
2ジャンルのランキングでTOP10入り
自由学園明日館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。私が出席
高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】池袋駅から近く、非常にアクセスがよかったです。会場も古くて雰囲気がよくとても良い結婚式でした。詳細を見る (101文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
明日館 池袋駅から徒歩5分くらい 建物全体が文化財にな...
【挙式会場】明日館池袋駅から徒歩5分くらい【披露宴会場】建物全体が文化財になっている板張りでとてもムードのあるところ【料理】おしゃれでおいしく感動できました【スタッフ】私も数年前までホテルで介添えをしており、よそのホテルやレストランを利用する時やテレビで芸能人の結婚式などを目にするたび、介添えやスタッフの動きなどが気になりダメ出しをすることが多々ありますが、サービスやスタッフの動き・言動などとてもよく教育がゆき届いており素敵な1日を送れました。【ロケーション】大きな桜の木があるので桜の季節にお呼ばれするともっと感動できるかもしれません詳細を見る (304文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 57歳
- 参列した
- 3.8
古くからの親友である新婦側の参列者として参加しました。友人代
古くからの親友である新婦側の参列者として参加しました。友人代表でスピーチしたのでとても印象に残っています。【挙式会場】派手ではなく、かつ、厳粛すぎず、自分たちのスタイルを生かせる感じでした。【披露宴会場】テーブルの配置なども和やかな雰囲気を壊さない、和気あいあいとした感じで過ごしやすかったです。【料理】友人代表でスピーチを控えていたため、味などをきちんと覚えていませんが、飲み物もいろいろ選べてよかったです。【スタッフ】常に各テーブルをしっかり把握していて、配膳がスムーズにいきました。とてもいい印象です。【ロケーション】・駅近・過ごしやすい・スタッフがよい【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・参列者が和気あいあいと過ごせる空間・駅から近い【こんなカップルにオススメ!】自分たちのスタイルを生かしたいカップルにお勧めです!詳細を見る (368文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 18歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自分の結婚式、披露宴です。【挙式会場】新郎新婦(私たち)共に
自分の結婚式、披露宴です。【挙式会場】新郎新婦(私たち)共に建築学科の出身で、ライト建築のこの会場は以前からの憧れでした。自由学園はもともと学校で現在は文化財でもある歴史のある建物。質素だけれど温かみのある雰囲気で、非常に感動的でした。【披露宴会場】元々自由学園の食堂だったところをパーティールームとしていて、趣のある雰囲気。建物の力のおかげもあり、アットホームな披露宴になりました。収容人数は90人くらいでやや小ぶりなので、たくさん人を呼びたい人はちょっと難しいと思います。【料理】とても美味しかったです。最後に御飯と汁物、お箸も用意されているので、年配の方にも評判が良かったです。【スタッフ】親身な感じで好印象でした。【ロケーション】池袋駅からは徒歩15分くらい。少し駅から離れているのがやや難でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】歴史と趣のある建物なので、挿花が少なくても様になります。庭は芝生が美しく、開放的な雰囲気です。日に2組まで(一度に式を挙げるのは1組)なので、みんなのびのび過ごしてくれたようです。提携のカメラマンは会場を知り尽くした方なので、光の捉え方など美しい写真を撮ってくれます。【こんなカップルにオススメ!】人と少し違った、オリジナルの式を挙げたい方。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
お仕着せでない挙式を望む方にはピッタリです
【挙式会場】同い年の友人の式に参列しました。春だったのでお庭の桜がとても綺麗でした。荷物はロッカーに入れるように言われましたが、少し遅めに行ったら空いているロッカーが無くて困りました。挙式は講堂での人前式でした。講堂内はわりと暗かったのですが、花嫁の白いウエディングドレスが引き立って綺麗に見えました。【披露宴会場】建物はフランク・ロイド・ライトの設計で、披露宴は食堂で行われました。古いですが、元学校とは思えないほど素敵でした。ただ、披露宴会場としてはちょっと狭く感じました。通路もところどころに段差があったりして、バリアフリーを希望する場合は不適かもしれません。【演出】ケーキカットなどの他に、部屋を変えて、未婚の女性を集めてちょっとしたゲームをしたり、新郎新婦によるデュオコンサートがあったり、結構本人たちの希望も聞いてくれそうな感じがしました。【スタッフ(サービス)】スタッフの方の感じはよかったです。ただ、新郎新婦のコンサート中にコーヒー・紅茶やケーキのサービスがありましたが、部屋に入るのが遅くなってしまった別の友人はそのサービスを受けることができませんでした。さらに食堂に戻ると料理が全て片付けられており、その友人は食事が終わっていなかったので、ちょっとショックだったようです。【料理】お酒もお料理も、とっても美味しかったです^^盛り付けも綺麗でした。【ロケーション】池袋駅から少し歩くのですが、細道を通ったりするので、方向音痴の私は地図を持っていても少し不安でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)やはり雰囲気のある建物が一番のお勧めポイントかと思います。料理も美味しいし、全体的に和やかな雰囲気でした。桜の時期にするのがお勧めです!【こんなカップルにオススメ!】ホテルでするようなお仕着せの結婚式は面白くないと言う方で、レトロな雰囲気の建物が好きな方ならピッタリかと思います。詳細を見る (804文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2010/03/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
【挙式会場】とても趣きのある会場アットホーム【披露宴会場】と
【挙式会場】とても趣きのある会場アットホーム【披露宴会場】とても趣きのある会場アットホーム【料理】コルドンブルーの料理ということもあるとてもおいしかったデザートブッフェにしたのが、これがまたよかったです【スタッフ】とても落ち着いた対応で安心してお任せできた【ロケーション】池袋から徒歩10分ほど。ややわかりづらい場所かも詳細を見る (160文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 32歳
-

- 下見した
- 3.6
自分たちが挙げる結婚式場の候補のひとつでした。おおきな...
自分たちが挙げる結婚式場の候補のひとつでした。【挙式会場】おおきな窓があって、たくさん光が入ってくるつくりがとてもよかった。(スポットライトなどがキライなので)【披露宴会場】モダン建築で、今流行りのキラキラした感じが全く無く、落ち着いていて好感がもてた。ただ、高砂の位置が親族席の位置から全く見えないのが気になった【料理】下見なので食べていません【スタッフ】正直イマイチでした。明日館の職員?の人は見学者と伝えても不審な顔をするし、プラン会社の方は遅刻してきました。【ロケーション】池袋からの道が少しわかりずらい(細いし)ので都心に慣れてる人ならいいかも。今回は遠くからくる親族も参加予定だったので条件に合いませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく式場全体の雰囲気。外には芝生がきれいに生えてて、天気がよければ外で撮影などしたい感じ。【こんなカップルにオススメ!】特に会場側からの式・披露宴に関する決まりごとが無いようなのでとにかく自分たちの自由にしたい!という人にオススメだと思います。それと建築に興味のある方。あとは駅からの道順を気にしない人(笑)。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームな結婚式
会場はフランク・ロイド・ライトの設計。文化施設でもあり、とても趣のある建物です。建物の前には青い芝生が広がり、池袋駅から徒歩10分ほどの距離にありながらのびのびした雰囲気。天気が良かったので、本当に気持ちが良かったです。また式を挙げるのも午前中1組、午後1組なので、ゆったりと式を楽しむ事が出来ました。披露宴会場は、昔自由学園で食堂として使われていたそうで、とてもアットホームな雰囲気でした。会場自体が木を基本に装飾的なので、花などで飾り立てる必要が無く、結果として装花代を抑えられたと思います。料理はフランス料理をベースに、ご飯もの(鯛めしなど)や汁物も提供され、年配の参列者に好評でした。全体として、建物の力なのか和気藹々とした和やかな式になりました。奇をてらわない、過剰な演出も無いオーソドックスですが温かな式になったと思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2007/04
- 投稿 2010/05/17
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 4.8
有名な建築家フランク...
有名な建築家フランク・ロイド・ライトの建物の中での披露宴は、本当に素敵でした。コルドンブルーのスタッフも、とても対応が良いです。春の桜の時期・5月のバラの時期・夏の芝生の時期、池袋駅から5~7分ですが、静かな住宅街の中です。<アドバイス>挙式は、併設されているホールか、講堂を選べます。(私は軽井沢で挙式を上げていたので、あげていませんでしたが、どちらもとても素敵ですよ!!)一日、午前・午後の二組のみです。持ち込み料はかかりませんが、国の重要文化財なので、火気厳禁・食べ物と装花は持ち込み不可です。(その他持込できない物もあります。)古い学校を利用しているので、ホテルのような控え室はありませんが、アットホームな披露宴を望んでいる方向きです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2006/07
- 投稿 2006/11/14
- 参列した
- 5.0
こじんまりした小さい...
こじんまりした小さい会場でした。駅からちょっと歩きますし、ちょっぴりわかり辛いかも。けして新しくはないし、広くもありませんが、とてもアットホームで落ち着ける雰囲気でした。スタッフの方もとても親切。友人が挙式でピアノを演奏したので、受付前に会場入りしたためご祝儀をお渡ししそびれていたんですが、とても親切に対応してくださいました。あと、花嫁にずっとついていてくれるスタッフの方も、とても感じがよかったです。あと、私もピアノを演奏しましたが、ピアノはちょっと微妙です(笑)。本格的な演奏を考えている方は検討なさったほうがいいかもしれません。お料理は美味しかったです!詳細を見る (281文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2007/03/09
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.7
2002年に国の重要文化
2002年に国の重要文化財に指定された、近代建築の巨匠フランクロイド・ライトの空間が素敵です。昭和初期の建物で、バリアフリーではないですが、とても素敵な空間です。土日限定、一日二組なので重なることもありません。<アドバイス>スタッフの対応は、やはり重要!結婚式を楽しいものにしたくても準備の期間お世話していただく方と親しみがなければ一生に一度の大切な式が台無しになってしまいます。提供する側と提供して頂く側がどちらも感謝の気持ちで接する事でどの会場でもいい式にできると思います。ここもそう感じさせてもらう事ができると思いました。詳細を見る (264文字)
- 訪問 2005/12
- 投稿 2006/09/07
- 参列した
- 5.0
池袋駅から徒歩5分と...
池袋駅から徒歩5分という駅近でありながら、静かな住宅地の一角に佇むその建物は、アメリカの著名な建築家“フランク・ロイド・ライト”により設計された自由学園の校舎。今では披露宴会場として活用されているようです。学校とは言え固い印象はなく、アーリーアメリカンの空気に包まれ、芝生の広い庭、木造の建物、大きな窓から降り注ぐ光が、何とも言えない落ち着いた空間を演出しています。スタッフのサービス・お料理とも文句なし。こんなにステキな披露宴に呼んでいただけたことを幸せに思っています。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2005/09
- 投稿 2005/11/17
- 下見した
- 4.8
F.L.ライトの建築を私
F.L.ライトの建築を私達が日本で見れるのはココだけという噂も!都の指定建物という事で(?)どうしても全館貸切が出来ない分、総額は思った程高くありませんでした♪バッティングも有り得ませんし、貸切でなくても気にならないかと。今まで下見した中で1、2を争う程対応が良かったです。安心して任せられそう。持込料が殆どかからないのも嬉しいですよね。<アドバイス>コチラは第一希望だったのですがナンと来年の夏まで予約で一杯だった為、本当に泣く泣く諦めました。密かな超・人気会場!?確かに土日のみ2件だけの予約ですし、イベントの際は受け付けられないですし…1年以上前から予約しないと難しいのかも。またコチラは式場でない分、控え室の確保が大変そうに感じました。親族の着替える場所が畳を一畳敷いただけの簡易スペースだったので、着物を着たい親族には不満が出そう?でも代案は幾らでもありますよね詳細を見る (386文字)
- 訪問 2005/08
- 投稿 2005/12/12
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- ガーデン
この会場のイメージ183人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 自由学園明日館(ジユウガクエンミョウニチカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒171-0014東京都豊島区西池袋2-31-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



