酒田玉姫殿(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 1.8
スタッフと会場内が…
レトロというより古臭いというイメージでした広かったですがトイレや四隅などの掃除が行き届いてなく汚い感じがしました不味くもなく美味しくもなかったですが、また食べたい!とは思えませんでした駅から距離があって遠方者は不便でしたスーツのお姉さん達(プランナー?)がとても仲が悪そうなのが見て取れたので不愉快でした。おめでたい場所なのに御局様かな?新人さんかな?等見てわかるほどだったので、せめて目につく所ではプロとしてサービスして欲しいです。参列者は女性が多いのに掃除の人がいない(?)のか、トイレが汚くて古臭かったです。鍵も締りが悪いし、水周りもとにかくボロかったです。個室内のペーパーホルダーもフリルの古臭い棚が不衛生感しかないので、ない方がマシだと思いました。とにかく女性スタッフの連携が悪そうでした詳細を見る (349文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/28
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.2
山形県酒田市玉姫殿
外国人牧師で雰囲気のある挙式だった。天井も高く讃美歌やパイプオルガンの音が響き渡り良かった。披露宴会場の容量が少し小さい為100人を超える式だったため多少窮屈な感じがした。老若男女誰が食べても不愉快な思いをしない料理だった。デザートが特に美味しかった。バイパス沿いにあるためすぐにわかるのはよかった。ただ反対車線から来る方はUターンをしなくてはならないデメリットはある。挙式から披露宴が始まるまでの間もお酒を飲めてフリースペース等でわいわいがやがやできるのでよかった。スタッフもすぐにお酒をを作ってくれたりした。空き時間が少し長いのが少し退屈しのぎだった。地元でも昔からある式場でここで挙げる人は幸せになってほしい。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/03/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
配慮に欠ける...
チャペルはステンドグラスがあり、木製の椅子で雰囲気のある会場でした。写真を撮る際素敵に撮れそうだなと感じました。挙式の人数が多かったこともあり立見しておりましたが、新郎と牧師さんが入場したあと真ん中のバージンロードを通らず参列者が立っている壁側の通路を通って行きましたが通路がせまく、参列者を避けながら歩いていて見ていて滑稽で会場からクスクスと笑い声が聞こえてきました。会場全体はクラシカルな感じで雰囲気も良かったです。しかし椅子と椅子の間が狭く、通りづらかったです。プロジェクターはどこに座っていても見やすいよう何枚かありました。入ったときはエアコンが効いていて寒いくらいでしたが、徐々に暑くなり廊下の方が涼しく温度管理が甘いと思いました。また、建物に入ってすぐのホールの真ん中に喫煙所があったり、披露宴の際も行く際に通らなければならないところに喫煙所があるなど、どこに行ってもたばこの臭いがするのはたばこの吸わない人にとっては不愉快な環境だと思います。子供からお年をめした方など様々な世代の来る場所なのですから配慮して欲しかったです。料理は普通に美味しいと言ったところでしょうか。料理を出す順番やタイミングが微妙でした。前菜のあとパンを配っていただきましたがそのあとスープもメインの料理もなかなかこず、お腹も空いていたのでパンを先に食べましたがゆっくりと食べていたのにも関わらずパンを食べきってしまいました。そして食べ終わりころに魚料理と肉料理がほぼ同時にきました。また、ウエディングケーキを切り分けずセルフサービスだったのには驚きました。バイパス沿いでわかりやすいです。駅からは距離がありますがタクシーでこれる範囲です。スタッフははっきりいって平均以下です。まず、フロントで仕事がないためかスタッフ2人が寄り添って話しているのはあまり良い印象ではありませんでした。挙式では人数が多かったため女性の方優先に座ってくださいと声をかけてくださるのは良いのですが、自分は旦那と一緒に招待されており、知り合いも少なかったため断りを入れました。にも関わらず何回も女性の方座ってくださいと声をかけてきました。知り合いの少ない中で注目を何回も浴び、恥ずかしいため座りましたが案の定知らない方の隣で挙式を過ごすことになり配慮の無さを感じました。披露宴ではテーブル担当の方は入ったばかりのスタッフだったのかもしれないのですが、皿が空いたのに片付けない、料理を持ってきて置く場所がなく参列者にどかさせる、飲み物のメニュー表を忘れるなどミスが目立ちました。また、介添人の方が着物だったのはいいのですが鮮やかな緑色の着物で介添人であるのであれば地味な服装のほうが良いのではと思いました。そのため、ドレスを直したり案内の際、介添人が目立っているように感じました。トイレにおむつ交換台があり、スペースも広々としていました。詳細を見る (1199文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
宿泊施設があります。
【披露宴会場について】約10年前に新設されたチャペルが良かったです。ホテル全体としては、やや老朽化した感じがありますが、料理が有名だったレストランが長年あっただけあって、料理は楽しむことが出来ました。施設そのものは、ロビーが立派なので、高級感があります。近隣の式場よりも余裕のあるつくりですから、地方の結婚式場では良い方ではないでしょうか。これだけ、立派な施設で会費制だったので、お得な感じがしました。【スタッフ・プランナーについて】老舗の結婚式場というだけあって、対応は落ち着いており、安定した内容でした。司会・進行もスムーズで良かったと思います。【料理について】会費制でリーズナブルな価格に抑えられてたいので、内容的にはそれなりでしたがおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】国道沿いに面しているので、式場そのもののロケーションは良くありません。ただ、ホテルに宿泊されるかたであれば、天気が良ければ鳥海山を眺めることができます。【この式場のおすすめポイント】ロビーが広い。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/14
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.2
参加して見て
とても、綺麗だったとても綺麗に完備されていて居心地が良かった。また、新郎新婦の見せ方、入場の時のライトの当て方などとても、上手で普段より数倍綺麗に見えました!とても良かった。いい思い出になった。自分も将来あーゆう結婚式を挙げたい!美味しかった。それから、もうちょっとレパートリーが欲しいクルマですぐ行けるので良い駅から近いので、遠くの友達も来ていたとても良かった従業員の方はとても優しく、いい雰囲気な結婚式場でした!新郎新婦の見せ方もとても美しくとても印象深い結婚式だったとおもっています。自分はまだ未婚なので将来このような結婚式をあげたいと思いました結婚式披露宴を挙げるならここがお勧めです(((o(*゜▽゜*)o)))詳細を見る (311文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 20歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
広々とした式場でゆったり楽しめます。
昔ながらのよくある式場といった雰囲気です。教会か仏前か選択できるので便利だと思います。広々とした式場なので席の配置もゆったりとできます。収容人数にもよると思いますが。どちらかと言えば古い印象ですが、とても清潔感がありクラシカルな感じです。どの世代の人にも合う感じなのでお勧めです。着物、ウェディングドレス、カラードレスをどうしても着たくてこだわりました。式場の設備にゴンドラがあって、お色直しの後の入場に使いました。県外からの招待客も多かったので地元の食材を使ったコースを希望しました。試食もできてどのお料理もとてもおいしかったです。おしゃれで古典なフランス料理で友達からの評判も良かったです。駅から少し離れていたり県外からの方には少し不便な場所ですが、シャトルバスを出してくれたり対応してくれます。プランナーさんはとても親切でこちらの要望も柔軟に対応してくれました。式場は旦那の実家の方にあって今住んでる所とは遠いのですが、数少ないやり取りの中でもいつも親切でした。当日のスタッフさんもみなさん親切で明るい感じでした。ドレスは式場にあるものをレンタルしました。品ぞろえはまずまずですが、自分の好みのものを見つけることができたので大変満足です。ヘアースタイルやメイクもふんわりイメージだけしか伝えられなかったのですが、イメージ以上の仕上がりでとても嬉しかったです。県外からの招待客のために併設の宿泊施設もあるので便利でした。またスタッフさんもおすすめのゴンドラがあって盛り上がること間違いないそうです。私たちも利用しましたが本当楽しかったです。プランナーさんに希望や状況を伝えてあとはほぼお任せしちゃいました。わからないことも丁寧に教えてくれたり面倒くさいこともしっかり対応してくれたので決め手となりました。詳細を見る (754文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2014/04/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 参列した
- 3.4
手作り
新婦の手作りな感じがいっぱいだった。ひとりひとりに新婦お手製のお花のストラップがついてたり、パンフレットも手書きで写真がいっぱいで。時間をかけて楽しみながら準備したという印象だった。自分の好きなものや夢を形にしてたくさんちりばめたような楽しい披露宴だったし実際楽しんでいた。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
スタッフの対応の良さ。そして、料理は美味しい?
【挙式会場について】会場内には、入らなかったが外装は凄くキレイ【披露宴会場について】新郎新婦は壇上たが、とても近寄りやすく、出席者も一緒に楽しめた。バリバリ主役です?って、壁が無かった。【演出について】ライトアップが凄く良くて、驚いた。華やかさ、ムーディーな雰囲気。凄く雰囲気にあっていた。【スタッフ(サービス)について】まずは、笑顔。全員笑顔で驚いた。そして、言葉遣いや、心遣い。私も、笑顔になった。【料理について】一番驚いたのが、料理。今まで、いろんな式場に行ったが、一番美味しかった。ナイフやフォークもあったが、お箸も置いてあり、心遣いがうれしい。ステーキなどが、あったかいままテーブルに運ばれてきたのはびっくり。お肉は柔らかいし、ジューシーだった。【ロケーションについて】高速道路から下りて、以外と直ぐだった。アクセスは良い。【式場のオススメポイント】特に料理。本当に美味しい?【こんなカップルにオススメ!】出席者に、余興などで手間を取らせたく無い?自分たちで、イベントや演出を考えると、考えている方には、おすすめかも?詳細を見る (464文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
是非とも(*´∀`*)
他県から行ったのですが宿泊できるので、ゆっくり参列でしました。チャペルは綺麗でしたが、参列者が多かったのか、入りきれない感じでした。チャペルから披露宴会場へ移動の空き時間のドリンクサービスが非常によかったです。披露宴会場は広く、チョコレートファウンテンがあり楽しませてもらえました。料理も、ゆっくり食べる事ができ、親戚としての参列でしたが高齢者もそれぞれのペースで楽しむ事ができました。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/14
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 1.6
チャペル
チャペル挙式が可能になった施設です。神前挙式も出来ます。ホテル併設ですので、遠方の招待客の宿泊の心配もありません。事前に依頼すれば、バスでの送迎もしてもらえます。駐車場も無料で利用出来ます。ただし交通手段が無く、国道7号線沿い、片側2車線、信号もなく、交差点も無く不便です。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/09
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.2
職業訓練仲間(パソコン教室)の新郎側のゲストとして仲間...
職業訓練仲間(パソコン教室)の新郎側のゲストとして仲間達と一緒に結婚式に参列させて頂きました。【挙式会場】ホテルサンルート酒田玉姫殿【披露宴会場】2Fカトレア?(名前が少しアヤフヤです)【演出】ウエルカムボード、新郎&新婦の出世時の体重を再現したティディーベア、ビンゴ・ブーケトス、シャンパンタワー、ケーキ入刀、キャンドルサービス等【スタッフ(サービス)】とても教育が行き届いており、対応も素早くしてくれました。【料理】洋食スタイル。とても美味しかったです。【ロケーション】自宅から約10分。バイパス沿いに会場があるのでとても行き易い。【マタニティOR子連れサービス】もちろん大丈夫です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)チャペルウエディングがある所。目立つ場所にあるので、参列してない方からも祝福の拍手が送られていました。【こんなカップルにオススメ!】ぜひチャペルウエディングを考えているカップルは酒田玉姫殿をお勧めします。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 5.0
親戚の息子さんの結婚式に参列いたしました。はチャペルで...
親戚の息子さんの結婚式に参列いたしました。【挙式会場】はチャペルで美しいステンドグラスで、落ち着いた雰囲気で清潔感があり、私は神前でしたので羨ましいと感じました。広くないですが、立て替えて間もないので日本じゃないような気がしました。【披露宴会場】は華美過ぎず、綺麗に飾り付けされており今まで行った中でいちばんよかったです。【料理】は和洋折衷の誰もが食べられる物でした。盛り付け方も良かったのですが、色々な味の物が、沢山味わえました。大変美味しかったです。【スタッフ】の方々は足元の荷物を気遣っていただいたり、食べきれない物のをていねいにつめて下さったり、真摯で素晴らしかったです。【ロケーション】駅から車で10分程度です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】私が感動したのはチャペルで聴いた生の歌です。いつもは、他の式場に勤めている方ですが特別に読んだそうです。ヨーロッパでオペラの舞台に立っていた方で日本でも宗教的な歌を歌える有名な方のようです。感動して涙が出ました。【こんなカップルにオススメ!】式場はそんなに広くないので身内であたたかい結婚式をあげたい人におすすめです。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.4
兄弟の結婚式に参列しました。会場や雰囲気、料理などはさ...
兄弟の結婚式に参列しました。会場や雰囲気、料理などはさほど他と比べて印象強く残っていませんので普通だったと思います。ただ、スタッフの対応が親切で常に気を配ってくれたり、忙しい中でも対応が早くてとても良い印象があります。親身になって新郎新婦の相談にのってくれていたのが印象にのこっています。ゲストにサプライズでいろんなことがしたい方や、子供連れのカップルにはとてもいいと思います。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
高い天井から自然光が入ってきてとても明るく、ステンドグ...
【挙式会場】高い天井から自然光が入ってきてとても明るく、ステンドグラスもとても美しかったのが印象的でした。【披露宴会場】おしゃれな雰囲気の壁や装飾で広さも充分。収容人数もばっちりです。【料理】きれいな盛りつけで見た目にも華やか【スタッフ】会場ではアルバイト?若いスタッフが多いような・・・【ロケーション】国道沿いなので交通の便は良いと思います【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新しいスタイルの会場【こんなカップルにオススメ!】ドレスにこだわる人にも満足だと思います詳細を見る (238文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
友人の結婚式等出席経験がなかったので、自分にとってはこ...
友人の結婚式等出席経験がなかったので、自分にとってはここが1番よかったと思う。【挙式会場】とても明るく綺麗な挙式会場で、演出のオーボエがよりいい雰囲気を出していてよかった。【披露宴会場】新しく出来たばかりの披露宴会場で、とてもおしゃれで明るい雰囲気の会場の良さを充分に発揮させられたんじゃないかなと思う。【料理】ここだけは手を抜きたくなかったので、しっかり選んでメニューも入れ替えてもらったりしてこだわったので、みんなに美味しかったと好評を得られました。【スタッフ】トータルでとてもいい対応をしてくれましたが、1つ2つハプニングもあったので、そこだけが残念に思いました。【ロケーション】駅や空港から、それなりに遠いけど、送迎バスを出してくれるので、全然問題なかったと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・新しい綺麗なチャペルの明るい雰囲気・チャペルで選ぶ楽器はオーボエが1番のオススメ・料理が美味しい・納得いかない事やわからない事も何度も聞いたりしても、納得いくまでしっかり対応してくれる【こんなカップルにオススメ!】明るく楽しい雰囲気の挙式で結婚式を挙げたい人にオススメ。最近、新しいタイプの神前式場もできたようなので、神前式タイプで他にない演出がしたい人に。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
スタッフが親切で良かったです。
【挙式会場】新しい建物でステンドグラスがきれい【披露宴会場】少し古いですが200〜250人は入る大きな会場でした【スタッフ(サービス)】結婚式会場として長い歴史があるためスタッフは熟練しています。【料理】料亭の元板長が担当しているので和食は抜群です。【フラワー】地元の生花店が用意した当たり障りのない花でした。ただ少し高くなりますがオーダーもできます。【コストパフォーマンス】平均的な料金ですが契約特典としてチョコレートファウンテンやデザートバイキングをサービスしていただきました。【ロケーション】国道沿いの交通量の多い場所で正直景色は良くないです。【マタニティOR子連れサービスについて】ベビーベッドなどがありましたが全体的に施設は妊婦への配慮が足りない気がしました。【ここが良かった!】挙式会場のチャペルには自動で撮影するカメラが設置してあり挙式中にカメラマンが張り付いて雰囲気を壊すことなく厳かな雰囲気で式を挙げられます。【こんなカップルにオススメ!】山形県庄内で低価格で挙式を挙げたいカップルへお勧めします。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した
- 4.0
玉姫殿
一生に一回の結婚式を玉姫殿であげられてよかったです。会場もとてもきれいだし、ドレスもさまざまあり、会場になくても『次これが着たい』と伝えると次回まで用意してくださいました。スタッフもとても丁寧に対応してくれました。あと、式場を悩んでいるときもケーキ食べ放題や、さまざまな企画があって気軽に行って式場など見れたのでよかったです!ぜひ気軽に行ってみていただきたいです。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/22
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
<挙式会場> 一歩入っただけで、雰囲気が変わり、とても神聖
<挙式会場>一歩入っただけで、雰囲気が変わり、とても神聖な雰囲気でした。リニューアルしたこともあり、とてもキレイでステンドグラスがまさに教会チックで、これぞ求めていたものだ!!という印象でした。陽が暮れゆく時に、ステンドグラスがバージンロードに映されて、会場の雰囲気が変わるのも素敵でした。参列者が座る椅子も木製で教会!!を強く印象付けていました。バージンロードも比較的長く全体的に良かったです。<披露宴会場>2つの披露宴会場があり、招待者が100人弱だったので、そこしかない…という感じでした。でも、特段不満はなく、椅子にカバーもしてあったし床がカーペットだったので良かったです。<スタッフ>ブライダル部門・宿泊部門、衣装部、写真・映像部、…同じ施設に入っているのですが、所属する会社が違うため連携不足、連絡がなってないといった感じはありました。他にもありますが…<料理>試食を2〜3回して希望をなるべく叶えてもらいました。美味しかったですよ♪<ロケーション>酒田駅からは遠いですが、2次会や空港、新郎宅までバスを出してくれ、とても助かりました。無理を言って、仙台?酒田も(笑)<オススメ>宿泊施設も一緒になっているので、遠方からの招待者が多いカップルはオススメ!互助会に入れば更に安く宿泊できます。酒田市内に代行で帰るより安いと思います。それと、料金的に都心で挙げるよりも全然安い!!わがままを結構聞いてくれるところも良かったです。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
いいねここ
私は、はじめて結婚式に参加したのですが正直会場の雰囲気の良さにびっくりしました。身内だけで行う結婚式でしたがスタッフ全員に心がこもっていてとても良かったです。待合室で待っている際も桜の茶やオレンジジュースなどグラスが空いたらすぐに飲み物を届けてくれたり、新郎新婦の写真をいろいろな場面で撮ってくれるので後でアルバムにするときにとても満足しました。また料理も家族の好きな郷土料理(エイのヒレ)などをおいしく作ってくれて参列者全員が満足していました。宴もたけなわになってきた頃すかさずマイクを手に持ち終わりを締めくくるように「いつまでもお幸せにー」とスタッフが語り出口で迎える綺麗な新郎新婦を見て涙が流れてきました。こんないい場所は他にはないと私は思いました。皆さんも是非見学に行ってみてくださいきっと満足しますよ。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2010/12/01
- 訪問時 18歳
- 結婚式した披露宴
- 2.7
披露宴前にチョコレートフォンヂュ、お酒などのウエルカムサービ
披露宴前にチョコレートフォンヂュ、お酒などのウエルカムサービスがあり、特にチョコレートフォンヂュに関しては初めてで、とても感動しました。ホテルも同時に同じ建物で経営しているので、当日遠方からいらっしゃった出席者の方に無料で宿泊できるサービスがあり、とてもよいと思いました。お料理は地元の産物をふんだんにお出ししていただき、地元で披露宴を行ったという実感がありました。ただ、係りの方が葬祭の方の担当と兼用していたため、なんとなく嫌な気分でした。詳細を見る (221文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
国道沿いという事もあり、駅からも近くアクセスは良かった...
【挙式会場】国道沿いという事もあり、駅からも近くアクセスは良かったと思います。宿泊施設も兼ねていた為、県外からの出席された知人には便利だったと感謝の言葉がありました。【スタッフ】スタッフが数々のプランニングをしてくれ何もしらない自分達の為に奔走してくれました。【料理】地産地消を意識し、地元食材にこだわった料理で来賓の方々には喜んで貰えました。価格もリーズナブルで料理も満足の行く品でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】結婚式の披露宴については両親に対する『感謝』を伝えられた披露宴になり大変感動した一生涯で一番の思い出となりました。詳細を見る (275文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ21人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 酒田玉姫殿(営業終了)(サカタタマヒメデン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒998-0865山形県酒田市北新橋1-19-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




