
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 大阪府 チャペル・教会1位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) チャペル・教会1位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) チャペルの天井が高い1位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) クラシカル1位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) バージンロードが長い2位
- 大阪府 ステンドグラスが特徴3位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) ステンドグラスが特徴3位
- 大阪府 クラシカル3位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) コストパフォーマンス評価4位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) お気に入り数4位
- 大阪府 コストパフォーマンス評価5位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 料理評価5位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 挙式会場の雰囲気6位
- 大阪府 バージンロードが長い6位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) チャペルに自然光が入る6位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 総合ポイント7位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 披露宴会場の雰囲気7位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) ロケーション評価7位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) スタッフ評価7位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) クチコミ件数7位
- 大阪府 チャペルの天井が高い7位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 宴会場の天井が高い9位
- 大阪府 お気に入り数10位
- 大阪市ミナミ(難波・心斎橋) 駅から徒歩5分以内10位
OSAKA St.BATH CHURCH(大阪セントバース教会)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
感動できる!!
もう感動としかいいようがありません。天井がとても高くステンドグラスがとても綺麗でゆらゆら揺れる蝋燭が本当に幻想的でした。思わず模擬挙式で泣いてしまうほどです。式場とガラッと変わって可愛くラグジュアリーな感じてす。とても綺麗ですしプロジェクターも新しく大きなものがついていました。コストは安くはありません。ですが本当にそこまであがらないように全部つけた価格で予算をみせてくれます。値引きとかは5ヶ月前の予約でしたがそれに特別なものはありませんでした。この会場でこの値段なら納得です。そして変な値引きとかないので料金がわかりやすいです。心斎橋から歩いてすぐなのでとてもよいです!待ち合わせの目印も東急ハンズとわかりやすいですし、隣のホテルもすごく可愛い建物なので心斎橋ですが雰囲気がそのまわり悪いというわけではありません。一度模擬挙式に行ってください!感とすると思います!またここは季節によりものすごい値引き!というわけではないのではやめに予約されることをおすすめします!クラシカルなチャペルで挙式をされたい方。けど披露宴会場は綺麗で可愛いところでしたい方は是非!あとスタッフの方がものすごく感じがいいです。プランナーさんはもちろん牧師さんもシェフのかたもすれ違う方全員いい方ばかりです。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
きめ細やかな気配り
白一色で天井も高く綺麗でした。同じく天井も高くて雰囲気抜群でした。量も質も十分で味付けも良かったです。小さな子供も食べられるように配慮してもらい大変喜んで食べていました。デザートのケーキも程よい甘さで美味しかったです。駅から近くて子供連れも数人いたので便利でした。とてもきめ細やかな気配りや助言をされており、式もスムーズに進行していたように思います。お手洗いが綺麗なので、印象がはじめから良かったです。メニューもオーダーだったようで見た目から楽しむことができました。心斎橋駅から徒歩で行けるので、移動もとても楽でした。ただ、チャペルが階段で花嫁は少し苦労されていました。やはりきめ細やかな気配りや細部までの清潔感も必要ですが、スタッフ等の対応によりかなり印象は変わるので、このまま良いサービスを維持されたら間違いなくオススメの会場です。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/04/26
- 訪問時 37歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
少人数でも丁寧な対応が評価できる
最高です!教会でのキリスト教式を望まれているならばここ以上のところはないでしょう。外見はこじんまりしていますが、中はものすごく広々として開放的に感じます。そしてインテリア、雑貨はすべて計算されつくされ、かなりかわいい感じで統一されてます。イギリスの伝統的なカフェのような感じでしょうか。パイプオルガン、バイオリニストの生演奏に加え合わさる聖歌隊のハーモニーは絶妙で心打たれるものがあります。バイオリニストがかなり上手いです。こちらで生演奏曲をオーダーすることもできます。映像作成は少々お高いですが、フルカスタムオーダーメードが可能です。さらに式場で使用される機材はすべてフルハイビジョンで撮影されブルーレイで渡されます。シーンカット、編集、BGMすべてオーダー可能です。持ち込みも可能。さらになんといっても挙式のみでも受け付け可能!!さらに私たちは8人という少人数ですが挙式可能です!!安上がりを目指すのであれば他いろいろありますが、こだわるのであればよいところだと思います。普通だと思います。披露宴も行うとするとそれなりの金額になると思います。パフォーマンスはよいと思いますが、コストを意識するのであればもっと安いところはいくらでもあります。試食しましが、私は味がよくわらかないので評価いたしません。心斎橋駅から近くというと語弊があります。新大阪駅からくるのであれば心斎橋駅から徒歩15分は覚悟してください。最高です!笑顔がステキです。スタッフ間の連携がとれていて文句の付けどころがありません。こちらの無理難題もなんなく対応してくれます。ステンドグラス、聖歌隊の歌唱、パイプオルガン、バイオリンの生演奏大きすぎず、小さすぎない、バランスのとれた挙式会場多少暗めだが、ローソクの演出が入るので気にならないステンドグラスは自然光だが、曇りでもはっきり見えます基本的にはすべてを任せてもよいと思えるスタッフです。より感動的にするにはこちらからいろいろ提案すべきです。芸術家カップルは大変気に入ると思います。基本的に人でしか人を感動させることはできません。ここはシンプルイズベストな選択でした。詳細を見る (894文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
新婦さんが幸せそうにしていたのが印象的でした
会場のステンドグラスがとてもおしゃれでした。ヨーロッパの教会のような印象を受けました。大人数が入るのですが、テーブルの間隔が絶妙で新郎新婦の元へ移動するのが楽でした。新郎新婦がご両親に感謝の手紙を読み、花束を渡す時の照明の当て方など感動なシーンの演出がよかったと思います。料理はフレンチのフルコースでした。見た目も美しく、美味しかったです。心斎橋駅または長堀橋駅から歩いて数分です。クリスタ長堀の東急ハンズにつながってる出口から出ると移動が楽です。笑顔でのおもてなしが気持ちよかったです。酔っぱらていた友人にも嫌な適切に対応してくれていました。新しい建物なので、全体的にきれいでした。そうじも行き届いて気持ちがよかったです。スタッフの方のサービスも好感が持てました。街中にありますが、一度中に入ってしまえば都会であることを忘れるくらい素敵な雰囲気の会場でした。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
じっくり調べるべき!
