シャルマ ルグラン シェルターガーデン(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
自然豊かなお城とチャペル
天井が高く、開放感がありました。全面に見えるのが竹林なので、通年緑の背景で挙式できます。教会の扉のステンドグラスや、石の柱など、こだわりをかんじました。広くてナチュラルな雰囲気でした。会場が3階にあり、前後がガラス張りなので、天空に浮いているような雰囲気でした。机は四角く、木材の温かみを感じました。見積もりを出していただきましたが、考えていた予算を大幅に上回ってしまいました。食べていないので分かりません。環状線で一方通行の場所に入り口があるので、初めて行く方には少々入りにくいと思います。対応してくださったプランナーさんは、様々な提案をしてくださいました。ただ、他のスタッフさんから声をかけられることが無かったことが気になりました。会場の雰囲気は他に無い独特のものです。控え室にある椅子、フォトスペース、大谷石を貼り付けた壁など、写真映えする場所が沢山ありました。人と違うことがしたい、個性的なカップル詳細を見る (403文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
緑に囲まれたプライベート空間
高台にある会場、またチャペルから緑が見える素敵な挙式会場でした。途中で水の演出があり感動しました!!大きなテーブルで密を避けることが出来、また木をイメージしたようなナチュラルなテイストの披露宴会場と外の緑がよくマッチしていて、自然の中にいるような素敵な雰囲気でした。地元の食材を使った料理が多く美味しかったです。新婦のお父さんが作ったお米を料理に出してくれたのは、素敵な演出だと思いました!環状線沿いにあるので、行きやすい場所だと思います。駅までのシャトルバスを出していただいたので、遠方からの参列も不自由しないと思います。化粧室は全て個室なのでお直しも人の目を気にすることがありません。その他フォトブースがあったり、貸切だったので、特別感がありました!詳細を見る (327文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/07/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
竹林が生い茂り、ナチュラルテイストな式場。
粛々としており、大きな窓から竹林がみえました。晴れた昼間ならもっときれいだっただろえなぁと思います。広々としており、天井も高く圧倒されました。大人数を招待するのにうってつけの式場かと思います。少し冷めていた料理もあり残念でした。車で伺ったのですが、大きな幹線道路から入らなければならないので少し大変でした。また式場に入る際に急な坂があっておどろきました。スタッフの方はなんだか忙しそうに見えました。人が足りていなかったのでしょうか。ドリンクを頼んでもなかなか来なかったりすることが多かったです。披露宴会場がフルオープンになり、外から新郎新婦がバイクにのり登場したのは驚きました。意外性もありとっても印象に残っています詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/05/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自然に囲まれての結婚式
こちらのチャペルはモダンなデザインになっていてガラスに囲まれたチャペルになっていました。チャペルの外には緑が広がっているので自然に囲まれているかのような気分になれました。こちらは開放感もとても感じることが出来るチャペルなので、オリジナリティーのある結婚式にしたいに人は絶対お勧めです。天井のデザインがとても独特な会場でした。会場の中はナチュラルな印象を受ける内装になっていて、窓から太陽の光が沢山入ってくるので開放的です。会場は天井が高いのでゆったり出来ましたし、アットホームな雰囲気のパーティーで凄く楽しく過ごすことが出来ました。料理にうるさい人でも満足出来る味だと思います。宇都宮駅から車で15~20分の場所にありますので少しアクセスはしづらいと思います。車があれば駐車場もあるので便利です。他とは全然違うチャペルが凄くよかったです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/03/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
すぐ近くにまで森のように木々があって爽快
森のちょうど真っ只中にあるように感じるほど、すぐ近くにまで木々の緑いっぱい茂力強さが迫っていて、それらをたっぷり享受できるようなガラス張りのデザインだったというのが素晴らしかったです。横も祭壇の向こう側にもガラス張り面が広がっていて、大スケールでナチュラルグリーンを体感することができました。巨大なガーデンの、その森のようなたくさんの緑に対面しながら、こころもからだも悠々とした気持ちでお祝いに集中できたということがまずはステキな思い出となってます。また室内は茶系をうまくつかったラグジュアリーな空間づくりが秀逸で、特にオープンなカウンターは、ドリンクが美しく並んでいてバーのようでもありました。宇都宮駅から、タクシーを使っていって10分から15分くらいだったかと記憶してます。巨大なガーデンの、森林のようなたくさんの木々たちを間近に感じることができたので、パーティルーム内部で感じる桁外れの爽快感がおすすめのポイントの1つです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
おしゃれで自然がたくさんあってガーデンが素敵でした
竹林で囲まれていて、自然の中にいる感じが良かったです。人前式が希望なので、キリスト教会っぽくないところが希望に合っていました。光が差し込んで写真がとても良かった。天井も高くて、ガラスが大きく開放感がとてもあります。アットホームな雰囲気にしたかったので、イメージにあいました。以前、お呼ばれしたときは大人っぽい雰囲気のイメージでしたが、リニューアルしてナチュラルな感じになってました。ガーデンも広く、おしゃれで、料理もおいしかったので希望通りの会場ですが、料金が高いイメージがあるので、お金に余裕がある人向けの結婚式場の印象がありました。そのため、お金がない私達には、料金が一番心配でした。見積りを出してもらい、細かい説明をしてもらい、安くするためにどうしたらよいかも教えてもらい、高い金額になるのは、たのみすぎることが原因なのがわかり、必要なものだけにして見積りをだしてもらったら、結構安い金額で出来ることがわかり安心しました。試食をさせてもらいました、この会場は昔から料理の評判が良いところなので、料理は期待通りとても良かったです。ただ、フルオーダーでメニューを決められるので、なんでも希望は聞いてもらえますが、高級な料理を頼みすぎると見積りが上がってしまうので、見積もりと相談しながら決めたいと思っています。料理は特に私達はこだわりたいので、この会場は魅力的に思えました。宇都宮駅から来る友人が多いので、距離が心配でした。送迎バスは無料でつけてもらいましたので、後は、駅からの時間が心配だったので、自分の車で計ると15分くらいで問題ないと思いました。駅からはインパの方が遠いし渋滞にあって時間がかかったので注意が必要だと思いました。押し付けて当日契約を急がせるようなことは一切ありませんでした、他の会場で嫌な思いをしたのでとても高感度に思えました。みなさんフレンドリーで、担当して頂いた女性の方には、細かい質問にもくわしく説明してもらい、行って良かったと思っています。自然がたくさんあって、ガーデンが広いので、演出がたくさんできそうです。手作りアイテムも無料で持ち込みokなのでありがたいです。友達に聞いても「あそこは良いけど、高いでしょ」と言われ、高そうなイメージを持っていましたが、交渉したり、相談したり、自分で持ち込みすれば、安くなることがわかりました。とにかく、自分の希望ははっきり相談した方が良いと思いました。また、自然がたくさんあって、みんなと楽しめる演出が一番期待できそうなところが良かったです。宇都宮環状線沿いとは思えないほど自然があって最高です。そのため、緑がある春から秋が良い会場だと思います。私達は夏にガーデンで、縁日屋台とか、花火大会の演出がしたいと思っています。詳細を見る (1146文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
どこかリゾートに来たかのよう。
チャペルは光が差し込んでとってもきれいです。竹林が目の前に広がり、イメージ通りでした。両親も気に入ってこれたので即決でした。演出では上から水が流れてくるきれいな演出でした。結婚式特有のゴテゴテになりすぎ感がなくて私はすごく気に入りました。前撮りもここはオススメです。披露宴会場はリニューアルされていたこともあってとてもナチュラルな雰囲気でしたよ。グリーンメインで今時のオシャレな人は絶対好きそうな雰囲気だとおもいます。なんといっても驚いたのがお手洗い。1階の控室のところは女性への心遣いが半端ない。驚きました。披露宴会場は全面ガラス張りで超オシャレです。噂で聞いていた通りとっても満足です。駐車場は十分の広さはあるしシャトルバスもあるのでokスタッフの対応はとても良かったです。プランナーさんはとても気さくな方で、知識も豊富でとっても頼りになりました。会場見学では、何時間も拘束させられてしまうとこもあるので注意。シャルマさんはとてもスムーズでした。この式場の決め手はナチュラル感と洗礼されたようなリゾート感詳細を見る (454文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/03/13
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高台に佇むリゾート空間、竹林の演出が素敵な会場
挙式会場のチャペルは天井が高く白が基調の透明感ある印象です。正面には大開口の窓がありそこから綺麗な竹林が見えます。そこになんと上部から滝みたく水が流れてとても印象的な演出でした。会場内からは、展望が良いですが、道路しか見えない印象です。ですが、会場入口の階段や受付スペース、挙式・披露宴までの控えをするバーカウンターは、中々良かったです。リゾート感ある中庭もブーケトス、フラワーシャワーをするにはとても雰囲気がありました。アクセントの入った食器が印象的でした。全体的に美味しかったですし、ドリンクメニューも豊富で、色々楽しめました。環状線から路地を入って少し丘の高いところにあります。駅は遠いので車もしくはバスを使用しないとアクセスしづらいと思います。スタッフの方々は、披露宴開始時挨拶をするのが印象的で、ドリンク等の気配りは素晴らしかったと思います。竹林がとても綺麗です!リゾート空間に竹林。意外と合っていて結構友人間では話題でした!詳細を見る (418文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
環状線沿いなのに静かな高台で、自然に囲まれた会場
自然がたくさんあって、チャペルは広告の写真の通りで竹林がきれいでした。全体的におしゃれで高級な会場で、ゲストは満足してくれそうですお庭も広いのでオリジナルの演出でキャンドルをたくさん置きたかったのですが、「まったく問題ないですよ」と言ってもらいました。会場が広いので余興ダンスで場所を使うときに便利だと思いました。グランドピアノもあり、バンドも入れてダンスの余興ができそうです。オリジナル料理を入れたかったので、希望を聞いてもらい、お魚料理に私の大好きなオマールエビと、デザートには、マンゴーととちおとめのケーキでデザートビュッフェができそう宇都宮駅から少し遠いので心配しましたが、駅から距離を調べたらインパより近かったことと、無料バスを出してもらえること、環状線沿いなので車でくる列席者は問題ありません結婚式に詳しいスタッフさんが多い印象でした。最初は緊張しましたが、フレンドリーな方だったので話しやすかったですゲストが100名いるので、狭い会場は嫌でしたが、この会場は広くて全く問題なし!でした。また、自分たちで作ったアイテムや持ち込みをしたいと思っていましたが対応してくれる会場が他になく困っていました。この会場はすべてokだったなんでも会場におまかせな人ではなくて、自分たちのオリジナルを出せる会場を探している人におすすめだと思います、けっこう持ち込みもできるのでありがたい。でも、会場が広いので人数が少ない50名以下の結婚式には向いていないかもしれません。この会場で結婚式をする人にはポルシェのオープンカーを無料でレンタルできると会場の人が言っていました、彼が一度は乗りたいポルシェだったので1日借りて海に行くぞ!詳細を見る (712文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
1つの面が全域的にガラス面で爽やか
前のところの風景、景色は、というと、大きなガラス面越しにたくさんの木々が見えまして、グリーンによる癒し感がしっかり。また、石の積みあがった柱とか壁もあって、天然美に囲まれた感じがすごくオシャレ。バージンロードは、白く光沢しており、美しさは本物でした。巨大なルームのその壁の1つのところは、ほぼ全体的にガラス面となっていて、たくさん茂る木々のグリーンの魅力が視界一杯に広がっていて壮大。柱は立派なごつごつしたデザインで、足元は濃い色の茶色系だったと思いますが、そのメリハリがしっかりとしていました。宇都宮駅まで、タクシーで10分から15分程度でした。ほぼ1つの面の全域にわたって窓ガラス面となっていて、そこから見えるたくさんの綺麗なグリーンによって、森の中にでもいるかのような憩いの壮大さが実感できました。終始寛げたと思います。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2019/05/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
シックでラグジュアリーな大人の空間
全面ガラス張りのチャペルからは周囲を囲む竹林が見え、和洋折衷の落ち着いた、かつ清廉とした雰囲気が漂い、綺麗だし非日常感もあります。なかなかこういうチャペルはないかも。チャペルと披露宴会場が屋根付きの通路で繋がってるところもポイント高いです。リニューアル後、シックでモダンなダークカラーの色合いと調度にまとめられ、大人なクラシカルモダンの雰囲気に生まれ変わりました。リニューアル前に参列したこともあったのですが、全く違うテイストの会場になってます!高い天井、トイレまでお洒落で実用的、一面がガラス張り窓で開放感も抜群です(*´∀`*)ただ、しっかりした世界観を作っているだけに、近くのチェーン飲食店の看板がちょっと見えちゃうのが残念(´・ω・`)ちょっと割高かなぁ…という感じはしました。主催側的にはなかなか非日常感を味わえるお城のような作りなので、高くても雰囲気を買ったと言えるのかも。リニューアル前にゲストとして参加した時のことを思い出すと、ゲスト側は新郎新婦ほどではないかなぁ。でも、なかなかラグジュアリーな体験はできるかと思います。65名で354万の見積もりでした。この後もっと高くなるのかと思うと、私たちには難しい金額でした。試食は2回目以降の見学でできるそうです。ほぼ確定している人しか試食できないみたいですね。立地は環状線沿いなので、たどり着くための道はたくさんあります。反対車線からは入らないけど、地元の人間ならわかるだろうから問題ないかな。電車利用の場合は駅から距離があるし、多分バスとかも近くまで来ないからちょっと不便かも。必然的に送迎シャトルバスの利用が不可欠になると思います。でも会場のプランに入ってるみたいですよ。丁寧な対応をしていただきましたし、こちらの質問にもちゃんと答えてくださいました。ただ、ちょっと自分たちの会場の主義をアピールしすぎかなぁ…という感じを受けてしまいました(´・ω・`)これはプランナーさんの個性によると思うので、一概には言えないのですが…いかにうちが強いこだわりを持ってリニューアルしたか、こんなことをやってるんですよ、これ全部手作りしたんですよ、みたいな話をたくさん聞かされて、ちょっとお腹いっぱいでした。あまりこちらのイメージや不安点に対して話を聞いてもらえなかった感じです。料理が何より自慢!で、オリジナルメニューやカクテルも対応してくださるとのこと。ゲスト化粧室のアメニティはとにかく素晴らしかったです!!また、車椅子の方でもエレベーター完備でバリアフリーに行き来できるので安心です。和装や和洋折衷、洋風レトロモダンでも合う大人な会場ですやりたいこと、こだわりたいこと、削りたいことをある程度明確にして下見に行けると、雰囲気に圧倒されたら押されたりせず、冷静な判断ができると思います竹林がホントいい雰囲気ですよ♪詳細を見る (1186文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラス張りから見えるグリーンが圧倒的な美しさ
前方も側面もが、シルバーのそのフレームのところ以外はガラス張りで視界が広がっていて、奥に見えるものとしては、植物、草木、といった緑いっぱいの優しい情景。視覚的な癒し効果に、気分が安らぎながら、すごく良い時間を過ごすことができました。心が穏やかになれました。外に見える植物の緑が助けとなって、ラグジュアリーで優雅なパーティルームは、少し軽やかにカジュアルになってました。閉鎖空間と違って、視界が屋外にまで及ぶと自然と気が楽になれますね。あと、バーラウンジみたいなカウンターもあって、ドリンクがたくさん提供されていったり、ボトルがおしゃれに並んだりと、文句なしのモダンな快適性が表現されていました。宇都宮駅からは、タクシーにて10分から15分くらいというところでしたので、特に不自由は感じませんでした。屋外の緑が、挙式においても、パーティにおいても助けとなっていて、自然な癒しの雰囲気が強かったということです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/06/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
森に囲まれているかのような式場
森によってかこまれていることがわかるような、ガラス面ばりに覆われた挙式スペースは、緑による憩いのオアシス的な雰囲気がとっても気持ちよくて気分もあがりました。披露宴のルームについては、圧巻は壁を覆う窓面の外に広がる雄大なほどの木々の風景です。力強く自然を感じさせてくれたので、優雅な心地で過ごせました。あと、内装面では、スマートな白と茶色によるラグジュアリーな質感であったので、すごくきっちりとして見えました。お野菜がすごく鮮度よくて、特に葉っぱものについては、橋までシャキッとしていて、みずみずしさが、舌触りとしてもわかるほどでした。宇都宮駅から、タクシーに乗車しまいて15分とかくらいで到着できました。チャペル空間からも、パーティ空間からも、自然の力強くも優しくもある緑との風景が見渡すことができたことです。心にゆとり、をもつことができてリラックスできました。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/04/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
デザートビュッフェが豪華
和装での挙式だったので、落ち着いた雰囲気の会場でした。生演奏の笛が、少し音が大きかったです。披露宴会場はとても広くて、130人くらいのゲストがいましたが、それでもゆとりがあり広々していました。音響が良く、プロジェクションマッピングもあり、大迫力だったのを覚えています。新郎新婦がきっとお料理にすごく力を入れたと思うのですが、今まで参列した結婚式の中で1番豪華で美味しかったです。特にフォアグラの乗った牛フィレは絶品でした。また、デザートビュッフェも用意してくださり、それもとても美味しくて大満足でした。車で行きましたが、駐車場があるので特に問題ありませんでした。宇都宮駅から少し離れていますが、シャトルバスも出ているので行きやすいと思います。ドリンクをオーダーしてから、いただくまでかなり時間がかかっていたことだけ気になりました。とにかく音響とお料理が印象に残りました。またこの結婚式場に招待されたいと思うほどお料理とデザートは満足しました。詳細を見る (421文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/11/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
解放感のある会場
会場がガラス張りで解放感がありとても素敵でした。フラワーシャワーやブーケトスは外で行いました。広いスペースで演出がたくさんありました。ガラス張りの面が多く、解放感がありました。ガーデンもあり、季節や天候によっては利用できそうです。当日は天気が良すぎたため、逆光になり新郎新婦の写真をとる際に少し残念でした。見た目も味も満足です。デザートビュッフェがありました。ハニートーストやその場で焼いてくれるクレープもあり、楽しかったです。駅からは遠いため、車かバスになります。入り口が少しわかりづらいです。化粧室のアメニティ類は大満足!ウェルカムドリンクも豊富でした。エレベーターの位置が奥まっているので、利用する方には事前に案内が必要そうです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/05/12
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とにかくオシャレで素敵な空間です。
挙式会場は全面ガラス張りで、宇都宮とは思えない緑豊かな森の中で目の前には竹林が。チャペルは色々見学に行った中で私が一番気に入ったポイントです。和装でも洋装でもどちらでもピッタリだとおもいますよ。両親もチャペルはとても気にいってくれたので良かったです。人数も十分に入る広さでした。もっとラグジュアリーな雰囲気なのかと思っていたら、そんなことなくて、リゾートっぽい雰囲気とナチュラルを取り入れている雰囲気に、会場内の細かい装飾やディスプレイまでセンスをとても感じました。程よい温もり感と、センスあふれる雰囲気がとっても気に入りました。結婚式式場で料理が美味しくないところって沢山あるが、ゲストで行っても親族でもなんかがっかり。シャルマさんは噂で美味しいと聞いていたのと試食でとっても美味しくて即決でした。来てくれた友達や会社の人が美味しいとみんな言ってくれていたので本当によかったです。宇都宮駅からそんなに遠くもないです。担当のプランナーさんには最後まで迷惑をかけてしまいましたが、式を終えた後は2人でというよりもプランナーさんと3人で達成した感があり、とっても感謝しています。普段はレストランもやっていて、人気のレストランが結婚式を挙げた人は10%オフになるという事で、記念日や普段の食事でよく遊びに行ってます。式が終わってからも素敵な対応が一生お付き合いができてうれしいです。とにかくサービスもよいですし、空間も私はとってもお気に入りです。一生に一度の結婚式です。妥協せずに選ぶことをお勧めします。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/03/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルウェデング
チャペルは独立型になっています。天井が高く壁面がガラスばりで外の自然の光が入り込み、正面には竹林が広がっています。深緑の中で挙げる結婚式は本当に素敵でした。披露宴会場は、天井が高く、広々としていてとても開放感がありました。ガーデンも含めるとナチュラルでも和でも洋でも、オシャレな結婚式ができると思いました。もちろんオシャレなだけではなく設備も充実していて、エレベーター完備、トイレも各フロアーにあって女性には嬉しいアメニティも豊富でした。大満足です。料理にこだわってここの式場に決めたと聞いていたので期待して参列しましたが、予想以上でおいしかったです。見た目もとても良く、味は高級レストランレベルのお料理でした! 暖かい料理はきちんと作りたてのものが出てくれたのは嬉しかったです。 又、デザートは外で緑に囲まれている中でのビュッフェスタイルでしたのですごく気持ち良かったです。デザートも種類が豊富で、ケーキやフルーツ、クレープにアイス女性が食べ易いサイズでしたので、たくさんの種類をいただくことが出来ました!車で参列しましたが環状線沿いのため、場所もわかりやすく良い場所にあると思います。また、駅からの送迎バスの用意もあったようですので、都内をはじめ遠方客にも問題がないと思います。スタッフの数がとても多いと感じました。笑顔で気さくに話しかけてくれたので好印象でした。様々な演出の際にも、スムーズに行動されていてとても感心しました。友人の新婦からの話では、オートクチュールドレスを作ることも可能と言っていたので、オリジナルのドレスを着たいという方にはいいと思います。また、最後に流れた当日のエンドロールもすごく感動的で思わず泣いてしまいました。詳細を見る (722文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/02/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
今までで一番の結婚式場♪
とても素晴らしい雰囲気の結婚式場でした。チャペルは竹林に囲まれ白を基調とした内装になっていて清潔感がありました。また全面ガラス張りになっていて、外の自然の光が入ってきてとてもキレイでした。シンプルでスタイリッシュなチャペルに対し、披露宴会場はヨーロッパ風のデザインで統一されています。天井がとても高いです。こちらもガラス張りになっているので開放感があります。テーブルやイスなどデザインに凝っていてとてもおしゃれな空間でした。大満足でした。味見た目は繊細で、ボリュウーム感もあり、素敵な食器類におもわずみとれてしまいました。レストランもやっているそうなので、また食べに行きたいです。大道りの面しているため、場所は分かりやすく迷うことなく到着できました。敷地内に広い駐車場もあるのでとても助かりました。建物は高台にあり周りは竹林に囲まれています。隠れ家的な高級ホテルの雰囲気です。スタッフの皆さん親切丁寧で、笑顔が素敵でした。気さくに話しかけてくれたり、さりげなくブランケットを用意してくれたり、心温まる接客のおかげでリラックスして結婚式を楽しめました。料理にこだわりたいという方には、絶対おススメです。私も沢山披露宴に参列していますが、最近では一番美味しかったと思います。デザートブッフェもとにかく種類が多いです!ケーキやフルーツ、クレープ。お土産にマカロンまであったのは嬉しかったです。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
視界がクリアーに開けてました
挙式がおこなわれた会場、ガラス面によって正面がどっしりと大きく視界が開かれていまして、生い茂るような木々がすぐそばにまで迫っているような感じでした。ガラス面が大きかったので、視界は広くてたくさんの緑を実感でき、気持ちが自然にリラックスした感覚になれました。バンケットも、植物によるエレガントというものを感じうようなつくり。つまりは、大きくガラス面が広がっていまして、そこには背の高い迫力ある木々が見えていまして、レエレガントな茶系内装のルームにおいてはとびっきりメリハリ、ギャップとなって互いが引き立っていました!!宇都宮駅から、タクシーを使いまして10分から15分くらいというところだったと思います。チャペルもバンケットも、窓面から広がるグリーンの視界の雄大さが、大いなる心地につながっていて、とても良い心地で過ごせました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/02/06
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここで結婚式を挙げて良かった!
ガラス張りなので自然光がたくさん入り、目の前に広がる竹林もとても綺麗でした。白を基調としており、とても清潔感がありました。広々とした披露宴会場は隅々まで手入れが行き届いており、ゲストを楽しませる演出も充実していました。チャペルとは対称的に、深い茶色を基調とした落ち着いた雰囲気もとても良かったです。ゲストに喜んで欲しかったので、料理にはこだわりました。コストよりも準備にかける時間を節約したかったので、頼めるものは全て頼むことにしました。料理が美味しいと評判だったので、とても楽しみにしていました。見た目も綺麗でとにかく美味しかったです。料理提供の際に、女性スタッフが整列して行うパフォーマンスも格好良かったです。駅から15分くらいで駐車場も広く、送迎バスもあるのでゲストにも来やすい場所にあります。高台にあるので、会場から見える周りの景色がとても広く感じます。プランナーさんが私たちの好みをよく理解してくれて、いろいろな相談に乗ってくれました。映像や音楽を担当するスタッフの方々も、とても真摯に対応してくださいました。ウェディングドレスは、とにかくシンプルなものを選びました。ウェディングドレスを最後まで着ていたかったので、カラードレスは着ずに、お色直しはウェディングドレスをアレンジしました。パウダールームに、女性ゲストが使用できるコテやマニキュアなどが置いてありました。また、披露宴会場内にトイレが併設されており、ゲストが会場を出なくて済むのはとてもいいと思いました。プランナーさんとの相性が良かったことが、式場を決めた1番の理由です。式に関することも、式場のことをよくわかっているプランナーさんに相談するのが1番です。私たちの結婚式を良いものにするために、たくさんのアドバイスをしてくれました。スタッフの皆さんが心を込めて式場を手作りしており、式場に対する愛情を感じます。詳細を見る (790文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
参加した私たちもここで挙げたくなりました♪
木の十字架と白いバージンロードがあり、壁はガラス面で外にある竹林や木々が見渡せます。はじめ入場する時はシェードがさがっていて暗転の中、徐々に照明が灯りとても雰囲気がいい感じでした。途中からシェードが上がり、竹林に囲まれての式はとても綺麗でしたし、自然に囲まれながらの挙式という感じで感動しました。ゲストの人数も多かったのですがみんな座って参加できていましたし、窮屈感は全く感じられず、ゆったりと参加できました。会場はとても広く各テーブルにおいてあるランプや食器などもとてもこだわっているようでおしゃれでした。会場からはガーデンが見渡せてこちらも自然が視界に入ってくるのでとっても良かったです。新郎新婦もナチュラルな自然を感じながら式に参加してほしいという想いもあってこちらの会場に決めたと話していたので、緑や自然に囲まれた式を希望の方はとてもおすすめです。私もテイストはナチュラルが好きなのでとても気にいりました。ナチュラルの中でも高級感を味わえる結婚式場だと思います。前菜からメインまですごくおいしかったです。美味しいと聞いていたので友人とも楽しみにしていたのですが評判通りで満足でした!新郎新婦も料理長と打合せをして食材などもこだわったと聞きました!1番の特徴は竹林だと思います。自然光、竹林はものすごく綺麗でした!駐車場も敷地内で沢山台数とめられます。宇都宮駅から車で15分くらいです。案内や料理や飲み物の提供などとても丁寧な印象でした。各テーブルに新郎新婦が周ってくる際も、一緒になって笑顔でおめでとうとその場を盛り上げてくれました。ここまで一緒にお祝いしてくれるスタッフさんたちは他には見たことがありませんでしたので、感動しました!ゲストに子供連れが多かった為、会場内の一角にキッズスペースが作られていました!お母さんたちは嬉しいと思います。ムービングライトや照明、音響の設備は凄いと思います!エンターテイメントな演出で参加している私たちも本当に盛り上がったし、楽しめました!料理は絶対オススメ!自然の中式が挙げられるところ。新郎新婦は自分たちの思っている結婚式が出来たと喜んでいました。とにかくよく話を聞いてくれて、いろいろ相談に乗ってくれたりアドバイスをくれたりしてくたと言っていたので、とっても親身になって考えてくれる式場さんなんだと思います。私も勧められました(笑)詳細を見る (992文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
家族で参列!2歳の子供と!
キリスト教式のチャペルは窓が大きく外の緑が見え、式中に素敵な演出がありビックリしました。(笑)天井も高く、白を基調とした素敵なチャペルです。牧師さんは日本人で、温かみのある方でした!挙式が終わってから息子にお祈りをしてくださいました!こちらも天井が高く、大きな窓があり開放感がありました!ライトの演出やその他の素敵な演出一つ一つに感動しました。バーカウンターがありお酒飲める方はカクテルなどを楽しめますよ!!会場内にトイレがあり、会場から出なくてもすむのは助かりますがオムツ替えの場所は会場の外なので少し大変かも。野菜からお肉、パンやデザートどれも美味しくいただきました。子供が初参列で好き嫌いがあるので結婚式場のお子様料理ってどんな感じなんだろうと不安でしたが子供が好きな物ばかりでパクパク食べてくれました!駅から少し離れていますが、送迎バスが出ているのでそちらを使われるといいと思います。環状線沿いなので車は多いですが分かりやすいと思います。お料理はすべてが美味しかったです!うちの子はアレルギーはないんですが好き嫌いが多いのでそんな子供でも自分からパクパク食べてくれてお子様メニューもおすすめです!化粧室のアメニティも充実しておりなぜかテンションが上がってしまいました(笑)披露宴も、色んな演出がありワクワクと感動で新郎新婦の幸せが会場中に溢れてました!詳細を見る (580文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
またお呼ばれしたいと思わせてくれる式場
全面ガラス張りになってる為、自然光がとても綺麗に入り開放感のある明るい雰囲気の式場でした。ガラスの窓から水が流れる演出やスポットライトのような照明の演出、ロールカーテンが途中であがり自然光が射し込む演出など、挙式だけでもたくさんの演出があって驚きました。フラワーシャワーはガーデンでやるので雰囲気が変わって良かったです。披露宴会場は広々としていて、天井も高いです。色合いは白や茶系で落ち着いていて、なおかつ豪華でめちゃくちゃおしゃれな雰囲気でした。細かい装飾とかオシャレで施設の写真を撮ってる人やテーブルに飾り付けられているお花や食器など小物の写真を撮ってる人もいました。参列者が多かったのですが、テーブルとテーブルの間隔が広くゆったり座れて良かったです。花嫁がテーブルに挨拶に回ってる際も、ドレスが椅子に引っかかるということがなく動きやすそうでした。また、その場で作ってくれるクレープやコールドストーンなどデザートブッフェの種類が豊富で最高でした。新婦から前もって料理がすごく美味しいと聞いていたので、料理をとても楽しみにしていました。実際にに当日でた料理は見た目から美しく、何よりも味がすっごく美味しくて大満足でした。今まで参列した式場の中で断トツで一番美味しかったです。飲み物もバーカウンターがあり色々な注文にも対応し作ってくれたので飲めない私でもとてもおいしく頂けました。またお呼ばれしたいです♪大通りに面しているので迷うことはなかったです。最寄り駅からは15分くらいかかるのですが、送迎のバスが出てるので問題はなしかと思います。配膳スタッフさん達は飲み物がなくなると気にかけてくれたり、スムーズに食事をする事が出来ました。お子さんがいるテーブルへの気配りもとても良かったです。また、妊婦の友達には室内の温度が暑くないか寒くないかと気にかけてくれているスタッフさんがいました。細かい所まで気にかけてくれていて素晴らしかったです。式場に入って階段を上がるとまず目につくのが大型モニターでした。その画面には二人のスライドショーが流れていて周りは二人の大切なアイテムで飾りつけがされていました。式が始まる前から幸せな気持ちになれて、あの空間がとても印象に残りました。詳細を見る (934文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/14
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい結婚式場です。一度、見学してみる価値あり‼︎
シャルマルグランの会場を見学して感じたのは高級感でした。高級感があるのに披露宴会場から外に見える景色(緑がいっぱい)がこころをホットさせてくれます。自然に囲まれていて特別な空間の中にいるような印象を受けました。雰囲気はバッチリです。可愛らしい感じが苦手なのですが、シャルマルグランさんは式場全体が高級感があって、とても気に入りました。特に披露宴会場から見える自然が素晴らしくナチュラルテイスト希望の私達にぴったりでした。設備も充実していて至る所に式場の気遣いを感じます。年配の方への配慮も整ってて、おじいちゃんおばあちゃんの居る私達も安心して招待できると思いました。式場見学は4件行きましたが、シャルマルグランさんの見積もりが一番見やすくて説明も分かりやすかったです。他の式場の見積もりよりも少し高く感じましたが、必要な項目は記載されていて、説明を聞き納得の内容でした。試食をさせて頂きました。他の方の口コミを見ていてとても気になっていましたし、式場を決定するうえでも料理は最優先していたポイントでもあったので、正直、試食をした後には式場をここにしようとほとんど決めていました。料理のすべてがとてもおいしかったです。遠方からのゲストも多く、駅に専用のマイクロバスの送迎が用意できるので大変助かりました。また、提携先のホテルもあり、遠方からのゲストに対しての準備は問題なく対応できると感じました。当初、式場見学にはあまり良いイメージを持っていませんでんしたが、案内して頂いたスタッフの方々はみな親切丁寧な対応をしてくださり、また時には気さくな対応をしてくれたりと、とても親しみやすいスタッフばかりでした。見学時には細かな情報まで提供してくださり、不安な点についてはその場で質問し解決できました。式場を早く決定しないと多少焦る部分もありましたが、プランナーの方から焦って決める必要はないと話をされ、安心して式場を決める事が出来ました。・スタッフの人柄の良さ。・会場設備の充実度。・料金体系が明確。・特別な結婚式を挙げたい方。・自分達がどんな結婚式を挙げたいのか?・またそれができる式場なのか?詳細を見る (894文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
オシャレで料理が最高美味しい♪
1度ゲストで招待された時から、この真っ白で長いバージンロードを父と歩いてみたいと思ってました。白を基調とした清潔感ある落ち着いたチャペルは、全面ガラス張りでそこから見える竹林は自然光が差し込む幻想的な空間です。式の当日は、聖歌隊やウォーターウォールの演出も入るので楽しみです!披露宴会場は天井が高く、壁は大きなガラス張りでとても開放感があります。床は木製で、女性がヒールで歩くのに優しい造りになっています。エレベーターも完備していて、足の悪いおばあちゃんにも安心して参列してもらえますね。ブライズルームも広くて綺麗でした!化粧室も隣接してるので、ゲストに見られる心配も無いし、アメニティーも豊富でホテルみたいです。親族のお着替えも専用の部屋も複数ありました。ゲスト控え室は、ワンフロア貸切なので室内でもテラスでも沢山の人が入れそうです。どちらにもデザイナーズのイスやソファがあるので、ゆっくりくつろいで貰えると思います。シンプルでスタイリッシュなチャペルに対し、披露宴会場はヨーロッパ風のデザインで統一されています。カトラリーや食器にもこだわりが見られました。会場内にあるバーカウンターは私のお気に入り箇所の一つです。二次会の会場も同じ建物の中にあり、こちらはDJブースがあるクラブような会場になります。どちらの会場も音と光の演出がカッコ良かったです!二次会も予定しているので、ブライズルームからすぐに二次会会場に行けるのは便利ですね。ドレスを着たまま参加して良いとの事でした♩外観・内装とても高級感ある建物はなので相当高いだろうとビクビクしていましたが、予想以上にリーズナブルでビックリしました!オシャレで料理は最高で金額も文句なしです。フルコースを試食させていただきましたが本当に美味しかったです!味だけでなく見た目も鮮やかでゲストにも喜んでもらえると間違いなしです。環状線沿いにあり車での移動が便利です。駐車場も広くゲストをたくさん呼ぶ方にはオススメです。建物は高台にあり周りは竹林に囲まれているので周りの音などきになりません。初めての見学でわからないことだらけだった私たちを終始気遣いながら、丁寧に説明してくださいました。当日をイメージしながらお話しを聞くことができたのでよかったです。ありきたりの結婚式場とは違って、洗練されたデザインにハイレベルな料理など、誰を招待しても大満足してもらえる会場だと思います。詳細を見る (1010文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大自然を間近に感じられる会場
石レンガの柱がどっしりとそびえたてそれの長さは6、7メートルはある天井まで続いていたので迫力を感じるほどでした。そしてもう1つとっtも記憶に残っているのは、ガラス面に覆われたその前とか横から、大いなる自然である木々や滝のような水の流れが見えたということです。式自体がとっても優雅に感じられました。巨大なバンケットルームからさらに、間近に大自然のその林のような光景が見渡せまして、心静かに精神が統一されていくような感覚を味わえました。さらにその場をとっても洗練させてた要素といてオープンキッチン見逃せませんね。調理風景を洒落た演出として活用すうというのはすごくナイスでした。津宮駅からタクシーを使って15分くらいかかりました。大自然を、挙式のときもパーティのときもすぐそこに感じることができたという点です。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
呼ばれて嬉しい会場
挙式会場は白を基調にした会場で、大きな窓ガラスが全面にあり透明感のある挙式会場ですね。最初の雰囲気は、すごくシンプルだなぁって思っていたのですが。挙式が始まり、新婦が入場してくると前のロールカーテンがオープンし、目の前には絵に描いたような素敵な竹林が広がっていました。これはサプライズ感がありとても感動しました!聖歌隊の生歌もステキだし、日本人の牧師さんだったから話している内容もよく分ったので良かったです。披露宴の会場は、何も遮るものが無くとても広くて天井も高かったです。エレベーターも完備しているので、駐車場からもすぐに会場に入れるので良いですね。建物全体もヨーロッパ風で、デザインもこだわってる感じがとてもしました。個人的にとても好きな感じです。演出もレーザーやムービングライト、大迫力の音がすごく格好良かったです!ディズニーシーのエンターテイメントみたいだなと思っていたら、同じスピーカーを設置してと聞いて、さらにビックリしました!!ゲストの人数も100名以上は居たと思うのですが、ゆったり席に座れて友人の新婦の顔もしっかり見れたので大満足でした。会場後方にお手洗いが沢山あるので女性には嬉しいですね。料理は文句なしに美味しかったです!今まで何回かお呼ばれされたのですが、ダントツ1番ですね。他の会場の時も美味しいとは思っていたのですが、ここのお料理は本物ですね。都内で食べた高級レストランと遜色ないレベルです!!結婚式でこんなに美味しいものが食べれると思っていなかったので、呼んでくれた新婦に感謝です。料理の内容は、フルコースのフランス料理でした。デザートは、ウエディングケーキの他にデザートビュッフェが用意されてました。ケーキの種類も豊富で、フルーツやアイス、焼き立てクレープなど食べきれないほど沢山ありました。お土産用にもらえたマカロンも美味しかったです!宇都宮の方ならすぐに分る立地でした。環状線沿いなので交通アクセスは良いと思います。駐車場も広かったですよ。駅から来た友人は送迎バスで来てたみたいですね。すごく気の利くスタッフさんたちで、話し方も丁寧だし笑顔がステキな方ばかりでした。料理出し、下げる時、ドリンクのお伺いなど、タイミングもバッチリでさすがだなと感じました。おススメはなんと言ってもお料理ですね。お呼ばれする時に一番期待しているところなので、ポイント高いです。あと化粧室も綺麗でアメニティも充実してました。会場後方の化粧室は高級感があってインパクト大ですね。詳細を見る (1051文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
居心地が良く、特別感が感じられる結婚式場だと思います!
チャペルは私好みのナチュラルシンプルで、中から外の木々や竹林などが見渡せるガラス張りになっていました。外の自然な光の中挙式があげられるのが魅力だと思います。入場するときはロールカーテンが閉まり、照明も暗くしてシーンに合わせて演出していたので、一つのチャペルでも違った雰囲気が感じられました。聖歌隊や生演奏もあってそこに立っている新婦さんをみた時はすごく感動しました。おしゃれで落ち着いている雰囲気で、会場内も広く、バーカウンターなどもあってステキでした。高砂も広くゆったりとしているので、新郎新婦のこだわりのアイテムなども飾っておけるスペースもありました。また高砂の背面も前面ガラス張りでガーデンが見渡せてステキでした。そのガーデンでのデザートビュッフェが最高でした!種類も豊富で目の前でアイスやクレープを作ってくれたりと料理でお腹いっぱいになっても、デザートはやっぱり別腹ですね♪男性のゲストにも人気でもみんな満足しているようでした。美味しいデザートを食べながら新郎新婦ともそこで話しできたのも良かったです!また、披露宴会場内にもレッドカーペットが敷いてあり、入場や中座、挨拶をする人もレッドカーペットを歩くので、特別感や高級感がありました。披露宴会場にレッドカーペットがあるのは初めて見ました!最高に美味しかったです!また食べに来たいくらい満足でした。私はいくつか苦手な食材があるのですが、招待状で苦手な食材を聞かれなかったのでちょっと心配していましたが、新郎新婦が気を使ってくれて対応してくれていました。しかし、漏れていた点もあって、スタッフの方が手を付けていないのを察知してくれて、別の物を特別に用意してくれた時は本当に感激しました。駐車場も広く敷地内なので、車を降りてすぐ建物に入ることができました。ロケーションは最高です!チャペルからも披露宴会場からも竹林が見渡せるので、本当にキレイですし、開放感があります。スタッフの方もとても丁寧で親切に対応してくれました。ゲスト一人ひとりにしっかりとおもてなししてくれるので、心地よかったし何より特別間を感じました。披露宴中に新郎新婦がプランナーさんにサプライズでプレゼントを渡すというシーンがありましたが、プランナーさんも涙ぐんで祝福の言葉を掛けているのを見て、本当に二人のことを真剣に考え今まで準備してきたのだなとこちらまで感動してしまいました。とにかく緑が多く、自然が大好きな私はとても気に入っています。チャペルからも披露宴会場からもガーデンが見渡せて、ガーデンでのフラワーシャワーもとても素敵でした。演出関係も豊富で全部うらやましかったです!最後の撮って出しのエンドロールもすごく感動して今まで見た中でも一番でした。建物などのハード面ももちろん素敵でしたが、働いている方たちの対応がとても細やかで、みんなで新郎新婦をお祝いする気持ちがすごく伝わってきて、とってもいい結婚式場だなと思いました。宇都宮で参加した結婚式場の中で一番お料理もおいしかったし、何より本当に感動しました。結婚式に参加するときはやはりどこかかしこまってしまいますが、とても居心地がよく、素直に参加している側も楽しい時間を過ごすことができました。詳細を見る (1337文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ガーデンとの繋がりがあって爽快なパーティー
白さによる清潔感と、窓越しの外の自然、そして柱などの細かなところですがそれが石を積み上げたデザインでできているところなど、内装面のバランス、相性、世界観が非常に統一されていて、すごく過ごしやすく感じました。いろいろ詰め込めばいいってものではないと思いますね。シンプルで明るいパーティ会場でした。フローリングは木の板張り、ガーデンの方向の壁は窓がたくさんあって、そこを開けはなつことによって、ガーデンでのデザートブッフェをとっても、幸せで爽やかなひと時にしてくれて、リゾートバカンス気分で過ごすことができました!宇都宮駅からは、タクシーを使って10分か、もうちょっとかといったところでした。パーティルームのそのカジュアル感がすごく居心地よくて、自然体でくつろいで過ごすことができましたよ。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/02/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
女の子が好きな要素たっぷり♬サービスも良しのおしゃれな式場♬
はじめて呼ばれた会場で、どんな式場か楽しみにしていました。チャペルはガラス張りで中から竹林が見えて、緑の中での挙式とゆう感じでした!指輪の交換、誓いのキスの時にガラス面に水が流れて木漏れ日と反射してとても綺麗で幻想的でした!また、日本人の牧師さんですごく温かみのある挙式でした!こちらもガラス張りになっていて中からガーデンを見渡せたりするのでとても開放感がありました!扉や柱などもデザインに凝っていてとてもおしゃれな空間でした。床も木の床で温かみがあり、竹林やガゼボもあってナチュラル感も味わえるし、スポットライトやムービングライトでの演出ですごくかっこ良いい空間にも様変わりし、いろんな雰囲気が感じられる会場でした!また、紙吹雪や煙の演出と盛りだくさんで、その流れで入場する演出はとても感動しました。ガーデンから入場出来るので室内では出来ないような演出が沢山あって友達ともすごく盛り上がっていました!料理は文句なしで100点でした!宇都宮でも何会場かお呼ばれしましたが断トツで美味しかったです!!量も出るタイミングもバッチリで残さず全部食べてしまいました(笑)ご飯ものも出てきたので男性の方も足りないとゆう事はなさそうでした。デザートビュッフェもあって私たち女子は大満足でした♬宇都宮の環状線沿いにあるので、アクセスもしやすかったです。少し駅からは離れていますが緑に囲まれた場所でとてもステキです。電車で来た友だちも駅からマイクロバスなどもでているのでスムーズに来ることができていました!スタッフの方はみんな親切で、サービスもとても徹底されていて満足でした!飲み物も注文してから来るまでがとても早くて、飲み物を待っている時間は感じられなかったです!細かいことも気遣って声を掛けてくれたり、男性のスタッフの方は案内もエスコートしてくれてとても特別な気分になりました♬至るところにある小物やアイテムなどもとてもおしゃれでした!トイレのアメニティも充実しており、ゲストにとっても優しい結婚式場でした!また、式中は演出や雰囲気づくりなどすごくこだわっていて、一日飽きることなく各シーンを楽しむことが出来ました!サービスもきっちりしているので1日特別な空間を味わうことができるすてきな式場でした!こんな素敵な式場で新郎新婦が本当に幸せそうにしている姿を見て羨ましくなるくらいでした!自分たちがやりたいことが全部叶ったと新婦も話をしていたので、とってもいい式場さんなんだなーと感じました。個人的にはすごく気に入ってオススメです!こんなに泣いたり笑ったり感動したりする楽しい結婚式は初めてでした!詳細を見る (1092文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/21
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ144人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | シャルマ ルグラン シェルターガーデン(営業終了)(シャルマルグランシェルターガーデン) |
---|---|
会場住所 | 〒320-0004栃木県宇都宮市長岡町497-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |