
17ジャンルのランキングでTOP10入り
AMANDAN VILLA ~アマンダンヴィラ~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気が最高!
自然に囲まれたところが私たちの好みに合い、落ち着いた中で挙式ができると感じ決めました。緑と小さな湖が見えとても綺麗です。披露宴会場は緑色や茶色を使用しており自然に溶け込むような雰囲気です。思ったよりも予算は高くありませんでしたが、立地の面を踏まえてもう少し安い金額であると有り難かったです。小松方面の利用だったのでアクセスはあまり良い方ではありませんが、当日は友人や親戚向けに送迎バスが出るのでその点は良いと思います。対応がとても丁寧で安心して話を聞くことができました。挙式、披露宴会場の雰囲気緑に囲まれて気持ち良い自然光が差し込む花火を打ち上げることができる招待状や映像など自分たちで出来ることはやるとコストが抑えられて良いと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/02/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
自然豊かな結婚式場
落ち着いた雰囲気でした。全面ガラス張りで周りの景気が見れます。挙式会場同様、ガラス張りで周りに池や森などがあり、景色を楽しむことができる。大きさは広いと感じました。周りに駅がないので、公共交通機関で行くのは厳しいと思います。景観は自然豊かで広い池もあり、自然が好きな方にはもってこいだと思います。スタッフの印象は大満足とはいきませんでした。今回だけかもしれませんが、飲み物のお代わりをお願いしても中々届かなかったり、愛想がそこまで良くなかったです。シェフが全員の前で料理の説明をする時間がありましたが、声が小さく早口で全く聞き取れませんでした。一棟貸切だったので他のお客様がおらず、気を遣わなくてよかった。会場は山の近くにあるので、自然豊かで落ち着いた雰囲気で結婚式ができると思います。新郎新婦がしてくれたデザートビュッフェはどれも美味でした。詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/05/16
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然豊かで、アットホームな結婚式が叶う式場
全面ガラス張りである為、周りの木々が映えてまるで自然の中のバージンロードを歩いているような雰囲気を味わうことができます。また、会場の外にと滝?のようなものがあり水の音がまた心を落ちつかせてくれます。挙式会場と同様、ガラス張りで周りの木々や芝生、噴水が映え、開放的な雰囲気です。当日はとても良い天気で青空が広がり、噴水に虹がかかる時もあり幻想的でした。どの写真もバックが自然豊かである為、ドレスがより美しく見えました。広々とした会場であり、ゆったりと場所を使い披露宴を行うことができました。料金が値上がりした箇所としては、料理、衣装、装花のランクを上げたことです。映像や招待状などを結婚式場にはお願いせず自前で作成しました。金目鯛のソテー、国産牛ロースのステーキどちらも柔らかく、食べやすい味付けでした。盛り付け方も華やかで見た目も味も素晴らしかったです。当日はシャトルバスを2台貸切で、自由に2ヶ所経由地を事前に指定できました。式場の周りは建物が少ない為、静かにゆったり過ごすことができます。住んでいる場所が会場から離れているため、毎回打ち合わせはオンラインでしたが、そのことを感じさせないぐらい、いつも寄り添い私達の意見に耳を傾けてくださいました。話しやすく、分からないことだらけの私達の意見をくみ取り、提案してくださるので最後まで楽しみながら、準備を進めることができました。挙式と披露宴の間に広いガーデンを使って、飲み物を自由に飲みながら歓談、フォトタイムのプレパーティーの時間を設けました。披露宴になると自由に歩きまわりゲストの方とゆっくり話す時間も、全身での写真を撮る時間も中々無いため、自然を増分に感じながらプレパーティーの時間を作れたことは良かったです。段差が少なく、挙式と披露宴会場が近いので、年配のゲストの方にも優しいつくりでした。式場の決め手は自然がとても豊かであり、挙式、披露宴会場ともにガラス張りである為見渡した景色が綺麗なところです。ガーデンは広い芝生と噴水があり、どこで写真を撮っても映えました。緊張感がありつつも、木々をみてホッと落ち着ける雰囲気もあります。詳細を見る (893文字)



もっと見る費用明細2,182,826円(32名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
写真映え間違いなしの自然に溢れた心落ち着く式場
挙式会場はガラス張りになっており、自然の中にいるかのような景色の良さを感じれる会場として充分な広さがあり、高砂席の後ろに自然が広がっていて、見応えがあるフレンチだけではなく和洋折衷のメニューもあるので、祖父母の事を考えた時にかなり助かりました。自然が好きな人にはうってつけの、非日常感を味わえる式場だと思う。ターミナル駅である金沢駅からは1時間弱かかるが、無料の送迎バスが2台貸出してくれるので、ある程度の人数も呼べる。物腰が柔らかく、親身になってくれるのでとても助かっている。とにかく景色が綺麗だった。晴れても雨でも間違いないと思えた。また、ロビーの雰囲気がとても良く、寒い時期は暖炉も使えるみたいで使ってみたいと思ったとにかく自然に癒しを求める人や喧騒から距離を置きたい人にはもってこいの式場だと思う。式場のスタッフも朗らかな人が多いので、疑問や質問もしやすい。詳細を見る (383文字)



- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/03/06
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アマンダンヴィラで結婚式ができてよかった!
当日は雨風があり残念でしたが、ガラスのチャペルであり、光が入ってくるため天候が気にならないほど、緑も映えてきれいでした。披露宴会場に大きなシャンデリアがあるのですが、それが邪魔になって映像があまり見えなかったと親族から意見がありました。式場見学の際の見積もりから100万円ほどアップしました。お金が上乗せになる部分は、お花と衣装と料理だと聞いており、まさにその通りでした。教会式から人前式に変更しましたが、ダーズンローズセレモニーにしたので、お花のお値段がかかりあまり節約にはなりませんでした。ですが、自分たち好みの式になったので満足しています。フラワーシャワーを生花ではなく造花にしました。式の2ヶ月前に試食会があり、約半額のお値段でフルコースをいただきました。メインのお肉はグレードアップし、前菜のスープはグレードダウンしたのですが、グレードダウンしたものはお値下げとはならなかったので、少し料金はかかりましたが、参列者から美味しかったと好評でした。料理長から挨拶があるのですが、それはなくてもいいと思います。最寄駅が遠く、辺鄙な場所にありますが、特典で送迎バスが2台無料だったので、それを活用したゲストも多かったです。挙式の7ヶ月前に契約をし、4ヶ月前に初回打ち合わせがありました。打ち合わせは4回と決まっておりましたが、不安なことを相談すると、プランナーさんから追加の打ち合わせを提案していただき、計6回ほど打ち合わせをしていただきました。余興や友人からのスピーチ、花嫁の手紙などを行わなかったので、どうなるかと思いましたが、プランナーさんが素敵なプランを練ってくださったので、歓談多めの楽しい披露宴になり、参列者からも好評でした。カメラマンはプランナーさんのおすすめの方を指名させていただきました。撮影指示書を作成しなかったのですが、少し後悔しました。私たちは前撮りは和装のみだったので、洋装は当日だけだったのですが、ソロ写真がなかったり、こんなポーズで撮りたい!とお願いしても、勝手にアレンジされたりと残念でした。エンディングムービーはとても素敵なものを作っていただき、私たちだけでなく家族や友人も何度も見返していると大好評で、頼んで良かったです。とにかくナチュラルで落ち着いた雰囲気です。広くてソファのたくさんある待合室がすきでした。冬は本物の火で焚き火がしてあり、それもまた温かみがあり落ち着きます。衣装についてですが、提携のドレスショップにはドレスが少なく、しかも予約がなかなか取れず、とても残念な思いをしました。こだわるのであれば、他のドレスショップを見に行くなど早めに行動することをおすすめします。詳細を見る (1110文字)
費用明細3,850,144円(64名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/01/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
会場・スタッフさんともにあたたかい式場
全面ガラス張りのチャペルで、360度自然に囲まれているので、開放感があり、天気が悪くても自然光が十分はいる、今までにないチャペルだと思いました。披露宴会場もとても広く、高砂のバックに湖とガーデンが広がっています。私たちはしていませんが、テラスもあるので、そこを使っての演出や食事もできます。換気設備も整っていて、ご時世的なものが心配な方にも安心して過ごしていただける会場です。カメラマンを指名しました。通常だとランダムでカメラマンがつくらしく、どんな腕の人がくるか不明だし、撮ってほしいカットをちゃんと実現できるかもわからない、という感じでしたので、指名に変更しました。「マリーマーブル」というサイトに掲載されているカメラマンを指名できます。カメラマンの方によっては活動拠点が遠方だと交通費や宿泊費がプラスでかかってくるので、そこもよく考えて選びました。人によっては実績も載っています。【ウエディングケーキ】家族婚で食べる人数も多くないから、ケーキが残らないようにということも考えて、通常の選ぶ範囲のケーキではなく、シェフお任せのミニウェディングケーキ(無料)にしました。【装花】・チャペル装花…なし・フラワーシャワー…なし・披露宴装花…緑多めで花少ない・アーチ装花…石川県の婚パスのプレゼント・ブーケ、ブートニア…持ち込み【衣装】衣装チェンジなし(ヘアメイクも)※前髪チェンジはヘアメイクさんのご厚意によるものフレンチ、和洋折衷の2パターンから選べ、その中でも複数パターンの料理コースがあります。私たちは和洋折衷コースの「彩」を選び、デザートは「テノワール」という紅茶のムースを選びました。とくにメニューの内容変更ましていないが、お肉を一つグレード高いものにしたい、とかの変更は可能。金沢市外なので、駅からは遠いです。県内からくる人は車を出し合ってとかになるかと思いますが、県外のゲストが多い場合には、送迎バス(有料)の準備があると便利です。私たちは、夫側は県内在住なので車移動でしたが、私側は県外なので、タクシー移動をしていました。担当のプランナーさんは、悩んでいることがあるとすぐ提案をしてくださり、その提案内容もありきたりなものではなく工夫された内容のものだったり、個性的なものだったりで、とても参考にさせていただいてました。ハナレポにも記載しましたが、bgmをプランナーさんに全任せしましたが、メジャーな曲が流れてくるわけでもなく、自分たちのテーマに合う、邪魔にならない音楽=これぞbgm!という曲を選んでくださり、めちゃくちゃセンス良い方でした!(語彙力なくてすみません…)打ち合わせも毎回すごく楽しくて、式後会場を後にするとき、すごく寂しさを覚えました。それくらいとても有意義のある時間を毎回過ごせて当日を迎えられたので、プランナーさんには感謝してもしきれないです!!!アマンダンヴィラは一日一組限定で式を挙げれます。なので時間に縛りがなく、焦らず執り行えることがとても良いです。アクセスは若干悪いですが、山にある分とても静かで穏やかに過ごせます。「緑が多い、ナチュラルな会場」は石川県だとここしかないのではと思ってます。持ち込めるものは結構縛りがあり、持ち込めても金額が発生するものもあるので、要確認内容です。飲食物の持ち込み(プチギフトや引菓子等)は一切ngです。驚いたのは、フラワーシャワーを生花だとお金かかるから造花とかで持ち込みにしようかと思ったら、それも金額発生すること。たしか1万円くらいかかるので、生花にしても造花持ち込みにしてもそんなに変わらないんだと驚きました(笑)詳細を見る (1500文字)



もっと見る費用明細1,256,043円(11名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/11/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
絶景の景観の中で迎える結婚式は素敵です!
新郎新婦とゲストの距離が近い点が良かったです。友人席は遠くてあまり見えない、と言う経験がありましたが、こちらではお二人の様子が近くから見られたことが嬉しかったです。披露宴会場ほ清潔感に溢れています。縁側がある会場だったので、再入場などの演出が素敵でした。シンプルですが、美しい飾り付けのお料理でした。どれも美味しくいただきました。金沢駅からは遠いですが、シャトルバスを利用することを考えれば何も問題はありません。晴れていたので絶好の景観、結婚式日和でした。お庭の青空と芝生のコントラストが素晴らしく、室内外いずれの写真も映えておりました。何の不満もない、スムーズな対応でした。披露宴前に、ガーデンのでの乾杯をするという演出があるなど、自由度が高くて、新郎新婦の希望にそった式が叶うところが魅力的でした。お色直しの際の退場演出が、これまでに見たことがないような楽しげなものだったので、見ているこちらもずっと笑顔で過ごせる素敵な披露宴でした。詳細を見る (419文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/06/21
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ここで結婚式が出来て本当に良かったです!
チャペルは全面ガラス張りで自然光がたくさん入り、とても綺麗でした。80名着席出来るので47名だと座席に余裕があって良かったです。チャペル同様、半面ガラス張りになっています。高砂がガラスに面しているため、逆光になることを心配していましたがゲストに伝えてあったので問題なく素敵な写真を撮ってくれていました。お天気が良いとデッキからの入場も出来て、ゲストから喜ばれました。テーブル装花はかなり値上がりしました。その分バージンロードの装花をなしにしました。料理も1品グレードアップさせたのと、デザートを9種のアソートに変更したので値上がりしました。あとはカメラマンさんの指名料&出張費用がかなりかさみました。招待状は特典でほとんど無料でした。その他のペーパーアイテム類は自作したりして節約しました。フラワーシャワーは持ち込み料金が1万円かかりましたが、造花を持ち込んだほうが安くなりました。当日披露宴ではあまり食べる時間がなく、各料理一口ずつくらいしか召し上がれません。私たちは2次会も同じ会場で行ったので、魚料理と御肉料理、御飯物を2次会で出して頂けました。2次会は少し余裕があったので、食べることが出来て嬉しかったです。また、デザートは2次会も終了し控室で出していただけました。疲れた身体に甘い物が本当に沁みました…郊外に位置しているため、交通アクセスはあまりよくないです。ですが、無料でバスを2台手配できるので問題はありませんでした。車で来られるゲストも多かったですが、駐車場も広いので良かったです。プランナーさんとの打合せでは、毎回最後にその日に決定した内容と次回の打合せまでの宿題を確認していただけました。次の準備へ早めに取り掛かれるので本当に助かりました。アマンダンヴィラはどこを切り取っても絵になる素敵な会場だと思います。特にゲストがラウンジを気に入ってくれていました。式場の見学は4件行きましたが、私たちはゲストに旅行に来たような気分で帰っていただきたかったので、非日常感もあってアットホームな雰囲気のあるこちらに決めました。また、スタッフさんの対応が素晴らしく、皆さん常に笑顔でハキハキと接していただけるので安心してお任せできました。詳細を見る (922文字)



もっと見る費用明細3,098,923円(47名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
プランナーと作り上げるオリジナルの詰まった式
山の中にあるので日常とは離れている雰囲気がある。チャペルは全面ガラス張りのチャペルとガーデン挙式用のセットがあり、どちらか選ぶことができる。チャペルは換気機能が充実している。高砂の背景は全てガラス張りで披露宴会場からチャペルやガーデン、池が見えるのでロケーション抜群。テラスにも行けるのでお肉料理ではバーベキューグリル演出が可能ドレスは妥協したくなかったので外から注文した。ドレス持ち込み料7万、スーツ持ち込み料3万かかる。想定外だったのはゲストへのコロナの抗原検査代と装花料金だった。装花は思ったより高値だった。プチギフトは1番安いものにした。ブーケは挙式で使用した分はサービスで無料だった。ペーパーアイテムは外注または手作りで節約した。フレンチか和洋折衷がある。グレードに応じてフレンチは6種、和洋折衷は2種のコースがある。試食は通常の半額の値段がかかる。デザートは6種から一品選ぶか、100種類のミニスイーツから9種類自由に選べるアソートデザートがある。アソートデザートやお肉のグリル演出は別途料金がかかる駅からは少し遠いが最大2台の無料シャトルバスの利用が可能(石川県・富山県ならどこでも送迎可能)山の中にあるので緑に囲まれている。秋は紅葉もありとても綺麗だった。希望が出来るだけ通るよう試行錯誤してくださる。打ち合わせのたびにプランナーの方から提案もあり、とても助かった。スタッフの皆さんが式場がとても好きなんだなと感じた。ガーデンは30分撮影も含め自由に使えるので二次会をしない分そこでプレゼント抽選会ができた。住宅街とは離れているので打ち上げ花火のサービスが素晴らしかった。会場の雰囲気が好きでここに決めた。(自然がたくさんある、ガーデンが使用できるところ)挙式→ガーデン→披露宴→花火と普通の式場ではできないようなスケジュールで結婚式ができたのでとても思い出になった。スタッフの持ち込みは一切出来ないので注意が必要。衣装等の持ち込み料は他の挙式より高額なことがあるので確認はこまめにしたほうがいい。詳細を見る (857文字)



もっと見る費用明細3,304,927円(69名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 参列した
- 3.8
- 会場返信
山の上にあり独立感、特別感があります
ガラス張りの挙式会場が有名です山の上にあるので独立感があります窓からは景色が一望できます晴れの日なら余計に澄んだ景色が見えてリラックスできますドリンクの種類が少なく感じました。山の上にあるので少し慣れない場所ではありますが特に不便はありません料理を運んでくれた人があまり食材について分かっていなかったような気がします。説明が不十分でした。なんといってもここはガラス張りの挙式会場が有名で素敵なところだと思います!!披露宴会場への新郎新婦の入場、外から人力車に乗って入場していたのが印象的でした。和装にもしっかり合っていて素敵だなーと思いました。ガラス張り=洋風のイメージでしたが和装婚でもぴったりだと思いました!詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/04/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ガラス張りの非現実的空間
ガラス張りの素敵な会場です外で写真も撮れます景色映えする素敵な場所だと思いますこちらもガラスから見える外の景色が綺麗でした外からの登場にピッタリな場所だと思います牛ホホ肉の赤ワイン煮込、んー、、普通でした…。式場がとか言うよりも新郎新婦がここで節約したんだなーと分かってしまうポイントでした。山なので車で行くと少し遠いです場所はナビがあれば大丈夫です特に目立つものはありません可もなく不可もなくと言う感じです周りの景色が綺麗で完全に非現実的です。他の式場はアパートや住宅街が見えてしまうので。でもここはガラス張りで景色がとっても綺麗な分、悪天候の時はどうしようもないので先を挙げるなら絶対に晴天を狙うしかないかと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/03/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
自然豊かな景観で貸切りならではの最高の想い出をつくれます
チャペルがとても素敵でした。天井と扉以外のほとんど全てがガラス張りで自然光が差し込み、緑と池がきれいで非日常を感じることが出来ます。季節によって違う顔を見せてくれるのも、季節を感じることが出来て良いと思います。ひとつ気を付けていただきたい点があります。僕たちは挙式会場はガーデンウエディングに憧れてこの式場を選びました。が、当日は残念ながら雨。式場を決めるとき、なんでこんな当たり前のことに気付かなかったのだろうと後悔しました。また、残念だったのが前日と当日の2日間、晴れていないと土がぬかるんで外で出来ないとのこと。それは式場を決める際、事前に教えてほしかったです。残念ながらガーデンでは出来ませんでしたが、とても満足しています披露宴会場も同じく大きなガラスに囲まれ自然をいっぱい感じる披露宴を挙げることが出来ました。逆光なので、写真をとるのは大変そうで、暗い写真か、外がきれいに写らない写真が多かったのが残念です。ロビーはゆったりしており、当日1組貸しきりだったため、装飾もとても自由にさせていただき、やりたいことをたくさん詰め込むことが出来ました。ゲストの人数が増えた分料理引出物など料理のランクアップ分ドレスにこだわった分装花こだわった分演出(バルーンリリース)分ガーデン挙式に変更した分日程によって値引きがありますので、参考にした上で日程を決めると良いです自分たちは味わってゆっくり食べれなかったのでゲストの感想になります。年配の方からは好評だったように思います。80過ぎのおばあちゃんは満足して食べていました。若めの方からはそこまでの評価はなく、味、量ともに少し物足りなかったようです。ケーキはとても、美味しかったです。ただもっとオリジナリティあるケーキが相談できると良かったです。立地は自然豊かで街中からは離れているので、落ち着いた式を挙げることができるのでおすすめです。ゴルフ場がすぐ後ろにあるので、たまにゴルフカートが走っていくのが気になるゲストもいたようです。交通の便は決して良いとは言えません。電車が主要金沢駅からそもそも1時間に1本程度しかでていない上に、最寄り宇野気駅から徒歩では難しいです。いざ挙式となった時に、車で来たからお酒を飲めないという方が多く、申し訳なかったです。不便な立地だからこその自然豊かな式場だと思うので、そこまで見越して、検討されるのが良いと思いますわがままにたくさん付き合っていただき、やりたいことも詰め込んで面倒な新郎新婦だったと思うのですが、笑顔で相談に乗ってくださり、プランナーさんにはとても感謝しています。コロナで延期になったこともあり途中でプランナーさんが変わってしまいました。最初のプランナーさんと後任のプランナーさんとで言っているニュアンスが違っていたり、ノリが全く違ったので、結婚式はプランナーさんによって全然変わるんだな-と、とても感じました。どちらの方が良い悪いとかでは決してなく、どちらの方もとても素晴らしいプランナーさんでした。ありがとうございました。メイクスタッフさん最高でした!色んな話をしてくれてテンションあげてくたさる方でした。カメラマンさん最高でした!お陰さまでみんな笑顔の写真をたくさん撮影できました。自然溢れる教会がやっぱり素敵でした。残念ながら出来ませんでしたが、やっぱりガーデン挙式とても良いと思います。本当に憧れます。披露宴の料理説明のあとの演出も素敵です。式場、披露宴会場はとても素敵で、最高な記念になりました。プランナーさん、スタッフさんもとても素敵な方ばかりで、ここにして本当に良かったです。アドバイスとしては、どこの結婚式場にも言えることですが、ある程度自分達がやりたいことを明確にしてから下見にまわれると良いと思いました。なんでも自由に出来ると思い、先に会場を決めてしまうと、いよいよ演出を決め始める頃(前金支払い済みやキャンセル料がかかる頃)に後悔することもあるかと思います。僕達の場合はなんとなくここが良いという状態で行って、そのまま予約してしまうという感じだったので、もっとやりたいことや、こだわりたいポイントを決めて、それについて色々な式場で話が聞けると良かったな-と思いました。中々難しいことかもしれませんが、先輩としてのアドバイスです(笑)最初のお見積りはどれくらいのランク?グレード?なのか、他の先輩たちが実際どれくらいの金額になったのかなど、教えてもらえるならあらかじめ聞いておくといいと思います。あとは、こういったサイトで実際この式場でいくらかかったかなど調べれるといいですね。また、最初の見積もりを参考にしながらドレスの打ち合わせに行ったり装花や演出の話をして、最初の見積もりからいくら上がるのか随時確認していくと、いざ色々決めた後の見積もりを見た時にあまりビックリせずに受け入れれると思います。せっかくの結婚式!と、こだわるとどんどんと値段はあがります(笑)それでもこだわって良かったと思えたので、そのつもりではじめから心の準備を。詳細を見る (2079文字)
費用明細3,417,520円(52名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気はダントツ!
雰囲気は自分たちが見に行ったところの中でダントツ良かった。窓の外から日差しが差し込んでいる感じが最高だった。披露宴会場もガラス張りになっていて、広く感じだ。他の式場よりは貸切というのもあり、少しづつ高い気がした。緑に囲まれていてゴルフ場も隣にあることから、駅や中心部からは離れている。個人的には車で来るゲストしか行かなかったので問題はなかった。男性のプランナーさんに初めて当たったが、話しやすくなんでも教えて貰えて良かった。季節によって周りの緑が変化するのを楽しめるところがいい!打ち合わせの度に変化が感じられるとプランナーさんに教えていただきました。絶対貸切がいい!ガーデン挙式がいい!という人にはおすすめ。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/06/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
チャペルに自然光が入りとても素敵でした
チャペルは全面ガラス張りのため、自然光がたくさん入ります。横には湖が広がっていて景色がとても綺麗でした。天井がとても高く、ナチュラルかつ上品な雰囲気です。床に絨毯が敷かれているのも高級感があり素敵でした。詳細な見積もりを提供して頂きました。全てが最低の金額ではなくて、衣装や動画撮影など今までのお客様の平均値を入れて頂けるので安心しました。試食はなかったですが、コースが分かりやすく載っている冊子を頂きました。1番安価なコースを選ばれる方が多いと伺いましたが、納得できる内容でした。アクセスはすこし不便に感じますが、シャトルバス2台(25名まで)が石川県全域往復可能のためそこまで問題ないように感じます。景観が素敵な会場ですが、冬の時期だと緑が少なくて少しさみしい印象かもしれません。シックでかっこいい雰囲気になるので一概に悪いとも言えませんが…担当して頂いたプランナーさんは男性でしたが、とても丁寧な対応と質問をたくさん受け付けて頂けたので好印象でした。郊外に位置するため、アクセスが不便ではありますが郊外だからこその非日常感が味わえる素敵な会場だと思います。周りに住宅はなく、自分たちだけの空間を創り出せる場所でした。私たちの希望にはないですがガーデンウェディングを考えている方にはおススメです。また、ナチュラルでシンプルな雰囲気が好きな方が気に入ると思います。詳細を見る (583文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/01
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
遠くまで見渡せる、緑いっぱいの自然溢れる式場
全面ガラス張りでとても開放感がありました。祭壇の向こう側には緑いっぱいで自然光も差し込み、当日は天気も良く素敵な挙式になったと思います。挙式後はガーデンでフラワーシャワーやファーストバイトをしました。目の前には湖もありガーデンで挙式するのも良いなと思いました。石川県内でこのように広いガーデンがあるのはここだけではないでしょうか。披露宴会場からも広い湖を見ることができました。シャンデリアが会場の雰囲気に合っていました。オープンキッチンもありました。どれもとても美味しかったです。披露宴会場横の外のテラスのような所でデザートビュッフェもありました。金沢駅からはかなり遠く感じましたが、送迎バスもありましたので不便に感じることはありませんでした。ドリンクがなくなるとすぐに声をかけて頂き嬉しかったです。会場はシンプルなので自分達らしさがより出せる結婚式になるのではないかと思いました。広いガーデンも魅力的だと思います。詳細を見る (408文字)




- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/10/11
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
他にない!ロケーションとスタッフのあたたかさが印象的
独立したチャペルで自然光がたっぷり入ってくるチャペル。ガーデン挙式も素敵だと思います。なんといっても披露宴会場からの景色が大好きです。大きな窓でとても開放感があり、他には絶対にないロケーションです。あとはラウンジなどのソファや植物の雰囲気もおしゃれで洗練されていると思います。料理。当初の見積もりは中くらいで入っていたと思いますがここはランクを上げました。ただ、割引がついていたので助かりました。席札、席次表などのペーパーアイテムは持ち込みしました。結果的に安くなったのかは正直分かりませんが。。大満足です。参列経験が豊富なゲストばかりだったのですが、皆とても美味しかった!と言ってもらえました。値段は上がりますが、お料理にこだわりたい方は絶対にランクを妥協しない方がいいと思います。試食会は有料でしたが参加しました。金沢駅からバスで20-30分くらいのアクセスなので、距離はありますが所要時間に関しては街中を通っていく会場と差はないかと思います。バス二台分が無料だったので活用しました。こだわりが強く、要望も沢山あって、きっと大変なお客さんだったかと思いますが、嫌な顔一つせず親身に相談に乗っていただいたことに本当に感謝しています。ただ、お願いしていた写真のスナップカットで、親族の写真の枚数がとても少なかったことが残念でした。逆に友人の写真は沢山ありました。会場自体はとてもシンプルだと思います。その分、自分達らしさの演出はとてもしやすいと思います。また、海外やリゾートウエディングを検討中の方も是非一度見学に行かれたらいいと思います。会場選びはインスピレーションで!いろいろな意見や情報があふれているとは思いますが、1番心が高鳴るような想いを大切にされたらいいかと思います。わたしは参列で県内の会場はほぼ全て行ったことがあったので、会場見学としてはアマンダンビラしか見てないですが。。詳細を見る (795文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/11/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
緑が綺麗な会場です。
ガラス張りの素敵な空間でした。背景には緑も見えとても素敵です。森の中にあるような感じで、ガラス張りの窓からは一面に緑が広がっていました。山に登ったりする新郎新婦さんでアクティブな2人にはとてもぴったりな披露宴会場だと思いました。卵形のお料理がとても可愛くて印象に残っています。お料理は全体的にどれもおいしかったです。駅からは少し遠いので送迎バスや車で行く必要があります。私たちは車で行きましたが駐車場もありました。森が多いので少し虫が多かったです。皆さんよくしていただき特に不都合な点はありませんでした。ウェルカムスペースや控え室もとても広かったです。ウェルカムスペースが広いのでいろいろレイアウト等楽しめそうです。お手洗いも綺麗で使用しやすかったです。詳細を見る (327文字)



- 訪問 2018/11
- 投稿 2021/05/11
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
遠くまで見渡せる光景に心も開放
前の面のその大きなガラス面が、ちょっとうっすらと曇りガラスになっていたことによって、光景としてもぼんやりした神秘性につながっていました。自然光をうまく組み替えて、表現にしていたということで魅力になっていたと思います。アーチのような枠を表現する天井のところはデザイン性が高くて、また、シャンデリアもどっしり大きく構えていて、洗練したキラキラが場内を優雅にしてました。景色はとっても優雅で、視界の広がりは格別のもの。それは窓枠とか壁のホワイトがそうさせており、さらにカーペットの濃い紺色のそのメリハリのあるクラシカルな色使いが、光景として良いメリハリになってました。金沢東インターでおりて、10分から15分くらいだったと思います。窓からの光景がとっても遠くまで見渡せるもので、室内ながらも外にいるような開放感あ体感されたということです。パーティも長時間ですがなんのそのでした。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑と湖に囲まれたナチュラルな会場
少し狭い感じがしましたが、ガラス張りで緑と湖がとても綺麗に見えます。挙式後はガーデンに出てフラワーシャワーやブーケトスをしました。自然がいっぱいのナチュラルウェディングでした!披露宴会場も大きなガラス窓で新郎新婦の後ろには自然いっぱいの景色が広がっていました。テラスからのお色直しがとても印象的です。外が暗くなると綺麗にライトアップされ、日中も夜も楽しめる会場です。森の中にポツンとある感じなので交通には不便かもしれませんが、金沢駅からバスが出ていました。駐車場も広いので安心して停めれます。とにかく自然に囲まれているので、ナチュラルに、アットホームな式が出来ると思います。ドレス・和装共にピッタリな会場でした!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/01/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
1day 別荘ウェディング
全面ガラス張りで湖と緑の木々に囲まれた空間。自然光が差し込むステキなチャペル。ゲストとの距離も近く、一人一人の顔がしっかり見えました。広いガーデンでも挙式が出来ます。チャペル同様、ガラス張りで自然や時間の流れを優雅に感じることができます。天井には綺麗なシャンデリア、オープンキッチン、そして広々としていてゆったりと過ごせるウェルカムスペース。・衣装・お料理・おもてなし〔プレパーティ〕をこだわった為、全体的に金額が上がりました。持ち込みはバブルガンを持ち込んだので+1万ほど上がりました。プロジェクター使用料が思ったより高かったです。〔特典〕・提携の会場を2つ回ったので特典値引きしてもらった・ブーケ、二次会ケーキ、ウェルカムシャンパン、ウェルカムドリンクなどは予約時にプレゼントとして付いてきました。〔持ち込み〕・ウェルカムスペース装飾・ペーパーアイテム一式・ゲストブックや記念品・プチギフトゲスト全員が美味しかった!と言っていた程のクオリティです。キッチンが会場にあり、作りたてを食べれるのがポイント。1つ1つ盛り付けも味付けも丁寧に施していました。主要駅からは離れた場所にありますが、全面木々に囲まれた、非日常を味わえるロケーションが広がっています。スタッフやプランナーさんはきっちりしていて、とても丁寧。周りの配慮もしっかりとされていて、当日も安心してゲストをお迎え出来ました。・広いガーデンでプレパーティ挙式後はガーデンでカナッペとドリンクを用意してもらい、一緒に写真を撮ったり、喋ったりしてゲストとの時間をゆっくり楽しむ事ができた。・アマンダングリルコース途中で、外のデッキでシェフが炭火焼で美味しいお肉を焼いてくれます。ビッフェ形式でゲストが取りに行くので、見て食べて楽しめるグリルです。1日1組限定だからこそできる、のびのびとゲストと楽しめる空間を第一に考え、この会場に決定しました。カジュアル過ぎず、堅苦し過ぎず、上品で洗練されたイメージそのままの結婚式ができました。披露宴や挙式の内容はどの会場でも自由に変えられますが、ロケーションは変更することは出来ません。二人のやりたい結婚式イメージを膨らませてから、会場見学に行くとより当日のイメージが湧き、会場選びがスムーズに進むかなと思います。詳細を見る (954文字)




- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
水とか自然の緑とかに恵まれた会場でした!
ロビーなどで感じたのは、モダン、ラグジュアリーな雰囲気であり、また自然の木々や水といったエレメント的なものも強く感じられて、近未来的なセンスたっぷりなモダン空間という印象を受けました。チャペルは、具体的には、両サイドとさらに前方も窓ガラス面によって覆われていて、非常に洗練されたモダンさが表れていて外には緑の木々が茂る様子も見えました。パーティスペースについても、ガラス面が多く壁面のところを覆っていてそこからさらに泉のような広大な水の場が見えて、奥には木々も見えて。森林と湖畔の狭間のようなとってもロマンティックで美しい雰囲気を終始感じながらパーティを楽しめましてそれはもう素敵で貴重なひとときとなりました。金沢東インターでおりて、そこからは下道で10分とちょっとくらいだったと思います。ガラス面も多いですし、ラグジュアリーなブラウン系の要素も多いですし、また自然系の水とか木々もたくさん見えて、非常に雄大な式場という印象を受けました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/12/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
噴水のような光景が凄く優雅です
ガラス面による表現が、とっても多めで、横も上もガラス面による部分がとっても多くて視覚的にはかなり外が開けて見えたような記憶があります。何が見えたかといますと、たくさんの自然の緑が多々広がっていて、ちょうど木々の葉が力一杯グリーンを表していたので、目からくるリラックス効果のようなものがとってもしっかりと感じられました。ガラス面張りのラウンジからは、たくさんのガーデンの泉のような光景が広がっていまして、そこには噴水のようにあがる水の見える光景があって、大自然の力をひしひしとかんじるような空間でした。それはパーティスペースについてもいえて、大きなガラス面からも泉が見えて、とっても安らかに悠々と落ち着ける雰囲気がありました。金沢東インターで降りて、あとさらに下道で10分ともうちょっとくらいでした。ガラス面から見えるその泉にあがる、噴水の光景がとっても優雅で、心も気持ちも優美にしてくれたということです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
リゾートのような素敵な会場で特別な1日を過ごせる
天気がよかったので、会場内の敷地である芝生でのガーデン挙式でした。時折噴水も上がる素敵な池をバックに、人前式の形での挙式でとても素敵な雰囲気でした。万が一雨が降ってもすぐ近くにチャペルもあるのでそちらでの対応が可能なようです。チャペルは中に入る機会はありませんでしたが、外壁は真っ白でこちらも外の池が見えるように一部ガラスになっていて、とても素敵でした。白い壁と高く、斜めになっている天井が印象的でした。新郎新婦が池を背にして座り、二人の背面はガラスになっていたので、奥には池と緑が常に見えている状況でとても雰囲気が良かったです。お料理はとても美味しかったです。デザートビュッフェもとても楽しく、たくさんいただけたので嬉しかったです。近くにゴルフ場があるような、街とは離れた場所にあるので、アクセスはしにくいですが、バスが出たので安心でした。遠い分、非日常感もあって良かったです。非日常感を味わえるリゾートのような会場。ロビーも広々としており、少人数ならより贅沢に、大人数でもゆったりできそうでした。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2021/02/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
自然の中であげる挙式
外でするガーデンウェディングでした。雨の場合に備えて、透明ガラスで覆われた挙式会場がありました。私の参列した日はとても晴れており、晴天の中でする夫婦の誓いはとても心に残りました。バルーンリリースもあり、華やかでした。ただ芝生の上をウェディングドレスを着て歩くのは大変そうでした。ウッディー調で、自然な感じでした。窓から大きな池が見えて、大きな噴水もあがり歓声が上がりました。どれも全て美味しく、デザートブュッフェもあり楽しかった。駅から遠く移動が大変。山の中にポツンとある感じで、それはそれで隔離されててよかった。しっかりしていたと思う。おそらく貸切ができるので、トイレやいたるところに新婦さんのメッセージがあり心温まった。詳細を見る (312文字)


- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気が素敵な会場
ガラス張りの会場で、湖や芝生がよく見えるので晴れた日は最高だと思います。あいにく私が参列したときは曇りでしたが、それでも自然の中にいる感覚が味わえて良かったです。良くも悪くも普通だと思います。大きな窓からガーデンの噴水が見えるのは素敵かな。子連れで参加したので、動き回る子供について歩いていたので会場の隅々まで見ることになったんですが、端のほうなどに少し建物自体の劣化は感じました。あと、回りが自然が多いため仕方ないのかもしれませんが、窓のすみに小さい虫の死骸が落ちていたり…ただ、普通に席に座っているぶんには全く気付きません。味は普通です。ただ、ステーキはガーデンで焼いてくれたものを取りに行くスタイルだったので、温かいうちに食べられておいしかったです。最初は隠されていたオープンキッチンが、演出でシェフの紹介とともに披露されたのもかっこよくて素敵でした。駅からはだいぶ離れており、路線バスなどもなさそうなので車必須です。駐車場は広いので問題なく停められます。式場からのシャトルバスはあるようなのでそれに乗って来られる方も多かったです。何より自然のなかにある会場の雰囲気が何よりの魅力なんじゃないでしょうか。そのぶん金沢の中心地からは離れますが、県内の人であれば車はあるでしょうし問題ないかな。こちらで挙げるときは個人的に絶対に晴れた日の式がいいと思うので、季節は慎重に選んだ方がいいかも。青い空と緑のコントラストがすごく綺麗で、ガラス張りの式場から見ると最高なはず。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
景観・雰囲気が素晴らしい
会場の雰囲気は良いです。モダンで落ち着ける建物の中、素敵な音楽の生演奏に耳を傾けながら幸せなカップルを眺めることが出来ました。天気が気持ち良かったので披露宴の一部は外に出て行いましたが、立地場所が街中ではなく少し離れた場所にあるので緑に囲まれ、また人工的な音に悩まされることもありません。見渡す景観も良い感じでした。アクセスは県外の方だけではなく県内の方でも少し悩まされるかも。繁華街とか間逆の場所にあるので、主要駅からも大分遠かったです。ただ迎えの足などは頼めば用意してくれますし、前もって確認すればそんなには気になりません。音楽隊による生演奏が私には新鮮で楽しめました。また立地は少し分かりにくい分、緑に囲まれ落ち着いた場所なのも良かったです。そして料理が素晴らしかった。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/03/05
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
田舎だけどラグジュアリーで緑あふれるおしゃれな会場
天気に恵まれましたので、ガーデンからの光や緑がとっても綺麗で写真映えしました!壁が全面ガラスになっています。モダンでナチュラルな雰囲気でした!窓から入る光でこちらも写真映えしました!新郎新婦が見える窓(全面ガラス)から、噴水や森が見えます。こちらはラグジュアリーな雰囲気でシャンデリアが素敵でした。また、シェフのオープンキッチンも盛り上がりました。お花代がちょっと高くなったかなと思います。あと、お色直しで和装も着たので・・・招待状やメニュー表は持ち込みしました。あと新婦の和装の髪飾りや扇子、ブートニアなどは持ち込みしました。一番真ん中の値段のコースにしました。試食しましたが美味しかったです!披露宴が終わった後、控え室に新郎新婦の分をちゃんと残してもらえてました。立地は山なので車で来るときは迷いやすいかなと思いました。公共交通機関だと厳しいかもしれません。ただ、シャトルバスが出せますので気になりませんでした。結婚式当日は本当に楽しくて、夢のような時間を過ごさせていただきました。挙式での振る舞いなど、上手くできるか心配だったんですが杞憂でした・・・。お色直しで人力車で入場できました!サプライズ入場だったのでみんな驚いていました。笑また、プランナーさんとのやりとりはwedoというサイトを使っていて、打ち合わせが少なく済んだので楽でした。やっぱり式場の雰囲気がナチュラルかつラグジュアリーで、下見して一瞬でここにしたい!となりました。ただ打ち合わせが少な目だったのでちょっと不安になりましたが、当日は色々こっそり教えてもらいながら進行してもらえるので問題なかったです。詳細を見る (688文字)



もっと見る費用明細3,988,162円(75名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/08/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然の中でのウエディング
壁はガラス張りで前には小さな滝があります。四季を通して違う風景が見られ自然の中でのウエディングができます。高い天井が特徴で開放感のある披露宴会場になります駅やバス停からは少し遠いですが、式場の送迎バスがあるのでその点心配はいりません。待合スペースには暖炉もありアットホームな感じがある会場です。天井も高く、ガラス張りから望む池は、四季を通して様々な演出の一つとして取り入れることもできます。当日の天気は雪かな?雨かな?と心配になることも多々あるかもしれません。しかし、ここの会場では、雨でも雪でも、それが一つの演出効果としていきてきます。披露宴会場はオープンキッチンで皆さんからも調理の様子が見られるので、料理を食べながらも楽しみがまた一つ増えます詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/03/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
広いガーデンと湖
会場は広くないですが、ほぼ全面窓ガラス張りで、外の光がそのまま入ってとても明るいです。また、窓越しに緑のガーデン、木々、湖が見えて開放的な空間が印象的でした。会場が大きく、こちらも、ほぼ全面窓ガラス張りで明るく開放的な雰囲気です。外にバルコニー?ウッドデッキ?があるので、演出にも使えそうです。また、キッチンが見えるようになってて、シェフの演出もあったのがおもしろかったです。全体的にレベルが高く、とっても美味しかったです。少し変わったおしゃれな器で出てくるので楽しめました。駅から送迎バスで30分です。妊婦でしたので、特別メニューで親切に対応いただきました。また、ブランケットやクッションなどご用意いただきありがとうございました。ガーデンの圧倒的な広さと開放感。自然の明るい光のなかでゆったりと式をあげられるところ。詳細を見る (359文字)

- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
贅沢な陸のオアシスでした
建屋内部は、全体的にすごくモダンインテリアが整っていてすごくシック。そして、室内は白一色の床面が広がっていまして、その光沢具合も抜群。また、まわりを囲むのはガラス面ばかりで、外の森林のようなたくさんのグリーンはすぐ側に手にとって感じられるほどに身近に広がっていて、すごく癒されました。パーティスペースは、こちらの会場の魅力の真骨頂で、大きな大きなガラス面越しに泉のような光景が見えてしかもそこには噴水があがるという最高の演出つき。贅沢さ、高級感を表現するには申し分なしですね。さらに天井からは、クリスタルの色と金色とをうまく組み合わせたようなシャンデリアが円形のデザインにて、どっしりといくつか並んでいて、典型的なエレガンスでした。金沢東インターでおりまして、10分とか15分とかのところでした。最高に贅沢な陸のアオシスという感じの、近未来的なオシャレ空間でしたので、すごく楽しく、心からリラックスして優雅なひと時を楽しむことができました。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/04/21
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ144人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『誰とでもフェア』おひとり/ご家族/ご友人と参加可能◎
カップルはもちろん、おひとりでも、ご家族やご友人とも参加OK。「この人と行っても大丈夫?」という不安なく、気軽にご相談いただけます。

1101土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『アマンダンヴィラブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1102日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『アマンダンヴィラブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
076-283-7799
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ノバレーゼ銀座東京都中央区銀座1-8-14銀座YOMIKOビル3F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 横浜モノリス神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい17F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- ノバレーゼ金沢石川県金沢市増泉2-7-19シティガーデン増泉1F
- 地図を見る
- 0800-805-1239無料
- アマンダンテラス愛知県名古屋市天白区植田2-702
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 旧桜宮公会堂大阪府大阪市北区天満橋1-1-1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 広島モノリス広島県広島市東区光が丘8-26
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 天神モノリス福岡県福岡市中央区長浜1
- 地図を見る
- 0120-93-5503
#会場の魅力
おすすめ
【お料理特別割引】2,000円分×人数分OFF
おふたりの大切な門出となるハレの日。かけがえのない家族、友人、大切なゲストの皆様へ感謝の気持ちを込めてコース料理でゲストをおもてなしいたします。※50名様以上の結婚式をご成約の方
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | AMANDAN VILLA ~アマンダンヴィラ~(アマンダンヴィラ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒929-1117石川県かほく市鉢伏寅25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR北陸本線宇野気駅より車で5分、JR北陸本線金沢駅より車で25分、北陸自動車道金沢東ICより車で15分 (石川県内無料送迎バス有) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 宇野気駅 |
| 会場電話番号 | 076-283-7799 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(第2第4火曜・毎週水曜定休日) 年末年始休業:12/29(月)~1/2(金)※1/3(土)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料 60台送迎バスの手配あり |
| 送迎 | あり送迎バス手配あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 光や緑に囲まれた自然溢れるクリスタルチャペル。挙式後の、ガーデンパーティも魅力的。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り広大な湖畔を背景に、フォトタイムやデザートビュッフェなどゆったりと贅沢な時間を。 |
| 二次会利用 | 利用可能アマンダンヴィラでウエディングをしたお客様限定でお承り可。ナイトウエディングで過ごすアフターパーティは披露宴とは違う大人の雰囲気に。送迎バスの手配可能でゲストにも安心のパーティプラン。 |
| おすすめ ポイント | 自然に囲まれ、光が満ち溢れる開放的な空間でリゾート感漂う寛ぎのパーティを。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りおひとり様から対応可能です。ご相談くださいませ。 |
| 事前試食 | 無しご成約後、打ち合わせの中でご試食会をご案内しています。 |
| おすすめポイント | パーティのテーマやコンセプトに合わせたデザートビュッフェやウエディングケーキをご提案します。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設複数の提携ホテルをご紹介。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