綺麗で設備も整ってました。広々としていて落ち着いた雰囲気でした。化粧室なども完備が行き届いていて、すごく使いやすかったです。美味しく、見た目も綺麗でした。食材が新鮮で食べやすい味付けでした。心斎橋の駅から近く、家からも、すごく行きやすい所だったので助かりました。どのスタッフさんも愛想がよくて、丁寧さが伝わってきました。場所などの案内も最後まで着いてきてくれたので分かりやすかったです。プランは充実しており、挙式だけであったり、フォトウエディングだけのプランもあります。ベビーベッドや授乳室が設備されており、親子で参列している方も安心して過ごすことができます。こどもでも食べることができるお子様料理もあり、すごく良かったです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/12/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
重厚な雰囲気の教会がお好きな方、おすすめです
大きなステンドグラス、高い天井、正統派の教会です。昼間でもすこし薄暗く、灯っていたキャンドルの明かりが綺麗でした。バージンロードも長く、階段も高めなので新婦のベールがとても綺麗に映えていました。歌が趣味で知り合った二人だったので、新郎新婦の希望もあり参列の私たちも挙式で歌を歌わせてもらいましたが、声がよく響いて気持ちよく歌えました。歌っている私たちからも、前にいる新郎新婦の顔がよく見えて、とても幸せな時間でした。落ち着いた雰囲気の会場でした。周囲は繁華街に近いですが、外からの音は全く聞こえなかったと思います。静かです。出席者60人ほどのお披露宴でしたが、会場はちょうど良い大きさだったと思います。新郎新婦との距離も近く、かといって狭すぎもせず、ゆとりを持って食事ができました。余興でまた歌ったのですが、15人ほど集まって余裕のあるあるスペースも確保できましたので、余興で多少場所が必要な方もいけると思います。おいしかったです!ただ、残念ながら写真もとらずに全部食べてしまって、おいしかったですとしかいえず、ごめんなさい!駅チカです。大きな通りから中に少し入るので、慣れないと迷いそうになりますが地下鉄の出口を間違えなければすんなりいけます。道に自信が無い方は、地図をタクシーの運転手さんに見せて乗せていってもらうのが安心だと思います。私はヘアセットを大阪駅周辺ですませてから急いでの移動だったので、地下鉄ではなくタクシーで向かいました。スタッフさん、皆さん気持ちのいい対応をしてくださいました!笑顔が素敵で、物腰もおだやか。余興の練習に少し遅れてしまって、スタッフさんに案内していただいたのですが気持ちよく送り出してくださいました。感謝しています教会がやはり素敵でした。お式は人前式でしたが、(人前式も素敵でしたが)こちらの教会でしたらきっと牧師さんを前にしたお式もさらに素敵だろうな、と思います。子供連れの友人も列席していましたが、ちゃんとエレベーターがあるのでベビーカーで会場まで入れていました。あと、スタッフさんがやっぱりよかったです。新婦にプランナーさんのお話を少し聞きましたが、とっても親身になって協力してくださったみたいです。詳細を見る (922文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルなチャペルが最大の魅力です
こちらの会場は、とにかくチャペルが素晴らしい。たしかヨーロッパにあった本物のチャペルを移設したと説明していただいた記憶があるし、そうでなかったとしてもかなり重厚感があって、入った瞬間に感動する内装だった。ドレスの長いヴェールがとても映えるバージンロードだったので、非常に素敵な写真が撮れると思う。自然光が入り、天井もやや高めだがそこまで広くない会場だった。地下鉄心斎橋駅から徒歩圏内。駅直結ではないので雨が降ると2-3分は傘をさして歩かなければならなくなる。大通りの一本となりの道にあり普通のビルが並ぶ中にあるので、初めて行くときは少し迷うかもしれない。あまり押しが強くなく、かつこちらの相談にも熱心に乗っていただき、非常に丁寧で感じの良い接客だった。事情があって結局は別の所にお願いすることになってしまったが、スタッフさんはこちらで接客していただいた方が一番印象が良かった。映画に出てくるようなクラシックな雰囲気のチャペルを探してる方にはぜひお勧めしたい会場。会場は新郎新婦控室、ゲスト控室、披露宴会場などがいくつかの階に分かれていてあまり広くないが、ロビーは結構広々としていたのであまり窮屈には感じなかった。披露宴会場はモダンな感じだったが、ロビーやチャペルは「クラシック」「レトロ」という言葉がぴったりで、写真映えしそうな雰囲気だった。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方のサービスに安心できます!
パイプオルガン・バイオリンの生演奏・コーラス・ステンドグラス・赤絨毯の階段・木製のベンチ・・・などなど、温かみのあるチャペルで挙式を希望されている方にはぴったりの会場だと思います。特に、生演奏がとても素晴らしいので(ほかの式場ではちょっとこの演奏は・・・と思ったこともありますが、こちらの式場に所属されている方はとても上手です)式中は厳かな雰囲気を感じることができます。挙式中の動作も事前にリハーサルがあるので安心です。街中にあるため風景は楽しめませんが、天井が高く窓もたくさんついているためとても明るい雰囲気です。キャンドルサービスや花嫁の手紙を読むときなどにライトを落としますが、たくさんのシャンデリアがオレンジの光になるのでとても綺麗な写真が残りました。備え付けの大きなプロジェクターや音響など基本的な設備は揃っています。全員が写った写真を残したかったので、上のバルコニーから撮っていただくことができました。こだわってお金をかけたところは料理など参列者の方にかかる部分です。平均よりは少し高い会場だと思いますので、自分達にかかる経費は節約しました。料理の最後にデザートがついてくるため、入刀用のケーキはイミテーションにし(新郎新婦がファーストバイトする部分は食べることができる本物です)節約したり、写真はデータをすべてもらうことができるので、アルバムは安いものにしたりと工夫しました。契約後にアイテムフェアもありますので、参加すれば割引になるアイテムもあるため参加すべきだと思います。ドレスショップ1軒と提携しています。アクセサリーなどは込みの値段となっているため、追加で購入する必要はありません。かわいいデザインのものがたくさんあります。最初と最後の見積もりが大きく変わると言われるウェディング業界ですが、どこにどのくらいお金をかけるのか新郎新婦でシミュレーションしてから式場見学に行けば、差額はほとんど無くなると思います!最高です。一番美味しかった会場でした。男性の参列者はお料理を一番重視すると聞いていたので、新郎方にも喜んでもらえるよう式場を選ぶ際に重視していた点でした。式場見学の際にメニューの一部を試食することができるプランがあるのでそちらで確認することができます。また、式までに数種類のコースを半額(だったと思います)ですべていただけることができる試食会もありましたので、ちょっと良いデート感覚でどのコースにするか食事を楽しんで選ぶことができました。当日は新郎新婦は高砂で食事する時間がないため、披露宴後に控室で続きをいただくことができるのもポイントが高かった点です。少人数でしたらアレルギーの方に個別に対応していただくこともできます。中でもフォアグラを揚げたメニューは、普段フォアグラを食べることができない人も美味しくいただけたとのことで参列者の方から大好評でした!参列者の中にはプロの料理人もいたのですが、食事もワインも今まで参列した式場の中で一番だったと高評価でしたので、とてもうれしくなりました。地下鉄心斎橋駅から徒歩5分ほどの街中にあるため、参列者の方が来やすく、また新郎新婦も打ち合わせに行きやすい立地でした。打ち合わせ後に式場周辺で会場装飾のアイテムを購入したりするのも楽でした。横にホテルもあるため、親族はそちらに宿泊することもできます。ただ、少々ガヤガヤした場所であるためロマンチックな気分に浸ることは難しいと思います。どんなにロケーションが良くてもドレスが良くても、一番気になるのはスタッフの方が参列者の方に良い対応をしていただけるかが気になるところだと思います。その点大阪セントバース教会は、式場見学をした際から式が終わった最後の最後まで参列者の方も新郎新婦も全力でもてなしてくださる式場です。プランナーさんや式に関わるスタッフの方にはどんな質問や提案にも真摯にこたえていただきました。数多くの式場に見学や参列をしましたが、ここが一番スタッフの方の質が良かったです。親族に一人車いすの者がいたのですが、式場玄関からスムーズにエレベーターにのせていただき、お手洗いなどの際もスタッフの方の誘導もあり難なく過ごせたとのことで、大変感謝しておりました。価格は立地もあり相場より少し高く感じられる方もいらっしゃると思いますが、サービスを考えれば妥当な金額だと思います。フラワーコーディネーターの方がセンスのある方なので、理想の装花やブーケの資料などを持って打ち合わせに行けば理想以上の形にしていただけます!芍薬の花やライラックをブーケや装花にしたかったため5月の式を選びました。式場内も季節の花を使ったためかたくさんの花で豪華に埋め尽くしてくれました。花だけでなく花器を変えたり、花器の下に本を置いたり、席札にドライフラワーをつけたりと、小物を組み合わせるだけで華やかに見せることができると思います。挙式の新郎新婦退場の際に、フラワーシャワーとシャボン玉を混ぜて参列者の方にお渡ししました。写真にはステンドグラス・シャボン玉・フラワーシャワーがミックスされてとても綺麗な写真が残ったので、こちらで式を挙げる方にはおススメの演出です!式場の決め手は「交通の便・食事・スタッフの方のサービス」の3点でした。同じ条件で探されている方はぜひ一度式場見学に行ってみてください。節約の仕方はいろいろあるので、式場の方と相談しながら進めれば大幅に増えることはほとんど無いと思います。わからないことだらけの結婚準備ですが、プランナーの方が親身になって教えてくださるので安心して進めることができます。私は装花からナプキンの畳み方までこだわりがあった方ですが、柔軟に対応していただけたのでそういった方にもおすすめです。1日2組限定ということもあるので、ホテル婚や通常の結婚式場と違いゲストの方にゆったりと過ごしていただくこともできます。詳細を見る (2425文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルの印象がとても残っています
ステンドグラスがとても印象的で本格的な大聖堂といった感じでした。日本ではなく海外のチャペルのような印象を受けました。素晴らしい雰囲気で圧巻でした。大人数でも狭くなかったです。大人数だとテーブル間が狭く歩きにくい印象でしたが、広さもちょうどよくゆったりと過ごせました。また照明が多彩でシーンに合わせて演出を盛り上げていました。フレンチのフルコースで味も美味しく満足です。心斎橋駅から近く行きやすかったです。ただ都会の中にあるので入り口から入るまでは少し現実感がありました。笑顔でのおもてなしに好感がもてました。圧巻のチャペルがとにかく印象的でした。本格的な式に憧れがある新婦の夢を叶えれる式場だと思います。またアクセスも良いのでゲストの方も行きやすいです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/10/10
- 訪問時 26歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
厳かで神聖なチャペル
見る人魅了する、チャペル正面にあるステンドグラスが印象的です。歴史的価値があり、復刻が難しい貴重なステンドグラスだとスタッフの方がおっしゃっていました。チャペル内の椅子や扉も歴史のある木製で作られたものであり、厳かな雰囲気が漂っています。ここでのパイプオルガンや聖歌隊による生演奏は鳥肌が立つくらい感動します。シャンデリアや絵画、高い天井などは中世ヨーロッパの雰囲気を思わせます。そんなに広くはないので、70~80人くらいの収容でちょうど良いかと思います。部屋内に手すり付きのバルコニーがあり、そこからのブーケトスは評判が良かったです。ペーパー類や映像類は全て自分で作りました。ウェルカムコーナーやディスプレーも自作だったり、フラワーコーディネーターの方に手伝ってもらい、クラシカルな雰囲気にしてもらいました。予算があったので、みすぼらしくはならないよう、お花やドレスは相談しながら全部予算内ですることが出来ました。披露宴中は食べる時間が無かったのですが、全て終わった後、お部屋でゆっくり食べることが出来ました。コースにいくつかの種類があるのですが、そこから自分流に他のコースから1品混ぜたりと、アレンジすることが出来ます。シェフのこだわりが見えるフレンチ料理でとても美味しかったです。駅からとても近く、アクセスにはとても便利です。色んな方面から来て頂いたので、助かりました。スタッフさん、プランナーさんの対応は本当に素晴らしかったです。うちの両親もスタッフさんのきめ細やかな対応に感動していました。皆さんとても明るく、すごく丁寧で、プランナーさんを始めスタッフさんが大好きになりました。式が終わり、お別れのときも皆でお見送りをして頂き、今思い出しても涙腺が緩みます。ウェディングドレスは王道の純白に、チャペルの赤いバージンロードに映えるよう長いブーケにしました。卓上の装花やブーケはクラシカルなベージュ色のバラで統一しました。なんといってもチャペルを始め式場の雰囲気です。市街地から式場に一歩踏み入れれば、クラシカルで落ち着いた雰囲気が広がっています。一生に一度の結婚式を厳かに挙げるなら本当におすすめです。スタッフさんも皆さんいい方だったので、思ったことややってみたいことがあれば伝えてみると良いと思います。そして、自作できるものは自分で作ったりすると、コストも抑えることが出来ます。式場自体が華やかで素敵なので、あまり多すぎる装飾は要らないかと思います。詳細を見る (1030文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/08/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
「本物」の大聖堂で挙式できるって感動です!!
クラシカルで荘厳な雰囲気の式をあげたい人にはピッタリです。大聖堂にあるメインのステンドグラスは本物の教会から譲り受けた歴史的に価値の高いもの。パイプオルガンや扉やベンチ等の調度品も200年以上の歴史を持ったアンティークで、その歴史の重みを感じながら式を挙げることができます。こればかりは作り物にはマネできません!若い世代からお年寄りまで、外国の教会に来たみたいだと参列者には大変好評でした。演出として、バージンロードの両脇には暖かなキャンドルの火がともり聖歌隊による生ゴスペルとパイプオルガン演奏が最高に雰囲気を盛り上げます。また、ステンドグラスは晴れの日もきれいですが雨の日もまた違った落ち着き感をみせてくれるそうです。ただ、大聖堂以外のスペースがあまりなくフラワーシャワーをする場所が多少狭いのが難点ですね。完全に室内ですので雨の心配はいりませんが挙式後に外で開放的なパフォーマンスをしたい方にとっては制限が多いと思います。挙式会場同様にとにかくクラシックで華やかな披露宴会場です。この式場は挙式も披露宴も含め建物全てが完全貸切のため、披露宴会場はそこまで広くなく70名以上入るとかなり一杯になってしまいます。大所帯でパーティーをしたい場合は不向きでしょう。ただ、他の花嫁やその親族とすれ違う事が絶対ないため、他を気にせず自分達の色を出して様々なプランを立てることができました。(一般的に共用となるフロアも全て貸切です)最新の設備等は特にありませんが、見やすい大判スクリーン等定番のものはしっかりと揃っています。こだわったのは料理と引き出物。特に料理については質もさながら、このメニューをこのメニューに組み込んで・・・などボリュームも考慮してこだわりぬきました。引き出物に教会オリジナルの焼き菓子(おいしい!)を贈れるのも、ここならでは感があって良いです!逆に持ち込めるものは何でも持ち込み、トコトン節約!その中でも会場装花・飾りつけは持ち込んだ花やアイテムだけでもかなり低価格でゴージャスになりました。持ち込み料も低価格で、会場側も嫌な顔一つせずに持ち込んだものに対して完璧に対応いただきました。どの料理も大変おいしかったですが、特に気に入ったのはウエディング生ケーキ!しっとりとしたスポンジに安っぽくないのにさっぱりしたクリーム。持ち帰りたいくらいでした。また通常、新郎新婦は式中食事ができないものですが、こちらはすべてのイベント終了後に個室にて再度コース料理をいただくことができます!好き嫌い、お年寄りや子供メニューなども本当に事細かに対応いただけました。地下鉄から出て地下街を少し歩き、地上に出て徒歩1、2分という立地です。新大阪からずっと地下移動ができるので、電車の方は雨の日もほとんど濡れることなく会場にたどり着けます。スタッフの皆様本当によくしていただけました。プランナーさんだけでなく、カメラマンさんもメイクさんもたくさんお話してくださって緊張がほぐれましたし、最後にスタッフの方全員からのサプライズがあったりもしました。実は式場側のミスが2つほどあり、私たちは特に気にしていないようなものだったですが、わざわざ新幹線の距離までお詫びの品と菓子折り、直筆手紙を持って大変丁寧に頭を下げに来て下さいました。おかげさまで良い思い出しか残っていません。全体のコンセプトは出席者全員に楽しんでもらいたいという事で、幸せを運ぶ象徴としての「鳥」。年配の方も多く、イメージはスタイリッシュで大人っぽいものにしたかったので、ドレスはマーメイドにワインポイント花のコサージュをつけました。色のテーマは赤、白、金にして、アイテム自体はシンプルでもお祝いに相応しいゴージャスなイメージは崩さないようコーディネートしました。一番印象に残っているのはやはりステンドグラスです。あの美しい光景は一生忘れないと思います。あとドレスを見て欲しい人は、真っ赤なバージンロードに白のドレスがとても映えます。階段が数段あるので、ヴェールもキレイに映りますよ!まずは自分達の式のイメージをしっかりと持って、それをちゃんと担当者に伝える事です!そうすれば、それを実現するためのアドバイスも的確に返ってくると思います。あと、建物完全貸切なのでやろうと思えばどこまでも自由にカスタマイズできてしまいますが、やりすぎると準備の負担が増えてしまうので、こだわるポイントを絞っておくと準備がしやすいと思いますよ!詳細を見る (1841文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/10/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
本当にしっかりとした挙式会場でした
こちらの挙式会場はタイトルにも書いたように本当にしっかりとしたチャペルで、驚く程高い天井に、とても長いバージンロード、素晴らしく豪華なステンドグラスに、荘厳なパイプオルガンなど、本当に挙式会場としてはこれ以上ない程に全てが揃っていると感じられました。中でも私の印象に残っているのは長いバージンロードで、キャンドルが灯る中を一歩一歩時間をかけて新婦さんが歩いてくる様子は本当に幻想的でしたし、どなたも感動されることは間違いないかと思います。心斎橋から歩いて行けますのでアクセスはとても良いです。諸事情により挙式のみの参列となってしまった為にスタッフさんと接した時間は短かったですが対応はとても丁寧だったと思います。おすすめポイントは本当に全てが揃っているチャペルです。上でも書いたように私は諸事情により挙式のみの参列となってしまいましたが、披露宴に参列した友人によると披露宴会場もとても素晴らしかったとのことですので機会があればもう一度来てみたいと思わせてくれる会場でした。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2017/02/16
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
素敵なステンドグラス
比較的新しい会場ということもあり、とてもキレイ。女子がとっても好きそうなクラシカルな施設とレトロ感があるチャペルでした。控え室も広々とキレイに整えられています。新郎新婦の控え室が狭かったのが少し残念。そして、なんといっても自然光の入るステンドグラス!!!大阪の繁華街の中にありながら、気分はヨーロッパの教会☆このステンドグラスを始め、チャペル内のベンチなど実際にヨーロッパにあった教会から運んできたものだそうで、施設は新しいのにレトロなすごく雰囲気のあるチャペルに大満足でした。私は昼に挙式を挙げたので明るいステンドグラスでしたが、夜は夜でとっても素敵でした(見学させていただきました)きっと、キャンドルとあわせたらなんとも言えない幻想的な挙式になると思います。挙式まで3ヶ月のプランで、比較的リーズナブルに式を挙げれたと思います。衣装等のオプションは全くなく、選び放題だったのも魅力です。マタニティでの急遽の挙式だったので、とてもシンプルにプランをたてました。チャペル内の花の装飾などにこだわってもよかったかなぁと思います。大阪の繁華街にあり、駅からもとても近くアクセス良好でした。繁華街の中にありますが、騒がしい雰囲気もなく施設周辺も静かでとても落ち着いた雰囲気です。3ヶ月の準備期間での挙式にも関わらず、とても対応もよく、メール等でやりとりもさせていただけたので時間も気にせず連絡がとりあえて便利でした。急な要望にもいつも笑顔で迅速に応対していただけ、とても助かりました。打ち合わせ等でお邪魔したときも、みなさん笑顔ですごく感じの良いスタッフばかりで好印象です。なんといっても、ステンドグラスの奇麗なチャペルです!交通アクセスがよく、なおかつ雰囲気の良いチャペルはオススメです。また、ドレスやその他アクセサリーなども豊富でプラン内で選び放題、満足いくまで選べるのも魅力です。当日のスタッフの対応もよく、招待客の皆さんにもとても好評でした!詳細を見る (822文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/07/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理は大満足。街中にこんなとこが??と言う感じ。
街中にあるので、狭さを感じるのは否めない。外観は、どんなとこ?ってあんまり期待できないのかなって感じだったけど、入ってみるとキレイな式場だった。チャペルは豪華で素敵だった。披露宴会場もやはり狭さを感じるけれど、重厚な雰囲気だった。特に印象はない。ただ、縦長の作りなので、エレベーター移動に時間がかかるのが難点かな。お料理はどれも美味しかった!デザートまで満足しました。私はよく行く場所にあったので、迷わなかったけど、心斎橋付近にあんまり来ない人だったらちょっとわかりにくいかな?と思う。式場自体もそんなに目立つ外観ではないので。だけど、招待状に新郎新婦がアクセスを写真付きで入れてくれてたので、より行きやすかった。新婦が足の悪いおじいちゃんが来やすいようにと選んだ会場だったようで、エレベーターで動けるって言うのは特徴のひとつ?かな。化粧室はキレイで、お化粧直しやちょっと休憩なんかにも良い空間だった。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/08/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな式場
2階にあるチャペルは、おごそかな雰囲気で正面のステンドグラスがとても綺麗でした。こぢんまりした印象ですが、アットホームな雰囲気で良かったです。チャペルの外のスペースが若干狭いので、新郎新婦を見送る花道は少し作りづらく感じました。そのまま同じ場所での写真撮影と、披露宴会場へ向かうためのエレベーター待ちが重なり(エレベーターホール兼チャペル外の広場という感じだったので)、少しごちゃついた印象だったのが少し残念でした。明るく広い披露宴会場で、テーブルセッティングも美しく、楽しい時間を過ごせました。こちらもものすごく広い会場ではないので、新郎新婦の移動時には若干の狭さがある場所もありましたが、全体的に開放感のあるイメージで、狭さは感じませんでした。駅からすぐの場所で、当日は雪交じりの雨の日でしたがほとんど濡れることなく会場に行くことができました。当日は雪交じりの雨の日だったのですが、スタッフの方が大きな傘を持って会場の入り口で待っていてくださり、迷うことなくたどり着くことができました。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/07/16
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが素敵な心温まる式場♪
チャペルは2階です。チャペルのステンドグラスからは自然光を入れているそうです。見学に行った日は雨だったので写真で見たよりはチャペル内が暗めだったのですが、ステンドグラスとキャンドルでむしろ厳かでいい雰囲気でした。晴れたら晴れたでステンドグラスから光が差し込んで綺麗なのだろうと思います。正面のステンドグラス、高い天井、赤絨毯のバージンロードがやはりこちらのチャペルの魅力です!また、祭壇のところで階段を何段か上がるようになっているのも、ドレスが綺麗に見えますし、後ろの方の参列者も見やすいのでいいなと思いました。音楽は、聖歌隊、パイプオルガンだけでなく、バイオリンもあります。フラワーシャワーは、チャペルを出たところ(室内)でするそうです。参列者が多いと少しごった返すかもしれません。屋外でしたい、階段でしたいという方には物足りないかもしれませんが、お天気や気温の心配をしなくていいのが魅力だと思いました。天井が高く、シャンデリアがあり、ゴージャスな印象です。こちらの式場は披露宴会場が一つしかありません。その分、2フロア分を使い、天井を高くされたそうです。入口から見ると縦長の部屋で、1階部分は窓がないため、狭く感じるかもしれません。ただ、天井が高いので、それほどは気になりません。人数にもよりますが、横長、縦長、どちらの配置も可能です。スクリーンは入口から見て正面の奥にあります。大きいスクリーンなので、入口近くから見てもちゃんと写真が見えました!2階部分に窓があり、お天気が悪くても明るい雰囲気でした。カーテンが自動で開閉し、スクリーンに映像が映る際にはしっかり暗くなります。また、入場の際の演出として、音楽に合わせてシャンデリアにライトが当てられるというものがあり、とても綺麗でした。リーズナブルではないですが、他のゲストハウスとそれほど変わりませんでした。そこから、1月中の契約での割引きがありました。ワンプレートの試食だったので、量は少しずつでしたが、どれも美味しかったです!フォアグラを揚げたものが特に美味しかったです。コースさいくつか種類があり、1つのメニューだけ変える、ということも可能だそうです。春夏と秋冬でもメニューが変わるそうです。また、他の式場と比べ、飲み放題が充実しているというか、料金をプラスしなくても、ベーシックなもので満足していただけそうだなと感じました。心斎橋の東急ハンズの裏手です。心斎橋駅からハンズの前まではクリスタ長堀(地下街)を通って行けるので、雨の日や寒い日でも負担が少ないかと思います。地下街を出てハンズの裏手に回る感じで道を一つ中に入るとすぐ分かります。心斎橋駅は大きいですし、地下街にも出口がいっぱいありますが、案内板等があるので、あまり大阪に慣れていない方でも大丈夫だと思います。スタッフの方が皆さん素敵な方でした!!見学後、こちらの式場をかなり気に入っていたのですが、他の式場も見学してから納得して決めたいという気持ちがありました。なので、即日契約というわけではなかったのですが、しつこく契約を迫ったりせず、私達の考えを汲んでくださる感じで、温かく接してくださいました。また、見学後もメールやお葉書をいただき、心が温まりました。こちらに決めたのは、チャペル等の設備面が気に入ったというのもありますが、スタッフの方が素敵だったというのも大きな理由の一つです。今後の打合せでお会いするであろうプランナーの方もきっと素敵な方なんだろうな、と思える式場です。一つの建物の中にチャペルも披露宴会場もあるので、移動は2機のエレベーターでの縦移動になります。あと、挙式〜披露宴終了まで、外に出ることはありません。なので、ガーデン等を強く希望される方には物足りないかもしれません。ただ、チャペルの雰囲気がやはり魅力ですし、建物全体の雰囲気も素敵です!また、スタッフの方も素敵なので安心できます。あとは、一日2組(午前午後各1組)なので、自分たちらしさを出しやすいと思い、そこも魅力だと思いました!チャペル重視の方は気に入られるのではないでしょうか。ただ、チャペルだけじゃなく、他の設備やスタッフも含め、全体的に魅力的な式場だと思います!また、毎年、チャペルでクリスマスイベントもされているそうで、結婚後も思い出を作れる点も素敵だと思いました。午前、午後の開始時間が決まっているので、二次会を考えておられる方は、見学等の際に、時間や当日の流れを確認された方がいいと思います。仮予約はできないそうなので、気になった方は早めに見学やフェアに行ってみることをオススメします。詳細を見る (1903文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分の娘にもここで挙げてほしいです!
ステンドグラスがとても綺麗でとても気に入りました!お花を変えたりするだけで雰囲気が変わるくらい重厚で雰囲気のある会場です!衣装にはお金をかけたかったので、自分たちで映像や写真撮影を友達にしてもらったりして節約しました!クリスマスも近いということもありデザートもクリスマスバージョン!可愛かったです!駅近で主要沿線があるのでとても便利です!コーディネーターさんがとても素敵な方で一番の決めてになりました!お花はたくさんありすぎて悩みました!お花担当の方に決めてもらいイメージ通りのものになりました!ドレスもたくさん試着しました!見るより着た感じのほうがイメージも変わるので一番身体にしっくりくるのを選びました!協会自体の雰囲気がクリスマスっぽくてまさにイメージ通りの式場に!1日2組限定ということもあり午前、午後とわかれてたので他の来場者と会わずに自分たちだけの結婚式になったところです!1日2組限定!アットホームに結婚式あげれると思います!またここで結婚式したいです!笑詳細を見る (435文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/01/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
豪華すぎない挙式
こじんまりした会場ですがアットホームな雰囲気です。晴れている日であればステンドグラスがとても綺麗です。広すぎず、ちょうどよかったです。前撮り、当日撮影、DVD、ブーケなどにはお金を掛けました。わりとボリュームのあるコースにしました。皆さんには美味しかったと言ってもらえました。駅からかなり近いので、遠方から来られる方もみなさん電車で来てもらえました。外観はあまり目立たないので結婚式場だと分かりづらいかも。担当の方が途中で代わってしまい、残念でしたが最後まできちんと対応してもらえました。ドレスは、提携しているレンタルのお店が会場の近くにありますが京都のお店の方がステキなドレスが多かったです。オーガンジーのドレスを選びましたがシルエットもとても良くて満足です。ドレス、タキシード選びはすこし遠くても京都まで見に行く方がいいかもです。アットホームな挙式ができました。駅から近いので、お店が多く二次会や三次会のお店もすぐに移動し入れたようで幹事が、やり易かったと言っていました。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/05/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
和風以外で挙式を挙げられる方にオススメ
【挙式会場について】設備の面ではこれまで行ったことのある会場と比べて変わりがなかったと思いますが、教会ということだけあって独特の雰囲気があってよかった。【スタッフ・プランナーについて】サービス面では、きちんと誘導や進行もしてくれていたので、スムーズに進んでいた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】都市部の中心部ということだけあって、交通の面では全く困ることなく非常に便利でした。そういう点から立地面ではこれ以上にない最高の場所です。【この式場のおすすめポイント】和風式の挙式に抵抗がある方、または一生の思い出に残しておきたいと真剣に考えておられる方にとって、この結婚式場を選ぶということが一番です。設備・サービス面でも全く困ることなく、子連れの方・妊婦の方・その他不便なことが起こりそうな方にもきちんと対応することができる設備が整っているので、本当に良い式場です。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/21
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルがとても素敵でした。
チャペルのステンドグラスが綺麗で、賛美歌の演奏の厳かな雰囲気とマッチして感動的でした。当日は大雨だったので、チャペルと披露宴会場の移動が短く、すべて屋内だったのが便利でした。ピンクっぽい会場で、シックながらもとてもかわいらしい雰囲気でした。ただ、窓がなかったのはちょっと閉塞的な感じがしました。チャペルから披露宴会場へ移動するエレベーターや廊下もいちいちクラシックな感じで素敵だなと感じました。お料理はどれも凝っていて、とてもおいしかったです。新幹線の駅から地下鉄一本なので遠方のゲストも来やすいし、駅も近くて、分かりやすかったです。全体的に温かな式で、心があたたまりました。スタッフの皆様のサービスにも、特に気になるようなものはなかったです。チャペルが広くステンドグラスが綺麗で、すごく厳かな雰囲気だったので、教会式をするならこういうところが素敵だなと思いました。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/01/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
教会式をしたい方
体験で初めて行ったときの感想は、こんなとこに教育!!ビックリでした!大阪の都会のど真ん中!立地は最高!まさかこんなとこに…て感じで行くまであるのは知らなかったんです。私は教会式がしたかったのでまさにビンゴ〜でした。フロアーの内装は使いがってのいい作りで、玄関は階段ですが中はすべてバリアフリーだったと思います、エレベーターがあるので私の父は足が悪いですが楽と言っていました。縦長に高い教会なので中はそんなに歩く距離もなく私もドレスで本番動くのには重たいドレスを引きずって行くことがなくよかったです!なのに会場はとても広く感じました。天井が高く、ステンドグラスがとても綺麗で昼間の式をしたのですが、光がいい具合に入ってとても感動しました。もし当日雨が降ってもあれなら逆に雨の光でそれはそれでいい感じになるんじゃないかなと思います。両親に渡す花束。→専門の方に好みをデコレーションしてもらえました!雰囲気を出すためにろうそくを灯した!交通の便ではとてもよい所にあると思いました!地下鉄は何本か通っていますし、専用の駐車場ではありませんが有名な某駐車場があり、また立体駐車場なので雨の日でも安心です。参列者の方を呼ばれても時間つぶしには周りには買い物スポットがたくさんありますし、都会のど真ん中なのでカフェやごはんやさんは山ほどあるので安心です。ネットで見学を申し込み、体験という形で初めて行ったのですが、初めから実際に式をし、最後お見送りをしてくださるときまでスタッフの方の対応はとてもいい印象で対応もよく気持ちがイライラしたりすることは一度もなく式を終わらせることが出来ました!教育がすごいんだと思いました!コーディネートはトータルで相談できてとてもよかった!ヘアメイクさんとの距離が日を増すごとに縮まってとても、相談しやすかった!教会式をしたい方にはとても、いい!交通の便がよく友達、時間もあまり気にせず設定できる。スタッフの方、みなさんが最後、お見送りをしてくれるまで、ほんとに笑顔だった。都会のど真ん中にあるということ。ここの式場でしてよかったと思います!やりたいこたがしっかりできました!詳細を見る (897文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/08/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
楽しい体験!!
友人の結婚式ということではじめて訪れたのですが、外見はとてもシンプルだなと感じました。ですが中に入るとさきほど感じたようなシンプルな雰囲気とは逆にとても結婚式場らしい綺麗で目を奪われるような感じでした。料理はとてもおいしかったです。王道のフランス料理もとても味わい深かったです。オリジナル料理もいくつかありましたが、個人的に一番よかったなとおもったのはデザートでした。種類もけして少なくは無く、実際にいくつか食べさせていただきました。友人の車で行ったので、電車でいく場合のことなどは分からないのですが特に混むこともなく目的地までいけたと思います。サービスに関しては他の式場とはあまり変わらないと思います。しっかりとした接客に清潔感のあるスタッフばかりでした。特に印象にのこっているものはシャンパンタワーです。他の式場でも拝見したことはあるのですがここでみたシャンパンタワーは特に綺麗でした詳細を見る (394文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/05/01
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの質が違う☆おもてなし重視でしたらとてもおすすめです
なんといってもステンドグラスがとてもきれい!(*^^*)厳かな感じの式にしたかったらいいところです。落ち着いた雰囲気です。広すぎず狭すぎず、茶色の絨毯で落ち着いた、というかとても落ち着ける感じです。ペーパーアイテムは手作りでしましたが最後までちゃんとチェックしていただけました!(*^^*)美味しかった~(*^^*)でも新郎新婦は最後にまとめて食べるって感じで、二次会もあってゆっくり食べれなかった。でも美味しかった~(*^^*)心斎橋からすぐで、ハンズがいい目印になってくれます。最高!ここは譲れなかったので本当に最高のスタッフのおもてなしが受けれて満足です。会場に飾る花は写真から選び、ヘッドにつける冠はおまかせしました。とても可愛い仕上がりでした!(*^^*)人です!スタッフの皆さん本当に本当に最高です!列席者にこんなに気遣って頂いたこと感謝です。チャペルは一目惚れです!スタッフの質です!ここを選べてよかった♪詳細を見る (410文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
教会の雰囲気が良く、更に繁華街に近く、交通アクセスよし。
挙式会場のチャペルは、ステンドグラスが美しく感動的でした。聖歌隊の讃美歌が、更に感動的な演出となりました。チャペルに隣接しているレストランでの披露宴でした。オシャレなレストランで、化粧室なども清潔で使いやすかったです。料理は、美味しく量も多く、家族一同満足でした。子どもには、お子様用の食事を用意していただき、助かりました。心斎橋に近く、交通アクセスはよいと思います。チャペルのすぐ近くにコンビニが2か所あり、便利です。提携以外にも宿泊施設はたくさんある場所ですので、遠方からの出席にも便利です。親族の控室が広く設けてあり、ソファやテーブルもいくつか用意されています。お互いの親族にあまり気を使いすぎずに待ち時間を過ごすことができます。親族控室のそばに、化粧室があり、便利でした。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
チャペルは重厚感をひしひしと感じられる
かなりダイナミックなチャペルでした。大阪の都会にこんな大きな空間のチャペルがあるのとは思わなかったので、嬉しい誤算でした。天井はアーチ状になっており、柱の部分だけをライトアップしているので光の陰のバランスが最高でした。前面には大きなステンドグラスが何枚か設置されていて、一枚一枚にストーリー性を感じられるものになっていました。参列者席にも可愛らしいランプが一つ一つ設置されていて、控えめな光量とデザインが素敵でした。まるで晩餐会を開いているような、ゴージャスなパーティーでした。中二階の部分には廊下がぐるっと巡っていました。会場の天井高がしっかりとある会場ならではの構造だと思いました。地下鉄御堂筋線の駅から徒歩で数分のところにあり、楽に行けました。大阪の中心部に位置していて、外観としてはわりとコンパクトなのですが、中の空間がかなり広くて驚きました。とくにチャペルは重厚感をひしひしと感じられる、すごい出来です。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/09/22
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルだけでなく付帯設備も充実
チャペルが気になって下見に行ったのですが、実際見てみると天井も高くてろうそくの明かりも良い雰囲気でとても気に入りました。披露宴会場は天井が高く、窓もあって開放感がありました。また、カーテンを閉めると一気に雰囲気も変わりライト演出が映える会場でした。初回見積もりは思っていたよりも安かったです。特に挙式の内容が充実していると感じました。リングピローも無料で貸し出してくれるそうです。ただ、やはりホテルウエディングと比べると挙式料は高めです。挙式のみもプランもあるそうなので、自分たちにあったプランがないか、問い合わせてみると良いでしょう。ワンプレート形式で試食しましたが、とても美味しかったです。特にデザートのブリュレが美味しかったです。駅から徒歩5分以内なので、比較的アクセスは良いと思います。車の場合は専用の駐車場がないので、歩いて数分の駐車場に停める必要があります。こちらの疑問点を熱心に聞いてくださり、誠意が感じられました。この会場を見学したきっかけは偶然会場の前を通ったことだったのですが、その時もすぐにパンフレットを渡してくださり印象がよかったです。家に帰って「見学予約をしてみよう」という気になりました。独立型チャペルなので、設備面で心配していましたが、控室や更衣室もあり、授乳室もあったので、充実していると感じました。チャペルにこだわりたいというカップルにお勧めです。ただ、すぐ前はコンビニだったり、商業ビルが建っていたりするので、「便利な場所で、尚且つ本格チャペルで」というカップルに最適でしょう。直営衣裳店は道路を挟んで向かい側のビルにあり、予約を取れば打ち合わせの際に立ち寄ることができます。詳細を見る (706文字)
もっと見る- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
キリスト教の方にお勧め
式場の中は50程度が座れるというような祖いう感じであったり、そしてその椅子は直列に前に並び、新郎・新婦が後ろの座席に座ると見えにくいかもしれない。ただ、天井は十数メートルあり、そして窓にはガラスでできたいろんな模様が埋め込まれ、天井を見上げると吸い込まれそうな、そんな感じのする結婚式場である。ちなみに、座席が後部座席であったとしても、バージンロードが長くバージンロードを歩く新婦の姿など、椅子と椅子の間を通る結婚儀式などはよく見える。また、ムードという点では全体的に落ち着いた雰囲気のする色合いの電飾がともり、あたりを蛍光灯などの光とは違い、おそらく昔のガス灯のようなそういう黄色とオレンジの色を落としたような、光が全体を包み、神聖さを感じることができる。大阪市内にあるため、結婚式場に向かう時には車での移動は避けたほうがいいと思う。特に地方から出てきた人は独特の大阪には車の運転の仕方があり、さらに、渋滞などにも巻き込まれやすいと思われることから、地下鉄御堂筋線を心斎橋でおり、駅員に聞けばおそらく5分くらいでたどりつけるはずであるおそらく私がイメージしている教会での結婚式のすべてを淡々と行うのであるけれど、それが、何か奇抜なものをする結婚式よりもとても印象深く、そして、その淡々のレベルがおそらく高いために参列している人を感動させるのかもしれないと思う。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/11/29
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
1日2組の式場だから貸し切り挙式&披露宴ができます♪
ステンドグラスがとても綺麗で、天井が高くて、赤いバージンロードが気に入りました。パイプオルガンに聖歌隊とても感動的でした。天井がとても高く、スクリーンもとても大きく、後方の方も見やすかったと思います。会場は、高砂が横でも縦でもどちらでも設置できるようになっていました。とてもお洒落で雰囲気もいいです。参列される方に心をこめて自分達で出来ることはしようと思い、招待状、席次表、席札、卓札等のペーパー類、オープニングエンディングムービー、ウェルカムボード、リングピロー、ブーケ等は自分達で作ったので、節約も出来たと思います。新郎新婦は食べる時間がないので、初めの一皿は、披露宴で出されますが、その他の料理は、披露宴後に、控え室に持って来て下さるので、ゆっくり食べることが出来ました。大変美味しくて、満足でした。駅から近くて、分かりやすいと思います。プランナーさんは、いつも笑顔で、どんな相談にものって下さり、頼りになりました。ここのスタッフさんは、その日に雇うのではなく専属の方なので安心してお任せ出来ました。ウエディングドレス、カラードレスをきました。ティアラやネックレス、ベール等の小物も無料だったので、よかったです。ステンドグラスが気に入ったことと、赤いバージンロードにロングのベールがとても映えました。どの写真も絵になります!!料理も後で出してくれるところもよかったです。午前一組、午後に一組なので他の花嫁さんとすれ違うことが絶対にないです。すべてのスタッフさんが自分達のためだけに動いて下さるので、安心ですし、ここでしてよかったと思っています。最初に、持ち込みたいものを言っていたからか、持ち込み料は取られていませんでした。これはいる、要らないと初めの見積りの時に言っておけば、最終見積りとあまり差が出ないのでいいと思います。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/11/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
