
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京駅・皇居周辺 夜景が見える宴会場1位
- 東京駅・皇居周辺 宴会場の天井が高い1位
- 東京都 夜景が見える宴会場2位
- 東京都 宴会場の天井が高い2位
- 東京駅・皇居周辺 コストパフォーマンス評価3位
- 東京駅・皇居周辺 スタッフ評価3位
- 東京駅・皇居周辺 レストラン・料亭3位
- 東京駅・皇居周辺 窓がある宴会場3位
- 東京駅・皇居周辺 お気に入り数4位
- 東京駅・皇居周辺 クチコミ件数4位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルに自然光が入る4位
- 東京駅・皇居周辺 デザートビュッフェが人気4位
- 東京駅・皇居周辺 カジュアル4位
- 東京駅・皇居周辺 料理評価5位
- 東京駅・皇居周辺 総合ポイント6位
- 東京都 窓がある宴会場6位
- 東京都 カジュアル6位
- 東京駅・皇居周辺 披露宴会場の雰囲気7位
- 東京駅・皇居周辺 ロケーション評価7位
- 東京都 レストラン・料亭7位
- 東京駅・皇居周辺 挙式会場の雰囲気8位
RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE(レストランルーク スカイラウンジ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
都心の抜群のロケーション
高層階から見える抜群のロケーション、白を基調としたチャペルで素敵な空間です。なかなかここまでの高層階での挙式は珍しいかなと思い、貴重だと感じました。撮影スポットが何箇所かあり、どこで撮影してもとても写真映えすると思います。築地・新富町駅から少し歩きますが、都心の一等地でアクセス良好だと思います。周囲の環境も落ち着いていて綺麗です。少し歩くと築地市場や銀座の方にも行けるので、挙式前後にゲストの方にもお出かけを楽しんで貰えそうです。スタッフの方は親切で、対応が良かったです。高層階でのロケーション、他の人と差を付けたい方にぴったりだと思います。挙式会場はあまり広くないので、人数は限られるかなと思います。詳細を見る (302文字)


- 訪問 2020/08
- 投稿 2023/02/04
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
最高のサービス、景色、お料理
とてもシックな雰囲気で、窓からの景色が絶景でした。予報以上にコストが良く、全てのニーズにマッチしました。試食でいただいた終わるオマール海老とお肉が本当に美味しくて、当日に向けて色々なアレンジが出来ると聞きました。元々美味しい料理が一つの決め手でしたので、実際の式に向けて色々なアイデアを取り入れながらゲストに楽しんでほしいと思いました。駅から少し離れてますが立地である聖路加より高いビルがないとのことでデッキから見た景色が本当に綺麗でした。担当のKさんがとても丁寧にお話ししてくださり、また他の調理やサービスのスタッフが少しずつ挨拶してくださったのが印象的でした。・お料理のメニューをアレンジできる・絶景・サービス相談する前に一度カップルでどんな式を上げたいかを事前に話し合うとスムーズにお話が進むと感じました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
夜の式がお勧め。眺望最高のスカイ挙式!
挙式会場は2か所ありました。1つ目はメインである、完全に外で行うスカイチャペルです。最上階にあり、周りにも高いビルがなく眺望は最高でした。ただ、チャペル内の椅子がややチープに見えたのと、少々清掃が行き届いていない感じがしました。(見学当時、結婚式をやっていないとのことだったのでただ清掃がなされていらっしゃらなかった可能性はありますが。)2つ目は室内のチャペルです。結構狭かったので、ゲストが多いカップルにはお勧めしません。(雨天の際はこちらで行うとのことです。)披露宴会場は鏡張りになっており、天井も広く素敵でした。特に夜になると夜景+鏡張りで幻想的な空間を作り出せます。お写真でしか見ることはできませんでしたが、とてもロマンティックな雰囲気でした。見積は65名で253万円でした。立地、料理、その他もろもろ総合的に鑑みるとコストパフォーマンスはとても良いです。元々に入っているプランそのものがお安いように感じました。レストランなだけあって、とても美味しかったです。見た目、料理の演出にも拘っており、ゲストもとても喜ぶような工夫されたメニューが多かったです。築地駅から徒歩5分とのことですが、聖路加ガーデンから最上階へ上がることも考えると10分程は見たほうがよいです。駅出口からはほぼ一本道で、聖路加ガーデン(ビル名)も目立つ位置にあるのでわかりやすかったです。推しがとても強く疲れてしまいました。ご案内そのものはわかりやすく丁寧にしてくださったのですが、見積・契約のお話の際に他の会場も見たい旨を伝えても、今ここで決めるべきといった推しをされ、正直参りました。同日にlukeさんの次に他の会場の見学予約を入れていた旨を伝えたところ(会場名も含めてお伝えしました)、そこの会場様のネガキャンもされ、とても印象が悪かったです。また、これが目当てというわけではございませんが、フェアの参加特典(アマゾンギフト5000円)も頂けなかったことも残念です。色々と自由に演出を行うことができる会場さんです。特に夜のランタン演出は幻想的で素敵です。・少人数でコストを安く抑えたい方・眺望を重視されたい方詳細を見る (895文字)

- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/08/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
周囲に遮るもののない絶景とレストランならではの絶品料理が売り
周囲に遮るもののない絶景が売りです100名強収容できる会場で、バーカウンターも備えるスタイリッシュな会場です安くはないが、有名ホテルよりはやや抑えめレストランならではのこだわりの味です。また、目で見ても楽しめる演出も兼ねた創作料理が売りです。東京駅からタクシーで10分程度です。東京メトロ日比谷線築地駅から徒歩8分です。きめ細やかなご対応をいただき、頼りになりますゲスト控室での生演奏、ウエルカムドリンク、つまみの提供がある。来場から帰宅まで楽めそう。景色、アクセスの良さ、料理のクオリティが高いため、これら3項目を重視する人におすすめです。屋内と屋外のチャペルがあります。バージンロードの長さ、収容人数がそれぞれ異なり、下見では、そちらもチェックすると良いでしょう。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/09/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
絶景の中で大切な人たちとの素晴らしい時間を過ごせました
挙式会場は屋外チャペルと屋内チャペルの2種類がありました。当日の天候に合わせて選べるのが良いなと思いました。私たちの挙式日は運良く天候に恵まれ、屋外チャペルで青空の下、素敵な結婚式を挙げることができました。宴会場はアットホームな雰囲気がありながら、天井が高いので非日常感があります。会場の両サイドに大きな窓があり、高層階から東京タワー側とスカイツリー側、両方の景色を楽しむことができます。やはり、ゲストには料理を楽しんでもらいたいという思いが強かったので、プラン料金(単価)より、1名あたり6,500円アップにしたのは大きい上がり幅でした。遠方ゲストが多かったので、引出物は親族分だけを会場に依頼し、他のゲストは外部業者の引出物宅配サービスを利用し、少し安く抑えられました。この会場に決めた大きな理由が料理の美味しさでした。普段レストラン営業をしているので期待はしていましたが、予想以上に全てのお料理が美味しかったです。結婚式に参列した友人からも「料理が美味しかった」という声を多くもらい、この会場に決めて良かったと思いました。日比谷線の築地駅から徒歩6分程でした。タクシーチケットのサービスがあったので、遠方の親戚は東京駅からタクシーを利用してもらいました。プランナー、ウェイター、料理人、全てのスタッフと関わりましたが、私たちが不安にならないようにいつも丁寧に対応してくださったことが印象的でした。高層階なので、とにかく会場内のどこからでも景色が綺麗に見えるのが印象的でした。チャペルや披露宴会場はもちろん、ゲストが待機するラウンジからも景色が良く見えました。決め手となったのは、スタッフの温かみのある接客、料理の美味しさ、夜景の素晴らしさでした。非日常感のある会場なので、ゲストからも好評だったのはとても嬉しかったです。詳細を見る (763文字)



もっと見る費用明細3,420,238円(51名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/06/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理は100点、景色は1,000点、スタッフは10,000点
挙式は外でしました!47階からの景色は最高で解放感が最高。東京タワーもスカイツリーも富士山も見えるので地方出身の方には特にオススメ47階からの景色は最高で東京タワーもスカイツリーも富士山も見えるので地方出身の方には特にオススメ天井が高く、見ため以上にとても広く感じました。衣装、装飾今まで参加した結婚式の中で一番美味しかったです。東京駅からも近く海や川もあり最高担当いただいたプランナーさんは、世界一のプランナーさんと言えるほど、最高でした。何でも言ったり言われたり連携してもらい、わがままいっぱい聞いてもらいました。スタッフさんも最高で当日は何も心配なかったです。会場とスタッフさんが最高すぎて、本当に当日は何も心配しませんでした。ヘアメイクさんも最高でした。プランナーさんに惹かれて契約しました。バラバラに入場したり、メモリプレイしたりと、一般的でなあ、わがままな結婚式でしたが大成功で、プランナーさんとスタッフさんた感謝してます。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/06/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
東京らしさを感じるモダンでおしゃれで景色が素敵な式場です。
47階という高層かつガラス張りのチャペルのため東京の景色が一望できる素敵なチャペルでした。両面が大きな窓になっていて、片面に東京タワー、もう片面にスカイツリーが見えます。雨が降らなければテラスに出て全員で記念撮影をしたりデザートブュッフェもできるそうです。最寄駅が築地か新富町なのでメインの駅というわけではないのと、駅から少し歩きます。ただ、プランには列席者に配れるタクシーチケットがついてました。式中はほとんどご飯が食べれなかったのですが、終わった後に料理を少し出していただけるので、食事を気にしすぎず式を楽しめました。結局列席者が一番楽しみにしてるのは料理だと思ったので、料理にこだわるのであればレストランウェディングをおすすめします。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
圧巻の景色とワクワクする料理で家族に恩返ししたくなる式場
挙式会場は屋外と室内の2つがあり、どちらを使うかは当日決めて良いということなので、天候への不安は無くなりました。バージンロードは短めかと思いますが、その分ゲストとの距離を短くできるので私の理想にはとても合っています。この会場の建物の周辺には、高い建物を建ててはいけないというルールがあるらしく、その影響でどちらの会場もまるで展望台のような、地上47階の景色が望める素晴らしい眺めで本当に圧巻です。披露宴会場の天井はとても高く、東京の景色がそのまま壁紙になったような特別感を感じました。披露宴会場の大きな窓を最初はカーテンで覆い、新郎新婦入場と共にそのカーテンを上げ、隠れていた東京の美しい景色が広がる、という演出がとても気に入りました。お花も日本トップレベルのクオリティでレイアウトして頂けます。これだけクオリティが高いので、見積もりも高いとばかり思っていましたが、相場よりも安く感じました。30人〜35人で170〜180万円ほどです。招待客人数×3万円で単純にご祝儀を計算する挙式会場が多い中、ここは親戚によるご祝儀分まで掘り下げて試算してくださりました。初めてのブライダルフェアだったので金銭的な現実部分を詳しく教えてくれありがたかったです。普段からレストランとして営業されているだけあり、本当に美味しいです。しかも、ただ美味しいだけでなく、ゲストが最後の仕上げをするというワクワクする様な出し方が気に入りました。家族の楽しそうな顔が浮かんできました。また、私の地元の食材も使って頂けるという点もとても良いと思いました。最寄りの駅からは徒歩5分ほどです。駅を出てすぐに一度曲がり、まっすぐ進むととても高い建物が見えるのでそこを目指して歩くだけです。また、東京駅からはタクシーで10分です。私の実家の親戚は東京駅まで新幹線で来るのですが、プランナーさんが「東京駅に着いたらとにかくどこでも良いから地上に出てきてくれればそこにタクシーが迎えに行けます。」とおっしゃり、私の親戚も安心していました。会場であるこの高い建物は中央区のシンボルタワーなので、周辺に同じ様な高い建物を建てることはできません。