルでした。ビュッフェスタイルのお肉が美味しかったです。場所は、バスやタクシーを駆使してきた頂かないといけない。プランナーさんはとても優しくすごく色々提案をしてくだりました。会場のスタッフさんもおもてなしがすごく良かったです。最初の見学の際のおもてなしとゆうか、サプライズが素敵で感動しました。ナチュラルでシンプルな会場でプランナーさんの雰囲気が良かったのでこちらに決めました。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン挙式
この会場のイメージ352人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ルメルシェ元宇品(ルメルシェモトウジナ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒734-0012広島県広島市南区元宇品町3-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




