
6ジャンルのランキングでTOP10入り
ガーデンレストラン徳川園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】徳川家の古い庭園の中で純和風な挙式会場でし...
【挙式会場】徳川家の古い庭園の中で純和風な挙式会場でした。【披露宴会場】会場は綺麗な建物の中で、庭の綺麗な池を一面にみることができる会場でした。【料理】料理はフランス料理でクラシックな感じの料理ではなかったですが、おいしかったです。【スタッフ】スタッフの対応は、ホテルの従業員並みの接客態度でした。【ロケーション】車必須【ここがよかった】和装の結婚式したいひとはおすすめ詳細を見る (185文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
ロケーション抜群で、料理の評判もいい。
【挙式会場】近くの神社で式を挙げる事も出来、神前式希望の方にはいい環境だと思います。レストラン内には式場はないので、レストランを神前、教会式かに合わせて模様替えするみたいです。写真を見ましたが、よさそうでした。また、徳川園の敷地内(外)でも式を挙げられます。色んなパターンを選べて良いと思います。【披露宴会場】100名までOKとの事でしたが、正直ホテルとかに比べると会場は狭いように感じる。プランナーさん曰く、70名程度がちょうどいいとの事。ただ、窓の外から徳川園が望めて眺望は素晴らしいです。【スタッフ(サービス)】担当して頂いているプランナーさんはベテランで安心して任せられます。下見の際に見積もりして頂いた金額も、正直高いなと思いましたが、正式に申し込んだ後に再度見積もりをもらってもあまり値上がりする事はなく、そう考えると最初からとても良心的だったんだなと思いました。スタッフの方もとても感じのいい方ばかりです。【料理】まだ食べてないのでわかりません。【フラワー】まだ解りません。【コストパフォーマンス】徳川園は高いという噂を聞いていましたが、私はウィンタープランで申し込んでいるので、諸々が費用に込み込みになっており、さほど高いとは感じませんでした。【ロケーション】由緒ある庭園内にレストランがあり、ロケーションは最高!観光名所でもあるので招待客にも「楽しみだ」と喜ばれます。しかし、交通の便はあまり良くないかもです。【マタニティOR子連れサービスについて】まだ解りません。【ここが良かった!】日本庭園を見ながら式が挙げられるところなんてなかなかないと思いますし、なにより披露宴会場の大きな窓から日本庭園を望む事が出来るのでとても開放的です。【こんなカップルにオススメ!】みんなとは違う場所で式を挙げたい。招待客の思い出にも残って欲しい。と思っている方には本当にお勧めです。詳細を見る (792文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
1,甥の結婚式に出席1、結婚式場は徳川園近くの神社にて...
1,甥の結婚式に出席1、結婚式場は徳川園近くの神社にて神前結婚式そこから徳川園まで新郎新婦を先頭で皆で歩いた1、徳川園入り口前広場で記念撮影1、レストラン披露宴会場へ入場1、新郎、新婦は新郎新婦席の後ろがガラス張りになっており庭園がよく見えるようになっているそこから入場。1、レストランなので人数に対して少し窮屈に感じた。1、料理はフランス料理でまあまあだった。1、スタッフの対応は悪くはなかった。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 69歳
- 参列した
- 3.2
和婚にはぴったりの会場
挙式は神社で、披露宴が徳川園のレストランでした。披露宴会場はガラス張りで立派なお庭を眺めることができて、会場の雰囲気はとても良かったです。(季節や天候によっていろんなお庭の風景が見られると思います。)会場までのアクセスはそこまでよくないので遠方からみえるゲストの方には少し不便かもしれません。お料理はおいしかったですが味がちょっと濃いめでした。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/04/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
綺麗な庭園と刀のケーキカット。
【挙式会場】普段レストランとして使用されているところで神前式をしましたが、レストランの時とは全く雰囲気が違って、厳かに式ができました。【披露宴会場】後ろがガラス張りなので、綺麗な庭園がよく見えて素敵でした。ゲストの方々にも評判が良かったです。【スタッフ(サービス)】打ち合わせの段階からいろいろ提案していただき、当日も私たちが安心して楽しめるように細かく気配りしていただきました。【料理】私たちの希望を取り入れていただき、見た目も味もゲストに評判が良かったです。当日はほとんど食べられませんでしたが、お食事券をいただきました。【フラワー】私たちの希望に沿って、和モダンな感じでとてもセンス良く仕上げていただきました。【コストパフォーマンス】いろいろ会場にお願いしたこともあって、やや高めになってしまいましたが、とても満足できたので損したとは思わないです。【ロケーション】最寄り駅からやや歩くし、名古屋駅からもちょっと遠いので、遠方からのゲストにはわかりづらかったかもしれません。タクシーチケットを事前にお渡しして対応しました。【マタニティOR子連れサービスについて】【ここが良かった!】式場から見える庭園がとても綺麗です。あと、和装だとケーキカットが刀でできるのでおもしろいです。【こんなカップルにオススメ!】和のテイストを取り入れたい、他の人とはちょっと違う雰囲気の結婚式をしたいカップルにオススメです。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
甥の結婚式に出席、レストランを借り切っての披露宴だった...