その為、東京全てを望める様な眺望は圧巻です。対応力や提案力が他とは違います。相性もあるかと思いますが話していて気持ちが良いです。他の会場にも行きましたが、頼りなかったり、接客に苛ついてしまったりしました。私自身が接客の指導をする仕事をしており、気になってしまう事が多いのですが、ここでは逆に感動する事ばかりでした。新郎側の家族事情で、母親が2人いるがどうしたら良いか相談した時も、経験を踏まえながら的確なアドバイスをして頂きました。新郎へのサプライズについても、色々と一緒に考えてくださり、信頼できます。正直プランナーの事項がここまで大切だと思いませんでした。接客のプロです。景色、料理、プランナーさんです。東京タワーとスカイツリーを見渡せる景色、その景色がだんだんと夕暮れとなり、夜景に変わっていくのは圧巻です。料理は本当に美味しいです。自信を持ってゲストを招待できます。地元の食材を使って頂けるのも魅力です。最後の仕上げをゲストにさせるワクワク感も良いです。特に、まるで大きなプレゼントボックスのようなデザートの演出は想像しただけでドキドキします。プランナーさんは接客のプロです。挙式後も、プランナーさんに会いにレストランに行きたいと思えます。アットホームな挙式を考えている方、ゲストに美味しい料理を食べて欲しい方には絶対見に来て欲しいです。親族、友人、会社関係を何人呼ぶのかを考えておくべきだと思います。披露宴ではよく、新郎新婦は料理が食べられないと聞きますが、こちらでは、披露宴後に2人だけでゆっくり同じ料理を味わう事ができます。しかも、1番景色の良い部屋で、余韻に浸る事ができます。その後は併設のホテルで休めます。詳細を見る (1612文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高のロケーション、こだわりのお料理
式場のロケーションは最高です。スカイツリーと東京タワーが同時に見ることができ、地上200メートルの高さにあるため絶景です。屋内チャペルと屋外チャペルを選択出来ます。チャペルは屋内チャペルはやや狭く感じました。着席スタイルであれば40〜50人ほどの参列者がジャストで、それ以上の人数だと狭く感じるかなといった感じの広さでした。屋外チャペルは広く、100名ほどの人数でも十分開催出来る広さでした。天気が良いなら屋外もお勧めです。レストランの為、設備はすごいよいわけではないけれど、一通りは揃っています。カラオケ機材はないので、もし歌を歌う場合は、カラオケ用のdvdを用意して再生するスタイルです。披露宴会場は天井が高く、開放的でした。広さ的には50〜60人ほどの人数の挙式がちょうど良い広さかなと思いしたが、少し狭い感じはあるかもしれませんが、100人くらいまでは対応できると感じました。しかし景色は素晴らしいです。お料理。想定外の出費は特にありません。招待状など手作り出来るものは手作りして費用を浮かせました。お料理はレストランだけあってとても美味しいです。結婚式はブランチが一般的ですが、こちらは創作イタリアンであり、一味違う演出ができます。東京駅からタクシーで1000円圏内(10〜15分圏内)で、八丁堀駅、新富町駅、築地駅と三路線、三駅からアクセスができるため(徒歩10〜15分圏内)、アクセス抜群です。プランナーさんもスタッフさんもとても良い人たちで、信頼できる良い仕事をしてくださります。チャペルとデッキからの展望がとても素晴らしいです。屋外チャペルと屋内チャペルを選択できるので、その時の雰囲気や天候、気分で変更でき良いです。サイズ感もコンパクトにまとまっているため、出席人数が少なめでしたので、大満足でした。披露宴会場のカーテンを開けた時の景色は素晴らしかったです。ロケーションと料理です。結婚式を実際に挙げてみて、ここでして良かったなと思いました。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
-

- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームと非日常の素敵な1日になりました。
夕方からの披露宴でしたが、日中から夕焼け、夜景と3パターンを楽しむことができました。レストランのアットホームなところと高層階ならではのロマンチックな景色を私たちも楽しむことができましたし、ゲストからも大変好評でした。お色直しもせず、全体的にお金をかけないように…と思っていたつもりが、全体的に値上がりしてしまいました。仏滅特典や当日成約特典でかなり値引きしていただきました。デザートビュッフェをサービスしてもらえてありがたかったです。お肉やお魚はどこも同じような感じかな?と思いますが、前菜やスープがおしゃれで楽しくてとても良かったです。バレンタインのデザートビュッフェもゲストに喜んでもりえました。パーティー後に私たちもいただきましたが、とても美味しかったです。駅から近いとは言えませんが、歩ける距離です。あまりこだわりややりたい演出がなく、なかなか自分たちらしい披露宴を想像できませんでしたが、担当のプランナーさんが親身になって一緒に考えてくださり、笑顔溢れるパーティーになりました。連絡もまめにとってくださり些細なことでも相談しやすかったです。誕生日の方や最近ご結婚された方へのデザートにメッセージを書いていただけたのが、レストランならではなのかなと思いました。綺麗な景色と美味しい料理をゲストに喜んでもらえて、私たちにとっても思い出に残る1日になりました。また、レストランなのでお食事に行ける日を楽しみにしています。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
他の結婚式場と被らない結婚式場
47階にチャペルがあるため、眺めは本当に心から素敵ですし抜群です!!更に立地ですが、東京の都心にありつつ湾岸エリアの為、東京全体の景色を一望することができます!!!その為遠方から親戚等を呼ぶ際は、まず眺めに感動をしてくれると思います。チャペルは屋内と屋外の2つあり、どちらにするか当日まで選ぶことができます。私は2月という寒い時期であった為、屋内を選びました。ただ屋内のチャペルだと狭いため大人数を呼ぶには厳しいかもしれません。(縦は4列、横は新郎新婦5席ずつの10席(4×10=40席)しか椅子が置けません)またバージンロードも屋内だと短いため、長く歩きたい方は屋内よりも屋外の方が適してるかと思います。⚫会場に関して⚫チャペル会場と同階(47階)に位置し、天井もかなり高いため披露宴会場自体狭いですがとても広く感じます。また会場の両サイドは全体を窓ガラスで覆っている点も会場を広く見せていると思います。大きな窓ガラスがある点より、ここでも屋内のチャペルと同様に眺めがとても綺麗です。