シャルマ ルグラン シェルターガーデン(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
一生に一度の大満足
【挙式会場】私は昼間の式だったのですが全面ガラス張りで目の前のガラスは途中水が流れてきて光と水が混ざり合って幻想的な雰囲気に包まれました。牧師さんや音楽隊の方も優しく心が和みました。【披露宴会場】80人の式だったのですがスペースも空いていて動きやすいです。広いので人数が多い人も余裕だと思います。会場は前面がガラスでお外は竹林でとても良い感じです。会場の中もデザイナーさんが手がけて居るだけあってとってもお洒落でテーブルクロスや食器などすべてにおいてお洒落でてが込んでいます。1テーブルに一つランプが置いてありそれもとても良かったです。見れば解ると思います。【スタッフ(サービス)】最高です。プランナーさんは私達のワガママを親身に聞いて下さりすぐに対応してくれました。その他ヘアメイクさんや総支配人や料理長など皆さんが私達の結婚式を良くしてくれようと考えて下さってとっても感謝しています。結婚式が終わってからゲストの皆さんにスタッフさんの教育が行き届いていてすごかったというお言葉を頂きました。色んな式場にお呼ばれするけどここまでちゃんとしてる所は無いです。【料理】最初から最後まで料理長と話し合って決められます。料理長は本当に1組1組にあった料理を作ってくれて凄く美味しいです。飲食関係のオーナーを招待していたんですがその方も大満足で美味しかったと喜んで頂けました。【フラワー】姉がフラワーアレンジの資格を持って居るのですが、その姉がお花もお洒落でセンスが良いねとほめてくれました。【コストパフォーマンス】思ったより優しい金額でした。ここまで行き届いていてこのお値段は安いと思う。(言い過ぎかも??)【ロケーション】遠方から来る方には解りずらい場所にあると思います。看板もあまり目立たないので通り過ぎる事もある感じです。【マタニティOR子連れサービス】式前日に友人がお子様を連れて来るかもしれないと連絡をくれたので当日になってプランナーさんにお子様を連れて来るかもしれない友人が居ると伝えたらすぐに色々対応してくれました。(結局連れて来なかったのですが・・・)【ここが良かった!】本当にスタッフ1人1人の対応に感激。控え室も軽食や飲み物、アロマ、歯磨きセット、香水etc・・・何でもあって本当にお姫様になった気分でした。【こんなカップルにオススメ!】自分らしいこだわった式にしたい方にはおすすめです。どこにいってもしっくり来なかったり心のどこかで妥協をしてるという方はここに行けば解決できるかも。(私はそうでした。)詳細を見る (1059文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/23
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】全面ガラス張りで、夕方や天気のいい日は凄く...
【挙式会場】全面ガラス張りで、夕方や天気のいい日は凄く綺麗だとおもう。挙式当日生憎の雨でしたが、ガラスの部から上から水が滴り、とても幻想的な挙式となった。【披露宴会場】会場内も広く、やはり全面ガラス張りで、外から入っている様子も見られ可愛いなと思った。【料理】デザートまでも全てが美味しくてなにも言う事なしの料理でした。【スタッフ】聞いたりしていないので印象にない。【ロケーション】車で鹿沼から環状線を乗っていくと、式場が反対側になる為少しめんどうだなと感じた。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
透明ガラスで、太陽の光と緑に包まれたチャペル!
決め手はチャペルの構造でした。前面ガラス張りで、周りには綺麗な竹林が見えてなんとも言えない開放感がありました。もう少し広かったらよかったなぁの気持ちがあったので、挙式の評価はマイナス1にしましたが、夜はキャンドルをチャペルの外に配置してくれてとっても綺麗でした。お料理もこちらの希望をできる限り叶えてくれたり、私たちの出会いの話にちなんだ料理やイベントの提案などもしてくれました。とっても、良心的な式場だったと思います。お腹に赤ちゃんがいたため、負担も少なく配慮してくださりました。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.8
料理がおいしい
料理の食材の持込が可能らしく、新郎新婦の親族などが作った野菜やフルーツを使ったメニューを料理長と相談して決めたらしく、とてもおいしかった。持ち込み食材のOKな式場は初めてだったので、すごいと思った。周りが竹林なので和装で新郎新婦が入場してくる姿がとても素敵だった。花火や紙ふぶきなど演出もすごかった。挙式の時イスが足りなくて、参列者を入場させてからイスを並べたり、披露宴で飲み物を頼んだのにこなかったりしたのが少し残念だった。詳細を見る (213文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/01/16
- 参列した
- 3.6
会社の同僚(後輩)同士の披露宴に招待されました。 【...
会社の同僚(後輩)同士の披露宴に招待されました。【挙式会場】大きな会場でしたが、自分は出てないので詳細はわかりません。式場へ移動する通路からは広い空間(野原風)や奥の竹林・山林が見渡せて、いい雰囲気です。【披露宴会場】ウェイティングルームでは飲み物が飲み放題でした。【料理】和洋折衷な感じですが、肉料理も魚料理もおいしかったです。それから、食材にはこだわりがあって、新郎新婦の地元でとれた野菜などをふんだんに使っていました。また、新郎の上司の家にある「ゆず」の木からゆずを採取(新郎新婦も含めて)して、それをもとにデザート(ゆずのジェラート)を作って出し、参列者にそのことを司会者が話していました。料理にこだわりを持ちたい人には、おすすめです。【スタッフ】丁寧な対応だったと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】最後のころのお色直し後の登場時に、そとの広場で花火が上がり、その中を登場したのが、特に印象に残っています。【こんなカップルにオススメ!】こだわりの演出を望む人には、オススメなのではないでしょうか。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.4
とても良い結婚式でしたょ
【挙式会場】1つしかない【披露宴会場】1つしかない【演出】【スタッフ(サービス)】大変良い【料理】洋食メイン【ロケーション】【マタニティOR子連れサービス】子連れでしたが、ベビーベッドも貸して下さり、スタッフも優しかった【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)狭くなく広すぎず、そしてシンプルな感じで清楚なイメージで良かった。トイレがすごく綺麗で女性には良いです。【こんなカップルにオススメ!】完全貸し切りなので、自由にプランなどができそうな感じです。こだわりがあるカップルにオススメ詳細を見る (245文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/07
- 訪問時 25歳
-

- 参列した
- 5.0
会社の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した...
会社の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルが素敵・料理が最高においしい・駅ちかのロケーション【こんなカップルにオススメ!】式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです。特に料理重視の方にはオススメです!スタッフさんも丁寧かつ新設でとても素敵な方でした。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
料理を重視している方にお勧めです
挙式会場が水の流れる素敵な会場で、幻想的な雰囲気がしました。近代的な結婚式を挙げるにはいいと思います。竹の生えた庭園が窓越しから見える披露宴会場で、庭園側の壁は全面ガラス張りとなっており、光を取り入れられてとても明るい雰囲気でした。コストが非常に高かったが、それだけ内容も充実しているので、コスト相応だと思いました。コース料理を試食させてもらい、1品1品手の込んだ料理で、ゲストにとっても満足のいく内容だと思います。JR宇都宮駅から離れているので、遠方から来るゲストにとっては、ちょっと大変と思いました。的確にいろいろと説明してくれて、分かりやすかったです。サービススタッフがドリンク提供などいろいろと気を遣ってくれて、特にいいと思いました。・料理→1品1品手の込んだ料理で美味しかったです!詳細を見る (346文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2014/02/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
新郎新婦らしい式を演出してくれるところ。
【挙式会場について】お洒落な雰囲気でした。【披露宴会場について】天井が高く開放感がありました。【演出について】新郎の趣味が反映されていました。【スタッフ(サービス)について】丁寧な対応だと思いました。【料理について】地元の野菜が美味しかったです。【ロケーションについて】まあまあでした。【マタニティOR子連れサービスについて】特に気付きませんでした。【式場のオススメポイント】趣味を反映した演出をしてくれるので、新郎新婦がどんな人なのかよくわかって良かった。【こんなカップルにオススメ!】若いカップル、もしくは趣味があるカップル。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 5.0
ここなら何をやっても「失敗しない!」自己満足度No1
どんな要望にも応えてくれる、そんなイメージです。2回参列したことがありますが、どちらもすばらしく「飽きのこない」式場だと感じました。演出がいろいろできる!料理が大ボリュームでどれも舌鼓!余興可!映像good!待合室が居心地が良い!トイレに女性がよろこぶグッズがたくさん!どの角度でどこをとっても写真が面白く取れる!チャペルがきれいでチャペル演出の種類豊富!…たくさん褒めましたが別に関係者ではありませんよ。とにかくおすすめです。詳細を見る (215文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/04/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
本格的なフランス料理が楽しめる
【挙式会場】結婚式会場は丘にあります。緑に包まれ空気の澄んだ環境なので、健やかな気分の中、結婚式を過ごすことができました。挙式会場で特筆すべき点は、その緑です。ガラスに包まれたと言っても過言ではない会場でして白が基調のチャペルなのに、思い出そうとすると真っ先に竹林の緑色が思い起こされます。【披露宴会場】スクリーン完備の宴会場です。窓が多く設けられていて自然を眺めながらの食事が楽しめました。【スタッフ(サービス)】姿勢もよく態度もはっきりしていました。サービス面に関しても十分だと思います。【料理】フランス料理を頂きました。すごく美味しくてほっぺたが落ちそうでした。かなり本格的に作り込んであるその料理は絶品。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/06/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
兄の結婚式に参列しました。今回が初めての結婚式でしたが...
兄の結婚式に参列しました。今回が初めての結婚式でしたが、忘れられない式になりました。【挙式会場】ホワイトカラー一色だけど全面クリアガラスにもなる壁で、とても驚きました。【披露宴会場】どこに座っていても全ての席が見渡せて広かったです。【スタッフ(サービス)】迅速な対応で気を遣いながらお皿をさげてくれたので、テーブルの上はごちゃごちゃになることなくいつもすっきりしていました。【料理】どれもおいしくいただけました。【ロケーション】一見分かりづらく入りづらいことだけが難点でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)接客の良さがとても心に残りました。【こんなカップルにオススメ!】マタニティー割があるので、妊娠中の結婚式は断然ここです!詳細を見る (322文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
ともに喜びを分かちあう雰囲気を味わうことができました。
【披露宴会場について】ある程度大きな披露宴も可能です。【演出について】庭園に、竹林があってそこから新郎新婦が登場するシーンは印象的でした。【スタッフ(サービス)について】良好【料理について】新婦の実家で耕作し、収穫した米を使用した料理は感心いたしました。料理長によっては、自己の調達した食材しか使わない方が多いのでは、ないでしょうか。【ロケーションについて】多少不便であるが、公共交通機関を利用しないのであれば、問題はないと思います。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
中学高校の同級生(新郎)の友人として参加。宇都宮という...
中学高校の同級生(新郎)の友人として参加。宇都宮という場所も新鮮でまた多くの友人と一緒の参加のため非常に印象的です。【挙式会場】列席人数のわりに若干狭かった。【披露宴会場】壁一面がガラス張りになっていて、スタート時はカーテンで覆われていたのですが、衣装直しの演出の際、カーテンがオープン。とてもきれいな日本庭園から新郎新婦が再登場する演出は驚きとともに感動すら覚えました。【料理】フレンチでしたが、すべて美味しく頂きました。レストランウェディングということもあり、料理はすべて標準以上。【スタッフ】お酒をたくさん飲むテーブルだったのですが、非常にスピーディに対応していただきました。【ロケーション】駅から遠い。送迎バスがあったのでOK。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはり、日本庭園。当日大雪ということもあり、非常に幻想的でした。【こんなカップルにオススメ!】披露宴での和装を考えているカップルには良いと思う。お色直しでの庭園からの再登場のシーンは感動的。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
学生時代のサークルの新郎友人ということで参列しました。
学生時代のサークルの新郎友人ということで参列しました。料理の味は可もなく不可もなく、それなりのボリュームがありました。ブランネージュというネーミング通り全体的に白で統一された建物で、近代建築を思わせる造りです。ただひとつ残念なことは、交通の便が非常に悪く、送迎バスで片道30分という道のりでした。まる1日潰さなければ、参列できないかもしれません。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
つい先月に姉の結婚式に行きました。すっごく寒かったのですが、
つい先月に姉の結婚式に行きました。すっごく寒かったのですが、それ以上に本当に楽しい式でした。【挙式会場】神前式だったのですが、生演奏がとても迫力があったし、壁がガラス張りなので竹やぶが見えてとても雰囲気が出ていた。外でやっている気分だった。【披露宴会場】ここもガラス張りで、田舎ならではの景色を楽しむことが出来た。【料理】魚がすっごく美味しいし、もう全てが美味しかった。【スタッフ】家族のテーブルのすぐ後ろでシェフがケーキを落としてしまい、お皿も割れた。それはしょうがないけれど、「失礼致しました」など一言欲しかったです。とてもびっくりしたので。【ロケーション】バスを使わなければならないところなので少し面倒です。でも駅から離れているからこその景色がそこにはありました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】自由な演出。【こんなカップルにオススメ!】料理重視なカップル、この世にひとつだけの披露宴をしたいひとには最適です。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
様々な演出
会社同僚の結婚式に参列しました。チャペルを出て披露宴会場へ向かう途中、フラワーシャワーや記念撮影をするスペースがとても気持ちの良い所でした。披露宴も様々な演出があり、全てのスタッフの対応は統率がとれており、完璧でした。わたしは持病があり、食事制限が有りますが、前もって申請しておいてくれたおかげで、特別料理にて対応して頂きました。すごく楽しい時間を過ごせ、幸せ一杯の結婚式でした。詳細を見る (190文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/03/07
- 申込した
- 3.3
まぁこんなものかと…
もう少し豪華さと清楚さがほしいかんじだったほかは良かったと思います場所もいまいちわかりづらそうなので、地方からの来客はシャトルじゃないと無理でしょう料金設定の基本がバラバラなので入念に内容をチェックしたほうが良いかと詳細を見る (108文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
料理を試食しました
料理が美味しい所で結婚式をと考えています。ブランネージュさんは以前にレストランを利用させて頂いていた時の印象が強く残っていたので見学に行きました。料理の試食もさせて頂きました。フランス料理のコースでしたが自然な味付けでとても美味しかったです。色々と要望も聞いてくれそう。会場も景色が綺麗で素敵でした。みんな喜んでくれそう。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/01/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
とにかく料理がおいしいです
最寄り駅から少し遠いことが難点ですが、とにかくお料理がおいしいです。実際に料理を決めていくにあたって、料理長と話ができる式場はなかなかないと思いました。チャペルは、ヨーロピアン調ではなく、ガラス張りで周りの竹林が見えるスタイルなので、花嫁によって好みは分かれるかも・・・。若いスタッフさんが多いようでしたので、いろいろ相談に乗っていただける印象を受けました。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/10/28
- 参列した
- 5.0
今までに見た事がない結婚式でした!最高☆
友人の結婚式で参列させていただきました。挙式のスタイルはチャペル式でしたが今までにないロケーションでした!一面竹林に囲まれた自然の中で行う式で、途中でロールカーテンが開き、光と景色が挙式を演出していたかに見えました。ずっと一緒にすごしていた時期を思い出し、感動して涙が。。。。式が終わるとガーデンでフラワーシャワーや写真撮影もありました。その後パーティー会場へ移りこの会場も前面ガラスに囲まれた会場でとてもすてきな会場でした。新婦から料理はおいしいと聞かされておりましたが本当においしい料理でした。私は、肉が食べられないのを気遣ってくれて私だけ違うメニューにしてくれてとても感動しました。スタッフの方が細かいところまで気を使っているのが感じました。演出も迫力があり、記憶に残る結婚式でした。今度は自分がやる番かな!?!?詳細を見る (360文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/01/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
披露宴会場・・広かった。薄暗く、雰囲気があった。挙式会場・・
披露宴会場・・広かった。薄暗く、雰囲気があった。挙式会場・・こじんまりとしていた。料理・・フルコースでとてもおいしかった。スタッフ・・清潔感がありよかった。最後はシェフたちも出てきてくれた。ロケーション・・車でしかいけない場所。ここが良かった・・とにかく料理がおいしいこんなカップルにお勧め・・手作り感のある披露宴にしたい方詳細を見る (162文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
今までには行った事のない結婚式場でした!
全体が白で統一されたとても上品な結婚式場でした。化粧室にはヘアスプレーやネイルなどの女性にはとても嬉しいものが置いてありとても充実していました。チャペルは天井が高くとても開放感がありました。外でのブーケトスを行なう場所も自然が溢れる中で行なわれていてこじんまりとはしていましたが良かったです。披露宴会場はとても広く自由に動き回れて良かったのですが、個人的には少し広すぎて寂しい感じがしました。クロークが披露宴会場の脇に設置されていたために荷物を持って移動しなければならないのは残念でした。詳細を見る (244文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/11/20
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 5.0
フルコースで試食させてくれました
私たちは、派手な演出というよりゲストが楽しんで食事ができる式場を探しておりました。料理はおいしい方がいいと思いいろいろなところで試食させて頂きましたがフルコースで用意してくれたのはブランネージュだけでした。その他の所は、メインディッシュのみとかミニコースとかで当日のイメージがしにくいと感じました。やはり当日がイメージできる料理の試食をしないと意味がないと思いますのでこれから会場を見学される方は、1つのポイントにしてみてはいかがでしょう?詳細を見る (220文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/10/04
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.3
フィットネスジムの仲間の結婚式でした披露宴会場はとても寒く早
フィットネスジムの仲間の結婚式でした披露宴会場はとても寒く早く帰りたかったですスタッフの対応は・・・料理をまだ食べてる途中なのに下げられてしまったりしてあわただしかったです詳細を見る (86文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
専門学校の同期の結婚式に参列しました。結婚式慣れしてい...
専門学校の同期の結婚式に参列しました。結婚式慣れしているわたしですがこちらはとてもよかった式場です。【挙式会場】ガラス張りで外の景色を眺められる。開放的で素敵!【披露宴会場】夕方からの式でしたが、ガラス張りなので外で外がとてもきれいでした。和の演出にぴったりで、和装した新郎新婦が外にたちライトアップされる姿はとても素敵でした。。【料理】文句なし!!!!!【スタッフ】皆さん対応がしっかりしていました。【ロケーション】駅から少し遠いです。環状線沿いで車で行きましたが道も分かりやすいので行きやすいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】友人はわりと自分でなんでも決めたい!というタイプで色々こだわって演出もしていて、それを手伝ってくださるスタッフの方々の努力でこんなに素晴らしい演出ができるんだろうなと思いました。チャペルもガラス張りで竹林がみえとても素敵でした。料理も最高!【こんなカップルにオススメ!】料理や演出にこだわりい方。和装を目立たせたい方もいいかも詳細を見る (483文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
空から何か降ってきた・・・
【挙式について】挙式会場は、ガラス張りでロケーションも最高でした。式の途中でスクリーンが上がり神秘的に演出されていました。式はとても感動しました。日本人の牧師の方の話もとても良く感動しちゃいました。ベールダウンやベールアップ、指輪の交換など心に響く式でした。【パーティーについて】会場は全面がガラス張りになっていて景色がとてもよいという印象。結婚式の演出はどこも似たようなものというのがあったのですが、見たことも無い演出がいっぱいあり感動しました。空から光るものが落ちて来り、実家で作られた食材を使った料理で各テーブルに挨拶に回ったりしていました。こんなこと出来るんだーと関心しました。料理もとてもおいしかったです。とても満足です。スタッフさんもいっぱいいて親切に案内してくれました。化粧室までエレベーターで案内までしてくれて感動しました。とても感じの良いスタッフさんばっかりでしたのでお勧めかと思います。まだ自分には結婚式の予定はありませんが、候補の1つにしたいと思います。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/09/26
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 5.0
ブランネージュで決めました★
緑が見える式場を探していましたがブランネージュは最高のロケーションでした。自分たちが座るテーブルはすごく大きくて驚きました。後ろも竹林で覆われているので民家が見えることなく最高写真が撮れそうです。他のところは、家が見えたり、看板が見えてたりでテンションが下がります。ロビーもデザイナーさんが選んだソファーとか高級な感じでとても印象が良かったです。何気ない小物などたくさんありました。スタッフの気遣いが感じます。また、ブランネージュでは、フルコースで試食をさせていただきました。とてもおいしくてびっくりです。数件回った中で一番でした。単品で料理を試食させていただいた所もあったのですがなんかいまいちでした。一品食べても・・・。スタッフの方も一流の方ばかりで安心して任せられそうです。今まで見たこともない演出の提案だったりと面白い内容ばかりでした。これから半年間、楽しみながら準備していきたいと思います。挙式、料理などをこだわりたい方はお勧めの会場ですよ!詳細を見る (426文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/09/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
新鮮な空気の中、深呼吸
【結婚式場】自然に囲まれた式場はガラスがはってあり、森の中に浮かんでいるみたい。まるでファンタジーの世界に迷いこんでしまったかと錯覚させられるといっても過言では無いかもしれません。【披露宴会場】ここでは食事をしましたがそれ以外でもスクリーン類による演出もあって退屈させません。【料理】サラダがシンプルなのにおいしくて、イイ食材を取り寄せてるんだろうなと、その後の料理にも期待が持てました。そしてあとの料理もおいしく、さっぱりと食べやすい魚料理からローストされたお肉などまでありお腹いっぱいで幸せでした。【ロケーション】とにかくどこにいてもこれが良かったというに尽きます。都会と緑の中とでは、空気の味が全然違うことに気づかせてくれました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/11/27
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
宇都宮にこんな式場があったとは!!
宇都宮の式場はある程度呼ばれて出席していますが、ブランネージュに呼ばれた事がなく、評判を聞いて見学に行って見ました。■私が感じた点冬のウエディングが希望だったので会場から雪が見えたらいいなーと思い中から外の景色が見える所を探していました。冬なので南国の雰囲気では挙げられない。何にでも対応できそうなところに一目ぼれ。アイテム一つ一つにこだわりがあり、質の高さを感じました。さすがハイクラス。トータルで色々なスタッフプロデュースしてくれるというスタイル。写真、ビデオまでトータルで提案してくれ、とても分かりやかったです。金額見ただけじゃやっぱり分からない。案内してくれた方が、試食にも招待して頂き、料理も食べました。こんな料理が結婚式で味わえたら最高!とても美味しかったです!呼ばれたい!と自分で思ってしまうほど。。。これから式場を見学する人にアドバイス必ずフルコースで試食はした方がいいと思います。当日のイメージが掴めます。おいしくない所もありましたので要チェック!詳細を見る (433文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/08/26
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ144人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | シャルマ ルグラン シェルターガーデン(営業終了)(シャルマルグランシェルターガーデン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒320-0004栃木県宇都宮市長岡町497-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



