
1ジャンルのランキングでTOP10入り
アールベルアンジェ釧路の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
とても後悔の残る式になりました
収容人数が多く、広いチャペルです。会場全体は白を基調としています。床は白、イスは黒、観葉植物の緑もあります。バージンロードも広く、2人が歩いてもゲストとの距離は余裕があります。とても広く大人数が収容できます。大階段があり、そこからの入場も可能です。チャペルと同じで白を基調としています。床の色は茶色、高砂の床も木目調の茶色、イスは白です。ガーデンがあり、ガーデンからの入場も可能です。とても美味しいです。ゲストからも好評でした。駅からは徒歩だと15分くらいかかりますが、送迎バスを出してくれるのでアクセスには問題ないかと思います。また、15台ほど停められる駐車場もあります。前日〜当日までたくさんのミスをされました。ガーデンを活用できるところプランナーさんにもよりますが、指示したことを当日やってくれない等ありました。こんなこと言わなくてもわかるだろうと思うことまで細かく確認することをおすすめします。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
こだわりがあるカップルにおすすめの会場
会場側の都合で1ヶ月前に会場変更となりましたが、変更となった会場は階段も大きく迫力がありとても良かったです。メインテーブル装花は花の種類や多さに応じて費用がかかるのですが、会場で使用しているメインテーブルはかなり大きく装飾などは一切ないため、それなりの費用を出さないといけない事を直前で知りました。そのため、急遽装飾業者を手配したのでその分が費用として増えました。ペーパーアイテムの持ち込み費用がかからないため、好きなアイテムを置く事ができました。フルコース料理が大変美味しく、参列いただいた方々からも評判が良かったです。オーダーケーキも美味しいとのことでした。釧路のビジネスホテルはほとんどが駅前にあるのですが、会場は駅裏周辺でまぁまぁ距離があるのでタクシーもしくはシャトルバスは必須。細かいミスが多いです。指定したbgmが一曲ズレて再生されてこのまま行くと子供向けの曲で退場するところでした…笑また、プランナーからの提案はほぼないので、こういう式にしたいという明確なビジョンがないとただただシンプルな式になります。披露宴後、別部屋で披露宴の料理を2人きりでいただけました。すべて温め直してくれて疲れた身体にしみました。ホテル披露宴とは違った雰囲気で出来るこの会場はとても魅力的です。ただ、一生に一度の結婚式なので細かいミスなどがあるとそれなりにショックを受けます。やりすぎかなと思うくらい事前の打ち合わせをしてください。出来るか出来ないかをきちんと確認して素敵な式にしてください。詳細を見る (642文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
主役の2人とゲスト全員で安心して楽しむことのできる式場
挙式は披露宴会場と一緒でした設備も良く、会場はシンプルかつモダンな雰囲気でしたこんなお料理食べた事ないと思うくらい美味しく見た目もとてもお洒落なお料理でした。ホテルから会場までの送迎が有り時間もかからず便利でした困っていた時に声をかけてくれるスタッフさんや雰囲気の良い方たちが多くとても良かったです。挙式と披露宴を一緒に行っていた結婚式に参列するのは初めてでしたがとても楽しく、新郎新婦さんらしい結婚式だったなと思います。感染症対策などの実施がわかりやすく、安心して参列することができました。当日は小さいお子様も多く会場の大きさも十分と言える程スペースがありましたし、フリースペースなどもあったのがとても良かったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/11/24
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
釧路では珍しい式場
併設のチャペルはそんなに広くはないですが、照明がとても明るく良い雰囲気です。ただ、神殿は天井も低くあまり良い印象は抱けませんでした。少し古いながらも綺麗にしていて、とてもシンプルな雰囲気でした。大階段もありとても迫力があります。下見の段階では大まかな料金設定のため、最終的なコストパフォーマンスについてはよく分かりませんでした。ただ、釧路市のホテル披露宴よりは安い方かと思います。駅から徒歩では少し遠いため、遠方の人でホテル宿泊となるとタクシー必須。ただ、駐車場は十分にあるので地元のお酒を飲まない人は参列しやすいと思います。料金説明やパックのプランの違いなど詳しく教えてもらえました。互助会がいるプランがあります。大人数会場だけではなく少人数の会場にも素敵な階段があり、階段を利用した入場が可能な点がとても魅力的でした。融通が効くのでこだわりがあるカップルは良いかと思います。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/03/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
特別感のある結婚式でした!!
釧路唯一の独立型チャペルで天井も高く、ゴージャスで良かったです。大階段もあり、今はこのご時世なので行くことは出来なかったですが凄かったのが覚えています。外見も中もとても綺麗で、豪華な作りにとっても圧倒されました。駅からとても近く、歩いて行ける距離なので凄く便利だと思った。駅からアールベルアンジェ釧路までもそんなに距離はないし、バスで送迎してくれるのでとても有難いです。運転手さんも凄く面白い人で話しやすくいい人でした!スタッフの気配りがとても凄く、ずっと笑顔で対応していたのは印象的でした!特にチャペルが2つあるのにビックリして、中々チャペルを見ることの出来ないので見れて良かったです。凄く綺麗でした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/06
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
しっかりとした聖堂でした
しっかりとした聖堂という雰囲気が出ていたのは、柱と、そして高い天井を見上げたところにふんわりした生地がなめらかに天井を構成していたその光景がとっても美しかったからです。横からは自然光が差し、上からはシャンデリアが下がり、きらめき系が充実していました。パーティスペースは白い壁に、柱は茶色ではっきりとしっかりと木目ブラウンが主張、そこには壁かけのキャンドルライトがあって、ぼんやりとした幻想感のあるルームでしたので、緊張感もほどよく解けて、長時間もなんのその、過ごしやすかったです!!釧路駅から、タクシーを使っていって5、6分くらいというところでした。身も心も洗練されて引き締まるような聖堂空間での式は、とっても優美で美しく、心が穏やかになれるような不思議な魅力とパワーがりました!詳細を見る (340文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/12/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
シャンデリアがあって豪華なチャペル
チャペルなのに頭上にかなり大きなシャンデリアがあったことにちょっと違和感を感じながらも、その豪華さ、高級感に惹き込まれたような感覚だった記憶があります。上はベールみたいなしなやかな構造で、金色に輝いて実に神秘的。側面に並ぶ柱も手伝って、すごくゴシックなクラシカルが大事にされていて心地が良かったですよ。パーティルームの一番の記憶といえば、木目フローリングによるアンティーク調と、そこに降り立つ大規模階段の存在ですね。鉄格子の手すりが高級感も演出して、グリーン系の優しいカラードレスに非常にマッチするものとしてしっかりと機能していました。タクシーを使えば、釧路駅までもが5、6分くらいだったと思います。チャペルなのに、しっかりと高級で、品のある煌びやかというものが表現できていたということ。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/06/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルにも高級感がありました
一見、ボワボワした感じの天井の装飾はシルクみたいな材質の艶やかな艶でその素材の美しさによる高級感をだしていて、王宮とか宮殿といっ雰囲気をつくってました。そこにさらにシャンデリアもどっしり並んで巨大サイズによるエレガンスがしっかりと強調されていました。大きな気持ちでお祝いに集中できました。自分がちっぽけに感じられるほど広いパーティスペースは特に天井がものすごい高さで、さらに白いからこそ一層広く感じられました。キャンドルが綺麗に優しい灯りを灯して、側面には窓が外への広がりをもたらしていて、とってもさわやかな感じがしました。壁を覆うほどのカーテンは艶もあって、横からキラキラした感じを表現していました。釧路駅からタクシーで6,7分でした。広い空間なパーティスペースの開放感です。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/11/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
木目フロアーのカジュアル感が心地よし
横に並ぶ、エレガントな柱と壁とが表現する立派なヨーロピアンは、参列している私の心を整えてくれて、気持ちの高まりを助けてくれるほど力がありました。本格的な質感って儀式を高めるという点で非常に重要な要素になりますね。天井は、金色のようなシルバー色のような、とにかく高級感をもってきらめく布系のなめらかさをもったものが飾ってあったので、すごく上質で品の良さにひきこまれていきました。パーティスペースは、木目によるフローリングのそのカジュアルで上品な質感と白い壁とが相性よくて、トータルで表現するものとしてはナチュラル系のルームによる軽やかな心地でした。天井は5メートルくらいはあって、その高さをいかした階段も結構なサイズのものが設備されていました。お庭へ繋がる窓も多くて、自然光がほどよく充満していました。釧路駅から会場まではタクシーにて、5、6分くらいというところでした。木の茶色部分が2割、白い部分が8割くらいの配合バランスで構造されたパーティルームは、やっぱり白が強めなので清楚さが強調されて感じられたということが印象深いです。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 23歳
-
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
釧路で一番お洒落な結婚式場
兎に角、披露宴会場が可愛いです!女の子ならだれでもうっとりしちゃうような会場でした。釧路は、ホテルと一体型の結婚式場が多い中、アールベルアンジェ釧路は結婚式場のみの会場の為、関係のない宿泊客などとすれ違う事がありません。会場は2通りあるのですが、私が参列した会場には、会場内に階段がありブーケトスの時に新郎新婦がその階段の上からブーケを投げていました。私が今まで参列した会場では、いずれも私達と同じ位置からブーケを投げる為あまりブーケが飛ばないなどといったアクシデント等があったのですが、高い位置から投げてもらうとブーケの飛びも良くてブーケトスは今まで参列した中で一番盛り上がっていました。階段から降りてくる新郎新婦も何だか優雅で、本当に素敵でした。料理は一皿ずつでてくるタイプでした。勿論美味しかったのですが、凄く特色のある料理だとは思いませんでした。料理に関しては新郎新婦側の予算も大きく関係してくると思いますが、今回頂いた食事は可も無く不可も無くといった感じでした。JR釧路駅から車で5分です。参列した時に、小さなお子様が飲み物を床にこぼしてしまい、大泣きしてしまいました。その子のお母さんも泣き止まない子供に対してとても困っておりましたが、2名のスタッフがすかさずその場所へ駆けつけて、一人はお母さんとお子様を優しく静かなところへ案内し、もう一人は直ぐに床の拭き掃除を行っていました。迅速丁寧なその行動に私は、流石だなぁと感心しました。釧路で唯一ホテルと一体型になっていないタイプの式場ですので、参列者は皆関係者で安心して参加する事ができました。私は釧路の結婚式場は全て参列していますが、外観及び内装も釧路で一番お洒落で可愛く、釧路で結婚式を挙げるなら私はアールベルアンジェが一番いいなあと感じました。私の友人はしていませんでしたが、アールベルアンジェでは素敵なガーデンを使用したガーデン挙式をすることが出来ます。ガーデン挙式ができるのも釧路ではアールベルアンジェだけですね。詳細を見る (842文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
オリジナルの披露宴が可能
神社での神前挙式でしたので教会には行ってません。神前式は会場の施設にも神殿があります、収容人数は少ないので親族が多い人は神社で挙げた方がいいかもしれません。車椅子の人が親族でいるので階段の上り下りなどスタッフの人が手伝ってくれました。一軒家を貸切と言ったゲストハウスでした、ガーデンがあって外で人前式も出来るみたいです。エントランスはクラシカル&カジュアルと言った感じの雰囲気でソファーなども設置してありくつろげる空間になっています。エントランスは広いのでウェルカムスペースやウェルカムドリンク&フードを置かせてもらいました、自分たちの好きな物をまとめて置いたりできるスペースですね。披露宴会場は広々として天井も高いので雰囲気は明るく窓もあるのでカーテンを開けると明るい陽射しが入ってきます。スクリーンも大きいのでみんなが何処に座ってもちゃんと見れる感じになっていました。メインテーブルの装飾を高砂ソファーという、感じにしました。メインテーブルを外して設置したのがソファー椅子とサイドテーブルのみ、周りに緑を飾って森の中にいるかのようにしました、節約したところは、自分たちでそろえれる物はすべてそろえたと言った感じでしょうか、さすがにフェイクグリーンなどは自分たちでは買えなかったのでプロの装飾会社の方にお願いしてやってもらいましたが、自分たちで細かい物をそろえました。(木箱、ブリキバケツ、バスケットグリーン、寄せ植えプランターなどなど)それでも装飾代だけで結構したので、自分たちで飾りたいものは持ち込むのがいいかもしれません。ブーケやドレス以外はすべて持込可能になっているので、オリジナルな装飾が可能になります。自分で作れるものは自分で作ると節約になります、ヘッドリースやリストブーケ、ブートニアなどは自分で作りました。会場で頼むと2~3万は行くと思います。地元では一番おいしいと評判です。他のホテルウェディングなどから見ると断然美味しいと思います。普通はフルコースなのですが、今回はビュッフェスタイルにしていただきました、ですが料理も美味しかったと評判が良かったです。個別対応などもしていただきとても良かったです。当人たちはあまり食べれなかったのがすごく残念でしたが・・・デザートビュッフェなどもオプションで入れれるので女性たちには好評でした。駅裏にあるので交通には少々不便かもしれません、挙式会場まではバスが運行してくれるので助かりました。とても丁寧に対応してくれて、私達のやりたいことを最大限に実現してくれました。プランナーの方と相談したりして内容を一緒に考えたり、瞬時に対応してくるのでとても良かったです。ただ、前撮りの時カメラマンの人との連携なあまりなってなくて少々揉めたのが残念でしたが、カメラマンの変更にも応じてくれました。アットホームな披露宴を行いました。ガーデンでバルーンリリースセレモニーやケーキ入刀を外で行い、余興は各テーブルにホワイトボードを渡してテーブル対向クイズ大会にしました。10問して最後に残った席にみんなの分景品を渡しました。クイズの内容は新郎新婦それぞれについて、知ってる人は知ってると言った感じの内容です。装花はブリキのバケツとバスケットに入れて下さいとお願いしました、入れてもらったお花がかすみ草などです、プラン内に入ってる装花代に収まるようにお願いして、どうしてもプラスになる部分としてプラス1万円でお願いしました。ドレスは白とピンク挙式は白無垢にしました。会場の雰囲気と飾りに合わせたコーディネートにするといいかもしれません、メインテーブルが森の中に居る二人をイメージしたので、ふわふわのドレスにしたら妖精みたいと言われました。テーブルが無い分ドレスがすごく強調されるので座った時にふわっとなるドレスだと可愛く見えるかもしれませんガーデンを使用したバルーンリリースとケーキ入刀が良かったです。ガーデンを最大限に使いたいと思っていたので本来なら外にも食事を置く予定でしたが、あいにく風が強く砂埃が料理にかかってしまうとの事で料理は中にしました、ケーキがイミテーションケーキにしたのでそのまま外に設置してもらって外でケーキ入刀が出来ました。ガーデンが魅力の一つだと思います。釧路で唯一のガーデン会場があるのが一番の決め手でした。ガーデンを使用したセレモニーをやりたい人にはいいかと思います。ゲストのみんなも楽しんでくれて今までにない結婚式ですごいこだわってて素敵でしたとの声を多くいただきました。本当に結婚式をあげて良かったと思っていますアドバイスとしては、なんでも気になった事やりたいことはプランナーの人に相談してみるといいと思います。これやりたいけど、無理かな~?って悩むよりは、これやりたいけど出来ますかね?とかこういう風にしたいんですけど大丈夫ですか?とかちょっと強気でもいいので自分のやりたい結婚式を主張した方がいいですよ^^よく聞くのが、結婚式後に、もっとこうすればよかったとか、もっとこうしたかったと後悔が残ってる人も何人か居るみたいですが、やりたいって思う事を胸に潜めないでこれがやりたい!って自分から言ってみましょう!!プランナーの方とのコミュニケーションも大事ですよ^^詳細を見る (2174文字)
もっと見る- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
天井の高い披露宴会場でした!
白いバージンロードの真上には絹のレースみたいなシルクの装飾が、ゴールド色に輝いていて神秘のチャペルという感じをつくっていました。シャンデリアは大きなものがいくつか天井を飾っていて、その金色の細かな輝きは繊細なものでとっても綺麗でした。あと、祭壇の石壁は、照明によって金に輝いていて神々しさ満天でした!カジュアルでありながら、モダンな感じを感じたのは、フローリングの木の感じと壁の白やカーテンのホワイトのバランスが良かったからだと思いますね。天井は高くて5メートルくらいはあったので、主役に対する照明ライトも上からで、ピンポイントで照らして眩しいほど綺麗でした。あと、部屋全体を投影に使ったプロジェクターと、壁に沿った大きな階段設備など、盛り上げ設備が充実していたというところも特徴的でした。タクシーを使って釧路まで5、6分弱で到着した記憶がありますので、便利だったといえます。チャペルの上のシルクのような布の神々しさ、幻想的な美しさにうっとりしましたので、チャペルの飾りつけそのものです。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/05/10
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
階段からの入場。
チャペルは会場から少し離れた場所にある独立型のチャペルでした。チャペルは白を基調とした色合いに天井のレースのような装飾やシャンデリアがとてもエレガント。天井も高く、広さもある開放的な空間でした。挙式の後はチャペル前の大階段でアフターセレモニーも楽しめるのでしっかりとした挙式だったと思います。挙式の後、チャペルから披露宴会場までバスでの移動でしたので少し不便に感じました。ただバンケット自体は貸し切りに出来るタイプで非常に豪華。白を基調とした色合いの会場内は壁の一部や床などに木が使用されていてナチュラルな雰囲気。会場内はとても広く、窓もあるので開放的で快適に過ごせました。こちらでは会場内の階段を利用しての入場演出がとてもおすすめです。札幌から行ったので流石に時間がかかりましたが、北海道に住んでいるとどこに行くにも時間がかかるのには慣れているので特に不便は感じませんでした。駅から近いようなので近くに住んでいる人だと便利な場所だと思います。スタッフの方たちはとてもサービスがよく、快適に過ごせました。階段からの入場演出は憧れました!詳細を見る (468文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/10/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お色直しが3回が印象的でした
釧路駅のすぐ近くにある教会で、よく駅を利用する際見ておりましたが、初めて入りました。冬でしたので、外は歩きませんでしたが、立派な教会だと思います。貸し切りで使用でき、お色直しの際は階段から登場など、豪華雰囲気を味わえる会場だと思います。おいしく頂きました。教会については、釧路駅からすぐで、披露宴会場も釧路駅から割と近いと思います。教会から披露宴会場まで無料シャトルバスが出ていましたので、不便なことはありませんでした。特に問題ありませんでした。お色直しが3回もありました。今まで参列した結婚式は2回が多かったので、新婦さんにとっては思い出に残ると思います。貸し切りの披露宴になるので、特別感が増し、印象に残る結婚式場でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/02/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
窓からそのままお庭に繋がる披露宴場が最高
ホテルの中につくられた、参道が真っ白で重厚な雰囲気のある和の神殿で、挙式がおこなわれました。神社のように木々に囲まれての凄みはないものの、それでも本格的な神殿として内装がこっていて、由緒ある儀式が素敵にとりおこなわれました。木のフローリングの大きな部屋は、窓からそのままお庭に出ることができて、また大きくて黒くてシックな階段もありまして、優雅な欧風の雰囲気を表現することができていました。壁を駆使して、プロジェクター演出もたくさんされていて、あらゆるシーンでお二人を引き立てて、場を盛り上げていました。入場や退場だけでなく、ケーキカットなどの場面でも可愛らしい映像を映し出して、かわいらしく雰囲気づけていました。会場からは釧路駅が近くて、タクシーに乗れば5分以内くらいで着ける距離だったと思います。優雅な欧風情緒を体感できる結婚式場でしたので、その雰囲気のよさですね。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/06
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
駅のすぐそば。
市内で唯一の独立型チャペルです。駅の目の前で、建物は、外観も中もとてもおしゃれです。天井が高く、パイプオルガンが響き、とてもいい雰囲気でした。通りすがりの駅の利用者も祝福してくれて、いい感じです。あまり、多くの人は入れないと思うので、やや小さめの結婚式に適していると思います。結婚式は教会でと考えている人にオススメです。披露宴は、別会場のアールベルアンジェというところでしたが、道東の食材を取り入れた料理が多く、遠くからきた人たちも、とても喜んでいました。釧路駅の施設なのかな、と思うぐらい駅に隣接しています。JRを利用してくる人にはとてもいいと思います。スタッフの皆さんは、とても親切に対応してくれて、好感が持てました。教会でのロマンチックな結婚式を望むなら、道東ではここが1番です。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/03
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大きな階段から入場する演出が素敵でした!
私が参列した式では、新郎・新婦の入場の時に会場内の大きな階段から入場していました。天井が高い会場で、花嫁さんのドレスも映え、素敵でした!プロフィールビデオなどの上映の際も、大きなスクリーンに映し出されたり、大きな階段の上からカメラマンの方が新郎・新婦・参列者が全員入るよう記念撮影をしたりと、広い会場を活用した演出がとても良かったです!コースの料理でしたが、どれも美味しかったです!会場内にバーコーナーもあり、カクテルの種類も豊富でお酒好きには特に嬉しいサービスもありました。JR釧路駅から徒歩10分程度だと思います。会場に隣接した駐車場があり、車でも徒歩でも交通のアクセスが良い立地だと思います。ロビーも広く、待っているゲストが楽しめるようにロビーにウェルカムボードや二人の写真を飾っていたスペースがあり、写真を見ながら楽しく過ごせました!新しい建物ということもあり、化粧室やガーデンも綺麗でした!詳細を見る (400文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
若い人には結構いいと思います
友人が結婚式を挙げました。会場はきれいでかわいらしい雰囲気があってとてもよかったと思います。友人はチャペルでしたが、神式もできるようですし、ガーデンも可能だとか。ただ、夏はちょっと虫が心配かもしれません。明るい雰囲気のところでした。いまどきのおしゃれなレストランみたいな雰囲気があり、素敵でした。季節の食材を使っているものも出しているようで、おいしくいただきました。大食いな私はもう少し量がほしかったです…。釧路市内に住んでいるなら、白金町なので、バスで近くまでいけないこともないですがやはり車が必要です。私はこの会場の場所を知らなかったので、当日遅れたら困ると思い電話をして聞きましたが、ざっくりな説明しかなくて少々困りました。もう少し丁寧に教えていただければより助かったかと思います。当日は親切で、てきぱきしていたのも印象的でした。とてもきれいな会場だったと思います。掃除も行き届いており、テーブルもぴんとしたテーブルクロスが真っ白できれいでした。とにかく新しくてきれいなことが印象に残っています。お料理も盛り付けがかわいくておいしかったです。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/03/04
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ガーデンスタイルの挙式ができる豪華な館でした
大きなチャペルで長いバージンロードでした。天井がとても高くオフホワイトの柔らかな色と日差しの中、本当にヨーロッパの教会にいるようで、音楽もとても響き厳かな雰囲気の中での挙式でした。椅子のお花の飾りつけも、とてもかわいらしく新婦のイメージにピッタリでした。新郎新婦は会場の大きな階段から登場しました。新婦の長いドレスがとても栄えて、出席者の女性達はため息をもらしていました。友人が作ったと思われるビデオを大きなスクリーンで上映したり、遠方のため出席できなかった友人とテレビ電話をしたりと、とにかく新郎の人柄がわかる良い披露宴でした。すごく豪華な洋食のコースでした。温かいものは温かく。冷たいものは冷たく調理されていました。シーフードの種類も多く釧路ならではだなと思いました。前菜で出てきたスープがとても美味しかったです。高齢の方にはお箸の用意もあり、スタッフが声をかけていました。また、バーカウンターではカクテルもあり若い方は楽しんでいたようです。アレルギーの子供にも別料理が出ていました。釧路駅の裏で、駅から徒歩8分から10分の場所にあります、駐車場も十分にありマイカーでの出席も問題なかったです。車いすの親族がいたのですがひざ掛けを用意してくれたり、移動の際は手伝いが必要か必ず声をかけてくれました。小さな子供にも声をかけたりと目配り、気配りをよくしてくれていました。化粧室がとても豪華で驚きました!!!バリアフリーで車いすでも全く問題なかったです。まるでここの建物の一角だけヨーロッパの館のようで別世界でした。釧路市内にこんな会場があるのを知って驚きました。ライトアップされた建物もすごくきれいで、是非、夜も訪れて欲しいと思います。詳細を見る (718文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/06/16
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
友人の結婚式で行かせて頂きました。
迎賓館グループということで、都内の迎賓館の式場に雰囲気が似ていました。白がメインのイメージで、とても可愛い印象な式場でした。お化粧室が綺麗で、ゆっくりゆったりお化粧直しができました。しかし、一つ残念でしたのが。披露宴会場が禁煙ではなく、式中や子供が一緒にいる空間にタバコを吸える環境に驚きました。タバコ嫌いなゲストや子供や妊婦さんもいると思いますので別の場所でタバコを吸えるようにした方が良いと感じました。和食中心でとても美味しかったです。色合いやデザインも可愛らしく、食べていて楽しかったです。駅から歩いて行くには少し距離がありますが、タクシーを使用すれば問題ありませんでした。駅から近めなのでアクセスはいいと思いました。お化粧室への案内などとても親切に対応して頂きました。料理のお皿をお客様の机に置く際には、お皿の音をたてるスタッフの方がいたのが気になりました。また、服装は黒のスーツで統一されていましたが、スタッフの方の髪型やスタッフの私物のシュシュが気になりました。もう少しスタッフ間での、髪型の統一、髪留めの統一をされると会場の雰囲気に合い、かっこいい雰囲気になるのではないかと感じました。お化粧室がとても綺麗で広く、遠方から参加していた私たちにはとても良かったです。披露宴会場も白がメインで、てんじょうが高く広々とした。ライトの色合いが綺麗で、花嫁さんもより綺麗で輝いていた。貸切が出来る式場な為、サプライズをみんなですることができアットホームな式にできとても良かったです。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
- 会場返信
30人以下の披露宴にオススメ!
【披露宴会場について】身内だけという方や、仲間内など30人以下の披露宴に最適な会場です。お部屋自体もキレイで新郎新婦と参列者が近いのも魅力です。白を貴重とした会場は、清潔感もあり、雰囲気はバッチリです。【スタッフ・プランナーについて】支配人を始め、やさしいスタッフさんばかりで助かりました。【料理について】あまり食べられませんでしたが、参列者からはおいしかったと言われました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅にも近く、駐車場も広いので利便性はよいです。【コストについて】予算は相談に乗っていただけますが、今回は一人4000円で仕切っていただきました。【結婚式の内容について】ドレスは自前でした。スタッフさんに相談をして、入場は、二人の趣味でもあるママチャリを押して入場させていただきました。自転車の持ち込みもOKです。【この式場のおすすめポイント】とにかく臨機応変に対応してくだいます。懸念していたママチャリでの登場も、すんなり快諾していただきました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】少人数のアットホームな披露宴には、絶対オススメします。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/14
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自分もこちらで挙式しましたが、とっても素敵でオススメです!
とっても雰囲気が良いです!新婦控室は専用のお部屋があり、お手洗いも完備です☆自分達が挙式した時の経験からですが、ちょっとしたカードなんですが、お祝いのメッセージが飾られてあったり、ワクワクがとまりませんでした。スタッフの方がとても優しく、気遣いしてくださるので緊張が一気にとけたのを覚えています。両家控室もとても雰囲気がよく、挙式までの空き時間も苦になりません!遠方からの親戚が多い方などは、ゆったり過ごしてもらえるので、とても良いと思います。軽食を持ち込んだり、頼んだりできたので、そういう点でも便利だと思います。挙式会場は、とてもおごそかな雰囲気。清潔感、高級感が漂います。生歌の讃美歌がとても良いです。フラワーシャワーで気持ちが高ぶります。細かい部分に配慮が行き届いていて、挙式ではもちろんですけれど参列するだけでもトキメキます!挙式は、見学にいった時からここのチャペルで!と決めていた位にとても素敵です。ぜひぜひ一度見学にいってみることをオススメします!こちらは挙式会場(チャペル)と披露宴会場が1組ずつしかありませんので、完全に貸切状態で行われます。本当にパーティーに来ているんだなぁというリッチな気分で過ごせるのは、とても良いと思います。らせん階段からの入場、ホールからの入場、ガーデンからの入場と選べるので、お色直しごとに入場口をかえて演出される方がほとんどです。(しゃぼんやスモークなどで盛り上げて下さいます)ちなみにガーデンからの入場は花火だったり、バルーンだったりと工夫することができるので、参列するごとにパワーアップしていて、毎回ドキドキします!会場内はこじんまりしていますが、大人数にも対応しています。少人数の披露宴にも出席したことがありますが、それはそれで淋しい感じがしない配置が考えられていて、とてもバランスが良いんだなと思います。見学会の時に大体のレイアウトが見られるので、参考にすると良いと思います。バイキングなどはなく、全てコース料理です。円卓に大皿で回ってくるお料理を周りに遠慮しながら取り分けるわずらわしさがなく、披露宴に集中できます!前もって試食してみたいコースを味見することが出来るので、安心です。「釧路産」などと指定したり、「○○を入れてほしい!」など、リクエストを聞いてもらえるのがとても良いところだと思います。何度伺っても、全く同じ料理に出逢ったことがありません!釧路自体、このようなお料理が出てくるレストランは少ないので、出席者にとって新鮮だと思います!「お年を召した方には…」とか、「この方は○○を抜いてほしい」などというワガママもかなえてもらいました。こちらの思いが出席して下さる方に伝わるあたたかいものになるのが良いと思います。デザートバイキングを設けたり、チョコレートフォンデュのタワーがあったり…訪れるのが楽しみな場所なんですよね!コース料理というとナイフとフォークで…と緊張する方もいらっしゃるかと思いますが、おはしも用意してありますし、肩の力を抜いて楽しむことができます。こども向けには、とっても豪華なお子様ランチがあります!またドリンクが充実しているのが最高です。ミニバーがあり、好きなカクテルを注文できるのは最高です。ノンアルコールのカクテルもあり、車での出席者も十分に楽しむことができます。道路に面しています。迎えは斎場があり、一瞬戸惑う方もいらっしゃるかも…。ただ、それが逆に目印になります。夜は年中綺麗~にライトアップされていて、目を引きます。ガーデンはいつも手入れが行き届いていて、ステキです。門をくぐれば、そこは異次元空間!いつもとは違う場所にいる自分にワクワクします。外の景色は全く見えず、緑が目に優しい中庭しか視界に入りません。駐車場は本館近くの他に、旧館(サンピア・仏前式はこちらで行うそうです)側にも多くあります。アルコールを飲む方は車で来ないことを考えると十分の量と思います。送迎のバスもお願いできるので、親戚達はこちらで間に合うかと思います。2次会会場となるであろう駅周辺や繁華街まではタクシーでワンメーター位で良い感じです。遠方から来られる方は駅前通りのビジネスホテル宿泊が多いでしょうし、移動距離が少ないのはとても良いと思います。駅裏通りのわかりやすい場所で交通量もさほど多くない場所なので、車で来られる方も迷わないと思います。当然ですが、様々な提案をしてくれます!親身になって相談にのってくれるので、楽しみながら当日を迎えられることと思います。家庭環境(兄弟や両親など)のこともしっかりと把握して「このような演出はどうでしょうか?」などと一緒に考えて下さるのが心強かったですね。自分達だけでなく、周囲の方もハッピーな気分にできるパーティー作りが出来るはずです。どなたの披露宴に出席しても、感動があります。これは、日々進化している技術がうまく取り入れられていることと、スタッフ・プランナーの方々のご尽力と思います。仕事をしながら、挙式・披露宴の段取りをするのは、かなり大変だろうなと思っていたのですが、出向かなくても電話やメールで、すぐにレスポンスがあるのも良かったです。席のレイアウト・引き出物は迷いましたが、メールでファイルをやり取りするなどで、スムーズに決まったのにはホッとしました。スタッフの方々は、どなたもとても明るく、親切で、良い雰囲気なのも◎です!打ち合わせや、ドレスの試着などは全て旧館サンピアで行われると思います。かなり古いイメージだったのですが、綺麗にリフォームされていて驚きました。自分の時は予定外でマタニティーになってしまったのですが、とても配慮して頂いて助かりました。(前撮りは予定していたドレスで、当日はマタニティ用をレンタルしてもらいました!)女性のスタッフ・プランナーの方でしたので、とても話しやすかったですし、リラックスして当日を迎えられました。周りが結婚ラッシュで1年に2度程は参列していますが、毎回新しい演出、感動があります。狭すぎず、広すぎない造りは、豪華なんですがアットホームな雰囲気もあり、みんなで祝福!という明るいお式にぴったりだと思います。披露宴会場近くの化粧室も立派だし、広く清潔で良いです。今は喫煙場所をさがすことが多いですが、ステキなロビーでもゆったり喫煙できたり、喜んでいる人が多いですね。釧路在住の人は多分、行きつけの美容室でセットする方が多いと思うのですが、遠方の親戚に旧館の美容室を紹介できたのが良かったです。こちらに大きめの控室もありましたので、着物を持ってきて自分で着つけている方もいました。系列のホテルを少しお安く紹介して頂けるなど、ちょっとしたサービスが優しくてよかったです。本人または両親がベルコの互助会に入っていると、また価格面などで違うようですが、入っていなくても自分達の予算を決めてプランニングできるのは良いと思います。私が挙式した時には、式後にDVDを頂く形でしたが、今は披露宴中の映像をエンドロールで流して頂けるようで☆出席者はほろ酔い状態で大喜びします。基本パックの内容でも十分魅力的なものでしたが、ある程度イメージを固めておいて相談されると良いのかなと思います♪詳細を見る (2971文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/08/01
