
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北摂(高槻・吹田市) 挙式会場の雰囲気2位
- 北摂(高槻・吹田市) ゲストハウス2位
- 北摂(高槻・吹田市) ガーデンあり2位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルの天井が高い2位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルに自然光が入る2位
- 北摂(高槻・吹田市) 窓がある宴会場2位
- 北摂(高槻・吹田市) ナチュラル2位
- 北摂(高槻・吹田市) 総合ポイント3位
- 北摂(高槻・吹田市) 披露宴会場の雰囲気3位
- 北摂(高槻・吹田市) コストパフォーマンス評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) 料理評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) ロケーション評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) スタッフ評価3位
- 北摂(高槻・吹田市) お気に入り数3位
- 北摂(高槻・吹田市) クチコミ件数3位
- 北摂(高槻・吹田市) 独立型チャペル3位
- 北摂(高槻・吹田市) デザートビュッフェが人気3位
- 北摂(高槻・吹田市) 緑が見える宴会場4位
- 大阪府 ガーデンあり5位
- 大阪府 独立型チャペル8位
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
自然と融合した贅沢な空間です
今まで、参列した挙式会場の中で、圧倒的にインパクトが強く、記憶にも残ります。挙式会場が独立して建っており、形も真四角ではなくデザイナーが作った様な独特の変わった形をしています。中に入ると、真っ赤なバージンロードが伸びており、奥の壁が全面石の壁面で、これがとても斬新でインパクトがあり、重厚さを演出しておりました。そこに自然の光が差し込んで壁面が照らされており、グッと心をつかまれます。披露宴会場は真っ白で新郎・新婦の高砂の後ろには水槽もあり、会場には大きなガーデンが隣接していて、自然光が沢山はいってくる自然な空間でした。気候も良く、デザートビュッフェ・写真撮影等、多くをガーデンで過ごしました。結婚式の料理には珍しく、イタリアンでした。イタリアンと聞くとフレンチより劣るのかと思いきや、普段気軽に食べる様なイタリアンとは異なり、華やかで食材も色鮮やかな料理でした。江坂駅自体は新幹線の新大阪にも近く良いと思いますが、専用のバス乗り場が若干わかりにくく、駅を降りて最後にバスを乗らないといけないというところに多少の不便さは感じましたが、時間にしてわずかな時間でした。問題無く色々対応していただきました。司会の男性の方がとても場の和ませ・盛り上げ上手な方で、緊張感等を払い去ってくださりました。インパクトのあるチャペルで式を上げたいかたにお勧めです。またガーデンがとても魅力的であり、挙式会場から披露宴会場への移動も単に義務的にぞろぞろと移動する感じではなく、緑を感じながら、ウェルカムドリンクを味わいながらという感じでとても良かったです。詳細を見る (669文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
石壁の挙式会場は、ほかにないのでオススメ!
挙式会場は、石の壁が、とても素敵でした。外からの光が射すと一気に神秘的な雰囲気になります。立派な石壁は、ほかの会場では見たことがなく、印象的でした。控室の場所やガーデン、スクリーンがあったりして、いろんな演出をしやすいなと感じました。天井も高く、広々とした印象です。駅からは歩きますが、バスが出ています。でも、すごく普通のバスで式場へのバスという特別感はゼロです。気になったのが、隣にあるスポーツ施設の入り口が、会場と近いので、バスから降りて会場に入るまでに通る駐輪場にママチャリがたくさん止まっていることです。個人的には、少し興ざめしてしまいました。オススメポイントは、とにかく石壁の挙式会場です。ほかにないので、みんなとは違う感じの結婚式を挙げたいと思っている人には最適だと思います。あとは、披露宴会場もいろんな演出が可能なので、こんな演出をしたい!という考えが事前にある場合は、幅広くこたえてくれそうな会場ですよ。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/08
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
披露宴会場は広かった
挙式会場はモダンな感じであまりバージンロードは長くないイメージ石壁がメインステージ側にあった披露宴会場は広く親族の方がピアノで生演奏して入場してこられた高砂の後ろには水槽があり涼しげなイメージガーデンに出てデザートビュッフェや写真撮影なども楽しめた料理は正直結婚式に出すには。。。と思うぐらいカジュアルな気がした参列した側はやはりそれなりにお料理も期待してるのですがあまり高級感もなく食べ応えもありませんでした江坂からと新大阪からバスがでてます両方利用しましたが江坂からだと同じ敷地内にあるゴルフ場利用者などと一緒になるため結婚式に行くという感じはしなかった余興をさせてもらったのですがプランナーさんと打合せしたりいろいろ協力してもらいましたとてもいいプランナーさん、そしてスタッフさんでした新大阪駅から近いので遠方から来られる場合は便利だと思います詳細を見る (375文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/09/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
水と緑!
チャペルは石造りで神聖な感じがした。チャペルの外はガーデンで、フラワーシャワーがよく映えていた。石、水、緑がバランスよい感じだった。白を基調としていて広々していた。階段の演出がよかった。美味しかった。フォアグラと大根のコラボは少し不思議な感じだった。駅からは少し遠く、シャトルバスがあった。乗り場がわかりにくかったのでタクシーを利用した。よかったと思う。チャペル、ガーデン、披露宴会場と全てイメージが違うので、色々な印象を受けられるのでお得感がありました。ガーデンでケーキカットの際にはひざ掛けを貸してくれたのがよかったです。ガーデンでフラワーシャワーを待っている間は上着もなしだったので、少し寒かった。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/24
- 訪問時 28歳
- 申込した
- -
見たことのない素敵なチャペル
【この会場のおすすめポイント】1.チャペル2.ガーデン3.料理今まで見たことのない雰囲気のチャペルにキレイなガーデンが気に入りました。料理もイタリアンですが優しい味つけで食べやすく、かつ美味しい。スタッフの方も皆さんとても親切で全ての雰囲気がとても良いのでオススメです。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/25
- 参列した
- 3.4
素敵なチャペルでした。
挙式会場が、どこか海外の教会のようでとても雰囲気があった。写真撮影が禁止されていたのが残念だったが、厳かな空気が流れていた。階段があったり、小さなガーデンがあったり、、一通りの設備が整ってる印象を受けた。窓が大きく、部屋の中が明るかった。平均点といった感じでした。結婚式場なので、仕方ないとは思うが、オリジナリティは無かったと思う。味は問題なく、美味しかったです。駅から離れていたので、立地がいいとは言えないが、送迎バスが新大阪から出ていたので助かりました。妊婦の友人へは、クッションを用意するなど、気配りしてくださっていた。感動するサービスは無かったが、不可もなく、気持ちよく参加する事が出来た。トイレの向かいが親族控え室で人通りも、多かったので、落ち着かないかもなぁーと思いました。化粧室は綺麗でした。ウェルカムドリンクのサービスもありました。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/01/17
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 3.8
親友の式に参列しましたが素敵でした。
江坂といえば、大阪の繁華街のひとつですが、式場に一歩足を踏み入れると都会の中の結婚式場とは感じないほど落ち着いており、内装も素敵で異空間のようでした。参列したこちらも、おごそかな気持ちで過ごせました。参列した側なのでこの式場にある他のタイプの披露宴会場のことはわからないのですが、私が招待されたのは真っ白い会場でした。庭園でケーキをいただいたりして、参列した側も楽しめる雰囲気でした。女の子なら誰しも憧れるような可愛い演出が印象的でした。式場までは駅から少し歩かねばならないのでヒールだと大変です。シャトルバスの利用をおすすめします。友人代表としてスピーチしましたが、このスピーチというものは何度やっても緊張するものです。晴れの大舞台、友人が恥ずかしい思いをしないように・・・と思えば思うほど。いよいよ自分の回が近づいてきたころ、スタッフの方がマイクを持って近づいてきました。おそらくベテランの方のように思いますが、温かい表情でマイクを渡してくださいました。それで少し緊張がほぐれたのを覚えています。結婚式の雰囲気というものは、スタッフの方によるものが重要な役割を占めるんだなぁとそのとき思いました。スピーチのあとに、改めてスタッフの方の動きを見ていましたが、表情も立ち回り方が決して機械的・事務的でなく、皆が祝福しつつサポートしているという感じがして非常に印象的でした。控え室が広くて使いやすかったです。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/10/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お庭を使った演出をしたい方におすすめです。
挙式会場はシックで落ち着いた雰囲気でした。オルガン、フルート、チェロの生演奏が、挙式を盛り上げてくれます。写真撮影は禁止でした。披露宴会場は、高砂の後ろがガラス張りになっていて、そこから見える庭の緑がとてもきれいで清清しかったです。夕方からの披露宴でしたが、明るいうちは緑がきれいで、暗くなってくるとお庭がライトアップされて、その雰囲気も素敵でした。お料理はサラダや前菜、パスタ、魚料理に肉料理とどれも美味しく、あちこちに季節の食材が使われているのが好印象でした。デザートは、ウェディングケーキを含めた多種のデザートをお庭でデザートビュッフェ形式で食べました。新郎新婦や友人たちとおしゃべりしながらいただくスタイルが良かったです。地下鉄御堂筋線の江坂駅と、JR新大阪駅から無料のシャトルバスがでていて、行きも帰りも利用しました。遠方からのお客様も、夜遅くなっても新大阪からすぐに新幹線に乗って帰って行かれたので便利だなと思いました。挙式前の待合室から挙式会場までは階段を使って移動しましたが、事前に妊婦の方にはエレベーターの移動になさいますかと案内がありました。また、披露宴会場でも、妊婦さんの席にはあらかじめ膝掛けが置いてあるなど、妊婦の方への配慮が大変行き届いているなと感じました。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
緑に囲まれた素敵なチャペルです♥
外装・内装共に、他にはない変わった作りのチャペルがとってもオシャレで素敵でした。チャペルというと教会をイメージしてしまいがちですが、ここのチャペル【ノティ】は外装は教会ではなくモダンな形の建物で、内装もまたスタイリッシュでところどころに緑が見えて温かさも感じられる、他にはない魅力がたくさん詰まっていました。披露宴会場は【ソフィ邸】でした。チャペルとはまた違った雰囲気で、ピンクを基調とした装飾で、まさに新婦のイメージにぴったりなとてもかわいらしい空間です。会場内に設置された階段から新郎新婦が登場するシーンでは、本当に王子様とお姫様みたいでした。お料理もとてもおいしかったです。個人的にはデザートのケーキが上品な甘さに感動しました。お料理はもちろん、スタッフの配膳もスマートで好印象でした。私は車で現地まで行ったので特に気にはならなかったのですが、電車で来た参列者に関しては会場まで少し遠いかもしれません。しかしシャトルバスが出てるので、そちらを利用すれば問題ないと思います。余興をさせて頂いたのですが、当日までの連絡もスムーズで、こちらのやりたいことも親切に対応して頂き、大変助かりました。過去に何度か他の式場でも余興をしていますが、プランナーの方はお忙しいので、連絡を取り合うのが結構困難なのですが、迅速に対応して頂けたのでとても信頼できると思いました。披露宴のプランで、ゲスト全員でキャンドルリレーをし、全員のキャンドルに火が灯ったら願い事をしながら一斉にキャンドルの火を吹き消すといった内容がありましたが、そのプランがとてもロマンチックで印象に残りました。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/01/15
- 訪問時 29歳
- 申込した
- -
自然に癒されながら挙式ができる式場
【この会場のおすすめポイント】1.トイレが貸し切り!2.キュートなガーデンがある!3.チャペルがすごくきれい!チャペルが、写真で見た以上に綺麗で、他にはないオシャレさでした。キュートなガーデンはデザートビュッフェに最適!女の子の友達が特に喜んでくれるのが目に浮かびました。また、トイレが貸し切りで、すみずみまでおもてなしの心が伝えられます。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/27
- 参列した
- 3.6
広い庭 開放的な式場
洞窟をイメージさせるような洗練された空間でした。薄暗さの中でも、新郎新婦を照らす太陽の光は、より二人が神聖に見えました。青々とした芝生がとても綺麗で、ゲストハウスが独立しており、他の式に来たゲストとも会うことはありませんでした。広々とした庭があるためか、海外のゲストハウスのパーティーに呼ばれたような雰囲気を味わえました。何より料理が美味しかったです!演出が良くても料理がイマイチだとガッカリだが、ここの料理は、今まで行った式場の中で1番。本当に料理が美味しかったです。彩りもよく目を楽しませてくれます。新大阪からも近いのでアクセスは便利。駐車スペースも広かったと思います。特に印象は残っていません。ゲストに美味しい料理を食べて欲しいなら絶対ココ!詳細を見る (324文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
明るい!サービスが素晴らしい!
離れにある感じがして、そこに行くだけでもわくわくします。建物は洞窟?という感じで、神秘的な空気に包まれながらも、自然光が差し込んできて、とてもオシャレです。扉は木でできていて、空けた瞬間、逆光の効果もあり、新郎・新婦が何倍も輝いて見えました。サインをするとき、車椅子のお母様がわざわざ立って登らなければいけない壇上は、バリアフリーではなかった(後方に座っていたので実際は違うかもしれません)が、お母様の手をとってエスコートする息子(新郎)は、とても微笑ましく頼もしく見えました。バージンロードの長さは長いのかよくわかりませんが、短くは感じませんでした。だいたい席8~10列分です。会場はとても明るいです。カーテンを開けている時の光の入り方は最高に明るい。天井も高くて、窓が大きい。白を基調としたオシャレで開放感のある会場です。外のデッキに出ることも可能です。水面の上に作られたデッキ。(これがまたオシャレ!)その対岸には芝生。デッキに出てきた新郎新婦の前で、余興を芝の上でさせていただきました。(外で準備をしているときは、会場のカーテンを閉めていただきます。)私の友人が作成したDVDも上映してくださりました。スクリーンも大きくて、上部に設置してあるので、とても見やすかったです。2次会も同じ披露宴会場だったのですが、2階から新郎新婦が登場する演出もあって驚きました。壁のようなつい立を、スタッフの方がスーっと引いてくれていた感じです。階段から降りてくる姿がシンデレラのようでした(大理石効果?)最後の方に余興があったので、お腹いっぱい食べている余裕もなく、あまり味わうことができませんでしたが、美味しかったと思います。余興から戻ると、たくさんの料理がテーブルに置かれていて、時間もなくたべきれなかったので、残念ながらお料理はちゃんとした評価はできません。申し訳ありません。駅からもう少し近ければありがたかったです。完全にこちらの問題ですが、余興の荷物を持っていったり、練習会場と式場の行ったり来たりが大変でした。式場内や、式場の近くにスタジオがあるととても便利でした。だれでも無料で利用できる広い駐車場があったのは好印象です。余興をさせていただいたのですが、真夏の炎天下、外で動き回っていた私たちに、冷えた麦茶とおしぼりを全員分(15名程度)用意してくださいました。しかも、リハと本番終わり両方とも…ありがたすぎました。新郎・新婦も言っていましたが、スタッフ・プランナーさんがとても良いというのが、この式場の良いところです。明るくてきれい。おしゃれ。暗くて、シックな挙式あげたい方には不向きです。とにかくサービスが良いです。ウェルカムドリンクも、カウンターで注文したり、配りにきてくれるウェイトレスさんがいたりと、いつでも好きなだけ飲めるのもありがたかったです。(夏だったのでなおさら)詳細を見る (1194文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/07/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
移動さえなければおしゃれ!
【挙式会場について】晴れた日のお式だったので、チャペルの中はすっごく素敵でした。天井からの自然光が新婦のドレスに当たってすごく美しかったです。ただ、カメラマンがいなかったので写真をとってあげたかったのですが、式の途中でも声をかけられ止められました。カメラマンの邪魔をするわけでも、人前式だったので牧師さんの邪魔をするわけでもないのにそこまでして止められる理由がわからなかったので、少し不快でした。【披露宴会場について】チャペルや待合いスペースとは違って真っ白でかわいい会場でした。他のスペースと雰囲気が統一されててもいいように感じました。メインテーブルの後ろに水槽がありましたが、そんなにキレイなアクアリウムでもなかったので無くてもいいのになと感じました。逆光で写真も撮りにくいです。お庭?には緑と丸いソファがあり、そとでのんびりできる時間がほしいと思うくらい気持よさそうでした。(参列した時期が猛暑だったので叶いませんでしたが。。)【スタッフ・プランナーについて】皆さんがニコニコ挨拶してくれたり、笑顔で対応してくださるのが気持ちよかったです。が、最初の入り口で対応してくださってた方たちが新人の方なのか、余興の練習は始まっているはずなのに、そこに参加したい旨を伝えるとお待ち下さいと言われたまま10分以上参加させてもらえませんでした。あの待ち時間がなんのためのものだったのかがわかりません。【料理について】食べられない食材にもすごく丁寧に対応してくださり助かりましたし嬉しかったです。冬瓜のパスタだけ、パスタ自体に味がほぼなく冬瓜の硬さにもばらつきがありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新大阪からバズがでていたので、助かりましたが乗り口がわからなかったので、何か看板があればいいのにと思いました。いろいろな施設と併設されているせいか、ゴミゴミっとしていました。会場内の移動も迷路の様で外を歩く距離が結構長かったです。あと、工事中なのかグリーンの描いてあるついたて見たいなものが移動中の中庭?のようなところにあったのですが圧迫感がすごかったです。ただ、チャペル内、披露宴会場内に入ってしまえばまわりの施設なども気にならないように出来ていました。【この式場のおすすめポイント】子供が多かったですが、子供椅子にはベルトが付いているもののほうがいいともいます。小さな子が椅子から落ちて顔に痣を作っていました。受付をするスペースが自由に飾り付けできるようで居心地がすっごく良かったです。二人の写真もたくさんあったので、もう少し居たいとおもいました。詳細を見る (1082文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
素敵なチャペル
満足のいくものでした。挙式会場は、石垣の様なものをバックにしていたため、雰囲気が大変荘厳でした。チャペルに入った瞬間、「すてき〜!」と思わず友達と叫んでしまったほどでした。花嫁のドレスがとてもはえるチャペルでした。階段から、新郎新婦が登場したり、観音開きの扉から登場するなど、とても素敵な演出がなされていました。特に階段から降りてくるときは、新婦の着物がゆっくり眺められるし、写真もたくさん素敵なものが撮影できるので、いいなあ〜!とおもいました。おいしく頂きました。料理はおいしかったですが、特にとても印象に残るというものではありませんでした。デザートは、屋外でビュッフェ形式で食べました。屋外に出ると雰囲気も変わり、とても楽しかったです。便利でした。バスも定期的にありますし、御堂筋の地下鉄の駅というのが分かりやすかったです。遠方からの友達たちも、とても便利だといってました。ホテルもたくさんありますしね。よかったです、料理のパンの給仕やドリンクのおかわりなど、とても心地よく対応していただきました。おすすめは、やはりチャペルだと思います!とても素敵でした。チャペルを出てすぐのところで、ゲストと新郎新婦が撮影出来るところもあり、それもスムーズな流れで撮影出来るのでとても良かったです。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/11/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
素敵なゲストハウス!
チャペルは幻想的で、とても綺麗でした!また、チャペルをでたところのお庭がとても綺麗でした。そこでフラワーシャワーをしたり、写真を撮ったりしました。とても広く、綺麗でした。また階段を使った演出や、階段の上だけがライトアップされて新郎新婦がキスをするという演出があり、楽しめました!披露宴会場から、すぐにお庭に出られました。そこでデザートビュッフェをしましたが、とてもお洒落なデザートがたくさんありました。夏の結婚式だったので、少し暑かったのですが、、、。会場にあるスクリーンも大きくて、とても見やすかったです。また、高砂の後ろにある水槽もとても綺麗でした!電車で行きましたが、そこから式場行きのバスに乗り換えました。定期的にバスが出ているので不便はないと思います。ゲストハウスでの挙式披露宴を考えておられる方にはおすすめします。ゲストハウスのお洒落さは、他の式場には負けません。お庭でのデザートビュッフェ、写真撮影をされることもおすすめします。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/06/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
個性的でおしゃれで緑いっぱいの結婚式場
すごく独特でおしゃれなチャペルに驚きました。祭壇が石壁になっていてそこから自然光が差し込んでいてとても幻想的でした。フラワーシャワーもガーデンでしていたので晴れている日はとても印象に残ると思います。チャペルとは打って変わってとても可愛らしい雰囲気でした。専用ガーデンもあって素敵な会場でした。階段の上から新婦さんが登場したのがよかった。駅からは少し遠いので電車では少し不便かもしれませんが無料シャトルバスはありました。とても広々とした緑と水がたくさんある外国の公園のような場所にチャペルや披露宴会場があるので、とても自然を感じられました。建物も個性的でおしゃれでとても印象深い会場です。自然が好きな方にはとても素敵な場所だと思いました。ただ、雨が降ったり寒い日暑い日なんかは移動が大変だなぁと感じました。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/05/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- -
- 会場返信
緑の多いロケーション
【この会場のおすすめポイント】1.緑の多いロケーション2.荘厳なチャペル3.開放感のある会場立地が良いのに緑が多く、開放的な空間がとても気に入りました。チャペルも今までに見たことのない雰囲気で、ピリッと引き締まった挙式ができそうです。お料理は前菜からメインまでそれぞれ数種類の中からセレクトできるので、オリジナリティーのあるおもてなしができそうです詳細を見る (174文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/24
- 参列した
- 4.0
閑静な立地
木の温もりが感じられる綺麗な教会でした。1日に挙式の人数を少数に限定しているようなので、他の挙式の方々と入れ替わりたちかわりというような慌ただしさは無く、終始落ち着いていました。挙式が終わると記念撮影があり、綺麗なお庭で上のほうからの撮影でした。披露宴会場はそこまで広くはないですが、白を基調にした綺麗な会場です。またお色直しの際は階段から新郎新婦が降りてくる構造でした。会場に庭のようなものがあり、そちらてま色んなケーキや焼き菓子を選んで食べられるデザートブッフェ形式がとても楽しく印象的でした。私は徒歩で会場まで行きましたが、少々分かりづらく、歩けないこともないですが少し距離もある為タクシーなどで行かれるほうが無難かと思います。新婦側の親族の為、挙式前など控え室でやりとりを見ていましたがとても気さくなスタッフの方々で、何度も写真撮影に応じてくださりありがたかったです。お値段は少し高めですが、落ち着いた雰囲気の中で式をされたいのであればお勧めです。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/10/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
圧巻なチャペル
今まで見た事のない雰囲気のチャペルです。よくあるのは、白を基調としたりナチュラルだったりラグジュアリーだったりですが、ここは石でできていて、とてもスタイリッシュな印象でした。オシャレなご夫婦だったので、雰囲気にはピッタリでした。会場は広々としており、内装もシンプルでありながらチャペルと同様にとてもオシャレでした。新郎新婦は飾る花などにもこだわりがあったようで、会場のプランナーの方と話し合って決めたそうです。お料理はとても美味しく、中でもコースに出てきたお肉料理は、今まで食べた結婚式のお料理の中で一番美味しかったです。駅から歩いて数分のところにあるので、とても行きやすいとおもいます。新大阪からも近いので、遠方からの方にも便利です。私が途中でカメラをどこかに置き忘れたんですが、スタッフの一人に聞くとすぐに対応してくれたのでとても好印象でした。新婦が着ていた衣装がとても可愛かったです。着物もよくあるデザインではなく、紫を基調としたモダンなデザインでした。それがまたとてもよく似合っており、彼女のキレイさを引き立てていました。式場提携のものなのか外注なのかは分かりませんが、外注もしてくれるのであれば、新婦さんにとっては嬉しいサービスだと思います。他には無い独自の雰囲気はとてもステキです。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
参列して、とても良い気分を味わえました
設備も雰囲気も良かったと思います。ただ、案内が無いと迷ってしまって行きたい場所に行けないと思います。披露宴会場内は広く、庭に面していて明るくさわやかな雰囲気で気持ち良かったです。イタリアンでした。全てのお料理がとても美味しかったです。上品な味なのに薄すぎず、量もちょうど良かったです。高級感とカジュアル感、両方を持ち合わせていました。江坂駅の出口からシャトルバスが出ています。間に合わなかったのでタクシーに乗りましたが5分くらいでした。親切で丁寧でした。一人一人に笑顔で接してくれ、出しゃばりすぎず、配慮が行き届いていました。ただ、司会があまり上手じゃありませんでした。チャペル、披露宴会場の雰囲気、料理、スタッフの配慮は全て良かったと思います。広々と解放感があり、自然も多く、都会だとは思えない良い雰囲気です。化粧室にはパンストや綿棒などがありました。とにかく料理は美味しかったです。参列者の皆さんに好評でした。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/10/30
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
自然いっぱいの式場です!
リゾートに来た気分になれる異空間であり、とても素晴らしい雰囲気でした!とても可愛らしい会場であり、参列者全員が笑顔になれるような細かい工夫が数多くされていました。料理は一品一品が非常に細部までこだわっており、味はもちろんですが、見た目でも楽しめる料理でした!飲み物もとても美味しくお酒が進みました!駅からもそこまで離れておらず、式場周辺は緑がたくさんあり市内とのギャップがとてもよかったです!スタッフの対応がとても親切で非常によかったです。こちらから声をかける前に色々気遣いをしてくださり、お声掛けいただける点はとても助かりました。新幹線で来られる遠方の方も来やすいですし、市内に近いのに緑もとても多い場所で本当に異空間を味わえます!是非、一度下見に行ってほしいと思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/09/06
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.8
特別なウェディング
厳かな雰囲気で、バージンロードを歩く前に父と見る、生い立ちムービーが、とても印象的でした。チャペルからガーデンに出た時に回りが広々としていてそこで、親戚や友人に囲まれて祝福してもらえたら、とても気持ちよさそうに感じました。ガーデンに面する壁がガラス張りで会場全体がとても明るく感じました。またお色気直しからの登場が、ゲスト全員の顔が見える高い位置からで、見学のときにその雰囲気を味わいとても幸せな気持ちになりました。シェフの方が丁寧に説明してくださり、新郎は苦手だったものも美味しく食べていました。駐車場が広く、車で来やすい場所だと思います。また駅からはバスが出ているということなので、とても便利だと思いました。とても細かく説明していただいて、見学の時にはチャペル前で見る生い立ちムービーや、バルーンリリース、お色気直しからの再入場などを実際に体験させてくださったので、とてもイメージしやすかったです。回りを気にせず自分達だけの結婚式をあげることができると思います。敷地も広く、他のゲストに合わないように配慮されているので、とても特別な1日を作れると思いました。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/07/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
チャペルと料理が決め手
結婚式を挙げるにあたり、素敵なチャペルがあるということが第一条件でした。見学に行きモダンでお洒落な雰囲気が一目で気に入りました。石造りの壁から光が差し込んでいる様子もとても綺麗で神秘的でした。親族のみでの挙式でしたので、レストランを貸切って食事会を行いました。とてもアットホームな雰囲気で、ゲストとの距離が近く親族にもとても好評でした。会場装花もとてもお洒落にしていただけ満足です。全体的にお値段は少し高めの印象でしたが、施設全体がお洒落でセンスもいいので許容範囲内です。フェアに行った際レストランでフルコースの試食をさせてもらい、その美味しさに驚いたのも決め手でした。当日のメニューは事前にシェフの方と食材から内容まで、オリジナルのものを考えさせてもらうことができ、大変満足です。当日あまりにもお料理が美味しそうで、私達夫婦もペロリとお料理を完食してしまいました!駅からは少し離れていますが、シャトルバスが走っています。タクシーでも千円くらいでした。徒歩では少し遠いと思います。当日のスタッフの方々のエスコートは素晴らしかったです。プランナーの方はとてもいい方でしたが、打ち合わせの時からミスが多々ありました。。・料理が美味しい・施設の雰囲気がオシャレチャペルは他の結婚式場と雰囲気が異なるからか、今でもゲストからよかったと言ってもらえます。お料理はイタリアンですが、油っこくなく素材を活かした味付けになっているので、お年寄りの方でも問題なく召し上げれるのではと思います。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/01/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.2
素敵な式場です
チャペルは華やかな感じというよりかは独特で幻想的な雰囲気に包まれた会場でした。天井から一筋の光が灯され新郎新婦がより輝いてみえる素敵な空間だと思います。会場を出れば広々としたガーデンがあり、お天気が良ければフラワーシャワー等華やかな演出も楽しめそうです。チャペルとはガラっと雰囲気が変わり、窓からは明るい光が入りこみ清潔感あふれるおしゃれな会場でした。階段もあるので入場の形にもこだわれそうです。駅からシャトルバスが出ていたので交通には不便と感じませんでした。式場とゴルフ場が隣接しており、外での演出の際に打ちっぱなしの音が少し気になりました。私の友人は妊婦での参列でしたが、アルコールで以外のドリンクを手配してくれたり、ひざ掛けをかけてくれたりと気配りが素晴らしかったです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/07/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
親族・友人からとても素敵な式だったと言ってもらえる式場です。
挙式会場は赤いじゅうたんと石の壁が特徴の厳かな雰囲気のチャペルです。新郎新婦が立つ場所には光が差し込んで、ゲストの皆様がいらっしゃる所は影になり光と影のコントラストが素敵です。80名程のゲストの方をお呼びしましたが全ての方に着席して頂く事が出来るチャペルでした。キリスト教式と人前式と選べます。私達はキリスト教式にしました。神父様が黒人のとてもインパクトのある牧師さんで、ゲストからも驚きの声を聴きました。挙式当日はとても緊張しますが事前にリハもあり、スタッフの方もとても丁寧で優しいので安心して臨む事が出来ました。ただ1つ残念なのは挙式は神聖なもの…という事でゲストの方は写真撮影して頂けないので、ご注意を…。挙式後には緑に囲まれたガーデンでフラワーシャワーやバルーンなどの演出が出来ます。披露宴会場は2つあって私達はお部屋全体が真っ白なソフィ邸を選びました。新郎新婦の席の後ろには水槽があって魚が泳いでいます。窓からは緑のガーデンを見る事が出来ます。女性のゲストからはおしゃれだと好評でした。お部屋が真っ白なので会場装花やテーブルコーディネートで2人の思うような雰囲気に出来ると思います。招待客80名程でしたが、狭いという感覚はないのに、新郎新婦の席がよくある高砂ではないためゲストとの距離が近くに感じられてアットホームなパーティーにする事が出来ました。お手洗いも会場内にあるので、お酒をよく飲むゲストに好評でした。会場内は禁煙です。新郎新婦が入場する扉が2か所あるので披露宴入場とお色直し入場と変える事が出来ます。後日DVDを観るとゲストは私たちがどちらから入場するのか分からなく、きょろきょろしていたのでサプライズ出来たかな!?と思います。【こだわってお金をかけたところ】・ペーパーアイテム・ドリンクとお料理・ウエディングケーキ・ドレスとお色直しの衣装代【節約したところ】・プロフィールムービーなどの映像系・手作りアイテム持参で演出春夏秋冬と季節ごとに違うメニューの中から2人でコースメニューを組み立てていきます。シェフがスローフードの伝統を継承されているそうで、バター・生クリームなどの動物性油脂を使用せずに素材本来の味わいを引き出す調理をしたイタリアンという事で、年配のゲストの方からも好評でした。見た目も素敵で何より女性には喜んで貰えました。立地は江坂という都会なのに、足を踏み入れると緑がたくさんでびっくりします。アクセスは最寄駅の江坂からは徒歩10分程ですが、シャトルバスが出ています。新大阪からもシャトルバスがあるので遠方のゲストの方にも安心です。私達のプランナーさんはとっても笑顔が素敵で共感しながら一緒に打ち合わせして下さったのでとても信頼出来ました。他のスタッフの方も気配りが出来て良かったです。【装花・コーディネートについて】式場提携のフラワーショップでホワイト、ピンク、グリーンをメインにナチュラルにしてもらいました。テーブル装花は森で摘んできたような雰囲気でお水は色水に出来たのでピンクにしてもらい、女性のゲストからは珍しいと評判でした。【ビューティー・ドレスについて】・ビューティー…提携のエステだとお高くついたので自分で予算内のエステを探して半年程通いました。ネイルは王道のフレンチ。ヘアーは挙式で編み込みベースのナチュラルなアップ、披露宴入場でダウンスタイルに花冠、お色直しは和装だったのでまた編み込みベースのアップにしました。・ドレス…提携のドレスショップでエンパイアラインに近いAラインのシンプルなドレスにしました。お色直しの和装は赤の引き振袖です。やはり都会にあるのに緑に囲まれたロケーションです。写真映えもしますし、海外ウエディングにありそうな演出も相談すれば応えて下さいます。ホテル挙式でよくある花嫁さん同士が会ってしまう・・・などは絶対にないので特別感があります。この式場の決め手は遠方のゲストがほとんどだったのでアクセスが良いのはもちろんの事、やはり素敵なロケーションと会場のおしゃれ感、スタッフの方の丁寧な対応でした。色々式場見学に行きましたが、実際に結婚式を挙げてやはりMiaViaで挙げて良かったと夫といつも話しています。式が終わっても併設されているレストランで結婚記念日にお食事に行けますし、プランナーさんにも気兼ねなく会いに行けます。他にも式を挙げた夫婦限定でクリスマスイベントもあります。結婚準備って大変で本当に色々気を遣います。でも当日はお互いの大切な人達が自分たちのために時間とお金を使って集まって下さるので、頑張って準備しておもてなしを喜んで貰えて嬉しいですし、何より幸せな1日を過ごせます。私はスイーツが大好きなので本当はデザートビュッフェがしたかったのですが、時間の関係で無理でした。その代わり、ウエディングケーキにはこだわろうと思い、ロールケーキタワーのウエディングケーキを提案しました。MiaViaでは、今までロールケーキタワーは作った事がないという事でしたがプランナーさんがパティシエさんと何度も打ち合わせして下さり実現することが出来ました。詳細を見る (2113文字)
もっと見る- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ゲストとして参加してみたい!
光が上からさして神秘的な伊達とのなのでビューはとても良いと思います。全体が広く、緑がとても綺麗でした。また、モダンな式場とクラシックな式場着物の種類が多い。料理もとても美味しく、今でも年に一度、ここの、レストランに行こうと言ってます。子供にとても好評です。フェアに行った際レストランでフルコースの試食をさせてもらい、その美味しさに驚いたのも決め手でした。当日のメニューは事前にシェフの方と食材から内容まで、オリジナルのものを考えさせてもらうことができ、大変満足です。当日あまりにもお料理が美味しそうで、私達夫婦もペロリとお料理を完食してしまいました!駅から送迎バスありなので楽チンです。貸し切りバスがついていたので親戚一同はそのバスを利用しました。私は車で行ったのですが、駐車場も広く何台でも停めれる様子でした。スタッフがとても親身に相談に乗ってくれます。決め手は結婚式場でした。カタログをみて、映画にでも出てきそうな建物で神秘的な感じがして、記憶に残るそんな式場です。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2016/02/16
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
オシャレなチャペルで式を挙げたい人にはオススメ!
大聖堂!!昔ながらの式場って感じではなくオシャレでスタイリッシュ!!な雰囲気☆完全に式場選びの決め手!一目惚れでした(´艸`)ガーデン付きできれいな披露宴会場☆お色直しの後は階段からの登場がオススメ!階段を降りてるときの写真がすごくかっこよくとれてたので!お花代を少しでも安くできるようにお色直しのブーケを1つめのブーケを使ってアレンジしてもらった!エンドロールムービーは、自分で作る!って策もあったけどここはケチらずみんなに当日の様子を見て楽しんでもらうために、式場にお願いした。おしゃれで美味しい!シャトルバスがあるので便利!新幹線で来る遠方の人が居たので安心して招待出来ました。式当日はみーんな笑顔で上手く式が進行できるよう先導してくれます!介添えの人もずーっとすぐ対応できるよう傍にいてくれて、メイクさんもすぐに髪の乱れなども直してくれました!最後の見送りは嬉しかった~!スタッフさんたちのお見送り!決め手はチャペルでした。披露宴のスケジュールはけっこうカツカツなので出し物が多い方にはきびしいかもしれません。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/09/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
MiaviaでステキWedding!
挙式会場はスタイリッシュで他にはない作りでした。大人っぽい感じやかっこいい感じが好みだったのでまさにここしかないという感じでした。大きな窓から太陽光が入りとても明るい印象でした。ブラウンとクリーム色の会場内は温かみがあり年配の方も落ち着いてて良かったと行っていただけました。お食事とペーパーアイテム・ウエディングケーキはかなりこだわりました。ペーパーアイテムも知り合いのデザイナーさんに頼み、ロゴから全て手作りしてもらいました。ペーパーだけで20万近くかかりました。節約したのはドレス・ブーケ。知り合いのお店に頼み節約しました。プレフィックススタイルなので、前菜から全て自分たちで選べました。事前に試食会に行けたので季節限定のメニューは食べれましたが、自分達が選んだものとは違うかったので当日の食事のイメージは掴めなかった。試食会で味の感じはわかったので、当日の食事も味付けについて意見できて良かった。全体的にはとても、満足してます。駅からはシャトルバスを利用します。参列者の方も同じ施設内のスポーツクラブに行く方と同じバスで少し違和感があったと意見頂きました。プランナーさんはこちらがしたいことを一生懸命出来るように上司の方に掛け合ってくださり、とても、親身になってくれました。当日のスタッフさんが、乾杯の方をサプライズにしていたのにお水を渡してしまい事前にバレテしまいました。たぶんアルバイトの方だったと思うのですが、その辺りの周知が出来ていなくてとても残念でした!式場には装花とヘアメイクを頼みました。装花の打ち合わせも納得行くまでしっかり話せたので比較的イメージ通りになりました。バージンロードを歩く前のサプライズ映像はとても喜ばれました!ぜひ、下見に行って見てみて下さい。ロケーションとスタッフさんの対応が決めてでした。大阪府内でも決して安い会場ではないですが、高いだけあると思います。結婚式に行き慣れているゲストの方にも本当に喜んでもらえたのでオススメです。少しでも持ち込めるものは持ち込んで節約しましょう!詳細を見る (860文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.8
チャペルが素敵!料理がかなりおいしい!!
正面が石造りになっており、重厚感があります。神秘的な感じがしました。客席のほうが薄暗く、前の新郎新婦が天井から差し込むひかりに照らされるつくりになっており、素敵でした。披露宴会場を2つ見学しましたが、白色を基調とした披露宴会場が気に入りました。水槽があったり、天井が高くて、解放感がありました。ワンプレートの試食をしました。見学にいった、どの会場の料理より、感動しました。素材本来のおいしさを活かした、極上料理だと思いました。もっと食べたかった!私は新大阪駅からタクシーで行きましたが、15分もかからずつきました。新幹線停車駅近くということで、遠方からのお客様が多い方は、いいのではないかと感じました。対応くださったプランナーの方がかなりしっかりされている印象でした。とにかく料理がおいしかったです!あと、披露宴会場を見学しているときに、野菜を試食させてくれたのですが、これがまたおいしかった!!料理は間違いないと思います。あと、チャペルが本当に素敵です。写真のイメージを裏切られることはないと思います。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/01/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
チャペルの石造りの高い壁と雰囲気がすごく素敵でした。
石造りの壁と落ち着いた雰囲気がとても素敵で、厳かな気持ちになりました。ラウンジからチャペルまでの道も、芝生がある広いお庭で、素敵でした。広くて天井が高く、とても良かったです。また、壁一面がガラス張りでとても解放感のある披露宴会場でした。前菜から盛り付けがきれいで、目でも楽しませていただきました。量もちょうど良く、運ばれてくるペースも良かったです。江坂駅からバスで行けるようですが、気づかずに歩いて行きました。歩いて行くには距離はそれほど遠く感じませんでしたが、途中少し車は通るけど歩道がなかったり、少し危なく歩きづらかったです。バスかタクシーを使えば良かったと思いました。スタッフの方はさりげない気遣いをしてくださり、とても良かったです。ラウンジも落ち着いた雰囲気で、挙式までの時間もゆっくり過ごす事ができました。ナイトウェディングに参列させていただきましたが、チャペルに向かう時に通るお庭もほどよくライトアップされ幻想的でした。落ち着いた雰囲気のチャペルでの挙式のあとの、解放感のある明るい披露宴会場というギャップもまた素敵だと感じました。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/12/31
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 9% |
| 41〜60名 | 36% |
| 61〜80名 | 36% |
| 81名以上 | 18% |
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 27% |
| 301〜400万円 | 18% |
| 401〜500万円 | 36% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 0% |
Mia Via(ミアヴィア)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ665人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Mia Via(ミアヴィア)(ミアヴィア) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒564-0054大阪府吹田市芳野町13-8(アメニティ江坂内)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2481件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる







