THE MARCUS SQUARE NAGASAKI(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
白を基調にした洋風な挙式場に広く優雅で趣ある披露宴会場
先月、中学時代の友人の招待で挙式披露宴に参列してきました。挙式場は決して広く大きくはないのですが、長椅子等も含め白を基調とした洋風な内装で、大きなピアノ、牧師が立つ後窓からちょうど外の光がもれていて、シンプルだけど華やかな空間をいっそう綺麗にひきたてていました。神前式スタイルでフラワーシャワー等もあり、見ていてもここで挙げられたら最高の一日だろうなと思えるような空間でした。挙式場とはうって変わってモダンで、少しレトロな感じもある重厚感ある会場でしたね。一つ一つ丁寧にテーブルの中心に装飾された生花や、料理前のセッティング、設えなどもとても繊細で贅沢な気分に浸れました。新郎新婦の生い立ちをナレーションで写す映写スクリーンの演出、ステージも良かったですよ。私がアレルギーで食べられない食材を事前に変えていただいていたのですが、4種類の前菜に始まりテリーヌ?(だったように思います)、スープやメインのお魚(ムニエル仕立て)やフォアグラ~デザートまでいただきました。どれも見栄えも飾りつけもよく、美味しくいただきましたがフォアグラというものを初めて食べ、少し微妙に感じてしまいました。私的な部分ですみません。長崎駅から数分と、立地的には申し分なしです。車なら法輪会館前からアミュプラザ方面につながる直進道路ができてますので、左から周りこむ形で行くのが電車路を右折せず行けるのでおすすめです。近くからは普通の運行バスも出ていますし、送迎バス等も手配できるようです。車で行きましたが駐車に関しては駐車券も無料になるよう発行していただきました。2時会などの際にも困る要素は少ないと思います。何度かお色直し後の入りや演出時間に被ってしまい外に出なければいけない場面がありましたが、男性スタッフの方がわざわざ促していただいたり、一度食器を落としてしまうなどお恥ずかしいところもありましたが迅速に対応していただきました。ただ隣席のお子さんが飲み物をずっと頼んでいたようで、お母様が少しヤキモキしていたような場面も見受けました。ただあれだけ広い会場の中で全てのお客様に気を配るわけですから、なかなかお気づきになれないところもあるかとは思います。私個人としては十分な対応をしていただけましたのでこの評価です。個人的にトイレなどの設備も大理石で綺麗で非常に清潔感あって良かったです。エレベーターもなかなか広く取られていました。受付までの時間コーヒーや飲み物のサービスも嬉しかったです。一階からはグランドピアノの演奏を楽しめるようですね。全体的にさすが長年長崎看板の由緒あるホテルだなという印象でした。選んで間違いはないと思います。詳細を見る (1105文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
長崎市ならまず下見に行くべき場所かと思います。
ふんわりした雰囲気で綺麗でした。披露宴直前を見せていただくことができましたが、床が濃いめのお色で天井が高く高級感がありました。予定していた見積書通りでした。その後上がることを予想して見積書は300万くらいで考えていました。和食がおいしく、しっかりあるので親族、会社ウケがいいなと思いました。和食、洋食どちらも綺麗でおいしいところはなかなかないと思います。駅から近く、わかりやすいところにあるのがよかったです。スタッフの方が、式場見るときに雰囲気作りをしてくださり嬉しかったです。実際に下見でも、一番こだわる方や値段の上がるお花についても下見させてくださり親切でした。いろんなところで見積と交渉することが、一番こだわり予算を抑える秘訣かと思います。したいことや希望は下見でお伝えすることが一番です。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
理想の結婚式をしたいなら!!!
チャペルは内装が真っ白で植物?の緑も見え、素敵な空間でした!ロビーでの挙式も行えるとのことでした。1番大きな会場でしたが、広々とした空間で、天井も高かった。会場全体的に暖かみのある感じでした。満足でした。電停、バス停の目の前なので交通アクセスはかなり便利だとおもいます!スタッフさん達はみなさんすごく丁寧に接客してくれました。プランナーさんもしっかり話を聞いてくれて、色んな提案をして頂きました!披露宴会場が広々として、ゆっくり過ごせそうです。また、新郎新婦の控え室が素敵で、思い出に残る1日になるとおもいました。お料理や会場の雰囲気は大事したいことなどまとめて行くとスムーズに話が出来るとおもいます!詳細を見る (305文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャス且つ楽しい結婚式場です。
チャペルは、白を基調としており、とても綺麗でした。装飾として花がありましたが周りの白に良い感じで映えておりセンスを感じました。一般的な?他の結婚式場にあるチャペルと比べてもゴージャス感と神聖な場所感があったように思います。恐らく、今まで参加させて頂いた結婚式場の中で一番大きい会場だったと思います。その広さにテーブル席が綺麗に設置され、多くの方が楽しそうに披露宴を過ごされていました。また、広さだけでなく天井もすごく高く一大パーティを行うのに相応しい場所だと思いました。長崎という場所柄でしょうか?魚がすごく美味しかった思い出があります。大きい披露宴に多くの方と楽しく美味しい料理を頂くことが出来ました。また、デザートブッフェもあり、そのすべてが美しく美味しいものでした。長崎駅が最寄駅となっており、長崎の中心地に位置しています。駅から徒歩だと少し遠いのですが、シャトルバスが出ておりバスで行くと数分の位置にあるのでとても便利でした。結婚式場であり、ホテルでもあるので接客は全く問題なく素晴らしかったと思います。また、身内に小さい子が何人かいるのですが、少しの時間だけではありますが一緒に遊んでくれて子供もすごく楽しそうでした。大人数で披露宴を行う方は、すごくおすすめです。披露宴会場の大きさには圧巻でした。また、遠方から来られる方も会場=ホテルですので移動もなく、すごく楽ちんだと思います。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
長崎駅から路面電車ですぐの立地でアクセスがいいです。
祭壇の奥は、ガラス張りになっているため、自然の光も入ってきて、祭壇前のカップルを照らしていました。火の形をした灯もかわいらしくて、レトロさと、アットホームさのある会場でした。豪華さのある、ホテルらしいホール会場で、飾り付けられた花も鮮やかで綺麗でした。演出はプロフィールムービーなどの一般的なものが多かったです。盛り付けも綺麗で、全体的に薄味で食べやすかったです。老若男女に配慮しているようにも思えました。長崎駅からは少し歩くことになりますが、路面電車を使えばすぐに着くので、立地は良いと思います。若いスタッフの人はちらほら自身なさそうな人もいましたが、丁寧な人ばかりで進行もスムーズでした。立地も良くて、遠方の人を呼ぶのなら宿泊も出来るtので便利だと思いました。結婚式の会場は、レトロな雰囲気とかわいらしさを感じたので、アットホームな式を希望する人に向きそうだと思いました。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/03/06
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ザ・ホテル結婚式!を望む人にはオススメです
明るい外の見えるチャペルが可愛い!狭い空間でしたが、白を基調とした優しい雰囲気でした!天井がすごく高く、高級感のある会場でした!新しい会場ではなさそうでしたが、大人数に対応できる広さでした。もっと量があればと思いました。コース料理は元々量は少ないとは思いますが、えっ!もう終わり?と思わず友達と話してしまいました…駅から歩いて10分ちょいぐらいでした。平地だったので行きやすかったです。特になく、普通のサービスでした!人が足りなかったのか忙しそうでしたが、ちゃんと飲み物など対応してくれました。トイレも綺麗で使いやすかった!更衣室があったので、簡単な着替えができました!ロビーが昔からの歴史を感じるような豪華な雰囲気でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 30歳
-

- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ここに決めました!