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お洒落で豪華な披露宴
選択肢があまりない釧路で、トップレベルのお洒落で素敵な会場だと思います。夕方からの披露宴でしたが、ライトアップがとても綺麗でした。とてもとても美味しかったです。披露宴ではいつもお料理の写真を撮るのですが、撮るのを忘れてしまうくらい美味しかったです。釧路駅から近いと言えば近いのですが雪が積もっていたのでタクシーを利用しました。送迎バスもありました。妊娠中でしたが、膝掛けを用意して下さっており、乾杯の際もシャンパンの代わりに見た目も同じようなジンジャエールをご用意して下さってました。人前式、会費制でしたが、本州のご祝儀制と変わらないような豪華な披露宴でした。ガーデン演出もあり、とても楽しめました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
新郎新婦オリジナルの披露宴を演出してくれます。
【披露宴会場について】新郎新婦とゲストの距離が近かったので、写真を鶏にいったりしやすくよかったです。階段があるので階段を使用した演出ができるのもいいと思いました。【料理について】美味しかったですが、少々足りないような気もしました。でも彩りもよく見ていて楽しくなるような料理が多くて良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】道路沿いにある会場なのでロケーションはあまりよくはないです。しかし、ロケーションを使用した演出とか葉ないので、特に気になりませんでした。交通アクセスは市内でもやや遠い場所にあるように感じました。しかし、送迎バスなどを用意してくださったので、二次会会場へもスムーズに向かうことができました。【この式場のおすすめポイント】入場前のスライドショーやファーストバイト、余興にいたるまで新郎新婦のこだわりを感じることができる本当に素敵な披露宴でした。新婦さんから後日聞いたときとても親身になって希望を実現させてくれるようお手伝いをしてくれる素敵なププランナーさんがいたようです。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
豪華な気分を味わいたい方にオススメです
豪華な印象を受ける会場で、非常に広く大人数の披露宴も問題なくできます。友人だけで50人以上集まりましたが、会場はまだまだ余裕がある状況でした。前菜からメインまで釧路の新鮮な魚介をふんだんに使った料理を楽しむことができました。メニューは他にもいくつかプランがあるようですが、今回はフルコースの料理を楽しませてもらいました。駅の裏に披露宴会場がありますが、歩いていくには少々遠いイメージがあります。釧路は駅裏に行くのに車だと回り込まなければならないため、少々不便を感じるかもしれません。駅からタクシーを利用するとスムーズに会場まで行くことができます。サービス自体はしっかりとしていますが、特に印象に残ったサービスは無かったと思います。ただ最低限のスキルは習得しているスタッフが多く、安心して披露宴を楽しむことができました。釧路の中では比較的新しい会場で、式自体は駅横のチャペルで行うことができます。釧路駅に到着した旅行客の方にも結婚を祝ってもらえるので、印象に残る結婚式を行いたい方にオススメです。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/01/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ヨーロッパデザインの披露宴会場
まわりが白い色調の壁や天井に包まれているチャペルでしたので、入った瞬間に清楚なイメージを印象付けられました。座席にはお花が飾られて、部屋いっぱいに香りが立ち込めて、匂いとしてもリラックスできるような会場だったと思います。照明の黄金色と、自然光の白色系が織り交ざって、神秘的な明るさがありました。迎賓館タイプの会場でして、特徴的なのは、和風のデザインではなくて、ヨーロッパに来たような錯覚を感じさせるほど、本物感あふれる欧風建築の数々です。お皿や、テーブルも綺麗で、艶や輝きがあるものでした。釧路駅からタクシーを利用して、5分弱くらいの時間で到着できました。とても親身になって、そして何より能動的に提案をしてくるスタイルでしたので、とっても好印象でした。慣れないイベントごとなので、それくらい積極的に方向性を示してくれる方が助かりますね。迎賓館タイプの会場あり、寛ぎやすい設備だったことです。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/05/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
安定感のある式をするなら鉄板
【披露宴会場について】外観が立派であり、ホールは広く、壁全体に映し出されるライトアップに柄や名前などが華やかさを演出してくれます。ここで式をやるとの招待があると期待をしてしまう。会場の設備には文句のつけようもなく、招待客を迎えてくれます。ただ、招待客の控え室、待ち合いホールが少々狭いです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの中には緊張している方がいて料理を運んで来てくれる際に、震えて不安になってしまう場面がありましたが、サービス提供には何の問題がありませんでした。【料理について】新郎新婦の好み、こだわりで出してくれた料理が美味しく、魚介類が苦手な知り合いには肉料理で代用してくれてました。カクテルがドリンクバーのようになってましたが、種類がもう少し多いて良いと思う。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】釧路駅北口よりやや距離がありますが、シャトルバスで問題なく行くことができました。ただ、駐車場のスペースがやや狭い印象でした。【この式場のおすすめポイント】会場内にある大階段がやはり目に入り、色んなパフォーマンスができる点が良かったです。釧路ではトップクラスの会場と思います。新郎新婦の立場、招待客の立場になっても良い会場。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/10/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場について】挙式場はそれなりですが今ひとつ威厳...
