新潟グランドホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
新しいチャペルで綺麗な結婚式が挙げられる会場です
挙式会場がリニューアルされたようで、とても新しくて綺麗でした。挙式会場に窓はありませんでしたが、ライティングの設備や技術が素晴らしかったです。フェアでは、実際にどうライティングされるのかをやって見せてくれ、想像しやすかったです。披露宴会場はコンパクトで、少人数の挙式でもちょうどいい大きさになっていました。景色もよく見え、明るい印象でした。両家が一列に並び、アットホームな会食ができるだろうと思いました。新潟駅から割と近く、川沿いなので分かりやすいと思いました。少人数での挙式ができる所と、希望の日程が取りやすいところがいいなと思いました。新しいチャペルで映像などを流しながらアットホームな結婚式が出来ると思います。曇りや雨などの日でも、こちらの会場でしたらチャペルは外の天気に関係なく、いつでも素敵な状態で行うことができるので、気にされる方にはおすすめだと思います。詳細を見る (384文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
ホテルウェディングならではの結婚式が叶います!
光を使った演出がとても素敵でした。バージンロードを光で追ったり、想像以上に感動しました。白ベースなので、衣装が綺麗に見えます!良くも悪くもホテルなので、箱だけ、という感じです。色んな演出を自分たちで考えれば、色んなことができ、オリジナリティも出せそうだなぁと感じました。とても明確に見積もりを出してもらえ、丁寧な説明とわかりやすい金額算出に安心感を感じました。とにかく料理が美味しかったです。さすが、グランドホテルさんだなぁと感じました。料理のカタログを見ると、和洋中好きな料理の組み合わせができたりと、料理にこだわるカップルにはぴったりです。川のすぐ側ですし、グランドホテルは有名なので、ゲストも迷わずに来れると思いました。ホテルでの結婚式は、結婚式終わった後も記念日などに宿泊したりとご縁が続くことができるのが特に魅力的なポイントです。単に結婚式するだけで終わるものではないのがよいですね。専門式場とホテル挙式はタイプが異なるので、自分たちに合った挙式ができるのかよく考えて下見に行くと良いと思います。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/06
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
スタッフの方がとても親身になってくれるホテルウェディング
歴史あるホテルなので設備は古かったですが、最近改装したようなので期待できるかもしれません。会場は広く、それぞれの親族控室もありました。とても広く華やかな会場でした。大きな会場で、会食から会議にも使われているそうです。特別に値上がりしたところはありませんでした。特別に値下がりしたところはありませんでした。基本料金の中でも、ゲストの好みに合わせてお料理を自由に選択できるのがとてもよかったです。新潟市の中心部で、信濃川が真横に流れているので、景色は最高です。晴れていれば、信濃川沿いで写真も撮れます。とても親身になって一緒に考えてくれました。かなり多くのことを要望してしまいましたが、一つ一つ丁寧に対応していただき、感謝しています。zoomでの接続をしたかったので、有料ですがwi-fiを貸してもらえるのが助かりました。大きなプロジェクターや、大画面のtvの貸し出しもありました。少人数で、要望を丁寧に聞いてくださったプランナーさんに感謝しています。月1、2回の打ち合わせが楽しかったです。zoomを使った時に一番苦労したのは音響でしたが、事前に会場でリハーサルできたので大丈夫でした。詳細を見る (492文字)
もっと見る費用明細628,650円(10名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2023/11/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.5
新郎さんの要望にこたえてくれる式場
専門式場のような広さはありませんでしたが、光の演出がとてもきれいでした。専門式場のような内装ではなく、会議にも使われる大広間で行います。その点華やかさには少し欠けるなと思いました。割引はあまりありませんでしたが、最初の見積もりからあまり値段はあがらないみたいです。とてもおいしかったです。また、新郎新婦の要望があれば、披露宴時に料理の仕上げとしてパフォーマンスを新郎さんは自身ができることがとても良かったです。新潟駅から徒歩15分くらいです。信濃川沿いで、窓から見える景色はとてもきれいでした。紳士な対応をしていただき、非常に好感をもてました。余興の代わりに、料理のパフォーマンスを披露できれば、きた人に楽しんでもらえると思いました。料理にこだわっているひと。余興をお願いしたくないが、何かしらの催し物をしたい人。詳細を見る (357文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/07/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
大人な気取らない式をしたい人向け
ライトの使い方が独特で印象に残っています。挙式の前に父親や母親への感謝を伝えるムービーを流すことができ、感動的な演出だと感じました。会場費の特別な割引や新郎新婦への宿泊プレゼントがあり、コストパフォーマンスは良いのではないかと感じました。親族などが宿泊する際にはお値引きもできるそうです。料理については新郎新婦で前菜~デザートまでを自由に選ぶことができ、斬新なスタイルだと思いました。地元の食材や使って欲しい食材を持ち込むこともでき、柔軟な対応をしてくれる点が心強いと思いました。新潟中心部から近く、駐車場もあるのでいいロケーションだと感じました。スタッフさんはとても丁寧にお話をしてくださいました。チャペルやお料理のほかの式場とは違うポイントについて、わかりやすく教えて頂き、検討しやすかったです。大人ウェディングをコンセプトにしているそうです。型にはまらず自分たちらしいアットホームな式をしたい人向けです。自由に、型にはまらない式をしたい人向け。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.6
スタッフさんの対応がとても良いです
挙式会場は幻想的でとても綺麗ですライトの使い方も独特で他とは少し違った結婚式が出来ると思います天井のシャンデリアが藤の花をイメージしており、とても綺麗です。ゲストととの距離間も丁度良くアットホームな雰囲気を出せると思います。だけど壁はシックな茶色で落ち着いた雰囲気なのでアットホームでありつつ格式も出ると思います。凄く良心的な見積もりでした。何回か見直しましたが大きく欠けているものもなく必要なものは一通り入っていました。凄く美味しいです。見学の際にランチをご馳走になりましたがお肉もサラダも美味しかったですし、お魚料理が特に美味しくて驚きました。デザートのケーキも味はとても良いです!立地は良いです。バス停から近いですし、車は一方通行の道がありますが、ホテル側が招待状にきちんと地図を入れてくださるそうなので大丈夫だと思います。窓から信濃川万代橋などが見えて気持ち良いですスタッフさんはとても話し易い良い方ばかりです。接客態度も丁寧で安心してゲストの方を紹介出来ると思います。こちらの都合も考えて案内をしてくださいます。私のオススメはスタッフさんです。他のホテルと迷いましたが此方のスタッフさんと一緒に結婚式を作りたいと強く思いました。後は頑張って彼にここでやりたい!とアピールします。まだ式は挙げていないのでアドバイスできません。料理スタッフ対応安心感宿泊先等を重視したいかたには是非とも見学をオススメします。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 参列した
- 4.0
パーティルームのシャンデリアが派手で雄大
青空の下で、新潟の景色を眺めながらおこなわれた式はこれ以上ないほどの爽快感で、晴れ晴れした心地でお祝いをすることができました。広いスペースには、白い布素材でバージンロードが作られていて、新婦とお父さんの入場行進にも情緒を与えていました。綺麗に並んだ白い椅子は、きっちりした雰囲気を作っていて、挙式が引き締まって感じられました。優しい曲線を描くようなアーチの天井には、かなり大きなシャンデリアが並んでおり、本物の輝きでびっくりでした。透明部分と金色の部分のバランスがよくて、豪華とスタイリッシュを同時に表していたような感じです。フランス料理と、和食とをうまく融合させていて、刺身から和牛、オマールえびまで幅広く堪能できて満足です。新潟よりタクシーでいっても5分程度、と近かったので不便はありませんでしたよ。ラウンジロビーが広くて、高貴な雰囲気でシックに滞在できたのが良かったです。終始くつろぐことができましたよ。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/03/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
料理に星7つくらい付けたいです。
参列した時の挙式会場は白と薄茶色で統一されていました。白い床に白い椅子、白いカーテンの会場内に和装の新郎新婦がとても映えましたホテルらしく開放感のある天井と大きなシャンデリア、広い会場に大きな高砂が印象的でした料理がとても美味しいと以前から伺っていたのですが噂以上の美味しい料理でした。新郎新婦が食べる事が好きという事で、特別無理を言って用意して頂いた料理だったらしいです。中華のフルコースだったのですが一皿目からメイン料理が続くような贅を尽くした料理でした。料理の評価項目が星5つまでですが星7つくらい付けさせていただきたいくらいです。信濃川沿いにあるので披露宴会場から出ると眼下に信濃川が広がりますとにかく料理の美味しい会場です。美味しい料理でゲストをおもてなししたいという新郎新婦にお勧めです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/11/06
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
信濃川が一望できます。
チャペルは室内で窓が一切なく、狭く感じますが、光の演出によって、それを感じさせない雰囲気でした。同じ大きさの披露宴会場が2つあり、1つは天井が低いが藤の花のシャンデリアが素敵で、もう1つは天井が高く広く見え、雰囲気や値段によって決められるので、良い。披露宴会場の隣の廊下から信濃川が一望出来て素敵でした。ハートの形のキャンドル台があり、自動点火で綺麗な光のアーチが作られ、素敵でした。ホテルにしては、比較的お見積りが安かったです。新潟駅から徒歩20分くらいなので、ゲストには新潟駅からタクシーに乗って来てもらう事になると思います。チャペルの光の演出の細かい説明や丁寧な対応で良かったです。ホテルならではの丁寧なサービスを受けたい方向け。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
参列者を楽しませてくれました。
窓はない少し薄暗い挙式会場だが、バージンロードや細かい照明が際立っており、花々も綺麗に見えて、華やかな印象。広く、ゆったり座れる。縦長の広い会場だが、新婦新郎とご両家の距離もそれほど遠くなく感じた。シンプルな装飾で、高砂の花がとても綺麗に映えていた。ボリュームもあって、どれも華やかで美味しかった。海の幸やお肉も出て、若者も満足の料理だった。駅近で、街中付近にあるのでアクセスは良好。車で行ったが、駐車場もあり。デザートブュッフェの際に披露宴会場と通路の扉が開くと、信濃川が見え開放的な雰囲気に。デザートブュッフェを取る際なども、ニコニコとお声がけしているスタッフもおり、いい雰囲気。お料理の出るタイミングもよく、スムーズだった。私が出席した際は、オリジナル感溢れる演出が多く、きっと新郎新婦のやりたいことを何でも叶えてくれる会場だと感じました。面白い思いつきをどんどん形にしていくと、楽しい式になると思います。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/07/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
安心のホテルウェディング
ホテルの屋上(外)にチャペルがありました。信濃川をのぞむロケーション抜群の挙式ができます。萬代橋もよく見えます!神前式もできる会場があり、また提携している神社でも神前式ができるそうです。ホテルなので、さまざまな宴会で利用される会場ですが、結婚式としては華やかさはまあまああるかと思います。シャンデリアがラグジュアリーな感じです。婚礼料理ではありませんが、ホテルの中華でお食事をいただきました。サーブはホテルマンならではの洗練された感じでした。お料理はどれも美味しかったです。ホテルでレストランを毎日経営しているので、食材の仕入れもいいものを安く取り寄せられるので、お料理のコスパがよいかと。万代橋のあたりなので駅からまっすぐで分かりやすいかと。前日夜の予約にも関わらず、急なお願いにも対応いただき感謝です!笑顔あふれるスタッフの方はとても感じがよかったです。いろいろと相談しやすいなと思いました。安心のホテルウェディングげ期待できます!おいしいお料理、安心の接客はさすがです!詳細を見る (438文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
おすすめします!思ったよりもかなり良かったです!
コクーンというチャペルを見学しました。今までの挙式会場とはひとあじ違う感じです。霧がかかったような雰囲気でなんというか幻想的と言うか不思議な感じです。優しくナチュラルなイメージですが、どこか神秘的な雰囲気が素敵なチャペルでした。披露宴会場はシンプルでオーソドックスです。若い人よりは少し大人むけですかね。シャンデリアが美しかったです。2つ会場があるのですが、悠久の間のほうが、ゴージャスな感じですね。全てを真ん中のランクにしてもらい、祝儀一人三万円と見積もって祝儀分をひくと140万円もいかないくらいなのでコスパも良いと思います。お料理素晴らしかったです。こちらは中華料理が有名なので、婚礼料理にも和・洋・中とありました!北京ダックを目の前でカットしたりと実演も楽しめます。見た目も美しく、味はもちろん忘れられないくらい美味しかったです。萬代橋を渡ってすぐなので駅からはタクシーで5~10分あればつくと思います。ホテルオークラの並びの通り(土手沿い)にあります!スタッフのかたはさすがホテルマンです!笑顔や接客が素晴らしいのはもちろんですが、細かいところまで私達の要望に答えようとする姿勢や誠意がありました!プランナーやスタッフのかたはここが一番素晴らしいと思います。チャペルが他にはない感じで良かったなと思います。でも一番おすすめしたいのはスタッフのかた、プランナーさん、シェフの方々、皆さんが良い結婚式を作ろうと一生懸命頑張ってくれるのが分かるところだと思います。お料理重視の人は凄く良いと思います!ゲストが喜ぶでしょう!クオリティーが高いのに、ゲストハウスよりお料理の値段が安めなので、よりおもてなしが出来ると思います。雑誌などで見るよりも実際に見学にくるとよさが分かると思います!詳細を見る (744文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/09/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
今までいった結婚式場の中で一番の・・・
取引先のご子息の結婚式に参列。300名ほどの大人数ながら式場は広く快適。とにかく料理がおいしかった。今まで行った式場の中では一番。次回は個人でこのホテルのフレンチを食べに行こうと思う。シャフがマイクで料理説明をするところが高級感を感じさせてくれる。新潟駅から徒歩なら20分~30分、タクシーで5分~10分という場所なので、飲酒運転を避けて電車を利用する参列者には面倒なところもあるかも。あまりの大人数にアルバイトのスタッフはあたふた。大人数なので仕方ない。正規スタッフらしい各ホテルマンは好対応。広い。料理が旨い。新潟市内では老舗のホテルなので場数もあることから相応の対応力もあり良い式場なのではないだろうか。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/29
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.0
子連れに優しい会場です。
1才半の子供をつれて参列しましたがトイレにベビーベット完備してあってとても過ごしやすかったです。床がずっと絨毯になっているので子供が転んでも安心でした。他にも小さい子どもがいたのですが親族がメインだったこともあり、とても暖かい雰囲気での披露宴でした。立地は海が近いので眺めなどはよいのですが、アクセスが少し大変でした。一方通行が多く、細い道ですので事前に下見が必要かと思います。子どもが何回かフォークを落としてしまったのですが、その都度すぐに気付いてくれて対応してくださいました。常に笑顔でサービスしてくださったので子どももなついていました。子ども連れで参列したのは私を含めてさんくみいたのですが、皆気持ちよくお祝いできました。スタッフのかたたちがお手伝いしてくれたお陰だと思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
気品があってスタイリッシュ、でもアットホームな空間
披露宴は「常磐」という会場でした。ホワイト×ブラウンのスタイリッシュでどこか気品が感じられる会場でした。スタイリッシュで気品があるというと、背筋の伸びるような感じですが、そんな思いとは裏腹に、式が終わってみれば、とてもアットホームな、和やかで暖かい気持ちだったのが印象的です。高砂席が客席に近く、新郎新婦との目線も同じくらいの高さだったので、とても親しみやすく、触れ合いやすい空間でした。主役から離れていたり、触れ合いにくい空間だと、どこか「蚊帳の外」という寂しい気持ちになりますが、この会場はそのような感覚を一切感じることなく、とにかく親しみのあるアットホームな空間でした。それでいて、フランクになりすぎていない素敵な会場です。舌でも、目でも楽しめるお料理でした。量もちょうどよく、式でもお料理でも楽しませていただきました。披露宴からは外れますが、朝食のパンがとても美味しかったです。他県からの出席で、友人親族のバスに同乗させていただいたので、アクセスについては何とも言えませんが、翌朝の朝食の会場は窓側の席が多く、目の前には大きな川が広がっていました。その景色を見ながらの朝食はどこか旅行に来たようなワクワク感がありました。笑顔を絶やさず、親しみやすい気持ちの良い対応でした。・式前に主役とバッティングしてしまう心配のない、良い意味で入り組んだ会場です。・朝食会場の雰囲気が素敵なのと、その際に頂いたパンがとても美味しかったのを覚えています。・和やかに親しみやすいアットホームな、でも崩しすぎずキチンとした披露宴を挙げたい方には「常磐」という会場がピッタリです。とても素敵なコンセプトの会場で、とても暖かい気持ちになれました。それから、朝食のパンのおいしさが今でも忘れられません!詳細を見る (742文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/09/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
妊婦にも優しい会場です。
アットホームな披露宴だったのでとても和やかな雰囲気でした。40人くらいの披露宴だったので割りとシンプルな感じでした。テーブルには可愛らしい花が、飾ってあってテーブルクロスも新婦が選んだということなので全体的にとても可愛らしい感じになっていました。トイレも披露宴会場からもすぐ近くだったので、当時妊婦だった私にはとてもありがたいことでした。お肉が特に美味しくて、みんな大絶賛でした。以前からパンがおいしいときいていたので楽しみにしていたのですがその通りで大満足でした。会場からは海に繋がる航路が見れるのでとても素敵でした。当日は天候もよかったので景色もきれいに見ることができました。アクセスについては少しだけ残念でした。運転が上手な人はよいのですが、ホテルの駐車場までのみちが少し細く、一方通行の多いので始めての人は一度下調べをした方が当日スムーズに行けると思います。常に笑顔でサービスしてくださって、足元が冷えないようにブランケットの有無も確認してくださいました。とても嬉しかったです。私は妊娠7ヶ月で参列したのですが、新郎新婦はもちろん、ホテルの方もとても気にかけてくださり、終始穏やかな気持ちでお祝いすることが来ました。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
屋上でチャペル
屋上で模擬挙式がおこなわれました。チャペルだったのですが、きちんと牧師さんもいらっしゃいました。長いバージンロードを歩き、式が終わると、列席者がハート型の風船を空に飛ばします。風が強い日だったので、日程はよく考えた方が良いと思いますが、屋上だと信濃川も見えて見晴らしも良いので最高です。壁に囲まれた会場なので、景色は見えません。廊下にでると窓ガラスから景色をみることができます。ただ建物自体が古いので、またホテルがピンク色というものちょっと気になる所でした。中華料理に力をいれているようでした。結婚式ではあまり中華料理を見ることはありませんが、これなら中華でもアリだなと思いました。とてもおしゃれで美味しかったです。伊勢丹にもここの中華料理のお惣菜が売られているくらいなので、本当に美味しいです。萬代橋のところなので、立地条件は良いと思います。対応は抜群です。私はコートをホテルに忘れて来てしまったのですが、後日わざわざ自宅まで届けてくれました。車で分の距離です。きちんとビニールにつつまれて、袋に入っていました。料理とスタッフの対応の良さです。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/03/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
接客は抜群!
【披露宴会場について】広い会場にゆとりのある席で小さな子供がいたのですが途中で抜け出すときも速やかに出ることができよかったです。【スタッフ・プランナーについて】皆さんとても気持ちのよい対応されていました。子供が多い披露宴立ったのですがとても和やかな雰囲気になりました。【料理について】料理の前評判はよく、特に自家製のパンはおいしかったです。子供用にも食べやすいようにおにぎりなどがあって喜んで食べていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは車で10分ほどのところですが、ホテルまでの入り口が一方通行なのでなれないかたは難しいようでした。【この式場のおすすめポイント】化粧室は広く、ベビーべっともあるので安心できました。サービスのアルバイトの方の接客もとても気持ちがよく、子供もなついていました。信濃川も眺めることができ県外のお客様には好評の様です。皆様の素敵な式にお役たてができればさいわいです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/02/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
【挙式会場】ホテル屋上での人前式でした。【披露宴会場】...
【挙式会場】ホテル屋上での人前式でした。【披露宴会場】となりのテーブルとの間隔も広く、窓から眺める信濃川の景色がきれいでした。【料理】無駄に必要以上に豪勢な料理でなく、美味しいものが厳選された料理でした。新潟での結婚式だったので、日本酒がずらりと並んでいるのを想像していましたが、期待通りで無かったのが残念でした。【スタッフ】ドリンクを注文すると素早く対応してくれました。一緒に参列した2歳の子どもが披露宴途中で寝てしまった時には、ベビーベッドを用意してくれて、夫婦は披露宴を楽しむことができました。【ロケーション】会場の前に信濃川があり、優雅な雰囲気の披露宴でした。宿泊翌日は、川沿いのんびりと散歩することができてよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴の時間が長く、余興の数が多くて楽しめました。【こんなカップルにオススメ!】けばけばしい結婚式、披露宴をしたくない人におすすめしたい式場です。披露宴時間が長いので、余興が多い人にはおすすめしたいです。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 5.0
良心的&景色&お料理
遠方からのゲストが多いため、市内のホテルウェディングを検討中。数件見学予定中一件目でした。まず、お料理のおいしさにびっくりしました。期待をはるかに越えていました。披露宴会場は2会場ありますが、萬代橋を目の前に眺めることが出来る会場がとても素敵でした。遠方からのゲストには見せたい風景なので、ポイントが高かったです。そして、素敵なスタッフさんがいらっしゃり、なんでも詳しく教えてくださりました。お値段も良心的だと思います。⇒控室・更衣室などのほこりが目についたこと、屋内挙式のお部屋は簡易のようで高級感が薄い気がしたこと(屋上のスカイチャペルは良いですが。)、披露宴会場からお手洗いが遠いことに目をつぶれば、申し分ないです。お料理・景色・スタッフさんはほんとに素晴らしかったです。ここに決めても、いい式が挙げられる確信を持てました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/01/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
式場ロケーション、スタッフ、料理、宿泊部屋、景観、どれ...
式場ロケーション、スタッフ、料理、宿泊部屋、景観、どれをとっても大変すばらしいかったです。また、今回は急きょ宿泊することになったのですが、さすがホテルというのか、迅速な対応で部屋を1つ追加で確保してくれました。絶対におすすめです。立地がリーサイドな上に、駅からもそう遠くないというのもおすすめ。夜間の景色は最高です。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- -
オーソドックスで安心感があります
新潟駅から徒歩圏内、万代橋と信濃川を望むロケーションで大変便利な立地にあります。挙式は行わなかったのでわかりませんが、披露宴会場は広く天井も高く余裕がありました。料理は和食中心で伊勢エビが出たと思えばローストビーフもあり、とても満足感がありました。引き出物も伝統的な和菓子や赤飯からカタログギフトまであり、幅広い年代の招待客でも安心して利用できるところだと思いました。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/22
- 参列した
- 4.3
年配の招待客が多くても安心です
新潟駅から万代橋を渡ってすぐの場所にあり、徒歩で行けます。万代橋と信濃川を望むロケーションもいいです。披露宴会場が広く、席と席の間に余裕があり、天井も高く高級感があって余裕を感じられました。そのため、式の進行やスタッフの対応もスムーズでよく感じられました。料理は和食が中心で伊勢エビが出たかと思いきやローストビーフまであり、種類と量がかなり多く食べきれないくらいでしたが満足できました。引き出物も伝統的な和菓子や赤飯から洋菓子、カタログギフトと揃っていて、年配の参列者が多くても安心して利用できると思います。詳細を見る (254文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/11
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.8
【挙式会場】 こちらは普通の装いで特筆して良い点は特に...
【挙式会場】こちらは普通の装いで特筆して良い点は特になかった【披露宴会場】おそらく装飾のプランによるものだと思いますが、木目調の壁面に明るすぎない照明、広さ等申し分ない雰囲気が演出されていた【料理】さすがホテルウェディング!と言わんばかりの絶品料理でした。特にビュッフェスタイルの料理、ビュッフェ以外にも少量のコース料理が自席に運ばれる気遣い、非常に良かった【スタッフ】オーダーに対して迅速に、且つ笑顔で対応してもらい好印象【ロケーション】リバーサイドで景観も良く、最寄駅からもそう遠くないため非常に良かった詳細を見る (254文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
安心感。
関東からの参列でした。行くまでホテルはどのようなものか知りませんでしたが、名前で伝統あるホテルだなと思っていたので安心でした。お食事やスタッフの方の対応も十分でした!花嫁さんのドレスや和装もステキでした。介添えの方が最近はパンツスーツ姿の方をよく見かけるのですが、仲居さんのような着物を着た、年配の方でした。そんなところもこのホテルらしいところなのかな?と思いました。披露宴で日本酒がたくさんあったのが新潟ならでという感じで楽しかったですね。ホテル内の何を利用するにもスタッフの方がスムーズに案内してくださって快適でした。決して派手さはないですが、落ち着いていてとてもステキな披露宴でした!詳細を見る (295文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.8
安心できるホテル。
関東からの参列でした。行ったことのないホテルでしたが老舗のホテルなので安心できました。ホテル内のスタッフの方もとても親切でしたし、お料理もおいしく満足できました。介添えの方が仲居さんのような置物を着られた年配の方で、最近は黒スーツの方が多いのでめずらしかったですね。披露宴でも新潟らしく日本酒がずらりと並び見た目にも楽しかったです。新婦の衣装もステキでしたし、廊下にでたときに窓からの信濃川の眺めもすばらしかったです。披露宴会場からは見えませんが・・・詳細を見る (226文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
結婚式を挙げました。【挙式会場】披露宴と同じ会場でした...
結婚式を挙げました。【挙式会場】披露宴と同じ会場でした。【披露宴会場】天井が高くシャンデリアが豪華。ワンフロアーが2つに仕切られていましたがかなり広かったです。【料理】和洋折衷料理。量は多すぎず少なすぎず丁度良かったです。友人(女性)から、後で全部食べることができたよと聞きました。ケーキも美味。【スタッフ】ホテルだけあって細かなところもよく行き届いていました。【ロケーション】川のほとりで晴れていたのでとてもよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】二次会ができる。食事が美味しい。【こんなカップルにオススメ!】遠方から来るゲストがいるカップル。詳細を見る (283文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 2.6
王道?
職場の同僚の結婚式で参列しました。正直、ホテル自体はそんなに新しくないし…どんな式場なのかな?と思ってたのですが、中はきれいで素敵なチャペル?もあり、私的には王道な感じ?の式場でした。お料理はうーん…期待が大きかった分、普通な感じです。料理にすごいこだわるなら、他の式場がいいんじゃないかと…。でもプランナーさん?式場の方たちみんな笑顔で、参列者にも親切に対応していただきました!同僚のドレス姿、きれいでした。アルバム写真も見せてもらいましたが、どれもいいshot!!カメラマンさんの腕が良かったのかな…(笑)詳細を見る (255文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/12/06
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.5
神前挙式をする予定なので、その会場を見学させてもらいま...
神前挙式をする予定なので、その会場を見学させてもらいましたが、“必要なものは揃っています”という感じで雰囲気などは閉ざされた感じ、施設っぽい感じでした。ホテル内という構造上やむを得ないことなのですが。それ以外はスタッフさんがとても親切にご対応いただき、何を聞いて良いのかも分からないような私たちに対して、1から丁寧におしえていただきました。とても安心してお任せできるな、という感じです。あとは、すべてホテル内に設備が整っているので衣裳もヘアメイクも全部そこで決められます。ブライズルーム(控え室)もきれいでかわいらしいお部屋でした。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
ピンクのホテルです
新潟県の誇る橋、万代橋の麓にあるホテルの上階にて行う式は信濃川を見下ろす絶景にて行えます。外観はピンク色を基調としたホテルですが下品さはありません。また料理も多彩で繊細な味付けで、豊富な種類があり、目でも舌でも楽しめます。ただ、最寄り駅の新潟駅からは2キロ弱離れており、タクシー移動でしかないのが残念です。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2013/03/26
- 訪問時 24歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ39人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 新潟グランドホテル(ニイガタグランドホテル) |
---|---|
会場住所 | 新潟県新潟市中央区下大川前通3ノ町2230結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |