
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪府 チャペル・教会1位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) チャペル・教会1位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) チャペルの天井が高い1位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) クラシカル1位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) バージンロードが長い2位
- 大阪府 ステンドグラスが特徴3位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) ステンドグラスが特徴3位
- 大阪府 クラシカル3位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) コストパフォーマンス評価4位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) お気に入り数4位
- 大阪府 コストパフォーマンス評価5位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 料理評価5位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 挙式会場の雰囲気6位
- 大阪府 バージンロードが長い6位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) チャペルに自然光が入る6位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 総合ポイント7位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 披露宴会場の雰囲気7位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) ロケーション評価7位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) スタッフ評価7位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) クチコミ件数7位
- 大阪府 チャペルの天井が高い7位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 宴会場の天井が高い9位
- 大阪府 お気に入り数10位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 駅から徒歩5分以内10位
OSAKA St.BATH CHURCH(大阪セントバース教会)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
やりたいことがほとんど出来る会場!
ステンドグラスがすごく素敵でビルインタイプと思うのですが、天井も高く窮屈感がなく良いバージンロードだったと思います。ステンドグラスは、雨の日は薄暗い感じで晴れの日でも明るくステンドグラスがひかり、どちらでも大丈夫な感じでした。挙式会場の広さとしては、もう少し広くてもいいかな。と。ゲストの前後の椅子が少し窮屈だったと聞いています。祭壇の階段は、5段ほどありドレスがすごく綺麗に見えるようになっていてヴェールを長めにするとすっごく綺麗に見せることが出来ます。聖歌隊の方々が、歌ってくださるのですがすごく綺麗に式場中響き渡るので心が綺麗になった気がしました。生演奏で聞くことはそんなにありませんので良い機会になりました。披露宴会場としては、狭いと思います。ですが、私たちは57名と少なめでしたので、本会場で良かったと思っております。窓が上にしかないので、雨であっても晴れであっても分かりにくいので梅雨の時期や、台風の時期などの挙式にはいいかもしれません。会場は、縦でつかうこともでき、横でつかうことも可能なので人数などでどちらがいいか考えると良いと思います。会場は、レトロ系で、絵が飾られているのですがみんなで写真を撮る際にも一緒に映るので映え間違いなしかと思います。プロジェクションマッピングが、利用できないようですが、スクリーンは使用できるのでそちらで盛り上げる形にはなりますがそれでもよかったです!あと、音楽は会場で著作権などもやってくれるので曲名を伝えるだけで済んだので助かりました。アクセスとしては、心斎橋駅から5分程度です。雨の日でも下を通ればほとんど濡れずに式場へ到着することが可能です。上から行くとしても、商店街のアーケードもありますので傘があれば問題ないと思います。商店街を1つ曲がれば式場に到着なので、方向音痴の方でも簡単にアクセスが可能になっていると思います。会場の周りには、いくつかのホテルがありますので遠方からのゲスト、親戚の方にそちらに泊まっていただくと便利かと思います。新郎新婦も、そのホテルに泊まればギリギリまで睡眠を摂ることも可能ですし近くに喫茶店もありますので打ち合わせ前などの、小腹満たしにもいいと思います!ご主人様との二人の時間もしっかりつくれそうです。残念ですが、披露宴の中座中の余興の段取りが上手く出来ていなかったようで、私たちのかんがえていたようにいってないことがのちのち発覚しました。ゲストから聞いたので、少しショックでもありました。なので、余興をする場合は、誰もがわかるように紙ペーストで、段取りなどの説明書きをすれば良かったと後悔しております。その他サービスは、問題なかったかと思われます。入場や、歓談時間に流してくださる音楽は、曲名をお伝えするだけで式場での準備が可能でしたのでとても助かりました。最新曲から、昔の歌までなんでもいけましたのでよかったです。引き出物類を持ち込みにしたのですが、持ち込み料もかからず自分のやりたいようにできたので悔いなく準備することが出来ました。プランナーさんとの打ち合わせは半年前から5.6回ほどしかありません。自分たちでどんどん話を練って進めていかないと、プランナーさんとの打ち合わせ任せではまっったく日が足りません。余裕ぶっこいてしまうので本当に、早くから準備することをオススメします。どんどんやりたいことが湧き出てくるので時間が全く足りなくなってしまいます。詳細を見る (1423文字)
もっと見る費用明細3,273,117円(56名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々のサービスに感動
天井高くステンドグラスがとても綺麗です階段も高く生演奏もあり素敵な空間のなかで挙式をあげるとこができましたとても広いという訳ではなく70人で丁度ぴったり80人ぐらいだと狭くなってしまうかな?でしたがナフキンの色やたたみ方、花瓶の形など自分の好みで選ぶことができるため理想的な空間にすることができました!フラワーシャワーの持込み料衣装はこだわったため少し値上がりしましたが小物は全て無料なのでよかったです!お料理ワンランク上げました引き出物席札など持込みました鴨肉が特に美味しく感動しました!ゲストの方からもたくさんお褒め言葉いただきました!値段もそこまで高くなく大満足でした!心斎橋駅から近く暑い日の打ち合わせでも汗をかかずにお伺いすることが出来ました当日も少し暑かったですがゲストの方にも暑くなかったよ地下から行ったから大丈夫だったよ〜の声をたくさんいただきました。プランナーさんはもちろんとても私たちに寄り添っていただきました。最後のスタッフ全員からのお見送りの挨拶ではとても感動しました。挙式会場が理想的でしたプランナーさんのサポートが素晴らしかった映像担当の方もとても丁寧に対応してくださった準備は早めに楽しみながら当日は1秒1秒大切にたっぷり楽しんでください!詳細を見る (541文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
クラシックなチャペルだが、暖かい雰囲気
クラシックな雰囲気があり、天井も高いので都市部の中とは思えない荘厳さが気に入りました。私たちは30人ほどでしたが、程よい広さなので少人数でもおすすめです。外国人の牧師さんで聖歌隊の方々もいたので、ザ・チャペルでした。ステンドグラスも綺麗で妻のドレス姿を際立てていたと思います。赤色の絨毯に高い天井で、ディズニーのダンス会場のような華やかな会場でした。こちらも少人数でもレイアウト次第ではそこまで持て余している感じもなかったのでおすすめです。フラワリストの方がすばらしくて妻がお花が綺麗とすごく喜んでいました。部屋自体は余計な装飾はないので、お花やナプキン、テーブルクラスの色で雰囲気はかなり変わるかと思います。そのあたりのアイテムも選択肢が多かったので満足しています。料理は春夏と秋冬でメニューが変わります。コースは13,500円、16,500円、18,500円、20,000円程の4種類ありました。16,500円のコースを選択しましたが招待者からおいしかったと言ってもらいました。魚料理とお肉が2つともあり、全体を通してもお腹いっぱいになる内容で満足です。お肉がおいしすぎて妻のものを分けてもらうくらい美味しかったです。・メニュー内容愛媛県産みかん鯛のマリネ 紋甲イカとズワイ蟹のカネロニ柚子と蕪のヴィネグレット京赤地鶏のコンソメ 様々な茸と鶏胸肉のハムを浮かべて近江鴨ロースのロティ 淡路産玉葱のヴルーテ蜂蜜とシェリービネガーのソース平目のポワレとガラムマサラ風味のカリフラワーのピューレ松の実とアンチョビの焦がしバターソース特選国産牛ロース肉のロティ■デザートヌガーモンテリマールのムースとチョコレートクリームヘーゼルナッツダクワーズのガトーオレンジのフォームソース香り高いオーガニックコーヒー又はアールグレイ式場までは最寄りの駅から徒歩5分程度です。地下鉄から地上に出る際、出口がたくさんあるので来場者の方には事前に画像等でわかりやすく教えてあげたほうが親切だと思います。式場の周りはなんばらしい都会の雰囲気ですが、外からの音漏れなどはないので式場に入ってからは問題ありませんでした。ブライダルプランナーをはじめとした式場スタッフの皆様のご対応が素晴らしかったです。全体的に気を遣っていただいたりサポートいただきました。担当いただいたプランナーの方もわがままをたくさんいいましたが、親身に対応いただきこの式場を選んでよかったと思ったのは彼女のおかげです。基本的には式場スタッフの方が導いてくれるので心配ないかと思います。コースの試食会の日程が月1回程度と聞いたので、遠方からセントバースさんでお考えの際は試食会の日程は要確認です。披露宴会場にバルコニーがあり、そこからぬいぐるみをなげてゲットした人にプレゼントをするイベントが親戚だけでも盛り上がったのでおすすめです。詳細を見る (1193文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大阪駅からアクセス良い、クラシカルな教会
クラシカルで神秘的クラシカルで上品演出用ライト、音響・映像設備あり見積金額:120万円(割引前200万円)総額は平均より少々高め式・披露宴は高品質高価格衣装が高品質低価格アクセサリー無料特典式・披露宴料割引ドレス無料メニューは価格で4種に分かれている全メニュー基本が6品で構成式場との相談で量、質の変更可能質は満足駅から徒歩5分圏内親切で丁寧高品質、低価格な衣装元衣装専門店であることを活かして、衣装は豊富なラインナップだが、仲介業者を挟まないため低価格で選択できる。以下カップルにおすすめ・外が全く見えないが、天候関係なく式を挙げたいかっぷるにおすすめ・クラシカルな教会で式を挙げたい・衣装にこだわりたい詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても丁寧で感動する協会
とても素敵で厳かな雰囲気でした!チャペルは天井が高く聖歌隊の生演奏が綺麗に響き渡るよう設計されておりとても素敵でした。ステンドグラスは宝石の原石を使用していたりと、とても素敵で綺麗でずっと見ていたくなる、心が洗われるようなとても不思議な空間でした。とても素敵な空間でした!天井が高く絵画もあり、天候に左右されない造りという所がとても魅力的でした。シャンデリアもとても綺麗でした!少しお値段が…と感じる事もありましたが、とても素敵な式場なのでそこを踏まえると妥当な価格と思います。ゼクシィフェスタ参加した為、ドレスが無料等色々な特典がついておりとても満足です。試食としてお料理をいただきました。とても美味しく、見た目も綺麗で素敵なお料理でした!心斎橋駅から徒歩5分程なのでとても交通の便良かったです!心斎橋ですが、静かな所にあるので周りがガヤガヤと騒がしいことも無く落ち着いて過ごせると思います。最初から最後まで、とても丁寧な対応をしていただきました。話し方も丁寧で、知識量も多く、自施設への熱意や愛が伝わってきました!プランナーさんがとても丁寧で話しやすいです。オプション等も押しが強い訳ではなく、「このご夫婦にとってどのオプションが魅力的に感じるか」と私たちの気持ちを汲み取って考えてくれながら勧めてくれた事がとても伝わってきて嬉しかったです!ステンドグラスがとても綺麗で言葉に表せないくらい、本当に厳かで素敵な空間でした。パイプオルガンやバイオリンの演奏、聖歌を歌ってくれたりと、とても非日常的な経験が出来ました。真横にホテルがあるので遠方からの招待客の方にそちらに泊まって貰うことも可能とのことです。(お隣ということもあり、比較的予約取りやすいとのこと)階段はありますが、エレベーターで全ての階に移動出来ます。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大変お世話になりました
・赤基調の雰囲気が良かった・生演奏の聖歌隊がよかった・外国人牧師さんがよかった・天井が高く広い印象を受けた・挙式の流れを詳しく教えていただけた・天井が高く広く感じた・縦横使いができるため融通が効く・雰囲気を伝えた通り、再現してくれる・心斎橋駅から非常に近く親戚にも受けが良かった・近くに大きな駐車場があるため、車でお越しの方にも不安なく来ていただけた・スタッフの対応・やりたいことはなんでもやらせてもらえる・適宜準備のフォローアップをいただける・過去の動画を見せていただき、イメージの参考になる・自分で作れるものは作った方がいい・アイデアはインスタなどを参考にして調べると良いと思う・結婚式のスタッフにアイデアを聞くのもいいと思う詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
王道結婚式場
挙式では、聖歌隊の生歌と楽器の生演奏がとても素敵な響きでした。新郎新婦が証明をしている際のソロ生歌が特に素晴らしく、グッと来ました。参列者も聖歌を一緒に歌う場面があり、友人に向けておめでとうの気持ちで歌いました。チャペルはステンドグラスのガラス面があったり、茶色基調のつくりで、バージンロードのサイドにはろうそくが灯されており、the結婚式という感じでした。割とコンパクトな大きさの披露宴会場でした。私たちは新郎新婦ととても近い距離のテーブルだったので、写真が撮りやすかったです。新郎新婦の座る席の後ろには大きな絵画が飾られており、印象的でした。2階からブーケトスの演出があり、楽しめました。料理数も多かったですし、味に関してもとても満足でした。コースについては新郎新婦がどんなものを選んだのか、グレードなどは分かりませんが、私は特にお魚料理がとても美味しく感じました。パンもひとつ食べては次が出てきて、の繰り返しで、本当はもっと食べたかったけれど、お腹が限界でした。ドリンクは頼むタイミングを逃し、種類があったのに式中はウーロン茶いっぱいしか飲みませんでした。最寄りは心斎橋駅で、にぎわっている商店街をぬけて一本奥の道へ行くと、式場がありました。私は空港からの参列でしたが、最寄駅から徒歩圏内の会場だったので助かりました。式場に着いてから着替えまでの案内をして下さるスタッフの方々は連携がとれており、良かったです。式の中で司会者の方はベテランだったようで、とてもスムーズな進行、話し方、たまに笑えるコメントなどがあってとても良かったです。料理の配膳をするスタッフの方は人数がすごく多かったように感じます。少しテーブルが窮屈だった気もしますが、バイトっぽいスタッフの方は料理を出す際に邪魔なナイフとフォークをぐいっとよけるようにして強引にお皿を置いていかれるシーンなどもあり、少し残念でした。ロビー、チャペル、披露宴会場が同じ建物内の階違いであったので、エレベーターで移動するだけでよく、ゲストの動線も良かったです。お手洗いがある階が限られているのが少しだけ不便でした。貸切会場だったので、友人の結婚式に関係のない人がいなくて、居心地の良い空間でした。詳細を見る (927文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/06
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペルのステンドガラスが素敵でお料理が美味しい
ステンドガラスが素敵天井が高いので開放感があるバージンロードが長いバージンロードの赤い絨毯がウェディングドレスがより映える披露宴会場の天井が高いので開放感床が絨毯なのでヒールなどの音が聞こえない試食会に参加した時、どれも美味しくてコースを決めるのに悩みました料理によってお皿の色や見ただけで食べたくなるきもちになりました式場は駅周辺で複数路線からアクセスが良い近くにお店がたくさんある為、便利式場の前はお店や観光客の方がいるが式場内に入ると式場内は外の雰囲気と異なるスタッフの方のご配慮が素晴らしい1日2組の為、他の方と会わずに過ごせる2組の為、貸し切りで挙式が行えてるように感じる初めての挙式で分からない事ばかりでしたが最後までプランナーの方が分かりやすく教えて下さりました詳細を見る (338文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
教会が感動的でお料理のおいしい立地も良いところでした。
クラシカルな教会で、ステンドグラスが綺麗でした。式場見学の際に聖歌隊の生歌を聞いて感動し、即決しました。50人程度でちょうどいい広さでした。2階のバルコニーからのトスイベントをしました。任せられるところは大体お任せしたのでその分は値上がりしました。(プロフィール等の映像系、ペーパーアイテムなど)早割でいくらが値下げしていただきました。式場見学の際に食べたスープが特に気に入っていましたが、どれも美味しかったです。式が終わってから控え室で全て出してもらえたので美味しくいただきました。心斎橋駅からとても近く、交通の便が良かったです。とくに明確なプランを考えずに打ち合わせ等をしていたのですが、一緒に考えてくださったのでやりやすかったです。お料理が美味しかったのが特に良かったです。参加者からも好評でした。駅から近いところもよかったです。あまり準備していない中でもいい式ができたと思っていますが、もっと明確にやりたいことを決めておけばより良い式にできたのかなとも思いました。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
神聖な雰囲気でアットホームな会場
チャペルのステンドガラスはとても綺麗で、パイプオルガンやバイオリン、合唱の生演奏は迫力があり神聖な雰囲気の中で挙式を行うことができました。会場の雰囲気や生演奏はゲストの方々からも素敵だったと好評でした。会場は建物1つで完結し、移動も全てエレベーターで室内で完結するため、天候に左右されないところや、1日2組までの挙式のため貸し切り感のある結婚式を行える点も良かったです。披露宴会場は上品な雰囲気で絵画があったりと華やかな雰囲気でした。また、会場の音響設備がとても良く、ムービー上映もライブ感のある雰囲気を作れたので良かったです。会場の広さも30名で広々と使うことができました。初期見積もりから70万程上がりました。大きく値上がりしたポイントはウェディングドレス+お色直しドレスランクアップの追加料金(35万)、挙式+パーティのビデオ撮影を追加で注文(20万)、家族の着付けレンタル代(15万)です。ドレスは妥協したくなかったので、自分に似合った満足できるドレスを選んだこと、ビデオ撮影の追加は最後まで悩みましたが、思い出に残るデータとして残したいと思い、追加したので自分達にとって納得できる値上がりでした。コースは4種類あり、下から2ランク目のものにしました。前菜だけはワンランク上のものにしました。1品ごとにランクが変更できたり、追加できたり、自由にカスタムできる点が良かったです。コースは6種類+パンと食後のドリンクで、ボリューム感、味も素晴らしかったです。アレルギー等がある方のお料理も追加料金なく対応して頂け安心しました。当日は出来たての温かいお料理が出されるので、それも良かったです。地下鉄心斎橋駅からすぐの場所でアクセスが良いと思いました。地下ルートからの行き方は慣れてないと分かりにくいため、ゲストの方には駅からの行き方の地図を自作してお渡ししました。式場には駐車場はなく、近くの長堀駐車場を使用する形になります。式場の周りは飲食店やお店が多いですが、会場に入ってしまえば、全く気にならず非日常感のある雰囲気を感じられたので、とても良かったです。会場のスタッフの方々はいつもニコニコ笑顔で迎えてくださり、楽しく打ち合わせをすることができました。また、相談事や疑問点などあればすぐ対応して頂けたので、安心して準備を進めることができました。他のスタッフ方々の細やかな気配りも素晴らしかったです。チャペルの雰囲気やステンドグラス、名前が素敵でクラシカルな挙式ができたことや料理がとてもボリューム感があり味も素晴らしかったことがオススメポイントです。また、披露宴当日は新郎新婦は食事がほとんどできないため、挙式後控え室でゆっくり温かいお料理を出して頂けたことや、挙式後ウェディングケーキに使用したいちごでイチゴジャムを作って送って頂けたりと最後まで素晴らしい気遣いをして頂ける温かい会場であることもオススメしたいポイントです。ブライダルフェアに行く前に事前にリサーチしていく事を決めて行くと、見学時に沢山質問ができたりと自分達の結婚式をイメージして検討できると思います。会場が決まれば、担当プランナーさんと一緒にスケジュールを決めて相談して進んでいけるので、楽しみながら自分達らしい結婚式を作りあげてください。詳細を見る (1358文字)
もっと見る費用明細2,525,148円(31名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
歴史あるステンドグラスの中で最高の結婚式!
挙式会場はステンドグラスが綺麗なことはもちろんですが、天井が高いところもお気に入りポイントです。前撮りもステンドグラスをバッグに、また英国風な館内で撮ることができ、とても素敵でした。クラシックな式を挙げることができて満足です。披露宴会場は、バルコニーからの演出ができます。広すぎす、狭すぎず、ゲストの顔がよく見える会場でした。ドレスは妥協しませんでしたので高くなりました。ブーケをキャスケードにしたため追加料金がかかりました。招待状、席次表、席札、ウェルカムスペースは持ち込みです。冷製スープが好評でした。駅近、ホテル真横でアクセス良好です。周りは大阪ミナミの雰囲気です。食べ物屋さんがたくさんあります。プランナーさんがいつも笑顔で対応してくれました。打ち合わせはとても丁寧にしていただきました。司会者の方がとても優しかったです。ステンドグラスと天井の高いチャペル。英国風の素敵な館内。招待状は早めに準備が必要です。詳細を見る (408文字)
もっと見る費用明細3,170,696円(36名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
家族婚にもおすすめ
大聖堂が好きな方にはとてもおすすめの会場かと思います。見学行った際、スタッフの方がドアを開けた瞬間のチャペルの雰囲気の圧巻さや、オルガンや聖歌隊の演奏の響きがとても素敵でした。実際スタンドグラスや椅子など歴史あるチャペルという説明をしていただき、より決め手となりました。また家族婚をしましたがアットホームな式にも対応できるのも良いと思います。家族のみだったため隣のレストランを利用しました。目の前で料理している姿が見えたりシェフの方も丁寧に説明していただけるので家族だけでも会話に困ることもなく良かったです。ブーケはこだわりたく、ある程度ボリュームがあって生花にしたかったのでそこの値上がりはありました。また食事会で何も装飾がないのは寂しいなと思ったのでろうそくと花の装飾で追加がありましたが、全て想定内でおさまりました。見学会にて試食させていただきましたが、一番美味しかったです。当日は、隣のレストランで食事会を開きましたが、たいへん美味しかったです。シェフの方が一つ一つ料理の説明をしていただき、全ての食材にこだわりがあるんだなと感じました。駅近でもあり、大阪駅からタクシーでも行ける距離なのでアクセスの良さを重視している方にはオススメかと思います。毎回明るく対応していただけますし、ドレス選びの際場所も目の前で衣装店の担当者とプランナーさんが連携できていたのがとても助かりました。大聖堂や、オルガンや聖歌隊の響きが好きな方にはとてもおすすめの挙式です。たくさんのサービスやドレス、料理などどの会場を選んでも最大限応えていただけると思いますので自分たちがどういう結婚式にしたいのか、二人でイメージでもいいのですり合わせをして明確にしておくとよりスムーズに準備ができると思います。詳細を見る (741文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場、スタッフ、サポート全てがパーフェクトな式場
挙式会場の正面には綺麗なステンドグラスがあり、バージンロードは赤い上品な絨毯で、白を基調とした壁や柱にとても映えていました。天井も高く、入場した時に厳かな雰囲気を感じました。また、階段も長いので花嫁のドレスが綺麗に見えると感じました(階段が長いと書きましたが、会場スタッフの方のサポートがしっかりとあるので何も問題ありません)。素晴らしい素敵な会場だと思います。クラシックな雰囲気を感じる会場でした。テーブルの数は10人が座れる丸テーブル8台と16人が座れる長机2台でご対応いただきました。人数が多かったので若干の手狭感はありましたが、特段不満はありません。会場にはバルコニーがあり、参加者に向けてのイベント(ゲーム)もその場でさせてもらいました。イベントのサポートも会場スタッフの方にしていただき、大満足な披露宴を行えました。総じて満足しています。ドレス、料理、キャンドルサービス上記は私たちが拘りたかった点なので特に気にしていないです。キャンドルサービスは幻想的な雰囲気を味わえるのでお勧めしたいポイントです。18,500円のコースにしました。どの料理も美味しく、参加者からの評判も非常によかったです。ドリンクも豊富でよかったです。心斎橋駅からすぐなのでアクセスは抜群なことに加え、周りに飲食店も多いので2次会以降も便利な場所だと思います。見学の際からご対応いただいたスタッフの方が親切かつ素敵な方で、最終的な決め手の一つになっています。私達は東京に住んでいるので頻繁に会場には行けなかったのですが、試着の前後に打ち合わせを調整いただいたこと、webでの面談も複数回していただいたこと、メールでの照会に対し迅速な対応をしていただいたことで、遠方でありながら不安なく準備を進められました。メイン担当の他、アサインいただいたスタッフの全ての方が素敵な方で私達がやりたいことを全て前向き、且つ丁寧に対応いただいた印象です。本当に感謝しています。挙式会場、披露宴会場のバルコニー、会場スタッフの対応、料理が特におすすめしたい点です。スタッフの方の対応が素晴らしいので自分達のやりたいことは全て伝えた方が良いと思います。出来ないことも勿論あると思いますが、前向きに色々と考えていただけたのが非常に有り難かったです。詳細を見る (954文字)
費用明細4,937,319円(89名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの人たちがとにかくハッピーオーラ全開!
レトロでクラシカルな雰囲気です。チャペル入り口の大きな木の扉の音がとっても素敵なので是非耳を澄ましていただきたいです。ステンドグラスもとっても綺麗でその日のお天気や日の差し込み方で見え方も変わるそうです。バージンロードを進んだ先の階段を登るとドレスの裾が広がる後ろ姿がとっても綺麗だったのも決め手の1つです。程よい大きさの会場だったので写真撮影や入退場の移動にも時間を取られずでした。ゲストとの距離をできるだけ近く感じたかったので会場を横向きに使わせていただきましたが、縦横選べるのも素敵だと思います。ふわっとしかお伝えしておりませんでした色合い、雰囲気もまさに私好みに準備して下さったので本当に大満足でした!何一つ妥協したくなかったので衣装もお花もお金をかけましたが、結果大満足200点満点だったので後悔は1ミリもありません!ゲストの方に少しでも還元したかったのでお料理のコースも混ぜながらでしたが、皆様の喜ぶお顔が見れたのでお金をかけて良かったと思います。見学に伺って式場に一目惚れしその場で即決したので、それに対する特典はいただいたと記憶しております。アレルギー食や祖父母の提供方法まで事細かに対応していただき感謝しております。たくさんの友人から、今まで参列した式の中で1番美味しかった!と連絡をもらい私まで嬉しい気持ちでいっぱいです。式場に駐車場はありませんが駅が近いのでアクセスには何の問題も無かったです。打ち合わせから前撮り撮影、本場まで終始アットホームな雰囲気でみなさんあたたかく、この会場を選んでよかったと思える最大のポイントです。不安な事が無いくらい密にご連絡を取って下さり、当日まで楽しみとワクワクの気持ちだけでした!スタッフさんみなさんとにかく優しくてあたたかくて細かいところまでご配慮いただきました。前もって準備できるに越した事はありませんが、私は契約から挙式まで4ヶ月弱でした。結果ぎゅぎゅっと楽しい4ヶ月弱になりましたので、割と準備期間が短くても何とかなるものです。当日はとにかくあっという間に時間が過ぎて気が付いたら終わっておりますので、その時々の瞬間を楽しんでほしいです。詳細を見る (902文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和装・洋装の両方で前撮りができる素晴らしい式場
ゲストハウス式で会場の雰囲気はとてもgoodです。しっかりと世界観が構成されており、挙式場はとても壮大なステンドグラスもあり、気分が高揚しました。しっかりと洋風な世界観のため、立地的に会場から一歩出ると現実に戻される点も面白い体験になると思います。披露宴会場は正直少し狭く感じました。ですが、公式hp内の雰囲気同様、豪華な様相に加え、他の点では満足できるため、参加ゲストの数によっては問題無い広さだと思います。4コースあるうち、3つ目のコースを選択しました。こちらの料理にはコースの終わり間際にリゾットがあり、それがとても良かったため、選びました。料理に関しては試食会とアイテムフェアを開催されたときに一通り試食したため、それらも選択の一押しとなりました。後に数人のゲストに料理について聞きましたが、漏れなくとても美味しかったと好評でした。式場は心斎橋のため、電車でのアクセスはとても良いです。反面、車でのアクセスは難しいです。式場の周りはビジネス街、商店街と人通りが多く、徒歩移動以外は厳しい様子が見受けられます。心斎橋駅、長堀橋駅から徒歩数分のため、車では無いと厳しいという方では無い限り、特に問題はないと思います。スタッフの皆様は非常に快く対応してくださり、特に問題を感じるところはありませんでした。唐突な連絡にも対応してくださり、感謝しかございません。メイクのスタッフは非常に気さくな方でお話をしていてとても楽しかったです。撮影スタッフの方は前撮りの際も手伝ってくださり、明るくとても良い方でした。前撮りを行いたい場合、当式場は「和装」・「洋装」の両方で前撮りを行うことができます。我々夫婦もこのポイントに着目して式場を選びました。特に和装は別の式場や会社に依頼しないと前撮りできないところが多く、こちらは自社で受け持っていただけるため、見積もりなどにも盛り込むことが可能です。総じて1年ぐらい準備を行いますが、意外と余裕が無いです。打ち合わせ・招待状・プチギフト等など、各ポイント毎にしっかりとかつ前もって準備することをオススメします。詳細を見る (873文字)
もっと見る費用明細4,509,796円(64名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/04/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
思い残すことのない結婚式ができました
複数の会場に見学に行きましたが、チャペルの印象はダントツ1位でした!光の差すステンドグラス、赤絨毯のバージンロード、高い天井、本物の蝋燭の灯り・・・クラシカルな雰囲気の挙式を希望するのであれば、ここを超える場所はないのではないかと思います。オプションで装花を増やすことも可能でしたが、スタンダードな設備だけで十分雰囲気があったので、挙式会場の装花はつけませんでした。また、誓いの儀式をする間ゲストには背を向ける状態になるのですが、この会場は壇上までの階段が長めなので、ドレスの裾やロングベールの布が優美に階段上に広がり、とても神秘的な後ろ姿になります。このワンシーンがとても印象的でした。写真映えも抜群です。披露宴会場は、他の会場に比べると小〜中程度規模ですが、私たちが予定していたゲスト人数にはちょうど良かったです。テーブル数を最大数置いたので、狭く感じないかと懸念していましたが、実際はそんなことはありませんでした。白が基調で赤絨毯の差し色があり、特別な装飾をしなくても華やかになりました。2階部分があるので、余興に使ったりなど、演出の幅が広がるのもポイントでした。会場にはエレベーターが設置されているので、車椅子のゲストがいらっしゃることになったとしても安心できました。(親族には高齢の方もいるので、いざというときに心配していました)値上がりしたポイントとして、お色直しのドレス・タキシード・ブーケ・ブートニア代(最初はお色直し予定がなかったので)、和装前撮り用の生花の花飾り、再入場演出用の小道具(卓数分)、両親のシャツレンタル・ヘアメイク・着付け代(モーニング・留袖レンタル代は見積もりに含めていました)、前撮りの映像化(披露宴で流しました)、アルバム作成、アフターブーケ代、が主でした。特に私たちは思い出を形にすることも多かったので、前撮り映像、アルバム作成、アフターブーケは不要な方は考える必要ないと思います。見積もり時点で想定される方は最初から含めると良いと思います。追加費用が必要になる持ち込みはしませんでした。契約時に余興の演出のことまでは考えていなかったので、その分の加算は大きく感じました。プチギフトはネットで購入したものを持ち込んだので、式場を通じて購入するよりは安く済ませることができました。映像作成は依頼しましたが、前撮り映像を使ったり、フェアの特典を使ったりしました。結果的に安く済んだと思っています。プロフィールムービーは作りませんでした。オープニング、エンディングムービーのみです。4段階の値段のコースのうち、上から2番目の価格のコースにしました。選んだ理由としては、食事のボリュームが十分にありそうだったこと、シメにリゾット(鯛のお茶漬け)があったこと、でした。特にリゾットについては、事前のアイテムフェアにて試食があり、それがとても美味しかったのです。このメニューが入っているからこのコースにした、といっても過言ではありません。洋食のフルコースだったので、最後に和を感じるメニューが入るのはとても落ち着くな、と思いました。出汁がとても美味しかったです。また、パンがおかわり自由だったことも魅力でした。食事はゲストの楽しみのひとつだと思うので、お腹いっぱい食べていただきたかったのです。こちらの要望で、メニュー表に「パン おかわり自由」と明記していただき、サーブの巡回も多めに回っていただきました。快く応じてくださいました。パンの種類(3種類くらいだったと思います)によって味が異なり、飽きずに食べることもよかったです。この会場では、なんと、当日のフルコースメニューを新郎新婦は披露宴後に食べることができます!これはこちらの要望ではなく、ブライダルフェアの際に会場からご案内いただきました。この案内があったのは(下見をした)6会場中ここだけです。自分がゲストとして結婚式に参列した際、新郎新婦はなかなか食事が出来なさそうなのが気になっていたので、このご配慮はかなり得点が高かったです。実際の当日、食事はあとでゆっくりできることがわかっていたので、披露宴中はゲストとの交流に集中することができました。(前菜は披露宴中にサーブされたので、食べることもできました)会場の場所は心斎橋で、地下鉄御堂筋線、長堀鶴見緑地線が通っているので、交通の便はよかったと思います。新幹線を利用する人も新大阪駅から30分ほどで会場に着くことができます。もし車を利用する方がいる場合、専用の駐車場はないのでそこは不便かもしれません。利用する場合は指定のコインパーキングに駐車することになります。(事前に会場経由で1日駐車券を購入しておいて、当日ゲストに渡すこともできます。1000台停められるという話だったので、満車になってしまうという心配はなさそうです)心斎橋の繁華街の中にあるので、初めて行ったときは「こんなところにあるの?」といった印象でした。歩いていると突然現れるイメージです。周りはビルやホテルがありますが、会場の中に入ると、完全室内で一気に世界観に包まれますので、周りの環境は気になりませんでした。途中でプランナーさんが交代したので、どうなることかと思いましたが、後任の方も誠心誠意対応してくださっているのが伝わりました。こちらの要望にもできる限り応じていただいたり、他のスタッフさんとの段取りの調整など、ありとあらゆることにご対応いただきました。私たちの場合、前撮り2回(和装・洋装)と当日の計3回衣装を着たのですが、ヘアメイクのスタッフさんは3回とも同じ方にしていただいたので、当日はかなりリラックスして準備ができました。撮影スタッフさんもさすがプロの方々で、前撮り、当日含めて撮っていただいた写真はどれもお気に入りです。tagayaさんはドレスから会場設営まですべて一社で行われていることから、各部門の連携がスムーズなのは実感しました。実際のところそれはとても助かりました。別の部門の案件であっても、一人のスタッフさんに伝えておけば、裏で情報共有がされているようなので、同じ内容を二度も三度も伝えなければいけない、といったことはほとんどありませんでした。一生に一回のことなので、ドレスにはこだわりました。特にウェディングドレスは何度も何度も試着をし(20着近く着たと思います)、素敵なドレスに決めることができました。他の会場では試着回数に制限があったり、制限がなくても試着予約が取りづらい、といった話を聞いたりしていましたが、tagayaさんでは度重なる試着にも快く応じてくださりました。チャペルの雰囲気も熟知しているので的確なアドバイスをしてくださり、思う存分検討することができました。選んだウェディングドレスとカラードレスは今でもお気に入りのドレスです。試着予約は土日は取りにくいですが、平日は比較的すぐに取れる印象でした。また、土日であっても翌週以降であればどこかしらの時間帯は空いている、といった感じでした。枠が空いてさえいれば、基本的にすぐに応じてくださいました。(お目当てのドレスがある場合は、ドレスを取り寄せる必要があることがあるので、事前に伝えておくのが吉です)tagayaさんではドレスのレンタル価格が非常にリーズナブルです。かといって安っぽいドレスでは全くなく、重厚なチャペルの雰囲気に負けない、上品かつ華やかなしっかりとした作りのドレスが揃っていました。ブランドによっては最新のドレスもありました。実際のところ、試着前に描いていた「このドレスが着たい」と思ったそのブランドのドレス自体は取扱いがありませんでした。そのブランドのドレスショップまで試着をしに行ったこともあり、ドレス自体の魅力は思い描いていた通りでした。しかし、レンタル費用自体がtagayaさんの場合のプラス数十万円で、小物(ティアラやベール、グローブ、ネックレス、イヤリングなど)一点ごとにレンタル費用が必要でした。tagayaさんでは小物関係はすべて無料で貸し出してくださったので、気兼ねなく選ぶことができました(小物の持ち込みは可能です)。結局、持ち込み衣装は万が一のトラブルに備えづらいということもあり、一式丸々tagayaさんでお願いすることにしましたので、安心して当日に臨めました。どうしても着たい衣装が別のドレス屋さんにある場合は持ち込み衣装の対応自体は可能です(最低1着をtagayaさんでレンタルすれば、持ち込み料は不要です)。そこまでではないのでしたら、tagayaさんで十分素敵なドレスが見つかると思います。スタイリストさんは他のドレス屋さんのドレスと悩んでいることを思い切って伝えても、嫌な顔一つせず、あくまで花嫁が一番着たいものを、というスタンスでサポートしてくださいました。そのおかげで、素直に様々なことを忌憚なく相談することができ、満足のいく選択をすることができました。他、母親の留袖レンタルをしましたが、親戚から、他の会場の相場よりもずいぶんお安いと言われました。金額の交渉は契約前に行うことが大事だと思います。契約後は基本的に価格交渉の隙はありません。見積もりよりも加算しそうな要素が事前にわかっているのであれば、それを見越した交渉をするとよいと思います。私たちは一番最初の見積もりより契約時には100万ほど割引をしてもらいました。(ブライダルフェアの特典や当日契約の割引、その他の交渉を含めています)ドレスにこだわる方は、ドレス単体のレンタル費用だけでなく、小物(ティアラやベール、グローブ、ネックレス、イヤリングなど)のレンタル費用も確認しておいた方がよいです。tagayaさんは小物関係はすべて無料で貸し出してくれましたが、他のドレス屋さんでは一点ごとにレンタル費用が必要でした。また、ドレスを持ち込む場合、ドレスの管理やトラブル時の対応などの懸念が発生するので、そのあたりを加味した上で検討するとよいと思います。不安に思うことはなんでもプランナーさんに相談するとよいと思います。当日までには不安の種をすべて潰すつもりでちょうどよいと思います。詳細を見る (4150文字)
もっと見る費用明細4,509,796円(65名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラス輝くクラシカルチャペル
チャペルの天井が非常に高く、ステンドグラスに目を奪われます。赤のバージンロードと5段もある階段に、ロングトレーンやベールの白が映えると思いました。新郎新婦の控室のみのフロアになっており、撮影スポットもあるため、写真をたくさん撮影できます。ホテルレストランを貸し切っての会食でした。高砂席をなしにして、同じテーブルを囲んでのお食事にしましたが、広さもちょうどよかったです。もう少し人数が多い場合でも大丈夫なくらいの広さで、余裕がありました。・タキシードなど衣装の差額 満足できるものを選んだため、衣装の費用にお金をかけたことは満足しています。・参列者の衣装、ヘアメイク費用・一部の参列者の衣装代(ネットレンタルにして持ち込み※持ち込み料は無料)・会食時の高砂席をなくしゲストと同じテーブルでのお食事にしたことで、高砂席分の装花が減った・サンクスギフトや引き出物は、自分で宅配便を手配したこと・会食は歓談メインとしたため、ウエディングケーキや両親への花束贈呈をなしにしたことコースは1つで料金設定が分かりやすく、前菜からデザートまで非常に美味しく、ボリュームも十分でした。特に人参を丸ごと燻製にした一皿は、ゲストからも初めてこんな風に食べた、美味しい、と好評でした。新幹線(新大阪)から御堂筋線1本で来れるので、遠方からのゲストが多くても安心です。最寄り駅から歩いて10分もかからないため、来ていただきやすかったです。周辺の立地は少しにぎやかな雰囲気ですが、会場の中は非日常感があり、驚きました。初めに当日までの打ち合わせの流れを説明いただいた上で、打ち合わせ毎に(月1程度)次回までに考えてくること・してくることをわかりやすくまとめてくださるので、スムーズに進められました。また、会場・衣装レンタル担当者の方ともに、メールでの問い合わせにも、迅速に対応いただけて安心でした。ヘアメイクを担当いただいた方も、リハーサルから細かく大丈夫か、気になる点はないかを確認してくださって、笑顔で当日を迎えられました。ドレスを提携の衣装店でレンタルすると、アクセサリー一式を無料でレンタルできるため、見積から費用が上がる心配もなく安心だと思います。見学時に持ち込み料について確認し、初回打合せまでに持ち込みのプライスリストをいただきました。ほとんどのものが無料で持ち込めたため、費用を抑えたい場合は、可能な範囲で持ち込むことをお勧めします。手作りせずとも、ハンドメイドサイトなどでおしゃれなデザインの物を比較的お安く準備できると思います。詳細を見る (1061文字)
費用明細829,950円(10名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
理想通りの素敵な会場
あまりフランクではなく、ある程度格式のある挙式を行いたいと思っていました。そんな私たちにとって、理想通りの落ち着いたチャペルでした。バージンロードが長いことや、優しい自然光で明るすぎないところがよかったです。真っ白で明るすぎる会場は好みでなかったので、深みのあるシックな色合いのこちらを選びました。理想通りの雰囲気の中で披露宴ができました。コースのランクを決める前に、試食会で量や味を確かめることができました。自分で実際に食べたおかげで、「ゲストがお腹いっぱいにならなかったら…」という不安はありませんでした。新大阪駅からは乗り換えが必要ですが、賑わう街中にあり、不便とまでは感じませんでした。庭や大きな窓はないため、屋外でのセレモニーや自然を感じることはできませんが、私たちにとっては問題ありませんでした。当日が雨でも心配ないため、むしろ安心できました。強引な押し売りなどがなく、こちらの希望をしっかり聞いて進めてくださるところが好印象でした。大きな出費になるので最初は不安でしたが、スタッフさんのおかげで安心して打ち合わせを進めることができました。会場の雰囲気と、スタッフさんの対応の良さです。大人っぽく落ち着いた式にしたい方にはピッタリだと思います。何度も打ち合わせを重ねていく上で、スタッフさんの対応に安心できるかどうかはとても重要だと実感しました。結婚式は人生における大きなイベントであり、出費も大きいので、不安なく身を委ねられるプランナーさんに出会えるといいと思います。詳細を見る (641文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
世界観の統一された雰囲気で思い出に残る式場
1日2組のみで別の時間帯の方とはすれ違うことも一切なかったため、セキュリティの面でも安心かと思います。中に入ると世界観が統一されているため日常とは少し違った雰囲気で1日過ごすことができると思います。特にチャペルのステンドグラスは圧巻で、ここに決めた大きな点でもあります。ゲストにも素敵だったと好評でした!赤い絨毯にシャンデリアで豪華な雰囲気があります。縦に長い会場で人数が少なければ横向きでも対応できるようです。縦で使う場合は少し距離を感じるかも知れません。バルコニー演出ができて、演出の幅は広い披露宴会場でした。披露宴中は食べられませんでしたが、終わった後に出していただけたので全て終わってからほっとしたところに美味しいお料理を食べられて嬉しかったです。ゲストからもお料理は好評でした!駅からも近く、近くまで地下や商店街の中を通ってこれるので雨でもあまり濡れずに向かうことができます。打ち合わせから当日までプランナーの方以外にもたくさんのスタッフさんにお世話になりましたが、皆さん丁寧で物腰の柔らかい方たちでした。両親も皆さん丁寧に挨拶してくれたと喜んでいました。この方と一緒に準備ができてよかったと思えるプランナーさんと出会えてよかったです^^プランナーさん含めスタッフの方と細かく打ち合わせができます。プランナーさんはとても丁寧で自分たちのやりたいことにアドバイスをくれながら実現できるよう一緒に考えてくださいました。不安な点があればいつでも連絡を取ることができるため打ち合わせはスムーズに進んだかと思います。とにかくゲストに感謝を伝え、楽しんでいただくことを念頭に挙式から披露宴まで準備を進めました。ドレスの色当てなど参加してもらう演出を多く取り入れたので、最後まで楽しく過ごせたと言っていただけました!最初の見積もりで高砂等、自分のやりたいことを伝えていたので(ドレスや参加人数の変更以外)大きな変更はなく当日を迎えました。打ち合わせで金額等の変更があるたびに見積書を出していただけるので、金額が変わっても理解・納得して進められると思います。引出物は持込料がかかりますが、ヒキタクは持込料もなしで大丈夫とのことだったので少しでもお値段下げたい方はヒキタクにすることもお勧めです。詳細を見る (944文字)
もっと見る費用明細3,619,355円(65名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
思い出に残る幸せな1日でした
・挙式会場の天井が高く、パイプオルガン、聖歌隊の演奏が綺麗に響きます。・参列席から壇上にかけて階段が数段あるため、裾の長いドレスや長めのベールが映えます。・王道のステンドグラス&赤絨毯で挙式を挙げたい人におすすめです。・自然光ですが、天候、時間に関わらず綺麗です。・カーテンの遮光性が高く、閉めると他の挙式場より真っ暗になるため、キャンドル系の何かがしたい人にはおすすめです。・見積もりと実費の差はだいたい30〜40万ほどです。・ドレス、タキシードなどの衣類分はプラスになる可能性が高いと思います。・席次表、席札、オープニングムービー、プロフィールムービー、は持ち込みました。(持込料なし)・よく選ばれるメニューよりワンランク上げたメニューにしました。めちゃくちゃ美味しかったです。・挙式時に食べられなかった分は、式後に控え室で食べれる点が非常に有り難かったです。・9月の残暑の中での式でしたが、控え室、挙式場、披露宴会場が1つの場所にあることで、当日到着してから、終わるまで外に出なくて良いのが良かったです。・担当してくださったプランナーさんが本当に良い人でした。気配りは細やかで、説明は端的で分かりやすく、メールでのやり取りもしやすかったです。・メイク、ヘアセットについては、メイクリハーサルにて細やかに意見・イメージを確認してくださり、当日に不安が一切ありませんでした。・スタッフさん同士の連携もしっかりしていて、行き違いなどが発生しませんでした。・当日のスタッフさんの気配りが細やかで、親族からの評価も良かったです。・あまりイメージも湧いてなかった分、ドレスは本当に迷いました。ですが、試着回数に制限はなく、スタイリストさんもしっかり意見を聞いてくれるので、納得するものを選ぶのが良いと思います。詳細を見る (752文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/10/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
温かな光に包まれる王道の結婚式
扉が開かれ赤いバージンロードの先にあるステンドグラスが最高に綺麗です。式場はキャンドルが灯され温かく落ち着いた雰囲気です。式の日は運良く晴天の日でしたのでステンドグラスが綺麗に輝き、親族からも素敵だったと言って下さいました。光が差し込む瞬間は本当に祝福されている気分になりました。そして、天井も高く生演奏生歌がとても美しく響きます。また建物全体が専用なので中で迷うことは無いと思います。エレベーターもあるので移動は楽にできました。食事会場は隣りにあるレストランの貸切で行いました。広すぎず狭すぎずゆとりがある空間でした。オープンキッチンだったので開放的で、子供も興味津津でした。普段使用している丸机ではなく長机で用意していただきましたが、本当にちょうど良い広さで子供がウロウロ歩いても大丈夫でした。ウェディングドレスでの移動もしやすかったです。披露宴ではなく、ささやかな食事会をしました。会場は隣りにあるレストランの貸切で、広すぎず狭すぎずゆとりがある空間でした。オープンキッチンで開放的でしたので、子供も興味津津でした。普段使用している丸机ではなく長机で用意していただきましたが、本当にちょうど良い広さで子供がウロウロ歩いても大丈夫でした。ウェディングドレスでの移動もしやすかったです。装花や、花束、衣装がプラス料金となりました。料理の値段は固定なので上がることも下がることもありません。花は全て本物を使用しているので、ボリュームを出したければその分上がると思います。限定特典にはなりますが1周年記念のプランで会場使用料が0円でした。当日特典ですがウェディングドレスの上限無しをつけて下さいました。またドリンクはそこまで呑む人がいないため種類をしぼってのフリードリンクにしておさえました。ウェディングケーキ等は用意しなかったのでその分浮きました。他、ペーパーアイテムや引出物もこちらで用意し、持ち込み料もかからなかったので良かったです。料理はどれもこだわりが詰まった料理でした。家族も美味しいと高評価でした。1品ごとに手間と時間がかかっていることが分かるくらい美味しかったです。また、食べられない料理があったので、勝手ながら変更できないかと伝えましたが、快く変更してくださりとても助かりました。料理はどれも美しく美味しかったです。特に大根のみで作られた1品はとても気に入りました。会場の近くまで商店街のアーケードがありますが、商店街から会場までは屋根が無いので歩きの場合は雨の日は傘が必要かと思います。ただ、駅からも近く分かりやすいので案内しやすいです。立地や交通の便は便利だと思います。歩いて行ける距離なのでご年配の方でも大丈夫でした。他に近くに駐車場もあるのでお車の方でも安心かと思います。また隣や近隣にホテルもたくさんあるので遠方の方でも前日に来られるので安心でした。プランナーさんはじめ、スタッフの方々は常に良い式をという気持ちで動いてくださいました。プランナーさんは打合せ本番と的確にアドバイスや細かいフォローをしていただいたので、短い準備期間にも関わらずスムーズに準備できました。当日はヘアメイクの方は色々と話をしながら準備を進めて下さったので落ち着く事ができました。こだわりを伝えると的確にメイクしてくださり最高に仕上げてくれました。また、食事会場では食事している全員に気を配って下さいました。また空調の暑い寒いにもすぐに対応していただいたので助かりました。食事会の進行も安心して任すことができ、私達もゆっくり楽しむ事ができて家族と沢山お話をすることができました。余興でマジシャンを頼んでいましたが、控室の用意から挨拶までいろいろと料理の進行を考えつつ対応してくださったのがすごく有り難かったです。スタッフの方々には常に気を使っていただきました。家族だけの結婚式だったので少人数のため、お食事は披露宴会場でなく提携先の隣のレストランを貸し切りで使用させていただきました。レストランの料理はどれもこだわりが詰まった料理で、家族からもどれも美味しいと高評価でした。1品ごとに手間と時間がかかっていることが分かるくらい美味しかったです。結婚式ではラインを使用していてライブ配信をしました。兄弟に頼み三脚を持ち込み固定でライブ配信しました。準備から当日通してプランナーさんやスタッフのかたがフォロー、アドバイスして下さいました。少しでも気になったことや不安があれば解消して下さいました。とにかく分からない事や不安な部分は、どんどん聞いたほうが良いです。準備では案内状や用意するものをリストアップしてできる限り早く対応したほうが、後からの変更もしやすくなります。前日は特別な事はあまりせず普段通りに過ごしました。詳細を見る (1959文字)
もっと見る費用明細934,318円(14名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗
チャペルが素敵です。赤い絨毯とステンドグラスで王道クラシカルな式を挙げることができます。会食ではケーキ入刀と両親への記念品を渡しました。司会もなしでムービーもなしにしたので会食で間延びしないか心配でしたが、逆にゆっくりと歓談することができました。またスタッフさんが大まかに仕切ってくださるので、スムーズに進行してくれます。親族婚で少人数だったので披露宴ではなく隣のホテルで会食形式にしました。パックプランで特典等が付いたりと、少し安くなっていたと思います。洋装2点の前撮りと和装ロケーションの後撮りの料金込みでこの値段なので良心的だと思っています。印刷物関係も全て式場手配にしました。ドレスがプランから30万ぐらい越えましたが、納得のいくドレスが着れたので満足しています。心斎橋の商店街から少しだけ逸れたところにあり、周りはガヤガヤした印象ですが、中に入ると気になりません。衣装店が式場の向かいなのでわかりやすい。ステンドグラスが綺麗。印刷物等は無理せず、割高にはなりますが式場手配にしました。詳細を見る (447文字)
費用明細2,038,661円(19名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
やりたい!を叶えてくれる式場
クラシカルな雰囲気で、教会式に憧れのある方にオススメ。ステンドグラスがとても大きく、天候によって色が自然に変化するのも魅力的。天井が高く、明るい。赤い絨毯が少し重く感じられるかもしれないが、テーブルクロスや装花でどんな雰囲気にも変えられる。様々な演出が可能。おもてなしにお金をかけようと、料理を上げた。また、後悔しそうなところ(衣裳,ブーケ)にはとことんお金をかけた。お金はかかったが、その分かなりの好評を得ることができ、妥協しなくて良かった。招待状や席次表、ウェルカムスペースなど、自分で用意できるものは自分でする。プランナーさんに添削をしていただけ、良心的だと感じた。フレンチのみ。4コースから選べる。コース内で組み換えも可能。試食会あり。美味しいと大好評であった。最寄り駅に不慣れだと、少し迷うかもしれませんが近くて良い。式場周りは建物がひしめいているが、館内にいると何も気にならない。この式場の一番の推しポイントである。懇切丁寧、親身になってサービスを提供してくれる方ばかり。こちらがやりたいことをまずは肯定してくれ、一緒に考えたり、提案してくれる。メールでの問い合わせも返事が早く助かった。それぞれ、担当が専属なのも良い。人柄の良さ、お料理の美味しさ、装花のセンス、演出の華やかさ、色々な技術が高すぎて、どこをとっても素晴らしいです。後悔のないように、やりたいことはまず言ってみる、不安なことは些細なことでも聞く。式を挙げる二人が協力して準備をする。詳細を見る (630文字)
費用明細4,165,741円(68名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最後の最後まで至れり尽くせりでした
チャペルの真っ赤な絨毯とステンドグラスも素敵です!階段が5段あるので長いベールが綺麗に見えます。真っ赤な絨毯や絵などもあり華やかな雰囲気の会場なので寂しくはならないです!web招待状にしたのでそこは節約できたかなと思います!どれもとてもおいしかですが、牛ロース肉が美味しかったまです!参列者からもとても美味しかったと言っていだけました。アクセス抜群でした!遠方から(新幹線)くる方も新大阪から心斎橋は1本でいけるためアクセスしやすいかと思います!プランナー様はじめスタッフの皆様もとてもあたたかかったです。事前打ち合わせもスムーズにいき、困ったことや質問があった際はすぐに返答いただけました。最後の最後まで至れり尽くせりでした!真っ赤な絨毯と綺麗なステンドグラスがあるチャペルかなと思います。準備しないといけないことが多かったので、忘れないように期日を書いたチェックリストを作り管理してました。詳細を見る (397文字)
費用明細3,063,350円(50名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想のクラシカルな結婚式
チャペルはやっぱり本当に素敵です。息を呑む美しさです。バージンロードが長いのも良いです。生演奏とマッチしてより感動しました。披露宴会場は赤絨毯でシャンデリアも素敵です。装花は基本のものでお願いしましたが、披露宴会場自体が華やかな雰囲気なので、寂しい感じにはなりませんでした。私達は70名弱のゲストの方がいらっしゃってくださりましたが、距離感も近すぎず、遠過ぎず、丁度良かったです。ムービー上映のスクリーンもどこからでも本当に見やすく、音響もクリアです。心斎橋駅からクリスタ長堀を通って10分もかからないです。心斎橋自体は観光客の方も多くごちゃごちゃしていますが、式場に一歩入るとそんな事も忘れるくらい非日常な雰囲気です。結婚式に関わって下さった全てのスタッフの皆様が親切で、素敵な方々で、流石プロだなぁと思いました。特にプランナーさんにはお世話になりました。メールの返信も早く、いつも親身に話を聞いてくださり、頼りっきりでした。スタッフ様同士の連携も完璧で驚きました。ここで式を挙げられて本当に良かったです。他の式場では挙式後にガーデンに出てフラワーシャワーなどすると思うのですが、個人的に雨が心配であまり興味がありませんでした。こちらでは、完全室内なのでお天気の心配があひません。また、挙式後に全身のグループ写真を撮ることが出来ます。友人とたくさん話す時間が欲しかったので、披露宴前にも、一人一人と話せる機会が出来たので本当に良かったなぁと思いました。プランナーさんがいつくらいまでにこれを完成させて下さいと随時アドバイスを下さるので、アドバイス通り進行していけば準備は問題ないのかな?と思います。詳細を見る (700文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
伝統的で、オシャレな上に安さも兼ね備える完璧式場
伝統的な教会タイプかなり綺麗で、スタンドグラスの光が入ると幻想的。バージンロードは赤色のみ。大きさとしても文句無いが、100人近いような大量の人は入らないかもしれない。どれにも言えることだが、会場の雰囲気や花のチョイスなど、センスが非常に良い。上記と同じく、センスが非常に良い上に清潔で、赤と白を基調としている。収容人数としては新郎新婦合計100人程度だが、合計70人程度に収められると丁度良く感じる特に無しハナユメ割でかなりの割引が入ったが、会場と直接契約すると更に割引が入る。ミシュラン星付の料理。美味だがやや薄味。駅から5分強と少し歩く。駅は心斎橋で大阪駅や新大阪から一本で行けるが、そもそもjrではないので立地としてはそこまで良くないのでは無いだろうか。非常に親身で様々な提案をしてくれる。非常に綺麗なステンドグラスを兼ね備えた、清潔感を兼ね備えた伝統的な教会式であるところ。伝統的という無難さはあるが、その中でクオリティを最高に高めている。スタッフも極力親身に要望を聞いてくれる。完璧な式場と思える。センスが良く、綺麗で、食事は美味しく、持込等の要望に対応し、親身になってくれる。そしてこれだけの条件が揃うにも関わらず、非常に安い。他の式場や相場と比べて、何一つ足りとも不満を思える点が無い。注意点として、これだけ素晴らしい式場であるので、予約は少なくとも半年前までに行わなければ埋まっている可能性が高い(半年前だと大体埋まっている)詳細を見る (622文字)
費用明細4,530,582円(50名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/29
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切でチャペルが素敵
・チャペルの大きなステンドグラスが自然光に照らされて神秘的な雰囲気・赤い絨毯がロマンティック・バージンロード横のキャンドルライトが綺麗・赤い絨毯でクラシカル・天井が高く広く感じる・大きな絵画がクラシカルな雰囲気を出している・ドレスを見てもらえて、みんなと近くなるので高砂ソファーにしてよかった・ブーケや装花は自分の好きな雰囲気や色にして本当に良かった・ランタン上げはあっという間だったけどやってよかった(小さいゲストがその後もランタンで遊んでた)・引き菓子の持ち込み料がかかった・遠方ゲストの宿泊費、交通費がかなりかかった・隣のホテルは結婚式をすると割引にされたが、それでも他のホテルを選んだ方が安かった・初回見学時の契約で割引・ペーパーアイテム持ち込み・招待状の自作・料理が美味しい・コースの数は固定・オーガニックワインなどお酒のメニューが美味しい・ソフトドリンクメニューが限られている・ケーキは少しクリームが硬めなタイプ・駅から近く、地下街やアーケード街を通るので雨に濡れる部分が少ない・外観もお城みたいで綺麗・人通りの多い道のすぐそこにあるので、こんなところにあるの?!とビックリした・プランナーさんが私たちの纏まらない思いややりたいことを引き出してまとめてくださった・見学〜当日まで同じプランナーさんが対応してくれた・式当日にもプランナーさんが声掛けをしてくださって安心できた・ブーケと装花がとんでもなく可愛くて本当に嬉しかった・真剣に向き合ってくださって、遅い時間にも関わらず対応してくれたり、その日のうちに連絡も返ってくるので信頼できる・プランナーさんやフラワーリストさんなど式場の方の対応が温かく優しい・チャペル(見学した時に鳥肌がたちました)・季節による割引はないそうです・引き出物や引き菓子の持ち込みは各一つにつきかかります詳細を見る (771文字)
費用明細3,591,820円(46名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
お料理が大阪府内トップレベルに美味しい
ステンドグラスと、聖歌隊2名の歌声が響き渡り素晴らしかったです。歌声とステンドグラスの素晴らしさに涙が出そうになり必死で堪えていました。パイプオルガンとバイオリンも一緒に弾いていただけました。天井も高く、赤いバージンロードは白いドレスが映えます。2階があり、そこからブーケトスをしたり、サプライズで登場したりすることができるようでした。実際の披露宴直前の状態を見学させていただけて、プロジェクターで最後に流すエンドロールも見せていただけました。会場が暗くなって、ライトなどで幻想的な雰囲気でした。エンドロールが感動的で、涙が出そうになりました。たまたま同じ時間に見学に来ていたカップルは泣いていました。今まで食べた婚礼料理の中で1番美味しくてびっくりしました。またコースも一番下のコースに+数千円で1品だけランクアップ等もできて良心的でした。駅から近く、帰りなども寄り道できていいと思います。料理の美味しさとチャペルの美しさがおすすめです。特に料理は、演出やドレスよりもゲストの満足度を左右する重要な役割なので美味しくて良かったです。今どき数が少なくなってきているステンドグラスのチャペル。そこまで沢山呼ばない人には、総合的に見てもすごくおすすめだと思います。お料理、チャペル、ドレス、アクセスなど総合的に見てかなりレベルが高いと感じました。ただ私が契約に進まなかった理由としては、都会であるが故に縦移動が多いと感じたところでした。6階建てでエレベーターもそんなに広くはないので、60〜70名呼ぶとなると移動がスムーズにいかないのかなと思いました。披露宴会場も細長い印象を受けました。しかし土地の問題は仕方がないので、ただ私の条件に合わなかっただけだと思います。それ以外は完璧でした。前撮りのお写真もクオリティが高かったです。詳細を見る (763文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスに魅力されました
まず、挙式会場はステンドグラスのある会場を希望していました。会場見学の際に、海外から輸入したステンドグラスを使用しているとお聞きしていました。実際に、そのステンドグラスを目の当たりにし、ずっと見ていられるような美しさと、自然光の差し込み具合でさまざまな表情を見せてくれるステンドグラスに魅力され、こちらの会場で挙式したいと強く思い、選ばせていただきました。また、バージンロードも長く、白いウエディングドレスがとても写真映えすると思います。結婚式当日は聖歌隊の方が素晴らしい歌声を披露してくださったのもとても思い出に残っています。雰囲気としては、全体的に落ち着いた、クラシカルな雰囲気だなと感じました。披露宴会場はそこまで広すぎず、狭すぎずといったくらいの規模でした。70人弱程度の規模での披露宴でしたが、それでちょうどいいくらいの広さです。シャンデリアがとても綺麗で、装花などでもだいぶ雰囲気は変えることができると思います。また、テーブルの配置も人数などによって変更できたり、披露宴会場の使い方も色々とプランナーさんと相談しながら進めることができます。私の披露宴ではぬいぐるみトスをしましたが、2階にバルコニーがあり、そのバルコニーから下の階にいるゲストの方へぬいぐるみを落とすと言うものでした。ぱっと見バルコニーは外からは、見えずらいので、ゲストの方もとても驚いていました。演出としてはとても意外で面白いとおもいます。お料理は式場見学の際に、試食をさせていただきました。どのメニューもとても美味しくて、ぜひ同じお料理をゲストの方にも召し上がって頂きたいと思いました。お料理のコースも何種類かの中から選ぶことができます。どのコースでも満足できる内容だと思います。式場までは最寄駅から徒歩5ー10分程度でとてもわかりやすい位置にあります。式場の周りはご飯屋さんが多かったり、少し式場を出ると商店街も近かったりして、音が気になるかなと思いましたが全くそんなことはなかったです。ウエディングプランナーさんはじめ、スタッフの方々はとても丁寧で毎回笑顔でお見送りしてくださいました。とくに結婚式当日は、スタッフさんも総出でお祝いしてくださり、とても嬉しかったです。会場が当日貸切にできるところはとてもよかったとおもいます。親族や友人などはフロアが別になっているので、すれ違ったりすることもほぼないと思います。準備はペーパーアイテムなどは自作であればコツコツやって行ったほうがいいと思います。招待状の返信が来た時点で作成をし、発注はゲストの欠席の有無などもあると思うので、待てるところまで待ったほうがいいと思います。詳細を見る (1102文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ヨーロッパに来た気分になれます!
天井がとても高く開放感がある。大きなパイプオルガンもあり、ヨーロッパなテイストを至る所で感じる事が出来る。二階建てぽい造りが非常によかったです。ライトの演出もすごく綺麗で圧倒されました。また、ディズニーらしさな雰囲気もあり子供も喜んでおりました。想像よりも安かったです。特典も沢山付けていただきました。とても美味しく、苦手な物の対応もして頂きました。駅からも近いので、アクセス面は非常に良いかと思います。都会のど真ん中に綺麗な教会(結婚式場)スタッフの方は、とても親切丁寧でとても信頼出来る方でした。チャペルが写真よりも数倍綺麗だった。レトロな雰囲気が好きな方に非常にいいと思います。見学に行く価値は大いにあります!詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(109件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 27% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 4% |
OSAKA St.BATH CHURCH(大阪セントバース教会)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(109件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 15% |
101〜200万円 | 21% |
201〜300万円 | 23% |
301〜400万円 | 34% |
401〜500万円 | 7% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
OSAKA St.BATH CHURCH(大阪セントバース教会)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ706人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催月1*大聖堂プロカメラマン撮影*本格聖堂生演奏体験*ミシュラン3万試食
イギリスに実在した本物のステンドグラスを背景にカップル撮影!その場でフォトお渡し当館支持率No.1フェア◎運営レストラン4年連続ミシュラン獲得◆和牛&オマール3万試食!結婚式に必要な情報を全部体験!
1025土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催特別開催*最大147万優待×豪華3万試食*ギフト1万円分プレゼント
イギリスに実在した本物のステンドグラスを背景にカップル撮影!その場でフォトお渡し当館支持率No.1フェア◎運営レストラン4年連続ミシュラン獲得◆和牛&オマール3万試食!結婚式に必要な情報を全部体験!
1026日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催特大BIG*全組!6万来館特典*大聖堂カメラマン撮影*聖堂生演奏体験
【式場イチオシフェア】挙式・料理・会場・演出・見積・日程相談など結婚式に必要な情報が全て体験できる◎運営レストランで4年連続ミシュラン獲得★和牛&オマール食べ比べ豪華3万試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6282-6622
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

全組対象【6万円分ご来館特典】3万円相当豪華ご試食&ギフト券最大1万円分&ペアディナー券2万円分
【来館特典】 □和牛×オマール3万相当豪華試食 □AM来館or初めてのご来館で1万円分ギフト券・その他来館時5千円ギフト券進呈 □ペアディナー券2万円分 ※進呈は新郎新婦様でのご来館に限る
適用期間:2025/09/20 〜
基本情報
会場名 | OSAKA St.BATH CHURCH(大阪セントバース教会)(オオサカセントバースキョウカイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒542-0081大阪府大阪市中央区南船場3丁目3番10号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」 下車 2番出口/クリスタ長堀北7番出口徒歩3分、地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋駅」下車 2A出口より徒歩7分 |
---|---|
最寄り駅 | 心斎橋・南船場 |
会場電話番号 | 06-6282-6622 |
営業日時 | [月〜金] 11:00-17:00 [土日祝] 9:00-20:00 定休日: 火曜・水曜 |
駐車場 | なし周辺駐車場情報はHPよりご参照ください |
送迎 | なし手配可能(有料) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | オルガニストと聖歌隊が奏でるハーモニーの中、感動的な挙式が叶う! お父様のエスコート、お母様のベールダウンなど想い出の残る挙式シーンを演出できます |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能隣接するレストランでの二次会をご紹介させていただきます。 |
おすすめ ポイント | 1バンケットだからこそ出来るクオリティ高いサービスでお客様へのおもてなしが可能!音響照明、大型スクリーンなど設備も完備されているのでお2人らしいオリジナルウェディングが叶う
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りちょっとした疑問や不安点もお気軽にご相談ください♪ |
事前試食 | 有りシェフ厳選の食材をふんだんに使用した豪華試食をご堪能ください! |
おすすめポイント | ◆ブライダル業界でも快挙◆ 2020年7月に同グループが出店したレストラン[Noeud.TOKYO」は【ミシュランガイドで4年連続グリーンスター】獲得! シェフも同式場出身!そんな料理の試食ができる♪
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある全館車椅子でのエレベーター移動可能 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 ご不明点などございましたら、お気軽にご相談ください♪ |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025大阪府
チャペル・教会GOLD