【挙式会場について】挙式場はそれなりですが今ひとつ威厳さに欠けている様に思う【披露宴会場について】披露宴会場はそこそこ広さは有るしカクテルバーも備わっていて良いのではないかと思います【演出について】階段下り入場や外からの入場と地元の人にはマンネリ化の様に思いますが挙式を挙げている本人達は初めてなのでしょうからまあいいんでないでしょうか われわれ年寄り親戚は出席ばかりですので 祝う側からするとマンネリですね【スタッフについて】スタッフさんの教育はそれなりに出来ていると思います 笑顔の無いスタッフも見かけましたが皆さん頑張って動いていました 一生懸命さは認めます【料理について】今回の料理は前回より美味しく戴きました ケーキも色々な種類が出て孫たちは喜んで食べて居ました ばば達も同じ様にはしゃいで居ましたので 良かったのではないでしょうか【ロケーションについて】釧路の中心に位置しており 良い場所で営業していると思います【マタニティOR子連れサービスについて】これを怠っては式場の直れですよね チャンとサポートしている様に思います【式場のオススメポイント】これも出席する側からするとマンネリなのですが 壁を利用して色々映すのは面白いとおもいます【こんなカップルにオススメ!】これから結婚する 全てのカップルにお勧めです詳細を見る (561文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 60歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
夢のような世界
自分たちもここで披露宴を挙げたくて下見に行きましたが、予算オーバーため断念。友達の披露宴で初めて実際に見ることができました。建物自体が高級な感じでライトアップされ、寒々しい釧路とは別世界のようでした。会場内には階段があり新郎新婦がそこから登場し「お姫様みたい!」とうっとりでした。ガーデンウェディングができると聞いていたのですが、この時は夜だったためか庭は使いませんでした。駅裏の生活感ある古い街並みの中に、お城が建っているような感じです。もっと素敵な場所に建っていれば雰囲気がいいのに、と残念ですが、中に入ってしまえば関係ないです。赤ちゃん連れでしたが、ベビーベッドを横に用意しくれていました。また小さい子供用に別にお子様ランチを用意してくれていて、心遣いを感じました。トイレまでゴージャスです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/12/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
式の内容からプチギフト等までこだわって選びたい方におすすめ!
【披露宴会場について】門から式場のある建物まで、雰囲気のある庭の広がったつくりになっています。建物に向かうまでにまず目についたのが、お二人の愛車にデコレーションが施されて飾ってあったことです。一味違うウェルカムボードのような華やかで愛の感じられるオリジナルな演出に、こちらの気持ちも高まりました。式場内では、さまざまな種類のカクテルなどが飲めるドリンクバーがあったり、ウェディングケーキも市内の有名店のケーキが使われていて入刀後配られたりと、美味しい料理のほかにもこまごまと満足できました。新郎新婦のお色直しの際の入場も、二階から登場し階段をゆっくりと降りてくるのでお二人の様子、特に新婦の素敵なドレス姿をじっくりと見ることが出来たり、ガーデン側の入り口からサプライズ登場したりと飽きずに楽しめる趣向でした。終了後にはテーブルに飾ってあるアレンジフラワーを頂くこともできました。また、帰りにはとてもかわいらしいプチギフトを頂きましたが、数種類の品数豊富なカタログから選ぶことが出来たと後に聞きました。他にも何度もプランナーの方とお話して細かいところもこだわって決めることができたそうです。とても洗練されたお洒落な雰囲気の式で印象に残りました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフがきびきびとしていて、給仕なども式の邪魔にならないスムーズな運びでした。【料理について】コース料理でしたが、品数もあり、満足できる内容でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは離れていますが、二次会の場所への移動等バスも出ており問題ありません。かえって少し静かで落ち着いた中で式を挙げられる印象もあります。【この式場のおすすめポイント】雰囲気のある建物で、中も明るく、他のフロアなどで違う催し物が行われていたりするホテルなどより、落ち着いて式に集中できるところがよかった。詳細を見る (787文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 35歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場の天井が高い
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ86人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1001水
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 16:00
現地開催【1番人気!!】旬の食材を使ったプレミアムハーフコース試食会♪
アールベルアンジェ釧路専属シェフ特製のメインディッシュ料理をご試食いただけます※写真はイメージです※御予約制になります、開催日の3日前までにご予約ください※こちらの試食会は、結婚式を検討中のお客様に限ります
1005日
目安:1時間00分
- 第1部10:00 - 16:00
現地開催【ご家族でご一緒に♩】パパママ&マタニティ婚相談会!!
アンジェではおめでた婚やパパママ婚を全力で応援!ご不安な点があれば、プランナーが全力でサポートします!安心してご来館頂けるフェアになっております!※ベビーベット・ベビーシート完備※授乳室もご用意できます。事前にご相談ください。
1012日
目安:1時間00分
- 第1部10:00 - 16:00
現地開催【ご家族でご一緒に♩】パパママ&マタニティ婚相談会!!
アンジェではおめでた婚やパパママ婚を全力で応援!ご不安な点があれば、プランナーが全力でサポートします!安心してご来館頂けるフェアになっております!※ベビーベット・ベビーシート完備※授乳室もご用意できます。事前にご相談ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
アールベルアンジェ アネックスサンピア
0154-31-1200
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- アールベルアンジェ アネックスサンピア北海道釧路市白金町6-1
- 地図を見る
- 0154-31-1200
#会場の魅力
おすすめ

料理長特製のワンプレートorハーフコース試食【ご来館フェアお申込の方】
ご試食つきフェアにお申しみのお客様に 料理長特製ハーフコースもしくはワンプレートをプレゼントいたします!
適用期間:2025/04/25 〜
基本情報
会場名 | アールベルアンジェ釧路(アールベルアンジェクシロ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒085-0034北海道釧路市白金町10-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR釧路駅 北口より徒歩7分 |
---|---|
最寄り駅 | 釧路
|
会場電話番号 | 0154-31-1200 |
営業日時 | 10:00~19:00 (火曜定休日) |
駐車場 | 無料 80台※アールベルアンジェ 20台 アネックスサンピア 60台 |
送迎 | あり※二次会会場・市内ホテル |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 挙式のバリエーション豊富!教会式・人前式・神前式からご希望の式をお選びいただけます |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りイルミネーション演出が可能 |
二次会利用 | 利用可能それぞれ個性あふれる会場からパーティー会場 |
おすすめ ポイント | 完全貸切ゲストハウス!チャペルも併設しておりますので館内だけでお過ごしいただけます*
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り個別アレルギー対応致します |
事前試食 | 有り |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