挙式会場自体はそんなに大きくないのですが、会場内にあるランプがとても可愛らしくステキでした。天井がとても高く広々としていて、人数が多くても圧迫感を感じないゴージャスな雰囲気でした。目の前で調理してくださって、肉料理魚料理ともに美味しかったです。最後に出して頂いたお茶漬けがとっても美味しかったです。長崎駅からも近く、大通り沿いに面しているのでとても便利だと思います。最上階からは長崎の夜景もみれるので、県外からの方も満足できそうです。とても親しみやすく、披露宴会場を見学した際は、皆さんで迎えてくださり嬉し恥ずかしでしたが感動しました。交通の便がとても良いと思います。チャペルの雰囲気がすごく良かったです。県外から来られる方が多いので、宿泊施設があるのも良いです。一階にはコンビニもあるので、何かと便利だと思います。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/04/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
好立地なハイクラスホテル挙式
さすが一流ホテルなので、ロビーから重厚感があり、とても素敵なお花やグランドピアノがあったりと、とても美しく、気持ちのいい場所です。披露宴会場もロビーもとても天井が広く、開放感があります。高砂の後ろに格子状のルーバーがあるのですが、そこには好きなものを飾っていいそうです。友人はご主人との思い出の品を飾っていました。お料理も素晴らしく、繊細でとても美味しいです。洋食が得意な気がします。バス停、電停の目の前という、とても立地のいい場所にあります。長崎駅からも、歩こうと思えば歩ける距離ですし、電車やバスに乗ると、五分くらいです。とにかく天井が高く、広く、おしゃれな披露宴会場です。ホテルなので、トイレも広く美しいです。二次会ができる個室もあります。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/09/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場が豪華で素敵でした
外の景色が見えるようになっていて非常に明るく開放的なチャペルです。白で統一されていて非常に綺麗です。広々としていて、中央に大きなシャンデリアがある高級な雰囲気の会場です。グランドピアノや壁に飾られた小物などがとてもオシャレでした。和洋折衷で盛り付けがとても綺麗でした。エビやフィレステーキなど豪華な食材がたくさん出てきて、大満足の婚礼料理でした。デザートビュッフェも美味しく頂けました。長崎駅から歩いて行ける距離で非常にアクセスが快適です。路面電車やバス停もすぐ近くにあって便利でした。スタッフの方は気配りが素晴らしく、丁寧な対応で良かったです。料理やドリンクも待たされることはなかったです。ロビーや化粧室がとても綺麗で良かったです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/12/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
披露宴会場は現代的。設備は新しい。
極々、平均的に、可もなく不可もない。神前挙式場でしたが、広さはそれほどでもないと思います。もう少し広いといいのではないのでしょうか。参列者の机と椅子は少しメンテナンスが必要なようで、グラグラと立て付けが悪く揺れていました。今時、主にチャペルが使われるからでしょうから、仕方ないのでしょうか。あと、入場するとき、ホテルのスタッフと、カメラマン(ビデオ)とそのスタッフがお迎えしているのですが、撮影スタッフはあまり研修が行われていないようで、”プレミアム”のホテルには少々合わないかなと感じました。そのほかはとくに気になるような事はないのですが、チャペル挙式が人気の今、神前挙式も難しいのでしょうが、何か工夫があるといいのではないのでしょうか。テレビのコマーシャルをよく見る機会があるので会場はカジュアルな雰囲気なんだと感じていました。古くなく、高級ホテルの宴会場の雰囲気はこんなカジュアルなのだと思いました。昔は新郎新婦のテーブルはひな壇と、金屏風が定番でしたが、今時はさすがにそれはないようです。テーブルの花も長さがながい(50cm位)花瓶にいけられてあり、独特の雰囲気でした。照明、音響、プロジェクターなどの設備は当然良かったです。椅子は普通。テーブルクロスも普通の感じです。全体的には高級感より、カジュアルな雰囲気を強く感じまいた。あとひとつ感じるのはホテルのトイレは大人数が利用するので大きいのが必要ですが、宴会場の少し離れた場所にあるので、宴会場近くに小規模なトイレがあれば良いなと思います。料理はフレンチディナーでした。メニューは高級素材を使ってあるようで良いのですが、食べ慣れてない人や、高齢者には少々口に合わないものもありました。オードブル盛り合わせ、冷静スープ、、パン、魚料理、ソルベ、フィレステ-キ(ポワレ)フォアグラ添え、サラダ、フルーツデザート、コーヒー。オードブルは見た目も大事なのでしょうが、癖がある食材はあまり受けが良くないようでした。ステーキも人数が多いので焼きたてのアツアツを食べれないので、何か工夫したら良いのではないかと感じました。市の中心部にあり、交通アクセスは、すごく良いです。交通量が多く雑音が気になるかと思いますが、流石に、客室はすごく静かです。スタッフの制服は会場と合わせたようで、やはりカジュアルな雰囲気でどちらかというとカジュアルレストランのスタッフと言う感じで、婚礼の披露宴のサービス係の雰囲気ではないなと思いました。サービス自体は、上手くできていたと感じます。ほぼ全員女性スタッフでフルコースのサービスなので忙しそうにしていましたが、笑顔でサービスして良かったです。マタニティ、子連れ向けサービスは特にないようですが、子供同伴で利用しましたが、困るようなこともありません。控え室、化粧室、など良いと思う。特に印象に残っているのは、朝食バイキング、美味しい卵料理をコックさんが目の前で料理するサービス。地域ではお勧め出来るホテルだと思います。詳細を見る (1247文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/10
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
派手でスケールの大きなバンケット
チャペル式の挙式だったことをよく覚えておりますが、思い浮かべると1番に思い出されるのは透き通った白さのバージンロードの存在ですね。座席シートの内側部分には、すべての椅子に綺麗にパープル色のお花が装飾されており、白さの中にも華やかさがありました。派手に披露宴が行われたと言う記憶が強いのですが、思い起こすとやはり空間が広くて天井が高くてダイナミックなBGMが流れるバンケットだったからだと思います。特にすごいのが、天井真ん中にどっしり構える、超巨大なシャンデリアです。金の輝きで、一発でその豪華さを感じとりました。壁も鏡状やモダンなグラスが飾られていて、優雅で上質なラグジュアリーバンケットという感じでしたよ。長崎駅からは、歩くこともできる距離でしたが、ちょっとギリギリに駅に着いてしまったので、タクシーを使いました。3分くらいで着けたと思います。ダイナミックなBGMの演出が迫力ものでよかったと思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/01/10
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしく、満足できます。
純白で清楚な感じが一目見てとても気に入りました。バージンロードも参列席も白で統一されていて、窓からは自然光が差し込み、バージンロードには沢山の装花が施されていてとてもきれいでした。60名程度参列しましたが狭すぎずちょうどいい広さでした。会場は天井も高くとても広く感じました。シャンデリアがとても豪華で高級感もあります。天井が高いので、高い位置から全員の集合写真もとれます。テーブルクロスに黒を使用しましたが、会場にとてもよくあっていてカッコ良かったです。エンドロールのDVDはお金がかかってもやっていてよかったとおもいます。そのかわり装花は少し控えめにしました。試食会に参加しましたがどの料理もおいしくとてもとても満足しました。また高齢のお客様にたいしてもお箸の利用やステーキをカットして出してくださるなど心遣いがとてもよかったです。多方面からのお客様が多かったので、駅から近く交通アクセスがよいため便利でした。式前まで主人が仕事で遠くにいっていたため、結婚式の内容をあまり2人で話し合うことができなかったので、スタッフの方がよく相談にのってくださり、自分のことのようによく考えてくださりとても心強かったです。式場も素敵ですが、スタッフの方の心遣いがとても素晴らしいです。挙式日が七夕に近かったため、2回目のお色直しで入場した際にはゲストにキャンドルを配って天の川の演出をサプライズでしてくださり、とても感動しました。ぜひ一度会場を見学してみてください。挙式会場も素敵で女性なら必ず憧れると思います。また、スタッフの心遣いも本当に素晴らしいのでいってみる価値はあると思います。詳細を見る (688文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/08/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
洗練された空間で希望通りの式ができます
元職場の方の結婚式で挙式・披露宴に参列しました。挙式会場は純白に輝く内装で窓からは外の景色が見えて、とても明るい雰囲気の中で挙式ができます。 県内トップクラスのホテルだけあり、披露宴会場の広さ、天井の高さがずば抜けていてとても開放的でした。お城で行われるパーティのようなゴージャスで余裕のある空間作りがさすがだと思いました。お料理も素材に味が存分に活きながらも洗練された味でとても美味しく大満足でした。長崎市内中心地にあり、誰もが知るホテルなのでわかりやすいです。上階からは海が一望できて素晴らしい空間です。 ホテルに入るとロビーの高級感に圧倒されます。洗練された雰囲気で、参列する側もスッと背筋が伸びるような格式高い空気を感じました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
カジュアルな雰囲気のお式でした
家族や友人での少人数での温かな雰囲気の式でした。挙式会場はホワイトを基調とした明るい雰囲気のホテル内のチャペルでした。広すぎずカジュアルな感じの会場でアットホームな雰囲気でした。見た目もおいしそうでなおかつヘルシーなお料理が楽しめました。デザートブッフェがあるのは女性にはうれしいです。駅、バス停、電停から近くアクセスが便利です。わりと街中になるのでプライベート感はないかもしれませんが、まず迷うことはないし二次会などで移動があるとしても便利な場所です。笑顔で対応してくださいました。化粧室なども綺麗で設備の整った会場でした。スタッフの方々の対応もよく細かなところまで気遣いが感じられました。出席したのは少人数での挙式プランでしたが、大人数での式にも十分対応できる設備があります。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
豪華でシンプルなウェディング
一歩中に入ると先ず目に止まるのが、バージンロードに敷き詰められたお花。そのお花のバージンロードの先に新郎新婦と牧師様が立たれる祭壇。素敵です。ウッディなレトロな椅子に腰掛け、式が始まると、聖歌隊、オルガン、バイオリン、フルートの生演奏で新婦とお父様の入場。光がスーッと差し込み、真っ白いチャペルが日差しを浴びてキラキラと輝いてました。長崎市の中では高級感あるホテルだけあって、ロビーでは生のピアノ演奏があっていました。ロビーからそのまま続く広い階段を上ると披露宴会場。同じフロアに3つ程会場があったようです。そこで、他の結婚披露宴をされる方々と対面するので、それが少し残念なような気がします。会場の中はこれと言って良いも悪いもありませんが、やはり高級感はあります。かと言って、ゴテゴテした感じでもなく、シンプルなのに豪華と言う感じが都会的に思いました。フルコースでした。さすが定評のあるこのホテルのお料理だけあって、見た目もきれいだし味も良かったです。ケーキカットのケーキが後ほど振舞われたのですが、これもとても美味しかったです。でも1番美味しかったのはパンでした。そう言えばこのホテルの1階にあるパン屋さんは、美味しいと評判です。長崎市の中心部にあるので、どういった交通機関でもアクセス抜群です。地下に駐車場もあるので、バス、電車、車とどれもOKです。スタッフの方々もきちんとしていて感じよく対応していただきました。きちんと教育を受けられている感じがします。やはりそこはベストウエスタンだからこそでしょうか。女性のお料理を運んで下さる方もアルバイトだと思いますが、しっかりとした応対でした。披露宴会場からパウダールームが遠いのが不便でした。子供を連れてて、しょっ中トイレに行きたいと言うので大変さを感じました。詳細を見る (756文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/16
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
セレブなホテルで豪華なブライダル(#^.^#)
ロビーチャペルの挙式でした。普段は、ホテルとしてのロビーが、格式高く、落ち着いた雰囲気なのですが、挙式スタイルになるとまた雰囲気が変わり、とても洗練された感じになっていました。招待客だけでなくたまたま居合わせたお客様もお祝いしておられて、とても素敵でしたよ。天井も高く、300名ほどの招待客の皆さんが余裕で入る会場でした。窓はありませんが、ゴージャスなシャンデリアや、テーブルコーディネートなど、セレブな気分が醸し出されていました。居心地の良いゆったりとした雰囲気がある会場でした。シェフから料理の説明があり、これがまた、腕を奮っておられる感じに。実際、様々なお料理は、食材にもこだわりがあり、温かく美味しいものばかりでした。見た目も楽しめました。長崎駅から徒歩で10分圏内、タクシーもワンメーター圏内、市電やバスも二駅目のホテルのすぐそばにある好条件の場所です。立派なホテルの佇まいで、建物も中も、ゴージャス感溢れています。スタッフさんは、フロントもクラークの方も接客に慣れておられて、対応もよく、モタモタする事がないので安心感がありました。どの様なお客様も分け隔てなくご対応されていて、好感が持てました。化粧室も整っていました。待ち合いの為のソファやテーブルなども、いい間隔で備えてありましたので、待つ事もあまり気になりませんでした。先日、旦那さんがこのホテルの最上階のステーキハウスを予約して、お誕生日のお祝い連れて行ってもらったのですが、夜景を見ながらのお食事はとても贅沢で素敵なひとときとなりました。お昼は、隣のレストランがバイキングをしていて、こちらも最上階から景色を楽しみながらのお食事がマダム達に好評です。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/11/03
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
料理とスタッフ対応がいい
あまり広いつくりではないけど、親族と親しい友人をわりとたくさん呼べて、広くない分ひとりひとりの顔が見えてうれしかった。ゲストが多い分、卓数が増えそうだったので、窮屈に感じないか不安だったが、天井がとても高かったのでまったく問題はなかった。ゲストの楽しみといえば料理だと思うし、お酒を飲む人が多かったので、料理と飲み物には特にお金をかけました。そのかわり、引き出物は少し節約させてもらいました・・・とてもおいしかったので、ゲストの方にも満足してもらえたのではないかと思います。JRの駅も近いし、バスや路面電車の停車駅も目の前だったので、とても便利でした。ホテルなので宿泊も手配できるし、タクシーも待っていてくれたので安心でした。とても気が利いて明るい人たちばかりだったので、楽しい気分で結婚式を挙げることができました。披露宴前にみんなで円陣を組んだのが楽しかったです。装花は白ベースのお花にしました。そして天井が高かったので、高さのある木の枝も選びました。料理とスタッフ対応はとてもよかったです。そして会場も何より天井の高さがあるのがよかったです。何度もすみませんが、やはり天井が高いことは魅力でした。そして結婚式はあっという間に終わってしまったというイメージがあります。あまり演出を入れすぎるとバタバタしすぎてしまうのではないかと思います。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
細やかなサービスとおもてなしでゲストも新郎新婦も満足できます
天井が高く、装飾品などもお洒落で豪華です。ですが、派手という印象ではなく上品さがあります。幅広い年代の方に受け入れられる会場だと思います。長崎の他のホテルに比べると料理が少し高めなのかなと思います。しかし、ウェディングフェアで料理を頂きましたが高いのも納得できるおいしさでした。参加して下さる方々にもこのおいしさを味わって喜んでくれるといいなという思いから、料理はケチらずにボリュームのあるコースにしました。申し込み後にあった試食会で、自分たちの好みの味付けを聞いてくださり、予算に合わせて料理のコースを組んでくださいました。メインの肉料理は年配のゲストがいたため、その方にはカットして出してくださるなど、細かい気遣いがとても嬉しかったです。参加したゲストの方からも、お料理がとてもおいしかったし量もしっかりあって満足だったと言ってもらえました。JRの駅から徒歩10分ほど、バス停の目の前という好立地です。県外からのゲストが多かったため、分かりやすいところにしてよかったです。駐車場もあります。スタッフの方は本当にみなさん親切で、安心して相談できました。ヘアメイク・メイク・装花・料理などホテル内での連携がとれており、要件の確認などスムーズでした。ブーケは、自分の好きな色や着る衣装の色を聞きながらデコレーターの方が作って下さいました。雑誌に気に行ったデザインのブーケがあり、それをお願いすると快く引き受けてくださいました。会場のコーディネートは、テーブルクロスの色・ナフキンの折り方・花器まで自分たちの好みのものを選ぶことができ、オリジナル感をだすことができて良かったです。ホテル内のレストランや部屋で二次会ができるところに惹かれました。ゲストの方たちが披露宴会場から二次会会場まで移動するとその分のお車代も負担することになりますし、引き出物など荷物も増えているのでゲストの方にとっても良いのかなと思います。私たち自身も、披露宴が終わって短い時間で二次会に参加できて楽しめました。二次会専門のプランナーさんもいらっしゃいます。前撮りをされる方は、ホテル内でも撮影されることをおすすめします。ホテルの中に、さまざまな雰囲気の場所(和風・洋風)があるのでロケーション撮影しなくても大満足の前撮りができました。カメラマンの方もポーズを色々と提案して下さり、記念に残る撮影となりました。詳細を見る (990文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/06/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゲストが多くても、天井が高いので、窮屈さは全く感じなかった!
ロビーでの挙式でしたが、階段から新婦が降りてくるのはステキでした。ロビーの天井もとても高かったので、その空間が教会のようで神秘的でした。テーブルの数はいっぱいだったのに、天井が高かったので、窮屈さは全く感じず、居心地がよかったです。とてもおいしかったです。パンは食べ放題でしたが、ちょっと量が足りなかったかも。JRの駅からも市街地からも近いので、遠方の方にもいいし、二次会移動などがしやすい。披露宴会場は窓がないので、景色が見たい方には残念かもしれません。子連れでしたが、ベビーベッドをお願いするとすぐに対応してくれました。ベビーベッドの対応は早かったです。化粧室も個室の数が多かったので、待たなくてよかったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な結婚式を挙げれました。
チャペルで挙式をしました。挙式開始のとには天候があまりよくなかったのですが、白を基調とした中に鮮かな照明が綺麗でした。天候が良ければ、自然光がもっと素敵なんだろうなとおもいました。会場がリニューアルされた直後だったこともあり、とても綺麗な会場でした。特に私達が気に入ったのが、会場の天井の高さです。ホテル披露宴なのに、圧迫感がなくとても素敵でした。また、披露宴会場から出たエレベーター前も天井がこだわってあり、写真を撮る際、下からのアングルで撮ってもらうととても素敵な写真が撮れました。料理、演出、引き出物など参列してくださる方を1番に考えてこだわりました。どうしてもこだわった分、高くなってしまいましたが、衣装や、ウエディングケーキ、招待状の宛名書きなどで節約しました。私達が長崎伝統の、食事は尾鰭からスタートしたいこと、ご年配の参列者のことを考えて和洋折衷のメニューをお願いしました。料理はとても美味しく、中でも、天ぷらがエビ天の衣をカラフルなあられで衣付けされてあったりと細部へのこだわりが伝わってきました。駅からも近く、路面電車や、バスで来られる参列者からも交通アクセスがよくて便利だねと言ってもらえました。主人の仕事が忙しかったこともあり、前倒しに打ち合わせをお願いしたいという、お願いに快く引き受けてくれました。披露宴の肉料理のソースが1卓に1つずつだったらしく、説明がないままテーブルへ置かれていたため、ソースがあることに気づかずそのまま食べて味がなかったと言われたので、お肉にかけて下さいとソースの説明が欲しかったかと思います。披露宴会場の豪華な雰囲気はとても印象的でした。決めることばかりでとても大変でしたが、忘れられないとても素敵で大切な1日になります。出来ないと思うこともプランナーさんに相談しながら、素敵な結婚式をあげて欲しいです。詳細を見る (778文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/09/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
開放感いっぱいの結婚式場!!
自然光も入り、チャペル前方にはカラフルな(オレンジ・イエロー・ブルー)照明・参列者のイスは清潔感のある長いすで明るい印象でした。とにかく天井が高く圧迫感なく過ごすことができます。結婚式の参列者にとって一番印象に残るのは料理だと思うので、ここに一番お金をかけました。挙式・披露宴の映像もプロにお願いしたかったのですが、値が張ることと、結婚式後に観る回数のことを考えた結果エンドロールだけに絞ってお願いしました。挙式・披露宴の映像はカメラが得意な親戚のおじさんが撮ってくれたおかげで節約できました!結婚式してから2年は経過してますが、実際に映像を見たのも3回くらいです。アレルギーや妊婦さんへの肉の焼き加減の対応、お肉が食べれない参列者には肉が入ってない料理に対しても肉のエキスを使わないなど配慮いただきました。料理はスタンダードなコースにお刺身の造りを追加してボリュームアップし、味・見た目も良い内容でした。披露宴中はゆっくり食べるヒマはないので披露宴後に控え室で美味しくいただきました。長崎駅から路面電車も通ってますし、タクシーもワンメーターで行ける距離です。打ち合わせの中で、はっきりしたプロポーズがなかったという話をしていたら、主人に挙式の中でサプライズプロポーズをするという提案をしていて、主人の背中を押してくれたプランナーさんに感謝しています!季節が春だったので季節感を出すためゲストテーブルに桜の投げ入れをしました。エントランスも広く、グランドピアノも置いてありとにかくゴージャスな気持ちになれます。遠方からのゲストのホテル手配もしてもらえるので安心です!自分たちはもちろん、ゲストにも楽しんでもらいたいと思われるでしょうから、意見を引き出してくれたり、アイディアを出してくれるプランナーさんに出会うことが大事かなと思います。たくさんお金をかければそれなりに満足できる結婚式になるかもですが、誰しもが潤沢な貯えがあるとは限らないので、「ここだけは譲れない!!」というのを1つ絞って計画立てしていったほうが良いかと思います。詳細を見る (866文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自分の理想が叶う会場
暖色系のライトが印象的でとっても可愛らしいチャペルでした!ゴージャスで置かれている置物もセンスの良いものばかりでした。他の会場も見させてもらいましたが、他とあまり変わらなかったです。オマールエビを食べましたがとっても美味しかったです!お茶漬けも味がしっかりしていて食べてほっとする味でした!!駅近くで県外からのゲストも安心して呼べると思いました。最初ホテルなので固い方ばかりなのかなーと思いましたが、みなさん話しやすい方でとっても楽しく案内してもらえました!料金ももちろんですが、こんなスタッフさんに担当してもらいたい!とかこんなスタッフさんにサービスをしてもらいたい!という視点を大事にしました。本当にいいものがわかるカップルが気に入りそうな会場でと思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/16
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
長崎市街地にあり、駅からも程よい距離でおススメです。
こちら以外にもチャペルのある式場、景観のよい式場など何か所か見学しました。それらの中で、こちらの式場はホテル内にあるため大々的な設備こそないものの、挙式会場に向かう通路をわざと長くなるように設計して緊張感を演出するなど工夫がしてあったり、会場自体も決して広くはないもののホテルならではの重厚でお洒落なつくりとなっており気に入りました。披露宴会場はホテル3階の広間を使用する形となっていました。こちらの会場のメリットとしては、広間がいくつもあるので少人数から大人数まで対応可能であり、天井にはシャンデリアがあったりと部屋の雰囲気も重厚な感じがある点などかと思います。デメリットとしては、披露宴会場に特化している訳ではないので、階段のうえからの入場、壁全体に画像を映し出すなどのこだわりの演出は難しい点でしょうか。しかし、もちろん一般的な演出は問題なく、満足できる披露宴でした。最初に大まかなプランを申し込み、それからの打ち合わせの中で少しずつ調整していく形でした。自分達は約80~90人ほどのプランで申し込み、結果としては予定より多い100人ほどの方に御出席いただきました。テーブル上の花、ウェディングケーキなどにはこだわってお金をかけましたが、最終的な手出しはほとんどありませんでした。他の式場のコストの面などまではわかりませんが、非常によかったのではないかと思います。料理の内容としては披露宴での一般的なコースのイメージではないでしょうか。その中で、料理の品数を増やしたり、グレードを上げたりと希望に合わせて調整をすることができる形式でした。味は申し分ないと思います。披露宴中はとても料理を食べる余裕がありませんでしたが、披露宴後の控室に食べきれなかった料理を持ってきてくださったので、妻と一緒に美味しくいただいたことが記憶に残っています。交通アクセスは申し分ないと思います。長崎駅からも近く、駅に直結していないので雨が降ったりしたら少し面倒かもしれませんが、天候がよければ歩くのも問題ない距離だと思います。長崎市街地にあるため周囲の交通機関も多く、こちらの式場を選んだ大きなポイントとなりました。披露宴会場には窓はありませんが、二次会で高層階のレストランを貸切で使用することができ、こちらは長崎の夜景が一望できるため景観としても非常に満足できるものだったと思います。プランナーの方の対応は非常に丁寧で、安心して色々と相談、お願いができました。挙式・披露宴が終わった後にもちょっとした記念品をいただくなど、心遣いが嬉しかったです。スタッフのサービスは披露宴中などはとても気にする余裕もありませんでしたが、落ち着いた対応をしていただけていたのではないかと思います。長崎市街地にあるため打ち合わせなどにも寄りやすく、準備の過程で何かあるごとに妻と一緒に足を運びました。その度にこころよく対応していただき、そのため準備の過程も楽しむことができました。また、前撮りをホテル内でしていただきましたが、屋上庭園、和室、ホテル玄関など様々なシチュエーションがあり、非常に楽しかった思い出が残っています。プランナーの方も親切に対応してくださり、場所的にも仕事帰りに気軽に立ち寄ることができましたので、準備も含めて楽しめるという点ではおすすめかと思います。もちろん、挙式、披露宴自体も素晴らしいものにしていただきました。招待する方々のアクセスの面が最初にこちらの会場を選んだ大きなポイントでしたが、結果として自分達も打ち合わせなどにも寄りやすく、プランナーの方も親切で披露宴間近となっても細かい調節なども対応していただけたのは非常によかったと思います。披露宴を終えた後にも、こちらで披露宴を挙げた夫婦(現在は子供も含めた家族が多いですが)を招いてのサンクスパーティーを定期的に開催し、結婚式が思い出に残るようにしてくださっています。詳細を見る (1608文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/09/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
運命の会場に出会えました
一目惚れでした!真っ白なチャペルに光が差し込んできて、キラキラ輝いていました。天井が高くて、広かったです。以前参列した会場が狭く、開放感だけはこだわりでした!シックなブラウンな感じもバッチリ好みでした!安いとは思わないが、それだけかけともいいと思える会場だった。すごく美味しかったです!シェフはいろんな提案をしてくれて、こだわりをしっかり聞いてくれました。駅から近いし、地元が長崎でない私の親族も安心です。プランナーさんの説明がとてもわかりやすかったです。漠然としていた結婚式が、リアルに考えられるようになりました。また親が会場に電話した際も、とても丁寧に対応してくださったみたいで、安心していました!遠方のゲストを考えると、宿泊施設が整ってる事や交通の便などを考慮した現実的な面と、プランナーさんの後押しとここでならイイ結婚式が出来るという直感で選びました。自分たちの予算とこだわりのポイントはしっかり伝えとくべきです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/16
- 訪問時 34歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここで挙げるべき!!
一日二組、披露宴がかぶることなく、落ち着いた雰囲気で披露宴が行える。また、ホテルウエディングらしい雰囲気が整っていて、式前のウェルカムドリンクサービス有り!最初の見積もりから、特に変更箇所もなく、十分な式が行える!安心して任せられる!料理はどれも美味しい!また、事前に試食可能。文句なし!長崎の繁華街近く。駅から10分程度。出島高速おりて、5分。どこへ行くにも、丁度いい場所。スタッフ、プランナーがとにかく最高!とても、気さくな対応かつスケジュール管理がばっちりで、バタバタすることなく、当日を迎えました!下見する中に必ず含めるべき!卓上は桜に、明るくガーベラ。ドレスは提携先のスエヒロさんで選択。とにかく、スタッフの対応が神がかっている!一度話をすべき!不満な点は一切なし!式は必ず一組のため、落ち着いて行える!持ち込み料なし、延長料金なし!詳細を見る (372文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
年配の方でも安心できる
チャペルと神前を何度も見学させていただきました。チャペルは開放的で憧れもありましたが、落ち着いた雰囲気の神前を選び、おごそかな式でした。後で諏訪神社の分室とお聞きしました。少人数にも対応しており、手狭には感じない広さでゴージャスな仕上がりにしていただきました。出席者のことを一番に考え、料理と引出物にお金をかけましたので和装のみにしました。口が肥えている親戚のために、料理にはこだわりました。料理長との話し合いもあり、年配の出席者が多かったので、堅さや味付けなど小さな事まで決めさせていただきました。長崎駅から車で五分以内下見の時から式の日まで同じスタッフの方に対応していただきました。どちらにするか迷う時にも、的確なアドバイスをしていただきスムーズに話が進みました。落ち着いた雰囲気の茶色のテーブルクロスにしたのでテーブルの花は白を基調にしました。和装だったので、それに似あったネイルにしました。新郎新婦の控室が同じ。何度も足を運んで細かい点まで決めることができる。スタッフの方が信頼できたこと。的確なアドバイスをしてくれる。結婚式と言うと憧れはあっても、若いカップル対象のイメージがあり、諦めていたところご縁があり、50代近くの私どもにも心温まる式と披露宴を催していただきました。スタッフの方の心遣いをはじめ皆から喜ばれる披露宴となったことを本当に嬉しく思っています。ありがとうございました。感謝申し上げます。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/09/06
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
どんなゲストも自信をもってお迎えできる一流ホテル
神前式にて行いました。神殿「凛」は長崎に昔からある諏訪神社の分殿との事で、大変厳かな雰囲気のなか理想の神前式を挙げることができました。下見の時に神殿にある鏡の意味など色々な説明がありましたので、本番でも一つ一つの意味を感じながら、夫婦となることの嬉しさをより一層感じられました。ただ、会場はあまり広くなく、両家の親戚が全員入るには手狭で、最終的に新郎側・新婦側と分かれてではなく空いている席を探す状態でした。100名ほどの小さな式で、会場も大きなところではありませんでしたが、天井が高く大変開放感があって良かったです。大きくて重厚感のある扉や、数々の装飾品、窓の無いところも「披露宴会場」らしくて私は大変気に入っていました。装花やクロスの色等で、可愛らしくも格式高い雰囲気にもできるので、老若男女どんなゲストをお迎えするにも困る事は無いと思います。一点だけ、高砂の背面に陶器や壷の置かれたウォールシェルフがあるのですが、私の好みではなかったので披露宴の際に花に置き換えてほしいと依頼していました(その花はプラン外なので別料金でした)。しかし本番、入場してガッカリ。陶器の皿や壷はそのままで、横に花がそえられている状態でした。会場の設備等に関して、そのようなイレギュラーは対応してもらいにくいのかな?という印象を受けました。ゲストへのおもてなしをメインに考えていましたので、引出物にお金をかけました。その分自分たちの事について節約し、特にフォトアルバムは高額だったのでゲストが撮ってくれた写真を頂くことでまかないました。披露宴はベストウェスタンさんで、と周囲に話した時、「やったー!あそこの料理は美味しいから嬉しい!」と、たくさんの人に言われました。私たちはバタバタで殆ど頂く事ができませんでしたが、ゲストの方に聞くと、期待を裏切らなかったようです。ドリンクメニューを充実させ(お金をかけ)、料理の方は通常のプラン内におさめましたが、それでも十分すぎるほど豪華な料理でした。オプションで刺身と、デザートの前に茶漬けを出してもらいましたが、デザートを召し上がらない高齢の方に大変好評でした。遠方からのゲストと県内からのゲストと半々だったので、JRの駅と路面電車とで手軽に来れる場所はとても評判がよかったです。二次会ではビル上階のバーを利用しましたが、夜景が綺麗でロマンチックな雰囲気でした。見積の際に対応して下さったスタッフの方は、まだ現実味の無いふわふわとした結婚式のイメージを笑顔で聞いてくださり、それに沿うような形で様々な提案をして下さいました。その後プランナーの方を紹介頂き、本番までその方と打ち合わせを行いました。途中、何度も問題が発生して思うように進まなかった時でも「大丈夫です、大丈夫です」と優しく仰ってくださり、無理なお願いでも「何とかしましょう」と笑ってくださる大変心強いプランナーさんでした。その他のスタッフの方もすぐに顔を覚えてくださり、打ち合わせに伺ったときには気さくに話しかけてもらってとても嬉しかったです。テーブルクロスを紺色にすることで会場全体が上品な雰囲気になりましたので、装花は白と淡い緑で統一しました。白無垢、色内掛け、ウェディングドレス、カクテルドレスを着ましたが、披露宴が押してカクテルドレスの入場後すぐに両親への手紙になってしまい、少ししか着ていられなかったのが残念でした。1階ロビーの所に小さな喫茶店があり、コーヒーや軽食、アルコールも楽しめます。バス送迎のゲストが少し早くつきすぎましたが、ここで楽しく過ごして頂いた様で、とても好評でした。また、ベストウェスタングループの中でも「プレミア」の名を称するためには、大変厳しい審査があるとの話を聞いておりましたが、その通り、スタッフの方の心遣いが非常に細部まで行き届いていたと感じます。下見、見積もりの時や価格の最終決定まで、一度も「売りつけよう」としないところが大変好印象で、ベストウェスタンさんに決めました。実際の打ち合わせの中でプランどおりに行かないところが出てきても、親切に相談に乗ってくださり、最高の結婚式になりました。結婚式は何度も経験するものでもないしすごい額のお金も使うので、妥協しないで、たくさんプランナーさんと話して下さい。こちらの気持ちに全力で応えて下さる、そんなスタッフさんがいるのがベストウェスタンさんだと思います。詳細を見る (1815文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/08/25
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
よかったです
白がベースのチャペルはとても神秘的でよかったです!って嫁がいってます。僕は、挙式は新婦の好きなように。って思ってましたが、実際当日はめちゃ緊張しそうです。白いチャペルは気が引き締まって結婚式の雰囲気をすごく感じます。設備は十二分だとおもいます。見たことない大きさのいろんな道具?がたくさん揃ってます。安心感はハンパじゃないです。多分、何が起きても対応できると思います。正直値段だけでいえば安くはないと思います。でも、私たちはこの内容でこの値段はお得だと思ってます。一生に1回の結婚式。やっぱりこだわりたいです。でもお金は無限にあるわけではないです。そんな時にすごく納得感のある会場に出会えたので良かったです。当然のようにうまい!です。ちなみに、僕は料理が一番こだわりだったんですけど、言うこと無しです!なんだか、凄い底力みたなモノを感じました。きっとこの会場は何を作っても美味しいと思います。今から披露宴の試食が楽しみです!実はなんどかここの結婚式に呼ばれたことがあるのですが、普通にめちゃくちゃ美味しかったです。見学の時の料理と実際の料理が全然ちがうとこもあるみたいですがその点は安心してます。宝町なんで、駅からはすぐです。申し込みの後、本当に駅近なのか確認しよう!と嫁と駅まで歩き増したが、実際駅近でした。僕たちは県外からもたくさんくるので町や観光地にアクセスのいいベストウエスタンはすごくいい立地です。結婚式翌日は親族で長崎観光するつもりです。すごくしっかりしていて安心感のあるホテルです。親もそこなら間違いないと賛成してくれました。私たちもこれからの準備がすごく楽しみです。こんなにしっかりしてるのに、親近感をすごく感じる接し方をしてくれるのも素敵です。結婚式の準備はわからないことだらけなので、こんなスタッフさんたちがいると安心します。料理です。嫁はチャペルって言ってます。あとは、スタッフの雰囲気も大きな理由です。すごく親身に一緒に考えてくれて、提案もたくさんしてくれるけど押し付けないそんな距離感がすごく心地よかったです。つまりは、ファンです。ちゃんとした結婚式をしたいと思っている人ならみんな気に入るのではないでしょうか?流石!と思わせる箇所がたくさんありますし、でも堅苦しくないし。見学に行かれた方はわかるとはおもいますが、すごくいい結婚式場だと思います。あと、特典?みたいなのが様々ありお得にするための相談?みたいなのにも乗ってくれます。ちゃんと相談すれば、できる限りで叶えようとしてくれる雰囲気だったので、そこも好感をかんじました。見学の際は一回お金のことも相談するべきだとおもいます詳細を見る (1104文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方の対応がよく、とてもきれいなホテルです。
白を基調とし、前面の大きなガラスから光が入り明るく、お花が印象的です。広くて、高級感がありながらもモダンな雰囲気です。明るく楽しい雰囲気にしたっかたので、キャンドルサービスではなくバルーンにしました。衣装は、和装をいれずにドレス2着にしました。節約というのもあったのですが、お色直しを何度もするよりゆっくり結婚式を楽しみたいというきもちもありそうしたのですが、おかげで余興などもきちんとみれてゆっくりと楽しむことができました。あと、ビデオや写真は節約しました。おいしかったです。デザートビュッフェもつけたのですが好評でした。ただ、料理が出てくるのが少し遅かったみたで、年配の方はちょっと物足りなかったみたいです。駅や電停、バス停も近いのでアクセスしやすいです。みなさんいい方ばかりでした。担当者の方は、話しやすくて、気軽にいろいろと相談できました。装花は、ピンクとパープルで明るくかわいいイメージにしてもらいました。クロスなどは、会場の雰囲気に合わせてブラウンに。カクテルドレスは、顔映りのいいゴールドの華やかなデザインにしました。フラワーアレンジがとてもかわいくて、ロビーや、フロア、チャペルに会場、どこもとてもきれいで華やかです。結婚式は何もわからないところから始るので、プランナーさんがとても頼りになりました。私たちの理想を、プランナーさんがアドバイスしてくれたり、形にしてくれていったので、本当に感謝です。すごく素敵な結婚式になったと思います。宿泊施設もきれいですし、レストランもとても美味しいホテルです。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
広々とした空間で、清潔感があり品があります
扉を開けると緑が見えて、素敵なランプが天井からぶら下がっていたのが、記憶に鮮明に残りました。お洒落でした。友人も参加出来る広さも充分でバージンロードの距離も、丁度良いように感じました。列席者の空間が広々としており、大人数でも圧迫感がないのが魅力でした。映像もどの方角からも見れるようにスクリーンがたくさんあり最高です。下見した中では、ランクが高いです。金額に合った満足度だと思います。品位のある挙式をしたい方、憧れを実現させたい方には最適です。高層ビルで、長崎の夜景が楽しめるのが魅力です。とにかく、品のあるホテルなのでら贅沢な気分になります。立地も交通の便が電車やバスなどすぐ近くなので便利です。宿泊の方には、次の日観光にも抜群です。下見だったのですが、拝見したホテルの中で資料など説明が丁寧だったように感じました。世間話をしながら、話せたのが話しやすかったです。タイミングが良かったのかすぐに会場を見せて頂けたのも参考になりました。至る場所が、広々としていて化粧室も綺麗でした。新郎新婦の控え室も別々に個室にあり、ミラーも素敵でした。結婚式に憧れが高い方にオススメです。スタッフにも相談しやすい雰囲気で何でも希望に対して力になるという感じでした。やる気がスタッフに感じられました。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/06/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場の天井が高い
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
この会場のイメージ341人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | THE MARCUS SQUARE NAGASAKI(営業終了)(ザマーカススクエアナガサキ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒850-0045長崎県長崎市宝町2-26結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