甥の結婚式に出席、レストランを借り切っての披露宴だったが、少し人数の割りに会場が狭く感じた。新郎新婦のバックは総ガラス張りで後ろの徳川園の庭がよく見え雰囲気はよかった。料理もそれなりにおいしかった。会場が狭いので出席者が会場を回って談笑するには席と席の間が狭く通りにくそうだった。多人数の宴会にはあまりお勧めできないが、少人数にはいいと思う。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 68歳
-
- 結婚式した挙式
- 4.6
昨年の5月、ガーデンレストラン德川園にて結婚式を挙げさ...
昨年の5月、ガーデンレストラン德川園にて結婚式を挙げさせていただきました。新緑が大変美しい素晴らしいロケーションの中、思い出にのこる式を挙げることができ、スタッフの方々に心から感謝しています。【挙式会場】神前式でしたので、徳川園のすぐ近くにある片山八幡神社で挙げました。天井の装飾がすばらしかったですし、森深くて神聖な気持ちになることができます。また、親族の控室や新郎新婦の着付け場所も広くてきれいなので、よかったです。【披露宴会場】披露宴前のウエイティングルームからも徳川園自慢のお庭が臨めますので、参列の方々にも非常に喜んでいただけました。また、飲み物の用意されていますので、ゆっくりくつろいでいただけます。披露宴会場は、徳川園のお庭をパノラマ状態で臨みながら過ごせる素晴らしい会場です。夜の披露宴ならば、夕日に照らされたお庭からライトアップするお庭へと、時間ごとに変化していくお庭の様子を見ることができ最高です。【料理】フランス料理のフルコースです。どのお料理も手が込んでいて美味しかったです。予算に応じてコース内容を一部変更することもできました。【スタッフ】みなさん非常に親切で迅速に対応していただけます。私が、この会場選んだ大きな理由の一つに、会場見学時のスタッフさんの対応の良さがあったのですが、実際にスタッフさんのお陰で、自分たちが思い描いた通りの式を挙げることができ、私の印象に間違いはなかったと思いました。【アクセス】最寄のバス停から歩いて5分ほどです。駐車場も広いのでお車でも大丈夫です。近隣にカフェもありますし、徳川美術館を見学されるのもよいかと思います。(私の場合は、遠方から来る参列者に美術館の入場券をお渡ししました。)【ここが良かった!おすすめポイント!】・お庭を一望できる披露宴会場・スタッフの対応が非常によい・和装が映える詳細を見る (777文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.0
眺めが最高、すてきなレストランウェディング
【披露宴会場について】日本庭園がすばらしい徳川園。大きな窓から見渡せる景色が素敵でした。お昼の式だったのです光が差し込みきれいでした。招待状に同封されていた案内のパンフレットに夜の写真も載っていましたが、ライトアップされていて、そちらも素敵でした。あと、ラウンジにあたる蘇山荘でお茶をしたのですが、コーヒーもおいしいし、和の雰囲気で穏やかな空間でした。【スタッフ・プランナーについて】丁寧な接客で好感が持てました。【料理について】おしゃれでおいしいお料理の数々でした。量もちょうど良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地に関しては、駅から離れており、少し不便に感じました。大曽根駅からかなり歩いた気がします。邸宅をそのまま使っているので仕方ありませんが・・・【この式場のおすすめポイント】・日本庭園を望めるレストランウエディング・和の雰囲気が趣がある詳細を見る (387文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/10/30
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.7
徳川の歴史と素晴らしいお庭!
【挙式会場】外部の八幡宮ということで不安でしたが、実物を見て由緒正しさを感じさせました。【披露宴会場】何と言っても、徳川園の庭園の眺めが素晴らしい!!結婚式をイメージするとテンションが上がります。【スタッフ(サービス)】丁寧に、同じ目線に立って相談に乗ってもらい、会場を選ぶ大きな決め手になりました。【料理】試食はしていませんが、趣向を凝らした料理に期待大です!【コストパフォーマンス】金額は他の会場に比べ高いですが、納得のクオリティです。【ロケーション】名駅からタクシー圏内で便利!【マタニティOR子連れサービス】【その他】(控え室、化粧室、その他設備)親族の待合室は別邸が用意されていて、リラックスできます。また各設備は掃除が行き届いている。【ここが良かった!】何と言っても、徳川の歴史と庭園の眺望!【こんなカップルにオススメ!】おもてなしを重視するカップルにおススメです!!詳細を見る (390文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した披露宴
- 4.3
歴史ある日本庭園を臨みながら自分達だけの式・披露宴が行える
【挙式会場】私たちの場合は神前式だったので、徳川園近くの神社でした。小さい神社でしたが、中は綺麗だし、親族だけなので十分でした。また、その地域の氏神様とのことなので、ありがたい感じがしました。一つ難を言えば、エアコンがほとんど無いことです。真夏だったので、汗だくでした。一応、レストラン内でも神前式可能なようです。【披露宴会場】会場となる場所は、通常レストランとして営業しているお部屋の下の階です。正方形に近い形の部屋にシンプルな照明、窓の内側に障子がついてます。一見飾りっ気はありませんが、テーブルが並び装花が施されると、ちゃんと華やかになります。むしろごてごてしてなくて品があります。障子を開けて日本庭園が見えると、また格別の雰囲気です。【スタッフ(サービス)】徳川園の名に恥じないような、丁寧でいてフレンドリー、とても気のつくプロのスタッフさんばかりでした。担当してくれたプランナーさんも、若い方でしたが、ダメもとで希望を言ってもいつも何とかしようと頑張ってくれました。【料理】雰囲気は完全に「日本」ですが、お料理はフレンチです。最初はそこがどうしても気になったのですが、とてもおいしいし、なぜか和風の会場に合うので納得できました。披露宴のコースは値段の違う4つのコースがありました。私たちは「後日食」というかたちで当日は前菜とデザートだけにしてもらい、スペシャルディナーのチケットを頂いて後日ゆっくりコースを頂きました。【フラワー】装花は2社と提携しているようです。お花の好みを伝えたところ、片方のお店を紹介されました。担当してくれた方がとても感じ良かったのを覚えています。実際一箇所だけイメージと少しだけ違う色だったのですが、全体で見てとてもまとまっていたので、何も言っていません。【コストパフォーマンス】正直、値段は高いです。名古屋でもかなりの上位に入るのではないでしょうか。その分、特別感は味わえます。あんな雰囲気は他にないのではないでしょうか。【ロケーション】名古屋市内ですが、駅から少し離れているのが残念です。でも、あれだけの広さがあるので仕方ないとは思います。【マタニティOR子連れサービスについて】子供も招待したパターン…2歳半の子連れの友人。お子様用メニュー&寝てしまったらベビーベッドを用意してくれました。招待しなかったパターン…生後4ヶ月の子がいる友人。完全母乳のため、旦那さんと子供と会場まで一緒に来て、披露宴会場外に控えていてもらいました。【ここが良かった!】前撮りや当日の写真撮影を庭園内でできます。季節によって雰囲気も変わり、美しい写真が残ります。徳川園ならではの演出(日本刀でケーキ入刀、回廊から入場など)ができて、評判もとても良かったです。また、プランナーさんが言っていましたが、徳川園自体は市の持ち物なので、結婚式を挙げた場所が絶対になくならないことが魅力です。【こんなカップルにオススメ!】とにかく日本らしく、歴史・和風大好きな方にオススメです。特別感も味わえます。詳細を見る (1255文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
格式ある清楚な結婚式!
