
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北摂(高槻・吹田市) 挙式会場の雰囲気2位
- 北摂(高槻・吹田市) ゲストハウス2位
- 北摂(高槻・吹田市) ガーデンあり2位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルの天井が高い2位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルに自然光が入る2位
- 北摂(高槻・吹田市) 窓がある宴会場2位
- 北摂(高槻・吹田市) 総合ポイント3位
- 北摂(高槻・吹田市) 披露宴会場の雰囲気3位
- 北摂(高槻・吹田市) コストパフォーマンス評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) 料理評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) ロケーション評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) スタッフ評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) お気に入り数3位
- 北摂(高槻・吹田市) クチコミ件数3位
- 北摂(高槻・吹田市) 独立型チャペル3位
- 北摂(高槻・吹田市) デザートビュッフェが人気3位
- 北摂(高槻・吹田市) ナチュラル3位
- 北摂(高槻・吹田市) 緑が見える宴会場4位
- 大阪府 ガーデンあり6位
- 大阪府 独立型チャペル8位
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
チャペルが想い出に残る印象的な式場
とにかく挙式会場の雰囲気がすごくモダンな感じで素敵すぎました。中に入ると空気が変わる感じ。天井からの光の差し込みもすごくキレイでとにかく圧倒されました。人数が少ない為、横のレストランでの披露宴という形だったので、会場を出てすぐ横のレストランを案内されました。少人数にはちょうどいい広さのレストランでした。芝生の庭もあって、そこで写真を撮るのも楽しいだろうなと思いました。駅からは少し歩きます。10分ぐらい。ですが駐車場もあるしシャトルバスもあるので特に不便は無さそうかなと思います。ここは本当に挙式会場が素敵です。ネットで写真を見ているより、実際に見学行くほうが印象が変わります。挙式会場を出たところも晴れていればとても素敵な写真スポットだと思います。挙式会場はぜひ見学に行って欲しいと思います。私たちは少人数だった為、ひろい披露宴会場などは見ていないのですが、気になる様なら気軽に見学にいくのもオススメします。詳細を見る (406文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
珍しい石壁のチャペル
・石が積み上がったチャペルがとにかく素敵。→日本でここと軽井沢にしかないのでひととかぶりにくい!・石壁にツタをぶら下げたりできる・新郎新婦に自然光が降り注ぐ天窓。雨でも明るく逆光にならない。・チャペル内の照明は暗めで雰囲気がある。・入り口前にガーデン。屋根のある部分はそんなに広くなく椅子も少ない。芝生で遊べる。・披露宴会場ごとにデザイナーが違い雰囲気が全然違う。・駅から歩くのは遠い。→江坂、新大阪きらシャトルバスが出る。・大阪最大級の敷地、街中にいきなり現れる自然。・電線全部埋めてあり空広く景色いい。・雨でもずっと屋根の下を通り移動できる。・料理はイタリアン。パスタが出るのが珍しい。・お菓子全国一位受賞。詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2021/09/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
さっぱりした清潔な式場です
石の大きなその素材のごろついた感じが、積み上がって壁となっておりまして、そのスケール感のある光景は非常にスタイリッシュ。ちょっとしたサイズ間のものとは違って、大スケールでそびえ立っていて、迫力と空間に凄みが生まれていました。白いルームが大きく広がるパーティスペースは、窓が大胆に横に大きく広がっていて、グリーンオアシスな光景がメリハリとなって、安らかなナチュラル感がすごく心地よかったです。端にはグランドピアノもあって、それはインテリアとして高級ですし、音としての響きによる優雅なムードというのもあってパーティを上質にしてました。江坂駅から、歩いて10分くらいというところだったかと思います。ルームがとっても白くて清潔さっぱり、床も壁も白で、その白亜の世界による清潔感はたいしたものでした!詳細を見る (345文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/02/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
都心で緑を感じられる式場!
石の教会で、厳かな雰囲気の教会です。雨でも、晴れでも雰囲気に変わりはなく、しっとりとしたお式が出来そうでした。平日はレストランをやっています。窓があって、緑が見えていいなと思いました。私達が、決めきらなかったので一般的な見積もりしか出せないとのことでした。直前プランで人気のないお日柄なら、頑張ってくれそうでした。試食付きフェアの参加で試食したデザートがすごく美味しかったです。イタリアンで、にんにくやバターを使わないので、老若男女食べれるとのことでした。地下鉄江坂駅から歩いていける距離でした。新大阪駅からシャトルバスもでてるとのことですので、遠方からのゲストを呼びやすいかもです。料理がおいしく、アクセスがよいのにも関わらず自然を感じられる式場。バルーンリリースもできますよ!写真をみて興味が湧いたならば、他の式場に行き見積もりをもらってから、行った方がいいかもです。当日成約をオススメされました。他社の見積もりを持っていった方が交渉しやすいと思います。詳細を見る (429文字)

- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
開放感が味わえる会場
とっても落ち着いた雰囲気の挙式会場でした。ウェディングドレスが映える会場でした。挙式会場から出ると開放感のあるガーデンが広がっていて、挙式の余韻に浸りながらバルーンリリースをし、集合写真も撮りました。挙式会場とは違い、ナチュラルでお洒落な雰囲気でした。併設のガーデンもとてもお洒落で、明るく開放感のある会場でした。ガーデンではデザートビュッフェがあり、とても楽しめました。どのお料理もお洒落で美味しかったです。イタリアンは珍しいなと思いました。車で行きましたが、ちょっとわかりにくかったです。車がどこから入るのかと、会場がどこにあるのかと、少し迷いました。とても親切でフレンドリーなスタッフさんでした。バリアフリー対応で、授乳する場所もありました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/10/18
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
緑が溢れるカジュアルな会場
雰囲気は緑が多く、綺麗で解放感があります。会場の参列者席は暗めになっており、壇上には空からの光が差し込むようになっていました。天井が高く、広々とした空間になっています。カジュアルな感じもあり、豪華な雰囲気があります。2つの会場があり、白を基調とした清潔感と解放感のある会場で広々とした空間です。もう一方はホームパーティーのようなカジュアル感のある会場となっており楽しい空間でした。良いとはいえないです。美味しかったです。試食は満足でした。新幹線駅から近いので遠方から来る方もアクセスしやすい立地です。対応は普通な印象です。フォロー体制が欠けており伝達できていない部分が多々見られ、残念です。忙しいのはわかりますが、ないがしろにされそうでした。緑や水があり、解放的な印象の場所です。チャペルの石壁も良い印象でした。カジュアルに開きたい方にはオススメです。金額や項目には注意して見たほうが良いです。スタッフの対応や、綺麗さや融通が効くかどうかも見ておいたほうが良いです。持ち込みなどに関しても聞くところは細かく。詳細を見る (454文字)


- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 下見した
- 3.3
スタイリッシュな挙式場
石が上手く重なりあって、とても特徴のある挙式場。新郎、新婦がいるところの真上から外からの光が入るようになっており、神秘的な写真を撮ることができます。また、レッドカーペットがはえる式場なのでそのあたりも素敵だと感じました。白を基調とし、広いガーデンを使える会場と、窓が多く、外からの光を感じれる会場と2種類あります。どちらも同じくらいの広さで、階段演出が可能です。全く雰囲気の異なる会場なので、どのようなイメージの披露宴が好みかを考えて決めた方が良さそうです。相応のコストになるのではないかと思います。ワンプレートの食事をいただきました。こだわりがあると聞いていましたが、どこにこだわっているのかはいまひとつ良くわかりませんでした。主要駅からシャトルバスが出ています。専用ではないので式場以外の方と同じになる場合があるので、時間には余裕を持たせた方が良いかと思います。写真による提案が多く、イメージが湧きやすかったです。スタッフ間の連携がうまく取れていないのか不安に感じることが多くありました。小さい子どもが遊べるキッズスペースがあったり、それぞれの会場へ行く際に屋根があるので、雨でも濡れずに移動ができる点が良いと思います。ほかと被らない挙式場が良いと思うカップルには気に入ってもらえるのではないかと思います。敷地内で全て準備が出来るので、忙しい方には便利だと思います。詳細を見る (585文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの対応力が素晴らしい
チャペルは石造りで幻想的でした。ゲストからはカンヌ映画祭みたいだったとお褒めの言葉をいただきました。私たち夫婦も見学時にmiaviaのチャペルに一目惚れしました。当日大好きなチャペルで大切なゲストにお祝いしてもらえたことが本当に幸せでした。ゲストは100名以上いましたが、スペースも十分あり、ゆったりとおかけいただくことができました。また写真もゲストの携帯でも綺麗に撮ってもらえたことも嬉しかったです。披露宴会場はソフィー邸を選びました。プライベートのガーデンがついていること、白の会場で自分たち好みにコーディネイトできることが決め手になりました。専属のコーディネイターさんがついてくださり、いちから会場のお花やテーブルクロスのお色目などを決めていくことができて、自分では思いつかないようなことも提案してくださり、提案力が抜群でした。また、披露宴には専用のお手洗いもついていて、ゲストも迷うことなく使っていただけたことも、親族から好評でした。見学の時から自分たちにあったお見積りを作成してくださりました。また、プランナーさんが「おふたりだったらこの商品にした方がいい!」と自分たちにあった商品を丁寧に説明して勧めてくださったので、値上がりするところも納得感がありました。値上りしたところは、ドレスとお食事です。そして、その商品をやっぱりお願いして良かったです。miaviaのスタッフの皆さんが心を込めて丁寧にお手伝いしてくださったので、金額以上の価値を感じました。お料理についてもゲストから大好評でした。デザートビュッフェに自分たちのウェディングのコンセプトにあわせたオリジナルのデザートを入れることを提案してくださったこともすごく嬉しかったです。また、ウェディングケーキもオリジナルでつくっていただき、そのクオリティの高さには感動しました。正直見学するまでは立地が少し良くないと先入観がありましたが、江坂駅からのシャトルバスや新大阪駅からバスを出していただけたので、遠方のゲストにとっては、大きな主要駅近辺で迷わせてしまうより、この方がわかりやすくてよかったと好評でした。8月の結婚式で外は酷暑でしたが、ゲストが披露宴会場に到着するときに冷たいおしぼりをスタッフさんが配ってくださっていたのを後から知って感動しました。スタッフさんのお陰でプライベートのガーデンで過ごすときもゲストに快適に過ごしていただくことができました。スタッフさんの対応力とおもてなしの心。一組一組の結婚式を間違えなく大切に思ってつくってくださる会場だと思います。miaviaで結婚式ができて、miaviaのスタッフさんと結婚式を創ることができて本当に幸せでした。一組でも多くこちらの会場を選んでいただき、幸せな結婚式を挙げていただきたいです。詳細を見る (1162文字)


- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
広々とした緑の空間が素敵
バックが石壁で、他にはない素敵な挙式会場でした。さらに、そこから自然光が入ってきていて、とてもキレイでした!ただ、それが故に、あとから写真を見返すと、新郎新婦の顔が暗くなってしまっていました…。挙式が終わると、広いガーデン→披露宴会場横の中庭のようなスペース(屋根付き)→披露宴会場と移動しました。どこも広々としていて素敵でした。広いガーデンは、バルーンを飛ばす演出がとても映えました!また、披露宴会場自体もオープンな雰囲気でした。新幹線が停まる駅が最寄りなので、遠方の人にとっては嬉しいのではないでしょうか。最寄り駅からバスが出ていたのも良かったです。挙式会場の石壁!広いガーデン!オープンな披露宴会場!詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2020/05/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
誰ともかぶらない!インパクト大な式場でした
何と言っても石のチャペルは忘れられません。今まで行った結婚式にない幻想的なチャペルで、誰ともかぶりたくない!人にオススメです。また中央辺りの石は、新郎新婦をイメージしたものであり、これから式を挙げようとする新郎新婦の心を掴むものだと思います。二つ会場がありました。一つ目ソフィ邸は、ガーデンにプール、グランピングがあり、グランピングがインスタ映えしそうだなとすごく気に入りました。また会場には高砂の後ろが、アクアリウムになっており、すごく気に入りました。やはり、他には無いここだけにしかないものだと思います。イザベラ邸は、一つ目とは違い大人モダンな雰囲気。ただガーデンは一つ目より広く、かつ全天候可能なので雨の心配はいらないです。ガーデンのバーカウンターがこれまた、インスタ映えだなと思いました。ゲストと近い距離にいたい!そんな人にオススメだと思います。会場は、スクリーンが3つあり、豪華でびっくりしました。全てが申し分なく良いので、他の式場さんに言われましたが、ミアヴィアさんは値段は他の式場さんに比べて、一つ抜けているみたいですが、値段相当のコストパフォーマンスだと思います。すごく美味しかったです。ぐるナイにも登場されている有名シェフさんみたいです。結婚式はフレンチが定番ですが、イタリアンも良いなと感じました。おじいちゃんおばあちゃんにはウケが良さそうです。ロケーションは、周りに大きい建物もなく、すごく良いです。交通アクセスに関しても、新大阪から送迎バスが出ているので問題ないと思います。スタッフの数がとにかく多い。一流のおもてなしサービスを期待する人にはここが良いと思います。担当プランナーさんも式場初見学の私たちに一から丁寧に教えてくださいました。とにかく人とかぶりたくない!と言う人にオススメです。大人なカップルさんが気に入りそうです。下見時には、しっかり彼と人数、予算について話し合っていくと良いかもです。式場見学初めてという事もあってか、すごく印象に残っている会場です。友達が式を挙げる時には式場見学まずここに行ってみてと進めようと思います。詳細を見る (881文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.3
指示しないと出来ない、指示しても出来てない式場
普通は、ステンドグラスが多い中、石畳のような壁は迫力があり、そこに自然光も上から差し込むので素敵な空間でした。披露宴会場の雰囲気は良かったですが、外の気温が39度の中、エアコンが故障し、室内がかなり暑く、出席していただいた皆さん暑そうにしていました。私も、ドレスのしめつけと、トイレに行けないので、水を控えてた事もあり、熱中症で倒れそうでした。ドレスが最初見積もり出された時には、「平均20の20万にしときます」と言われたが、実際ドレス屋さんに行くと「最低でも20万円から」と言われました。もう1店舗のドレス屋さんでは、「20万円以下になると、二次会用に貸し出してるものだけになります。」と言われました。一体何の間をとって20万円だったのでしょうか?3面見開き写真と、シークレットムービーはサービスしてもらいました。契約する前の料理の説明では、何も言われなかったので、子羊のお肉(ベーシックプラン)にしていましたが、後から「子羊は、食べにくいので一つ上のランクに変えた方がいい」みたいな事を言われました。そうやって、だんだん金額をあげるんだなぁと思いました。江坂からのバスは、30分に一本のみです。歩いてもいけますが、大通りから、外れているのと、大きな施設の中にあるので、迷った方が沢山いらっしゃいました。b2サイズの写真をメインで5枚飾る用に制作し、並び順が大切な作品だったので、間違えないように、並び順の紙までわざわざ作り(もちろん口頭でもつたえました)渡したのに、なぜか当日には順番がばらばら。他にも、やってほしい事を伝えたにも(口頭プラス、メモまで書いて置いたのに)関わらず、出来てない事が多かったので、かなり残念です。そさて、父のモーニングのサイズも間違えられていて、ブカブカでカッコ悪い姿にされてしまいました。お色直し登場の扉を開けるタイミングも間違えていたので「今!あけてあけて!!」と私が指示を出し、焦りました。お色直しの登場が2階からできる所ハプニングが起きても、しっかり取り対応してくれる式場を選んだ方がいいと思います。披露宴会場のエアコンが壊れ、熱中症で倒れる人がいなかったからいいものの、みんな汗だくでした(特に男の方)私は、エアコンが壊れてる事を招待客に伝えているのだと思いましたが、すぐ直るだろうと思ったらしく、伝えていなかったので男性の方達はジャケットも脱がず、汗だくでした。すぐ、私がアナウンスを入れるように指示したのでそれから、皆んな涼しい格好になっていましたが。「式が終わっても、特にmiaviaからは、謝るのみで何の対応ましてくれませんでした。詳細を見る (1092文字)

- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ナチュラルだけど重厚感や正統感を求める方におすすめです!
チャペルに一目惚れしました。石造りに赤いバージンロード、装花の白もマッチしており唯一無二の空間だと思います。イザベラ邸とソフィ邸という2つの貸切会場から選択できます。私はイザベラ邸にしたのですが、壁や天井を彩るチェック柄、ガラス張りで明るく、何より全天候型のガーデンが本当に素敵で、即決しました。ウエディングケーキは3段にしましたので、初期見積もりより3万円程上がりました。ペーパーアイテムとプチギフトは他社にお願いしました。持ち込み可でありがたかったです。素材にこだわられたイタリアンです。ゲストにも好評でした。新大阪や最寄りの江坂駅からも無料のシャトルバスが出ているので、遠方のゲストも来やすいと思います。全員のレベルが高く大満足でした。身だしなみもきっちりとされており、美男美女が多かったです。イザベラ邸のガーデンは本当に素敵です。かわいすぎずシンプルすぎずで印象に残ります。私はこちらでデザートブュッフェをしたのですがゲストに大好評でした。ブライダルフェアには絶対に参加した方がいいと思います。私もフェア参加前はこちらの式場は第一希望ではありませんでしたが、いざ足を運んで生で見ると気に入りすぎて即決してしまいました。ネットだけではわからないなと強く感じました。詳細を見る (535文字)



もっと見る費用明細3,164,454円(50名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.0
重厚感のある式場です
天井が高くて重厚感がありました。チャペルの正面が石でできていました。窓がなくて全体的に暗い印象でした。天井がとても高くて、ガラス張りになっていて、広い印象を受けました。実際ゆ部屋自体も広いので歩きやすそうだと思いました。またプロジェクターで流す動画はとても大きなスクリーンに映し出されるので、ゲスト全員がとても見やすいとともいました。駅から歩いて行くのには遠いです。見学の際は行きはタクシーで行き、領収書を提示するとお金をくれました。帰りは式場の送迎バスで新大阪まで送ってくれました。全面バリアフリーで雨天でも傘をささずに移動できる点がよかったです。挙式会場も披露宴会場も天井が高くとても広いので、ゆったりと過ごしたい方には良いのではないかと思いました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
緑がたくさんあって広大な式場
重厚感のある石のチャペルでした。天井は高いですが、景色を見られる窓がないので天候に左右されない点がいいなと思いました。自然光は入るので、神秘的な雰囲気もありました。雰囲気の異なる会場がいくつもあるようです。ガーデン付きの会場なんかもあって、とても魅力的でした。新大阪からシャトルバスが出ているそうですが利用していません。江坂駅から歩くのがちょっとしんどい距離だし道も不安なので、タクシーで行きました。江坂の雑多な感じは全くなくてロケーションは良かったです。緑がたくさんあって、広大なところがおススメだと思います。施設もとてもきれいでした。北摂に住んでいるので、候補に挙げました。北摂住まいならありだと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/12/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
都会の中の自然にあふれる会場!
式場は他にはないような神秘的な空間の教会です。外からの光が差し込み、とても美しいです。また、晴れの日でも雨の日でも気にせず挙式を迎えることができます。披露宴会場には窓がたくさんあるので開放的な雰囲気の中行うことができます。また、ガーデンには自分たちの持ち込みグッズを飾ってアレンジすることも可能との話でした。試食はしていないのですが、料理長の方とお話をする機会がありました。料理長はすごく気さくな方で、こちらのイメージする料理を一緒に作り上げてくださるというお話しをいただきました。お料理にこだわりのある方はお話しながら料理を完成させることができそうです!最寄駅が新大阪になるので、遠方からおこしになるゲストの皆様が多い方にとってはとても便利で、ゲストの方に喜ばれるのではないかと考えております。やはり都会の中の自然を感じれるところがいいと思います最近流行りのガーデンウエディングに興味のある方お勧めです自然が好きな方、料理にこだわりのある方オススメです!詳細を見る (428文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/03/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.6
かっこいい会場
自然光じゃないので、雨の日も暗さなど心配しなくてもいい会場でした。自然光っぽいので違和感はありません!完全バリアフリーで、雨の日のための通路もあります。同じ道を戻ることがないような作りなので、ほかの会場・時間の人と出会うことも少ないと思います。少し、高かったです。値引きの面ですごく頑張ってくれたので申し訳なかったです(><)化学調味料を使わないらしく優しい味でした。濃い味が好みの私たちにはちょっと物足りなかったですが、他ではあまりみないような料理もあって楽しかったです駅から、徒歩では少し遠いです。バスがでてるらしいのですが見つけれず。敷地も広いので着いてからも少し迷いました。結婚式場にきた!って感じはあっていいと思います。駐車場も足りないって心配はまずありません新しい会場で、大阪らしくない緑の多い会場でした!チャペルの雰囲気も他とかぶることはないと思います!かっこいい式にしたい方、他の人とかぶりたくない方におすすめです。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
料理が最高!
綺麗に光が入るステキな挙式会場でした!生演奏も素敵でした。新婦のドレスのトレーンが綺麗に映えてました。白が基調となった天井の高い披露宴でした。外に出るとガーデンがあり、デザートビュッフェを楽しめました。参列者が多かったのか、テーブルの間を新郎新婦が通る際狭くて大変そうだった。前菜からデザートまで全て美味しかったです。イタリアンと聞いてどんな料理か楽しみにしていて、期待を超える美味しさでした。江坂駅からシャトルバスを利用して行きました。シャトルバスは式場だけのものでなくその他施設の利用者も乗るので、満員になりがちかもしれません。私が利用した際は補助椅子全て使ってギリギリでした。時間に余裕を持って利用した方がいいと思います。グラスが空いたらすぐドリンクを聞きにきてくれたりと、対応が早かった。披露宴会場内にお手洗いがあり便利だった。そのお手洗いにおむつ替えスペースもあった。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.2
緑溢れるシンプルな会場
挙式会場は、光が上からの窓ガラスから入るような作りになっています。祭壇のみに光が入るのでそれ以外の部分は暗く、新郎新婦にのみ光が当たります。そのため、厳かな雰囲気での挙式ができると思います。私達は少人数での結婚式を考えていたため、案内された披露宴会場は一番小さな会場でした。披露宴会場というよりは、レストランです。普段もレストランとして営業されているようです。そのため、かなりカジュアルな雰囲気で、ドレスなどは会場とあまりマッチしないかな?と思いました。ですが、レストラン奥にガーデンとソファがあり、ナチュラルな雰囲気が好きな方には良さそうです。試食させていただきました。料理はフレンチを提供する会場が多いかと思いますが、こちらはイタリアンでした。味は普通だと思います。新大阪駅から送迎バスが無料で出ているため、とても楽にアクセスできます。新大阪駅は新幹線の発着駅でもあるため、遠方から来られる方も安心かと思います。ただ、新大阪駅自体が広いため、無理送迎バスの乗り場がどこか、地図を見ていかないと分からないと思います。全体に緑が溢れています。また、親族控室や待合スペースがある建物は、全体的にとても綺麗です。建物内は明るいというよりか、少し暗めな照明です。建物内の壁紙やところどころにある案内板は、和の要素が含まれていました。ほかの式場に比べて、緑が圧倒的に多く敷地面積も広いため、解放感があります。だからこそ、バルーンを飛ばしたり様々な演出が出来そうな式場だと思いました。可愛らしい、キュートな会場が好きな方はイメージと違うと思います。ドレスだけでなく、和装も着たい!という方は写真を撮っても、緑とのコントラストで映えそうでいいと思います。詳細を見る (721文字)




- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 2.8
ガーデンでの演出が楽しめる
チャペルは石壁の祭壇が珍しかったです。自然光も入るので、王道の真紅のバージンロードとマッチしてドレス姿が一層綺麗に見えました。挙式の後はガーデンで写真撮影ができました。ちょうど良いお天気だったので良かったです。室内だけでなくガーデン利用もあり、貸切でプライベート感のある結婚式でした。披露宴会場は、大きな窓ガラスがあり明るく開放的な印象でした。高砂の後ろに水槽があるのが新鮮でした。特に印象に残ったものはありませんが、美味しく頂きました。冷製料理は冷たいうちに、温かい料理は熱いうちに出されていたように思います。デザートビュッフェもあったので、お腹いっぱいになりました。駅からシャトルバスですが、待ち時間と乗車時間10分程でかなり遠く感じました。2階から階段を降りての再入場が印象に残っています。ガーデンでのデザートビュッフェも楽しめました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/04/11
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.5
緑豊かな会場でスローウェディング!
外観はモダンなイメージですが、入って正面が石の造りで非常にかっこよかったです。正面の一部のみ吹き抜けで天窓があるので、自然光がふりそそぎとても神秘的な印象でした?2つの会場があり、白を基調とした会場と、レンガや木を基調とした会場があった。両方とも天井が高く、開放的な空間となっていた。最寄駅は江坂だが、江坂と新大阪両方からシャトルバスが利用出来るのは良いと思った。ゲストとして参列もした事があるが、江坂からのバスに乗り遅れると徒歩15分以上はかかるので注意。時間を気にせずの案内だったので、始まる前にある程度目安の時間は伝えて頂きたかった。チャペルが本当に魅了的です。中と外のギャップもありますし、中は余計なものは一切排除されている作りも良かったです。こちらのコンセプトはスローウェディングとのことで、通常よりも長く会場を使えるのが特徴とのことです?これを聞くまで時間はあまり意識していなかったので、あまり当日バタバタされたくない方にはオススメだと思いました。詳細を見る (430文字)



- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
シックなチャペルです
壁に石がはめ込まれていて、シックで大人の雰囲気のチャペルです。披露宴会場は広くて良かったです。お庭には屋根が付いていて雨でも大丈夫なのがいいなと思いました。お料理は結婚式では珍しいイタリアンでした。フランス料理の方が、日頃味わえない特別感や高級感はあるかなと思います。味は美味しかったですが、生ハムやパスタなど、特別感はあまりなかったです。カジュアルな結婚式といった感じでした。駅から少し遠いのが難点です。シャトルバスも出てますが、あまり本数がないのと、他の施設を使う人たちと乗り合いになってしまうので、帰りのバスは満員でした。外でのデザートビュッフェの時に、ブランケットを配ってくれていたので気遣いが嬉しかったです。会場が広く、庭に屋根がついているところがおすすめです。詳細を見る (336文字)



もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
スタイリッシュな挙式会場とナチュラルな結婚式ができる
洗練されたスタイリッシュな会場でした!とにかくかっこいい!チャペルまでは少し歩いていきます。挙式終了後、外のガーデンで集合写真を撮ることができとても開放的な雰囲気でした!披露宴会場までの待合がガーデン風で、落ち着いて待機することができます。会場内も天井が高く、階段もあるのでどこから出てくるのだろう!とワクワクしました!遠方から出席したのですが、少し離れているようで送り迎えでアクセスしました。披露宴会場前の待合は今まで行ったことないようなナチュラルな雰囲気でそこで軽い軽食をとることができました!ガーデン風だけど、スタイリッシュなチャペルをお好みのカップルにはとてもよい会場だと思います!式場のある施設がゴルフ場?のような施設もあるので式場のほうに入るまでは結婚式という雰囲気はあまりありません。詳細を見る (349文字)

- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/07/18
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.7
おしゃれで洗練された会場♪
挙式会場は他のどこにもない、石壁のおしゃれなデザイナーズチャペルで、荘厳な雰囲気で本当におしゃれです!!赤いバージンロードも素敵で、ウェディングドレスが綺麗に映えそうです。絶対写真映えします!挙式に入る前の親に向けたサプライズムービーの演出も感動的で素晴らしいです。自然光が差し込む作りになっており、とても雰囲気がいいです。何人かの口コミで、挙式会場は撮影禁止とありそこが気がかりだったのですが、数年前からそれを変えて撮影okになったようです★見学する前はそこが少し気がかりだったのですが、これで、友人などからも写真をもらえるし、とにかく雰囲気がいいので、見学してすぐにここで式をあげたい!!と思えました♪♪披露宴会場は、挙式会場とはまた雰囲気が違っておしゃれです!ソフィ邸は真っ白の邸宅で、緑が美しいガーデン付き。装飾次第で可愛い系にも色々できそうなので、とても気に入りました(*^^*)♪♪イザベラ邸は、大人っぽく落ち着いていて、おしゃれで洗練された雰囲気でした。こちらは屋根付きテラスなので雨が降っても安心です。チャペルの荘厳な雰囲気と、披露宴会場の雰囲気がまた違うので、1つの会場で色んな雰囲気を味わえるのがこのmiaviaの素敵なところだと思います★決してお安くはないですが、ステキな会場なので、多少高くてもこちらで挙げる価値はあると思います(*^^*)ぐるないのゴチにも出たことがある、おいしいお料理です★試食した、デザートの栗のカフェラテは最高においしかったです!他も全てとてもおいしかったです!プリフィックス形式で、前菜から一品ずつメニューを選んでコースを組めるのも良いと思いました。新大阪からシャトルバスがあるので、遠方のゲストにも便利だと思いました!プランナーさんがとても良い方だったので、この方にお願いしたい!と思ったのも決め手の1つです(*^^*)無理矢理の営業もなく、こちらのことを考えて親身に対応してくださいました!緑が多いところ、雰囲気が良いところ、お料理がおいしいところがおススメです。大人っぽい洗練された雰囲気が好きな方は気にいる会場だと思います★他と違う結婚式場をお探しの方におすすめ!詳細を見る (912文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.4
チャペルが素敵
チャペルは本当に素敵です!広くて黒基調でかっこいい感じです。黒基調ですが正面は光が射しこんでいるこでドレスが映えてすごく綺麗に見えるとおもいます。他にはないので参列者も喜ぶと思います。披露宴会場は2タイプあります。一つは白基調なので可愛らしい感じにしたい人にはぴったりです。お庭もついてるのでウェルカムドランクを飲んだりするのもいいとおもいます。もう一つは茶基調、落ち着いた感じが好きな方にはいいかなとおもいます。こちらは室内ガーデン付きで写真撮ったりするにも素敵な空間だと感じました。どちらもなかに階段あるのでお色直し後階段登場できます。試食したものは普通だなと思いました。結婚式場でよく出てくる感じのメニューと味付けで無難ではあるとおもいます。立地は江坂駅からすこし歩きます。シャトルバスが出てるのでそれに乗ってもらうのが一番いいかなと思います。駐車場は十分あるので車で来る方はいいかもしれません。チャペルはとにかくおススメです!かっこいい上にドレスはきれいに見えるとおもいます。入場前に両親へのサプライズムービーを一緒に両親と3人で観るのも素敵だなと、、涙で入場することになるかもしれませんが、、式はかっちりかっこよく、披露宴はカジュアルにアットホームにしたい方にはぴったりかなと思います!詳細を見る (548文字)



- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
チャペルの石壁祭壇が圧巻
チャペルの前面が石壁になっており、このような祭壇は初めてみましたのでとても圧巻でした!チャペルの形も特徴があったのでとても印象に残りました。ただ、建物とチャペルが離れておりチャペルから出たガーデンでフラワーシャワーなどするのですが、冬なのでパーティースタイルではめちゃくちゃ寒かったです。季節や気温によりそこがプラスにもなるし少しマイナスにもなるかなという印象を受けました茶系の温かみのあるお色でスタイリッシュな雰囲気の会場ですが、バーカウンターなどもあり、2階へ続く階段など、邸宅っぽいアットホームな感じも味わえます。こだわっているようで、お料理も美味しく、オリジナルカクテルなどドリンクを選ぶ楽しみがありました。また、デザートビュッフェがあったのですが、それがどれもとても美味しかったです。新大阪駅、江坂駅からシャトルバスも運行されているので便利だと思います。会場はとても雰囲気が良く、お料理も美味しいので満足ですが、フラワーシャワーや写真などを挙式場から出たガーデンで行ったので冬はとても寒かったです。ですが、気になった点はそのくらいで、おそらくその点も気候が良い時期であればガーデンの雰囲気も良いのでプラスに働くのではないかと思います。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/30
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
洗練された素敵な独立チャペル!
特にチャペルが洗練された雰囲気でとても綺麗でした。石づくりの祭壇にシンプルな十字架、厳かな雰囲気がありました。またチャペルからでるとフラワーシャワーなバルーンリリースもできる、広々としたガーデンがあり、緑があってとてものどかな雰囲気です。人数や雰囲気によっていくつか選べる会場があるのですが、普段はレストランとして営業している会場は、料理ができたてで運ばれてくるサービスがあったり、アットホームな雰囲気で会食ができる雰囲気でした。ゲストとの距離感も近くパーティーできそうです。ゲストハウスの貸し切り型なので、ホテル挙式などよりやはりコストは高めだと思いました。それを上回る雰囲気のよさはあるので、予算と立地が合えば最高の挙式ができそう。江坂からシャトルバスなので立地としては少し遠く不便ではありますが、回りが繁華街ではないぶん静かで落ち着いた雰囲気で広くて綺麗です。シャトルバスが、新大阪からと江坂からでているので、新大阪からくる人は便利そうでした。洗練された雰囲気で挙式したい方や、緑が多くてナチュラルな式場を探している方にはおすすめです。貸し切りしてこだわりの式をしたい方にも。貸し切りで、料理や雰囲気にこだわりたい方や、おしゃれでシンプルな雰囲気が好きな人も気に入りそうです。ケーキもオリジナルで個性的なものが作れるそうです。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
ゲストハウス挙式会場
ゲストハウス形式の披露宴会場でした。大きな窓やお庭がきれいでした。夜にかけての披露宴でしたがライトアップもされていてよかったです。美味しかったと思います。一部ブッフェスタイルになっていて楽しかったです。他の席にも行きやすくアットホームな披露宴でした。駅からは遠く、ミニバスでのお迎えがありました。少しわかりにくくドキドキしましたが、遅れることなく乗車できました。ミニバスなので高齢のかたや子供連れは少し厳しいかもです。特に印象はないです。もう少し誘導などしていただければ嬉しかったです。お庭がきれいだったので、夜のライトアップもいいですがお昼のガーデンもきれいそうでした!披露宴内容も個性的だったのできっとたくさん相談にのってくれるプランナーさんがいるのだと思います!詳細を見る (334文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2020/10/13
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
想像を越えた笑顔と感謝溢れる式となりました!!
挙式会場は厳かな雰囲気でかつスタイリッシュな空間でとってもオシャレでした。披露宴会場もとっても広々としておりこちらもオシャレでした。柱なども少なく視界遮りません。こだわったところは衣装です。打掛は写真を見せて取り寄せお願いしました。ドレスは持ち込みでした。デザートビュッフェをサービス頂きました。あとは高砂ソファーをしたかったのですが節約しました。試食会もありとっても美味しいです。一つずつコース料理を選ぶことが出来ます。建物が独立しており、外の世界と遮られてます。緑が多く空も広く広々とした空間で、ビルなど視界に入ることなく、とっても居心地のいい施設です。色々な意向を聞いてくださりとっても親切でした。プランナーさんがいたので、自身の満足の行く式となりました。また衣装担当の方、フラワー担当の方、それぞれ大変センスのいい方々でとってもお世話になりました。スクリーンが大きく映像が誰からも見やすいです。当日の披露宴リーダーのエスコートがとても手際よく、楽しく過ごすことが出来ました!!会場は狭すぎないか、視界はいいのか、特に両親の席が遠くなるため気を使いました。あとはプランナーさんと沢山お話をして、色々と相談に載って頂きました。詳細を見る (515文字)
費用明細4,483,890円(70名)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2019/06/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
披露宴会場に入る前の空間が新鮮だった!
石の壁?が印象的で、シンプルだけどお洒落な、海外っぽい雰囲気でした。披露宴会場に入る前の空間がお洒落!!緑が多く、屋根はあるけど、庭っぽい雰囲気。そこでビュッフェ式の前菜をいただき、乾杯や新郎の挨拶、ケーキカットを行われました。また、学生の頃の恩師と話し込んでしまい、なかなかビュッフェを取りに行けなかったのですが、式場のスタッフさんがゲストに前菜を持って回って来てくださっていたので、食べる事ができました。とてもいいサービスだなと思いました!!その後隣の披露宴会場に入りました。そこは一般的なよくある会場でした。今までにない演出だったので、新鮮でした。楽しめました!!前菜がビュッフェというのも初めてでした。味もとても美味しかったです!デザートもビュッフェで、種類も多く、大満足でした!!駅から少し遠い。私は新大阪駅からシャトルバスを利用しました。シャトルバス乗り場はとてもわかりやすかったです。受付を担当したのですが、スタッフさんが丁寧に説明して下さりました。印象に残ってるのはやはり、披露宴会場の隣の空間。披露宴会場で乾杯の挨拶や上司の方が話すとお堅い感じになりがちですが、場所のおかげか、アットホームな雰囲気でした♩詳細を見る (512文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/05/05
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
自然光あふれる挙式場
石造りの壁がとても印象的で、他では見たことが無いと思いました。自然光が新郎新婦を照らす様が幻想的です。また、挙式会場に新郎新婦の居室があり、挙式前に友人にばったり出会ってしまうことが無いのも魅力の一つだと思います。白を基調とした会場と、茶色を基調とした会場があります。どちらも庭付きで、茶色の方は全天候型なので、天気に左右されることが無いのも魅力的です。コストが高いので、結果とんとんかなと言う印象です。とっても美味しいです。他で食べる料理と比べて、野菜の味が違う気がしました。最寄りの江坂駅からは急いでも徒歩15分くらいかかります。ゆっくりヒールで歩くと25分近くかかります。時間に余裕を持って、新大阪のバスから乗るのが賢明だと思います。サービスはしっかりしていますが、いかんせん漏れが多い印象です。普通の教会風の式場を見飽きた方にはぴったりだと思います。個性的な演出も協力頂けそうです。式場から提供される物がかなりハイコストになっています。ただ、大体の物が持ち込みok(持ち込み料はかかりますが良心的)なので、持ち込みを検討出来る方はそこまで値上がりしないと思います。詳細を見る (486文字)

- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/10/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 9% |
| 41〜60名 | 36% |
| 61〜80名 | 36% |
| 81名以上 | 18% |
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 27% |
| 301〜400万円 | 18% |
| 401〜500万円 | 36% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 0% |
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ664人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Mia Via(ミアヴィア)(ミアヴィア) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒564-0054大阪府吹田市芳野町13-8(アメニティ江坂内)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