⚫テーブルに関して⚫テーブルですがmax6人掛けで、それ以上必要だと大きなテーブルを用意してくるそうですが別途費用が発生します。⚫音響に関して⚫とても綺麗な音が出ています。ただ司会者への配慮なのか、当日流された音のボリュームが小さく、せっかく選曲したにもかかわらず、あまり印象が残らない感じになってしまいました。こちらで式を挙げる際は音のボリュームも気持ち上げて欲しいと伝えると良いかもしれません。⚫電車やタクシーでのアクセス⚫築地駅か新富町駅から歩いて10分掛からない程度です。大きなタワーが2つ並んでいる建物(聖路加ガーデン)が会場のため、駅から向かう際はとても分かりやすいと思います。また会場である聖路加ガーデンにはタクシーが待っているため、帰りにタクシーを使って帰ることもできるようになっています。(東京駅~会場のある聖路加ガーデンまでは2000円以内で行けるそうです。)⚫車でのアクセス⚫車で行かれる方は聖路加ガーデンの地下に駐車場があり、最大料金2500円です。⚫その他立地に関して⚫築地駅から近いため、打合せ後などは毎回築地市場外にて、お寿司屋海鮮を堪能しました。なかなか普段築地には行かないのでそういった点も楽しめるかもしれません。レストラン ルーク ウィズ スカイラウンジの1番のおすすめポイントは、なんといっても、「眺め」です!!!!!(ガラス越しでなく外に出て展望出来ます!)47階から目下ろす景色は本当に心から圧巻だと言えます!!結婚式に出席した全員のハートを鷲掴みにするのは間違いないでしょう!!!!(実際に、結婚式に参加してくれた全員がとても感動して沢山写真を撮っていたり、歓声が上がっていました)他の会場でも景色が綺麗な所はありますが、ガラス越しであったりするため全然違います!!違う点としては、外に出れる展望デッキのようなバルコニーが披露宴会場の両サイドにあります。その内の1つは、柵が目線上ありません。これにより、視界に邪魔が入らずまるで天空にいる気分になれます。ゼクシィなどの雑誌を見るとどこの会場も綺麗なチャペルや披露宴会場、料理を用意しています。ただ写真を加工してあったりする事も多いため実際に足を運んで自分の目できちんと確認した方が良いと思います。また私が何故レストラン ルーク ウィズ スカイラウンジを選んだかというと、他社にはない「眺め」です。正直過去何人もの結婚式に参加しましたが、印象に残っている結婚式場はありません。(漠然と綺麗な場所だったな。とか駅から近かったな。くらいです。)つまりどこの式場も似たり寄ったりと言うことです。なので、私は印象に残る場所で結婚式を挙げたいと思い「大都市である東京を一望できる会場」を選びました。自分がどんな点を重要視するかを考えて式場を選ぶと良いと思います。詳細を見る (1615文字)



もっと見る費用明細2,833,477円(42名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
東京を一望できる!
・披露宴会場は、ホテルの会場を比べると狭かったです。ただ、天井が高く、圧迫感はありませんでした。・会場から外に出るとウッドデッキがありますが、広くて開放感がありました。他の会場に行ったことがないため比較はできませんが、予算よりはオーバーでした。ただ、それでも良いと思わせるほどの魅力がありました。本当に美味しく、文句なしです。挙式会場はもともと決めており、そこから近い披露宴会場を探していました。想像以上に近く、ポイント高かったです。駅からも7分程とのことで、ゲストも来やすいと思います。・次の披露宴の準備で忙しい中、実際の登場シーンさながらに拍手で出迎えて頂きました。ここで披露宴を挙げるイメージがかなり沸きました。・試食会にもかかわらず、デザートのプレートにメッセージを書いていただき感動しました。・挙式会場は1つに絞っており、そこしか考えていませんでした。挙式会場はから近いところにこだわっていました。・披露宴で和装ができます。・フロア貸し切り・東京を一望できる・午後開催で、夜景が見れる時間帯に下見をした方が良いと思います。詳細を見る (466文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
まさしくスカイラウンジ
高層階の遮るものがないロケーションのため、築地方面の景色が一望できます。屋外での挙式も、屋内での挙式もできます。ワンフロア貸し切り、1日2組なので、その日の天候によって、屋内・屋外の挙式が選べるそうです。左右の大きな窓からそれぞれ東京タワーとスカイツリーな見えます。天井が高く、開放的です。見学時が夜で、通常営業(レストラン)だったからか、照明は暗めでした。最寄駅から遠いので、東京駅からタクシーで行った方がいいです。タクシーならすぐです。名前を2回間違えられました…1回目は他のカップルに出すはずのプレートを出され、指摘したら今度は彼の名前が一文字抜けて書かれてました。慌てて書いてくださったのかもしれませんが、本番がちょっと心配になりました。景観はオススメです。高所恐怖症のゲストがいなければ、お昼間も夜も綺麗な景色が楽しめます。お料理は諸々相談可能みたいです。お料理そのものや、提供方法にこだわりたい方にオススメです。詳細を見る (412文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/30
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
夜景は特に綺麗な式場
とても景色が良く、挙式は午前中に挙げたいと思っていましたが、夜の夜景もすごく綺麗だったので夜からの挙式に決めました。東京タワーも見えて、スカイツリーも見えるのはlukeだけだと思います。挙式の当日に晴れていたら外のチャペルでやりたいと思います。もしあいにくの天気だったら、室内のチャペルでやりたいと思います。個人的には室内のチャペルが気に入っています。もう少し室内のチャペルが広かったら、嬉しいです。。その分人も呼べるので。天井が高く、広く感じられました。両面ガラス張りになっているので、景色もすごく映えると思いました。試食会のお料理がとても美味しかったので、当日のお料理を決めるのが楽しみです。築地駅からも徒歩5分程度なので、アクセスしやすいと思いました。説明して下さったプランナーの方がすごく、親身になって対応してくださり、とても良かったです。後日費用について説明してくださった方は、あまり費用について詳しくなかったので、少し心配になりました。・駅から近い・景色がいい・チャペルの綺麗さ・ホテルが隣接している遠くから親戚の方や、友達を呼ぶ人にとっては、式場の横にホテルが隣接してあるので、オススメです。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
夜景の素晴らしい会場です!
高層階の景色の素晴らしい会場です。テラスのチャペルが魅力的ですが、室内にもチャペルが用意されており、天気にも左右されないところは非常に安心感があります。式当日までチャペルの場所は変更可能とのことで、柔軟に対応していただけるようです。披露宴会場は天井が高く、たとえ雨天でも自然光が十分入って明るい会場になりそうです。レストランということで、試食会で出していただいた料理が非常に美味しく、決め手の一つとなりました。本格的な試食会も今後用意されており、すべての料理を試食した上で希望のコースを作っていただけるということでしたので、とても魅力的でした。東京駅からタクシーで10分ということで、申し分ないロケーションです。スタッフさん達は全員こちらの会場の専属ということで、当日の運営なども安心して任せられる点に惹かれました。ロケーション、景色、料理派手すぎない結婚式を希望する方におすすめだと思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の料理と夜景、おもてなし
挙式場は20-30人程度の少人数でちょうどいいサイズ感です。バージンロードは短めで、当日の花嫁には有難かったです。披露宴会場はレストラン利用時や試食会時には、広すぎてゲストが少ないと寂しく感じてしまうのではと不安でしたが、実際にはレイアウトやスタッフさんが立っていたりする関係で、あまり気になりませんでした。むしろ広々使えて、ドレスの裾なども綺麗に見えていたようで、好評でした。試食会で好評だった料理へのランクアップ、新婦衣装のランクアップ、お花のグレードアップペーパーアイテムはすべて持ち込み(持ち込み料不要)、シーズン特典でランタン上げができたので大満足です。フェアやレストラン利用をしたさいの感動があり、料理で会場を決めたといっても過言ではないので、本当に大満足な料理です。両親を招待できる試食会もとても盛り上がりました。味はもちろんですが、サラダやデザートの見た目のサプライズ感もあり、ゲストの方もみんな楽しんでくれていたと思います。また、新郎新婦は披露宴中は食べられないという配慮もあり、披露宴後にメインなどの料理とウェディングケーキを再度素敵に盛り付けていただき、ゆっくり食べることができたのも、本当に嬉しかったです。築地駅徒歩10分程度で、交通の便は良いです。東京駅、銀座駅からもタクシーですぐですし、都内住みのゲスト以外にも便利かと思います。プランナーさんとの打ち合わせがデフォルトで3回と、当初は少ないと感じましたが、メールや電話などのやりとりと、打ち合わせでしっかり話ができたので、最終的には不安感はなく当日を迎えることができました。ヘアメイクは提携先で、打ち合わせの段階では不安はありましたが、当日は本当に素敵なヘアメイクとフォローアップをしていただき、非常に満足です。話しやすい方だったので、自分の希望やドレスを着た時の違和感(私は下着付属のプラスチックが一部皮膚にあたり痛みがあり、再度やり直してもらったところ、改善して安心して挙式・披露宴に望むことができました)を素直に伝えることができました。最高の料理とスタッフのおもてなしが最高でした。ゲストはもちろんですが、パーティー後に食事を楽しめたりと、私たち自身にとっても最高のおもてなしをしていただきました。まずは夜にレストラン利用をしてみると、良さが伝わると思います。予算などは、場所柄、非常に安くなることはないとは思いますが、サービス内容や満足度を考えると十分かなと感じます。詳細を見る (1028文字)

- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
高層階レストランウェディング
東京タワーとスカイツリーが両側に見えて、遠方のゲストには特に喜ばれた。テラスに出れるので外で写真を撮っている子も多かったドレス&タキシード持ち込みムービーは自分で作った。全ての品おいしかったと言われた。いくつかの路線からアクセス可能だがどの駅からも少し歩く、隣の建物が大きいので徒歩だと遠く感じる。ビル入口からレストラン会場までがややわかりにくいかも?担当のプランナーは連絡が遅く不安になることが多かった。レストランなのでヘアメイクや会場装飾の打ち合わせは各店に赴かなくてはいけない。夜景が会場両サイドに見えて雰囲気が良い。レストランなので食事がおいしい高層階にあり、東京タワーとスカイツリーが見えること。試食のときよりも料理が美味しかったプランナーがあまりリードしてくれないので自分で進めて行ったほうが良い詳細を見る (354文字)
費用明細2,964,144円(46名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
素敵な景色と、レストランならではの高クオリティの料理
晴れていればテラスで挙式可能です。当日に屋内とテラスどちらで挙式するかが選べるとのことで、すごい柔軟な対応だなと思いました。テラス挙式だと、テラスに出る前の大きな窓で、新郎新婦丸見えでは、と思ったのですが、そこはちゃんと隠してくれるみたいです。一目惚れでした。天井が高くて、すごい開放感です。両手にスカイツリーと東京タワーで、海外からゲストが来る予定なので、定番の東京の景色を一度に見てもらえるなと思い、魅力に感じました。テラスが両サイドにあるのもすごい。ホテルウェディングのような格式高い雰囲気が欲しい方は違うのかなと思いますね。会場相応かなと思います。特別高くもなく、安くもなく、ゲストハウスならこのくらいかなといった印象です。出していただいた見積もりは、割といろいろ含めて出してくださってますが、まだ上がり幅はあるだろうなといった印象でした。おいしかったです。あと、デザートがカスタマイズできるというのかすごいです。ゲストの好きなキャラクターをデザートに書いたりしてもらえるとか。追加料金こわいですが…笑築地駅からは少し歩きます。駅出口を間違うとけっこう辛いですね…アクセスはものすごくいいとは思いません。東京駅からのタクシーチケットサービスがあるので、そこでカバーかなと思います。親身になってくださいました。何人かのスタッフと話しましたが、皆明るくハキハキと話してくださいます。ゲストが「スカイラウンジ」で待合できること。景色がすごく良いソファー席で、ウェルカムドリンクとともに待ってもらえます。アットホームでオリジナルな演出をしたい人が気に入りそうです。あと、挙式と披露宴会場ともに、自然光がたくさん入って欲しい人。天気の問題で諸刃の剣ではありますが。詳細を見る (731文字)


- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
開放感抜群、東京の景色を一望できる
外の会場か、中の会場か選べます。外の会場はテラスです。外国のガーデン挙式のような雰囲気を味わえます。中の会場は白を基調としたシンプルなデザインで、落ち着いたデザインが素敵でした。モダンな雰囲気、天井が高く、窓から景色が東京の景色がよく見えます。夜は夜景がとても綺麗です。築地から歩いて5分ほどです。雨が降っていたため少し遠く感じました。とても丁寧に対応してくださいました。・高層ビルの上なので開放感は抜群。晴れなら最高です。・挙式会場と披露宴会場が離れていないため、あまり歩き回らずに済みます。・提携ホテルもあるため、宿泊必須なカップルにもいいかも。・東京の夜景や景色が一望できる会場を探しているカップル詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ありきたりな披露宴に飽きている方にオリジナルな式・披露宴を!