親友の結婚式に行ってきました。恥ずかしながら名古屋に住んでいながら、今まで徳川園に行った事がなかったのでとても嬉しかったです。<挙式>新郎新婦は庭園を背に挙式。参列者は庭園を見ながら・・・とうスタイルでした。雨が心配されていましたが、丁度式の時には雨も上がり4時頃でしたが庭園もキレイに見渡せて素晴らしかったです。一般で徳川園に来ていたお客さんも挙式の近くに自然と集まって皆さん拍手でお祝いしていました。<会場の雰囲気>建物は格式のある和という感じです。夜は昼間とはまた違って大人の雰囲気でとっても素敵でした。なかなか最近和に触れる機会が無いのでとても新鮮でした。会場装花、新郎新婦の和装・洋装、お料理など全体的にセンスの良さを感じました。ご年配の親族や参列の方も落ち着いた雰囲気で喜ばれたのではないかなぁと思いました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/09/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.3
中学時代からの友人の結婚式に参列しました。すごく雰囲気...
中学時代からの友人の結婚式に参列しました。すごく雰囲気の良かったです。【挙式会場】和モダンな感じで洗練されオシャレな感じでした。一応レストランウエディング!?のような感じだったけど会場全体が落ち着いた感じでした。【披露宴会場】披露宴は親族のみだったので状況がわからなかったです。。。【スタッフ】ウェルカムドリンクを頂きました。参列者が多かったので少しバタバタした感じでしたがスタッフの方の感じはよかったです。【ロケーション】名古屋の中心地だったので交通の便は良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】人前式をやっていたのですが、白を基調にした感じで明るく、天井が高かったので解放感がありました。最初入ったところは茶系をベースにモダンな雰囲気で、部屋ごとにテーマが変わっていておもしろかった。【こんなカップルにオススメ!】オシャレなカップルにオススメ。オリジナルな雰囲気を出したい方などに詳細を見る (407文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
ロケ−ション、お料理、スタッフの気遣い全て。
【挙式会場について】挙式は近くの神社でした。【披露宴会場について】景観もすばらしく。会場もとても品良くステキでした。【演出について】入場からすべて心のこもった演出で、涙が止まりませんでした。【スタッフ(サービス)について】みなさんとても笑顔で気遣いも【料理について】どれも手が込んで満足でした【ロケーションについて】雨でしたがまたそれがオ−プンビュ−の新緑に映えてとても素晴らしい眺めでした。【式場のオススメポイント】こじんまりと息のかかるおもてなしで、上品で格調高く、とても気に入りました。【こんなカップルにオススメ!】こだわりのある少し落ち着いたカップル詳細を見る (279文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和風が希望なら超お勧め
徳川園自体が名古屋の観光名所なので、まずはそこにご招待することですべてのゲストに一つ贈り物をするようなもの。晴れていれば美しい庭、池のほとりで自然の中で挙式できる数少ない会場です。どこで写真を撮っても絵になります。会場の中も待合、化粧室など綺麗で、純和風の雰囲気が年配の方、外国からのゲストにも喜ばれます。雨だと外ではなく中での挙式になりますが、外の天気が分からない建物の中での挙式よりも、会場の中から雨にぬれる美しい庭を愛でながらの挙式も徳川園ならではで、また風情があっていいと思います。駐車場は広いですが駅からはちょっと距離があり、歩くには不便です。挙式すれば徳川園内の美術館(博物館?)のチケットをもらえるので、ご両親にプレゼントすれば喜ばれます。会場は大人数が入れるシックな雰囲気です。入ってすぐの、オープンキッチン(透明な窓の向こうにシェフたちが見える)があるので、ゲストは調理の様子を見ることもできるし、料理に関しての信頼感があります。会場に入った瞬間から、絨毯、シャンデリアなどがいいバランスで、全体の重厚感があります。挙式は1階、披露宴は2階で行うので、ゲストの移動や無駄な待ち時間がなく進めることができます。披露宴会場の新郎新婦の後ろ側が一面窓になっているので、自然に背景に美しい庭園が入り、季節感を感じることができます。またその背景は少し上から外を見下ろす形になるので、視野が広がり、気持ちがいいです。人工的な装飾ではないところがいいです。価格だけを見たら普通の式場と比べたらだいぶ高いです。でも名古屋の有名な景勝地であることを考えれば高すぎることはありません。手入れの行き届いた広い庭や会場、すべての施設のクオリティを考えれば、その価値に見合うだけの価格です。試食はしていません最寄り駅からは距離があり(頑張って徒歩15分くらい)、遠方のゲストの方はフォーマルな服装でいらっしゃるのでタクシーで来ないと厳しいかなと思いました。それも自然の中での環境と考えれば当然のことですが、挙式する側としては駅から遠いのはネックでした。最寄りの大曽根駅は名駅からも離れていることも欠点。バスもありますが本数が少ないです。また、会場近くにはお店などは何もなく、初めて来られる方にはコンビニもないのは不便だと思います。二次会をするにしても、近くではできないのでどこかに電車で移動しなければなりません。駐車場は広く、何台でも大丈夫です。遠方からの親戚が多いような場合には、貸し切りバスやハイヤーを利用した方がいいかもしれません。下見だけでしたが、説明してくださる方は大変親切でした。その日も挙式があったので、新婦さんを少し見ることができました。その新婦さんを色々な方が色々な場所でサポートしていることがわかりました。たとえば挙式前から庭の準備をしている方がいたり、朝から披露宴会場でサーブ係の方が準備を進めていたり。シェフの方が仕込みをしていたり庭の木を整えている方がいる。会場の反対側の庭でも庭師さんが剪定をしていたりして、どこをとっても美しい景色を楽しむことができます。式を待つご親族の方も、ゆったり和室で落ち着いていらっしゃるようで、お庭を見ながらのこの時間を楽しんでいただけるのはホテルではできないことだなあと思いました。・和風の挙式を希望するなら絶対に候補には入れるべき!美しい庭はそれだけで何よりのおもてなしになります。・着物は赤系がいいと思います。背景は緑だから映える!・ほかの会場にはない価値がある。徳川園そのものが由緒ある場所で、ゲストは庭を自由に散策したり眺めたリスことができるので、ホテル挙式とかによくある窮屈感がないのが何よりの良さです。どこで写真を撮っても絵になりますのでゲストも楽しいと思います。・控室や化粧室も和の雰囲気で綺麗に保たれていて、どこにいても落ち着いた雰囲気を楽しめます。・庭や散策コースが広いので、お子さん連れのゲストにも来ていただきやすいと思います。・夕方からの挙式もあり、夜はライトアップされた庭もステキだろうなと思います。池のある庭園に、明るく浮かび上がる会場はまた昼とは違った雰囲気が楽しめるはずです。詳細を見る (1728文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/11/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
大学時代の新婦友人として出席しました。大人な雰囲気で友...
大学時代の新婦友人として出席しました。大人な雰囲気で友人のイメージにピッタリな式&披露宴でした。【挙式会場】徳川園の庭園の池の前での人前式でした。当日、お天気がバッチリだったこともあり、空の青とお庭の緑と赤の色内掛けのコントラストがとても綺麗で本当に見とれてしまいました。【披露宴会場】モダンすぎず、和すぎずでオシャレな空間でした。最初はカーテン、ふすまが閉まっていたので全く気付かなかったのですが、新郎新婦の入場と同時にすべてのカーテン等が一気に開かれ、一面にドォーーンと庭園が広がったのでみんなビックリして歓声が上がっていました。スポットライト等での演出はなく常に庭園の中で披露宴をしているという感じが新鮮でした。【料理】カジュアルフレンチでした。万人受けする味付けで、お年寄りの受けは微妙かもしれませんが、私たちのテーブルでは好評でした。【スタッフ】受付をしたのですが、丁寧に対応していただきました。【ロケーション】名古屋駅からタクシーですぐでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・庭園が本当に綺麗。【こんなカップルにオススメ!】和のテイストを重視されている方にピッタリだと思います。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
【披露宴会場】 披露宴会場のふすまを開けると、庭園が一望でき