アットホームにしたいならここがいいとおもう。
厳かでよかったとおもう。新婦の希望通りに花やキャンドルがおかれ、とてもかわいかった。まあまあ美味しかったと思う。参列しただけなのでプラン等はよくわからないが、豪勢には見えた。改札を出てから少し歩く。中の方にあるので近辺に詳しくない私には少しわかりずらかったが、立地はよいと思う。大変良かったと思う。余興をすることになり下見をさせてもらったのだが、スタッフの対応はとてもよかった。当日雨が降っていたので、髪の毛が乱れてしまったのだが、コテ等を貸し出してくれた。大変助かりました。セットをしてくれる方もいるので当日会場でセットをするのもよいとおもった。また新婦の希望通りに披露宴会場のセッティングが行われたようでとてもアットホームですてきだった。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/03/19
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスのステキなチャペル!
なんといってもチャペルの雰囲気がステキです。高い天井にパイプオルガン、大きなステンドグラスから光がさしこむ様子は映画などでみるヨーロッパの教会のようです。それほど大きな部屋ではありませんが、2フロアを抜いているため天井が高く、バルコニーもあり開放感があります。フレンチのコースでしたが、盛りつけが洗練されていてステキでした。お肉も魚も美味しかったです。心斎橋の東急ハンズの裏側にあり、大阪市内のど真ん中。遠方からも新大阪から御堂筋線で一本で行けるので、便利なところにあると思います。全般的に若いスタッフが多かったですが、皆さんきびきびとされていて好感が持てました。専門のカメラマンさんが入っていたのですが、新郎新婦だけでなくゲストの写真も沢山撮られていました。後日、データをもらったのですが、さすがはプロ。自然な写真が何枚も。もちろん、自分でもデジカメで撮影していましたが、自分自身を撮ることはあまりないので良い思い出になりました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/03/20
- 訪問時 35歳
ゲストの人数(72件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 22% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 21% |
81名以上 | 6% |
OSAKA St.BATH CHURCH(大阪セントバース教会)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(72件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 15% |
101〜200万円 | 13% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 39% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
OSAKA St.BATH CHURCH(大阪セントバース教会)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ706人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催月1*大聖堂プロカメラマン撮影*本格聖堂生演奏体験*ミシュラン3万試食
イギリスに実在した本物のステンドグラスを背景にカップル撮影!その場でフォトお渡し当館支持率No.1フェア◎運営レストラン4年連続ミシュラン獲得◆和牛&オマール3万試食!結婚式に必要な情報を全部体験!
1025土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催特別開催*最大147万優待×豪華3万試食*ギフト1万円分プレゼント
イギリスに実在した本物のステンドグラスを背景にカップル撮影!その場でフォトお渡し当館支持率No.1フェア◎運営レストラン4年連続ミシュラン獲得◆和牛&オマール3万試食!結婚式に必要な情報を全部体験!
1026日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催特大BIG*全組!6万来館特典*大聖堂カメラマン撮影*聖堂生演奏体験
【式場イチオシフェア】挙式・料理・会場・演出・見積・日程相談など結婚式に必要な情報が全て体験できる◎運営レストランで4年連続ミシュラン獲得★和牛&オマール食べ比べ豪華3万試食
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6282-6622
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

全組対象【6万円分ご来館特典】3万円相当豪華ご試食&ギフト券最大1万円分&ペアディナー券2万円分
【来館特典】 □和牛×オマール3万相当豪華試食 □AM来館or初めてのご来館で1万円分ギフト券・その他来館時5千円ギフト券進呈 □ペアディナー券2万円分 ※進呈は新郎新婦様でのご来館に限る
適用期間:2025/09/20 〜
基本情報
会場名 | OSAKA St.BATH CHURCH(大阪セントバース教会)(オオサカセントバースキョウカイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒542-0081大阪府大阪市中央区南船場3丁目3番10号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」 下車 2番出口/クリスタ長堀北7番出口徒歩3分、地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋駅」下車 2A出口より徒歩7分 |
---|---|
最寄り駅 | 心斎橋・南船場 |
会場電話番号 | 06-6282-6622 |
営業日時 | [月〜金] 11:00-17:00 [土日祝] 9:00-20:00 定休日: 火曜・水曜 |
駐車場 | なし周辺駐車場情報はHPよりご参照ください |
送迎 | なし手配可能(有料) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | オルガニストと聖歌隊が奏でるハーモニーの中、感動的な挙式が叶う! お父様のエスコート、お母様のベールダウンなど想い出の残る挙式シーンを演出できます |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能隣接するレストランでの二次会をご紹介させていただきます。 |
おすすめ ポイント | 1バンケットだからこそ出来るクオリティ高いサービスでお客様へのおもてなしが可能!音響照明、大型スクリーンなど設備も完備されているのでお2人らしいオリジナルウェディングが叶う
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りちょっとした疑問や不安点もお気軽にご相談ください♪ |
事前試食 | 有りシェフ厳選の食材をふんだんに使用した豪華試食をご堪能ください! |
おすすめポイント | ◆ブライダル業界でも快挙◆ 2020年7月に同グループが出店したレストラン[Noeud.TOKYO」は【ミシュランガイドで4年連続グリーンスター】獲得! シェフも同式場出身!そんな料理の試食ができる♪
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある全館車椅子でのエレベーター移動可能 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 ご不明点などございましたら、お気軽にご相談ください♪ |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025大阪府
チャペル・教会GOLD