とにかく景色が絶景!47fという高層からの景色は圧巻でした。周りに同じ高さの建物がなく、全てを見下ろせる式。披露宴をイメージしただけ正直テンション上がりまくりでした笑!天井が高く、実際よりもだいぶ広く見えます。また、同じく窓から見える景色が最高でした!祖母や母が綺麗な景色が大好きなので、ここにしたらめちゃめちゃ喜んでくれる絵が浮かびました。あの絶景の景色の中で式ができるのであれば、高くないと思いました。あとは色々相談するといいかも。すごく真摯に話聞いてくれましたよ。美味しいです。その一言に尽きる。あとは、サプライズ演出もあってやられてしまいました笑。だって2人の好きなものが・・・少し歩く気がしたけど、東京駅からの送迎タクシーチケットがもらえると聞いて、祖母にも遠方の友人も安心かなぁと。すごく丁寧でよかったです。無理目な相談にも「no!」と言わず、「柔軟にいたいんですよね。」という一言で色々可能性を提示してくれます。その分色々相談しすぎて話が長くなっちゃった笑。・とにかく景色。これは他で味わえない気がした。夜に下見に行ったのですが、個人的には夜景がマジでおすすめ。・スタッフの対応がよかったです。マジで色々対応してくれたので、長居しすぎました笑。でもその分披露宴のイメージとかできたので、ここにしようかと話し合っている。・私たちは「特別」「オリジナル」「私達らしさ」を大事にしていたので、すごくいいなと感じました。ホテルとか今までの見てきた式に飽きてる方はオススメな気がします。多分、他では味わえない絶景だから。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
いいとこ取りの会場
雨天であったため、屋外チャペルは窓越しでしか見ることができませんでしたが、屋内のチャペルを見せていただきました。こじんまりしているので、少人数で使用する分には素敵で良いと思います。いい香りがしました。天井が高く開放感があります。雑誌などで見る写真よりもコンパクトでしたが、60人で使用するにはちょうどいい大きさ(広すぎず狭すぎず)かなと思います。聖路加自体とても大きく目立つので、駅からは迷わず来れると思います。東京駅からもタクシーで1000円程とのことですので、遠方の方も特段問題ないかと思います。親族控室は、別棟にあるそうです。オムツ替えスペースや、お着替え室などもしっかり完備してあるので、レストランと結婚式場のよさをバランスよく取り入れている感じがしました。ウェイティングスペースも広くてゆったりできるのでくつろいでもらえると思います。スカイツリーと東京タワーの両方がみえるところもオススメできるポイントだと思います。来年の4月から喫煙は、ビルの2階まで降りないといけないとのことです。雨天時は傘も必要なので、喫煙者が多い人にはあまりむいていないかもしれません。プランナーさんは、親身になって相談にのったくださるので安心です。詳細を見る (517文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アーバンな感じが素敵でした!
チャペルは、都会そのものであるその視界の良さと、さらに、高層階であるという格別の爽快感が特徴的でした。足元には鏡面のように光輝く床面が広がっていまして、青空とか太陽とかを反射する感じがとっても綺麗で壮大。360度といっていいほど、視界は広がって開けておりまして、最高の居心地で儀式を心から楽しむことができました。ものすごく大人びたラグジュアリーな茶系色の絨毯のルームを、さらにモダンで先進的に、そして未来的にするのが、上に広がるガラス窓面などによる開けた構造です。外の景色が広がるその壁面は、大きなガラス面が広がっておりまして、外にでもいるかのような資格の広がりに圧倒的な贅沢缶に浸れました。上には立体的にごつごつした構造の合間にガラスがあり、白く光沢するシルクのような面があって、とっても洗練したスタイリッシュ感がありました!!!築地駅からは、歩いていって5、6分くらいという近さでしたので、すごく助かりました。都会にあるとっても贅沢なアーバンリゾートオアシスな感じがとっても素敵で魅力的でした!!!詳細を見る (451文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/10
- 訪問時 34歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分達らしくアットホームな披露宴ができた
当日は私たちが想像していたよりもゲストとの距離を近くに感じることができ、私たちの思い描いていた通りのアットホームで笑顔溢れる披露宴をする事が出来ました。天候にも恵まれ、47階から一望出来る東京の景色にゲストの方々は喜んでくれていた事と思います。お料理の一部ランクアップや、ドレスとタキシードの基本プランからのランクアップで値上がりしました。カメラマンを持ち込みしたかったのですが出来なかった為、その点も値上がりの要因かと思います。ペーパーアイテム類を持ち込みにしたことで節約できました。仏滅特典の適用がありサービスしていただけました。基本プラン内のメニューだと少し寂しい感じがあったので、追加で品数を増やしました。披露宴後、ゲストからは料理が美味しかった!と言っていただけました。披露宴中はほとんど食べる時間が無かったのですが、終了後にゆっくりと食べる時間を作っていただきました。天井が高く窓も大きい為、とても開放感があります。私はお昼の披露宴でしたが、夜はお昼とはまた一変して素敵な雰囲気になると思います。交通アクセスは、東京駅からはタクシー圏内、最寄り駅は地下鉄ですが遠くなく、便利だと思います。プランナーさんにはブライダルフェア前の、会場への問い合わせ時から長い期間お世話になり、いつもご丁寧で親身になってお話しを聞いてくださいました。不明点や相談事などの連絡にも迅速に対応していただき、本当に感謝しています。司会者の方も気さくで素敵な方でした。開放感のある披露宴会場、東京タワーやスカイツリーなど東京を一望できる景色、いつでも親切な担当プランナーさんおすすめポイントと被りますが、開放感のある披露宴会場、東京を一望できる景色、親切なスタッフや担当プランナーさんがいてくれたことで満足のいく披露宴をすることが出来ました。詳細を見る (763文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/17
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
絶景かつ料理が素晴らしい結婚式
高層階に位置し、東京タワーとスカイツリーが同時に眺められる、最高の場所です。夜景もとても素敵です。レストランなので、リゾート感はないですが、ゴージャスな雰囲気です。夜景も素敵な高層階、かつ料理のクオリティも非常に高いので、仕方ないかと思いますが、コストが高く、コストパフォーマンスとしては普通です。レストランが本業なこともあり、クオリティは高かったです。ゲストハウスと比べると圧倒的です。東京の中心地にあり、日本全国にゲストがいる場合や、東京のゲストがメインの方には非常におすすめです。ただ、駅からは少し歩きます。料理重視でしたが、ゲストハウスのリゾート感も出したくて、悩みました。料理重視のカップルにはおすすめです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/07/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
カスタムできるアットホームな式場
挙式会場は中と外と二ヶ所に設置されていて、どちらにするかは当日選べるという話に驚きました。式の予定が2月なので、天気によって選べるので、とてもありがたいです。中のチャペルは季節に応じて専属のフラワーコーディネーターの方が飾り付けを変えているそうです。外のチャペルは目の前に景色を遮る建物はなく、開放感があり、天気が良ければスカイツリーも眺めることができるので、写真映えしそうです。他にはないロケーション。天井がとても高く圧迫感はない広々空間です。レストランならでは、厨房がすぐ側にあり、お料理のパフォーマンスも見れるそうです。外にも出られるため、小さな子供連れても気分転換する場所がある。初期費用も高くなく、当日お祝儀払いも可能とのことでとてもコストパフォーマンスがよかったです。とても美味しかったです。お野菜をふんだんに使っており、エビもお肉も柔らかくジューシーでした。デザートもこだわっており、繊細かつ、リアリティのあるパフォーマンスで驚きました。最寄りの駅から近い出口からはほぼ真っ直ぐの道を徒歩10分以内で到着。東京駅からもタクシーで1000円程で到着できるため、遠方からの方もヒールを履いて参加するゲストにも優しい立地だと思います。今回、フェアまでのやり取りでお世話になったオタケさんや、プランナーの冨本さんも当たり柔らかで話しやすく、丁寧な対応でした。説明終わる毎に質問を聞いてくださり不安なく式のイメージや料金設定を知ることが出来ました。アットホームかつ、ルーズになりすぎない雰囲気がとてもよかったです。他の会場を見てから下見に来ることをオススメします。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
最高の一日を過ごせました
平日はレストラン、土日祝日のみ結婚式関連を開催という式場なので、基本的に当日は自分達しかいないところが気に入りました。レストランウェディングのメリットと、専門式場のメリット両方を掛け合わせた会場だと思います。チャペル・バンケット会場はシックな感じですが、テラスなどあってカジュアルにも対応できる会場です。窓が大きく開放感がある会場です。天気に左右される可能性はありますが、曇天・小雨でも明るかったです。アルバムや映像演出は、最初の見積もりでは想定していなかったので、数十万単位で値上がりしました。ただどれも必要なものだったので、最初の見積もりは色々オプションをつけておくといいかもしれません。最寄りの築地駅から問題なく歩ける距離です。ただ、建物の都合上、タワーに入ってから式場にたどり着くまでの道のりが若干複雑かと…。心配な方はそのことを招待状などに明記か別添えの用紙などで説明するといいかもしれません。見学会の段階から、プランナーさん含めたスタッフさんの対応が非常に良く、他の式場への見学を取りやめて即決定しました。私たちの事情などしっかりヒアリングして頂けたので、準備期間もたっぷりありかつ人気の時期の日取りを抑えていただけたのも嬉しかったです。打ち合わせの回数は全部で3回と比較的少なめかもしれませんが、専用サイトでのメールや電話などで密にコミュニケーションをとっていただけたので、打ち合わせ不足を感じたことはありません。新郎新婦共に働いているので、私たちはこのくらいの回数で丁度よかったです。当日その時間は自分たちしかいないので、ゲスト待合室や受付付近などでも気兼ねなく写真撮影ができたことが印象に残っています。ゲストは友人のみだったので、ゆっくりゲストと向き合う時間が欲しいと思っていたので嬉しかったです。レストランウェディングの良さと、式場ウェディングの良さ両方を味わえる会場です。スタッフさん方も皆さん気さくで話しやすく、当日も準備や撤収時間まで楽しく過ごせました。会場がとても広く、窓も大きいので晴れの日の昼間はもちろん、夜も夜景などで素敵な時間を盛り上げる要因になります。ただ、その分雨の日にどうするのか、という対応も考えておく必要があるので、天気に頼りすぎない演出ややりたいことをしっかり話し合うといいと思います。詳細を見る (967文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんが親身な、料理とデザートが自慢の会場です!
高層階でとても良い景色のロケーションでした。天井も高く、窓も大きいので、天気は雨でしたが、とても明るかったです。・お花がとてもセンスが良かったので、予算オーバーで追加しました。食事も、さすが平日はレストランなだけあって非常においしいです!実際に招待した友人からも絶賛されました。試食会では満腹になるほどのお料理を提供していただけるので、招待客やコンセプトなどに合わせてそれぞれチョイスしていける、という点も良かったです。新富町駅から数分で非常にアクセスはよかったです。参列者にも好評でした。高層タワーなので、あるいても迷うことなくいけます。レストランスタッフの方も気さくな方が多く、こちらの質問などにも快く答えて頂けました。特に、シェフの方とはデザートビュッフェの件でも「こういうデザートはどうですか」など親身に対応頂けました。そのおかげで食事・デザートビュッフェ共に大満足の結果となりました!!デザートビュッフェです。こちらの希望をかなり細かく聞いていただき、オリジナルデザートを何種類も作っていただきました。式場の決めては、ロケーションとスタッフの方の対応です。特にスタッフの皆さんは親身になって対応していただきました。詳細を見る (512文字)
費用明細2,160,100円(27名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
少人数でもとっても素敵な式場で思い出つくれる!
すごく綺麗で天井が高く広々。チャペルは屋外と室内どっちも選べるのが最高です!雨が降っても晴れても当日に選択できるらしくびっくりでした!!ワンフロア貸し切りなので特別感!天井高いですしすごい開放感!私の好みですが、とてもおいしかったです!デザートがすごい好みでした!!!特典でデザートビュッフェをつけてくださったので当日がすごい楽しみです!!!周りより高い建物なのでわかりやすいビルの駐車場あるので車できても大丈夫!すごい丁寧で好印象でした!少人数で挙式も披露宴もできるとこがはかなかなく、予算的にも良かったし、明るい雰囲気とワンフロア貸し切りなので特別感があるのが他にはないなと思います!少人数開催希望の方は絶対おススメ!詳細を見る (311文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
とにかく明るい結婚式場!
屋内と屋外どちらか選択ができますが、どちらも外の景色が良く見えてとても開放的です。屋内のチャペルは定員50名とのことでしたが、少人数チャペルでよくある「定員ぴったりだと窮屈」という感じではなかったです。とにかく天井が高く明るいです!披露宴会場自体はそこまで広くないのですが、天井の高さや両サイドの窓の効果で閉塞感は全く無かったです。見学した日は70名ほどのレイアウトだったのですが、80名くらいまでは窮屈にもならず丁度よさそうな印象です。レストランだからか、他の式場と比べるとドリンクや料理のグレードに対するコストパフォーマンスが良いと思います。ここを含めレストラン2件とゲストハウス2件を見学しましたが、やはりレストランのほうが断然美味しいです。ここの料理はゲストが楽しめる演出がありつつ、試食では味も美味しかったので今から料理選びが楽しみです!別の式場ではフランベショーなどの演出があるところもありましたが、そこまでのパフォーマンスをして味がイマイチでは悲しいですもんね。演出があるなら味も大事だと思います。ここよりも高い建物が近くに無いためスカイツリーと東京タワーを両方見ることができ、ロケーションがとても良いです。けっこう近い位置に都庁のツインタワーなども見えるので、地方のゲストはもちろん、東京を知る方も楽しめそうだと思いました。駅からはやや歩きますが、人混みもなく平坦な道なので私は気になりませんでした。当日ご担当いただいたプランナーさんは提案力があり、大変頼りになりました。既に見学済みの会場とどちらにするか本気で迷っていたところ、どちらが良さそうかを贔屓目なしに一緒に考えてくださいました。結婚式を作り上げるなかで、私たち素人だけでは決めかねることが今後も多々出てくるかと思います。そんなとき柔軟な提案やサポートができる方の存在があるかどうかも重要なポイントだなと思いました。また、パティシエや配膳してくださる方など、どのスタッフさんも誠実に取り組んでいらっしゃる印象でした。食事が美味しいことと開放的なロケーションが気に入ったのでこちらの会場に決めました。明るい会場がいい方、地方からのゲストに楽しんでほしい方、料理を重視したい方におすすめです。他の会場で希望条件の見積りを貰っていたら隠さず渡して同条件の見積を出してもらうのが手っ取り早いです。詳細を見る (982文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理がとても美味しくて会場の見晴らしも良い
天井が高く、会場の二面が窓ガラスで開放的な雰囲気です。それぞれのまどからは東京タワー、スカイツリーが見られ、遠くからの参列者も東京を楽しめるのではないでしょうか。試食で何品か頂きましたが、どれも今まで食べた中で一番美味しかったです。様々な食材を使用しており、彩も鮮やかで、見た目でも楽しめました。デザートでカップルの思い出の場所をテーマにアートを施してくださり、試食とは思えない対応とクオリティで感動しました。周りに高い建物がないので、見晴らしが良かったです。地下鉄を使用して行きましたが、親族が地方出身の場合は迷ってしまうかもしれないので、東京駅からタクシーの方がわかりやすいかもしれません。丁寧で好印象でした。また、プランナーさんだけでなく、パティシエや配膳の方などの対応も誠実で気持ちが良かったです。料理と会場の雰囲気にこだわりました。東京らしい景色を楽しめる会場を探している方が気にいる式場だと思います。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 67% |
| 81名以上 | 0% |
RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE(レストランルーク スカイラウンジ)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 67% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE(レストランルーク スカイラウンジ)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場の天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ694人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催Amazon等2.5万ギフト×160万特典◇地上221m絶景*美食体験
【ここからの予約が一番お得】Amazonギフトを含む最大2.5万円特典+来館タクシー2千円♪ミシュラン星獲得シェフによる国産牛&オマール3万円相当フルコース試食!地上221mの絶景空間を貸切*1件目見学で挙式料20万&人気演出10万無料

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【Amazon等2.5万GIFT×160万特典】豪華試食&天空チャペル
【ここからの予約が一番お得】Amazonギフトを含む最大2.5万円特典+来館タクシー2千円♪ミシュラン星獲得シェフによる国産牛&オマール3万円相当フルコース試食!地上221mの絶景空間を貸切*1件目見学で挙式料20万&人気演出10万無料

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【Amazon等2.5万GIFT×160万特典】豪華試食&天空チャペル
【ここからの予約が一番お得】Amazonギフトを含む最大2.5万円特典+来館タクシー2千円♪ミシュラン星獲得シェフによる国産牛&オマール3万円相当フルコース試食!地上221mの絶景空間を貸切*1件目見学で挙式料20万&人気演出10万無料
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5720-7813
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【来館特典】Amazon等最大2.5万GIFT&来館時タクシー代プレゼント(上限2千円まで)
ご来館でAmazonギフト券5千円・ディナー券1.5万円・タクシー代(2千円迄)をプレゼント!さらに1件目来館なら+ディナー券5千円♪※新郎新婦2名での来館&3時間滞在が適用条件
適用期間:2025/09/01 〜
基本情報
| 会場名 | RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE(レストランルーク スカイラウンジ)(レストランルークウィズスカイラウンジ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0044東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン 47F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄日比谷線「築地」駅より徒歩5分。地下鉄有楽町線「新富町」駅より徒歩7分。JR「東京」駅より車で約10分<フェア来館の特典>タクシー代ご負担(上限2千円迄/要領収書)<成約特典>ゲスト送迎タクシー料金プレゼント♪ |
|---|---|
| 最寄り駅 | 築地駅 東京・銀座エリア近辺 |
| 会場電話番号 | 03-5720-7813 |
| 営業日時 | 平日:12:00~19:00/土日祝:10:00~19:00(火曜日定休日:ご婚礼のご予約は承っております) |
| 駐車場 | 有料 40台聖路加ガーデン内地下駐車場 |
| 送迎 | ありご要望ございましたら、ご相談くださいませ。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | レストランルークでは【テラスチャペルと室内チャペル】2つのチャペルをご用意!お二人のイメージで選んで |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り東京タワー側テラス、スカイツリー側テラスの2箇所を完全貸切 |
| 二次会利用 | 利用可能会場で二次会も可能、外部会場もご紹介できます(¥6,000~※会場費込み) |
| おすすめ ポイント | 天井高13mの披露宴会場から望む地上221mの一大パノラマ!昼間は陽射しが降り注ぐ明るいパーティー。夜は夜景に囲まれたオトナなパーティーが・・・
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状にアレルギーを伺う記載があらかじめございますので、ご安心くださいませ。 |
| 事前試食 | 有り婚礼料理のご試食をブライダルフェアにてご用意しております。 |
| おすすめポイント | シェフとしっかりご相談可能!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せ下さい。 挙式会場
多目的トイレ あり詳細はお問合せ下さい。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳細はお問合せ下さい。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設同建物内のホテルでございます。提携店割引もご用意有 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