【披露宴会場】披露宴会場のふすまを開けると、庭園が一望できてとても雰囲気が良いと思います。落ち着いた雰囲気なので、30代以上のカップルや、親族にご年配の方が多い方には評価が高い結婚式場だと思います。【スタッフ】ものすごく良いサービスというものはありませんでしたが、当たり障りなく空気のようなぞんざいであったと思います。【ロケーション】駅から遠いので、歩くのは難しいと思います。帰りは、スタッフの方がタクシーを手配してくださり、最寄り駅までは初乗り料金+送迎代=700円で快適に帰れます詳細を見る (247文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
名古屋を代表する徳川園は景色も格別です。
【挙式会場について】挙式会場は別の片山神社だった為、参列はしていないが披露宴に行く途中に集合写真の時を拝見して昔からの格式高い結婚式を開いた印象が思い浮かぶ【披露宴会場について】徳川園の全貌が一望できて時間的にも夕方にかけての披露宴だった為、幻想的な雰囲気で最高の景色だった、自宅近くにこんな雰囲気の良い場所があるとは聞いていたが実際に現場をおとづれて景色を見たときは感動的であった。家族にも知り合いにも紹介したい会場だと思いました。【演出について】会社関係と学生時代の友人の参列者が多くて、親族への配慮はいまいちだったと思われるのですが、参加者のほとんどが満足した内容だったと感じました。又、同僚たちが盛り上がり新郎を余興に参加させたり、大学時代の友人の余興にも新郎が参加しての披露宴はあまり見る機会がないので新鮮には感じました。【スタッフ(サービス)について】場所がらからなのかどうかわかりませんが、ホテルの披露宴に出席する機会が多い中、徳川園という場所柄厳かな雰囲気を醸し出される細やかなスタッフの印象があります。具体的にはトイレに中座した時の後に会場に入る時もスタッフ用の入り口から入るように案内されたことは、今までの式ではありませんでした。【料理について】フランス料理でったと思いますが、量的には多からず少なからずで本当に満足しましたし、内容的にもバラエティーに富んだ内容だったと記憶していますが、時間がたっているために、具体的な料理の内容までは詳しく覚えていないです。【ロケーションについて】何度も言うようですが、徳川園の中にあって雰囲気は文句なく、披露宴の時間が午後で夕方近くだった為、幻想的な感じを今も感じています。披露宴だけでなく、普段の徳川園を見学したい気持ちが今もあり、中々おとづれる機会がないのが残念です。近いうちに一度は訪問する予定です。【マタニティOR子連れサービスについて】子供連れの参列者がいましたが、スタッフの配慮もあり、泣き出したりした時の対応も披露宴の雰囲気を壊さないように気使って頂いた事を覚えています。後は子供をうまく活用された披露宴の進行だったのは式場の配慮か参加者の配慮かわかりませんが、子供にとっても良かったのではなかったと思います。【式場のオススメポイント】式には参加していませんので、式場のことはわかりませんが、片山神社での昔ながらの文金高島田で羽織袴での結婚式は形だけになりがちなホテルの式場とは違う、親族の皆様には懐かしくもあり印象深かった結婚式になったのだと感じています。【こんなカップルにオススメ!】当社の社員は九州本社の関係で東京、大阪、名古屋の都会とは違う地方都市での生活では中々味わえることが出来ない雰囲気を徳川園自体がありますので、どのカップルでも参加できる披露宴会場だと思います。詳細を見る (1175文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
景色が良い
【披露宴会場について】披露宴会場が徳川園の中にあるので、景色が最高に良いです!手入れの行き届いた日本庭園で、紅葉の季節になるととてもきれいそうで参加者のゲストの方々にも喜んでもらえそうだなと思いました。神前式を希望だったのですが、近くの神社(片山八幡神社)で挙式をしたあとに披露宴をここですることができるプランがあるそうで、神前式を希望される方は良いのではないかなと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】名古屋駅からの送迎バスがあるそうです。最寄りの駅からは若干距離があるそうですが、会場の景色が良いのでゲストの方々もプチ観光気分で喜んでもらえるのではないかと思います。【この式場のおすすめポイント】・古風な建物で、歴史を感じながら、池や木々の緑にかこまれて景色がきれい!・ゼットン系のレストランが運営しているので料理やおもてなしが期待できる。詳細を見る (381文字)
もっと見る- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/11/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
小学校時代の友人の結婚式で参列しました。友人が無宗教と...
小学校時代の友人の結婚式で参列しました。【挙式会場】友人が無宗教ということで、外の広場で参列者が承認という形で婚姻届にサインするという挙式だったので、特にかしこまったことも無くとてもシンプルに終わりました。正直に言うともう少し結婚式!!って感じの雰囲気がほしかった。【披露宴会場】徳川園とつながっているので、広い日本庭園を見ながらの披露宴はとても気持ちが良かったです。【料理】とてもおいしかったです。【スタッフ】とても対応が良かったです。【ロケーション】駅から離れているので電車だと少し大変だけど、車なら行きやすいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】徳川園ということで新婦の着物姿がとても良かったです。日本庭園をバックにしての披露宴は気持ちが良かった。【こんなカップルにオススメ!】着物を着て日本形式で挙式披露宴をやりたい人にはとてもオススメ!!詳細を見る (381文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
徳川園ということで景色も良くさらに秋で紅葉がとても美し...
徳川園ということで景色も良くさらに秋で紅葉がとても美しく花嫁を引き立てるものだった。観光客も結構いてにぎやかに祝福されているようで良かった。また徳川に縁があるのでケーキカットの時には大きな太刀で切っていたのは面白かった。料理も美味だったが最後の挨拶ではスタッフの方がもらい泣きされているのが印象的だった。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
湖に面した場所での人前式。教会などへのこだわりがなけれ...
【挙式会場】湖に面した場所での人前式。教会などへのこだわりがなければ、思い出に残る式だと思います。【披露宴会場】ちょっと狭いかなぁとも思いましたが、他の会場ともきっちり分かれており、いい感じでした。【料理】いままで食べた中でもレベルが高いほうだと思います。【スタッフ】余興の練習などで何度かお邪魔しましたが、すごく丁寧で一流ホテルばりな対応だと思います。また、いろいろと気も使ってもらえ、非常に満足でした。【ロケーション】初めてだとちょっとわかりにくい場所です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフの方の親切さだと思います。結局、挙式はスタッフとの人にどれだけうまく段取りしてもらえるか、だと思います。【こんなカップルにオススメ!】進行をお任せですすめたい方。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
大学の友人の結婚式で参列しました。【挙式会場】 純・日本な感
大学の友人の結婚式で参列しました。【挙式会場】純・日本な感じで目の前の池の眺めなどが美しかった。【披露宴会場】和の雰囲気に溢れており居心地が良かった。【料理】量は少なかったが薄味で美味しかった。【スタッフ】いたって普通な感じ【ロケーション】名古屋駅からタクシーで15分ほどかかり、まずまずな立地。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】和なテーストが味わえる!【こんなカップルにオススメ!】料理はともかく、和風でいきたい人には最高!詳細を見る (226文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.5
日本庭園が一望できる。
義母のおすすめということで、二人でも2,3回デートしたことのある、徳川園へ。飛び込みで行ったのですが、通常はいないブライダル会社の方が、偶然いらっしゃり、説明を受けました。会場を見せていただいたのですが、徳川園敷地内の庭が一望でき、(この角度からでしか見えない景色、間近に滝も見える)ゴージャスな内装で、とっても感動しました。しかしながら、アットホームにやりたかったので、少し違うかなと思いやめました。(正直、見積もりが予算に合わなかったということが大きい><)ただ、本当に和テイストでココにしかない雰囲気がありました。詳細を見る (260文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/12/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
落ち着いた和の似合う式
友人は白無垢を着たのですが、本当に式場によく似合っていました。なによりも、徳川園!もちろん庭園が素敵なのですが、当日は雨が降ってちょっと残念でした。料理も豪華でボリュームもあってとても満足でした。待合室の雰囲気もクラシックな和で落ち着いていてリラックスできました。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/07/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場 趣のある神社【披露宴会場】和風な感じで、窓から見
【挙式会場趣のある神社【披露宴会場】和風な感じで、窓から見渡せる日本庭園が素晴らしい【料理】パンがおいしかった【スタッフ】可もなく不可もなく【ロケーション】駅から若干遠いが、中心街からもタクシー1500円程度です【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】豪華な雰囲気がよかった【こんなカップルにオススメ!】和装を重視したい人詳細を見る (165文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
料理、おもてなしがよかったです。
まずガーデンレストラン徳川園で1番感動したのは、料理が本当ににおいしかったこと。肉料理、魚料理ともにこれまでの結婚式場での食事の中で最高でした。デザートもすごき気が利いていました。スタッフも明るく、楽しい結婚式を演出してくれました。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/07/19
- 訪問時 57歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
自分自身の結婚披露宴を行いました。なんといっても周りの...
自分自身の結婚披露宴を行いました。【とくに良かったポイント】なんといっても周りの庭園の風景が素晴らしい。また、食事ももともとガーデンレストランとして営業しているので非常においしいです。(親族に聞いた所、以前は高級であってもそれほど美味しくなかっと様だが今回の料理は非常に美味しかったと伺いました。)また、スタッフの方々も細やかで気が利いておりよかったです。少し高いかなと思いますがそれ以上の満足感があります。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
雰囲気とスタッフのサービスはピカイチ☆
私が日本庭園が見える会場で披露宴を挙げたかったのと、料理にこだわる旦那がレストランでやりたいとのことで徳川園を候補に挙げました。徳川園へ見学へ行く前に他の会場を3件見学をしていましたが、徳川園の披露宴会場から見える庭園を見たときに「ここでやりたい!」と思いました。おおきな窓から見える景色に趣があり、会場内に華美な装飾がなくても絵になります。後から披露宴の写真やDVDを見ると、昼間には自然光がやさしく差し込み、夜には暗闇が広がりとても幻想的でした。たしかに金額は他と比べると高めですが、それに相当するサービス、演出、料理、雰囲気だったと思います。料理に口うるさい伯父にも「おいしかった!」と褒めてもらえましたし、入場の演出も複数のパターンがあり、ゲストを飽きさせることなくできました。名古屋を中心に幅広く人気飲食店を展開するZettonが経営する店なので、料理の味はさることながら、スタッフのサービスも行き届とても居心地のいい空間でした。徳川園にはレストランとカフェ&バーしかないので、衣装やヘアメイクの打ち合わせはその度に提携店へ行かなければいかなかったので、少し面倒でしたが、提携店のスタッフも徳川園の会場の雰囲気を良く知っているので、適切なアドバイスをしてもらうことができます。ちなみに、挙式は近くの神社でおこないました。挙式後、神社から徳川園のレストランまでの公道を花嫁行列をして移動しました。ゆっくり歩いて約10分ぐらいなので、白無垢を着ていても難なく歩けましたよ。道行く人にも「おめでとう」と言ってもらえて、うれしかったです。とても幸せな1日を過ごさせてもらい、この会場を選んで本当に良かったと思っています。結婚記念日や特別な日にはレストランを利用しようと思っています。詳細を見る (742文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/11/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
友人の結婚式でしたが、とても厳かな雰囲気で趣がありまし...
友人の結婚式でしたが、とても厳かな雰囲気で趣がありました。派手さだけではない、着物などの日本人らしさがとても良かったです。料理もとてもすばらしかったです。ここなら友達にもすすめたいと思いますし、自分の結婚式場の候補にあげてもいいと思います。また時間のある時に下見に行ってみたいです。本当に良かったです。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
主人の友人の結婚式に主人と参列しました。 【挙式会場...
主人の友人の結婚式に主人と参列しました。【挙式会場】人前式でした。初めてで新鮮でした。【披露宴会場】目の前がガラス張りで、きれいな庭園が見え心落ち着く雰囲気でよかったです。【料理】フランス料理で、お肉が美味しかったです。【スタッフ】何も気になることがなかったので、スムーズなサービスだったということだと思います。【ロケーション】どの駅からも多くてアクセスはしにくいです。【ここがよかった!】披露宴の後、自由に庭園を散策ができるようになっていたので一息つけてよかった。【こんなカップルにオススメ!】カジュアルな感じでも、雰囲気のある場所です。オープンな結婚式披露宴を希望している人にオススメです。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 8% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 17% |
ガーデンレストラン徳川園の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 8% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 8% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ガーデンレストラン徳川園の結婚式の費用は、201〜300万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- ガーデン
この会場のイメージ206人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ガーデンレストラン徳川園(ガーデンレストラントクガワエン) |
---|---|
会場住所 | 〒461-0023愛知県名古屋市東区徳川町1001結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |