
4ジャンルのランキングでTOP10入り
ダイワロイネットホテル和歌山の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
❤挙式と披露宴❤
1件目の下見先で、式場の雰囲気とスタッフの対応の良さで即申し込みしました。当日は、天候もよくステンドグラスからの日の光が明るく差し込んできており、そのなかでの挙式はとてもすばらしいものになり、噴水の水しぶきがキラキラしており、参列して頂いた方々にもとても喜んで頂けました。披露宴では、白を基調とした部屋で清潔感があり、カーテンが開いて和歌山城が見えたときには歓声が湧き上がりました。新郎新婦と列席者との距離が近く、和気あいあいとした雰囲気が◎緊張している私たちにスタッフの方々が温かい言葉をかけて頂き、対応がとてもよかったです。式場・会場の雰囲気やスタッフの対応の良さは下見だけでも十分に伝わってきますので、ぜひ足を運んでみてください!詳細を見る (318文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
和歌山城が一望できる!
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフが親切2.料理がおいしい3.景色が良い4.二次会の会場としても利用できる5.料理の試食ができる当日の披露宴ではほとんど料理を食べることができませんでしたが、事前に試食があったのでよかった。参列者のアクセスもわかりやすく、県外からの出席者も多かったので和歌山城が一望でき喜んでもらえた。スタッフもとても親切で、当日も細かい気配りをたくさんしてくださった。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/08/18
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
出席者全員が幸せな気分になりました。
出席者みんなが幸せな気持ちになりました。約30名ほどの 参列者でした。変に派手で豪華ではないのですが、式場の各テーブルに置いてある花も優しい感じでよかったし、進行の仕方(長々とした無駄な挨拶など無く)も良かった。結婚する2人の手作り感があり、とても良い結婚式でしたでした。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/05/11
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
いつも集まっているグループのうちの一人の結婚式へいって...
いつも集まっているグループのうちの一人の結婚式へいってきました。結婚式ピーク3度目の波です。挙式会場正面のガラスのむこうでは途中からカーテンがあき、噴水がでてとてもきれいでした。イスもクリアなイスでとてもきれいでした披露宴会場とても広く、新郎新婦の席の後ろは和歌山城が見え、とても素敵な景色でした。演出ケーキは、友人たちで自由にデコレーションしていいのは初めてで楽しかった。式が終わるころには、挙式も入った映像がすでに出来上がってて流してくれてよかったスタッフ迅速丁寧なたいおうでした料理料理は、あまりおいしくなかったので半分しか食べませんでしたロケーション和歌山城をみながらの披露宴はとても素敵でした景色がよく立地のいい場所はオススメ詳細を見る (318文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
姪の結婚式に参列しました。一番初めに感激したのは、最高...
姪の結婚式に参列しました。一番初めに感激したのは、最高のロケーションの良さでした。新郎新婦の席の後ろは和歌山城でした。まだ桜のころには早かったのですが、桜が咲くころはバックに満開の桜と和歌山城です。想像しただけでも最高です。会場によっては見えないところもあるようです。お料理もとてもおいしくて、量ともにとても満足でした。当日に申し出たにも関わらず、小麦アレルギーの親族に個別に対応して頂け感激いたしました。スタッフの方も気配りがよくいきとどいていました。今までで参列した結婚式場の中ではダントツ1位かもです。詳細を見る (254文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
小学校5年生、6年生で担任した教え子が、結婚式に招待し...
小学校5年生、6年生で担任した教え子が、結婚式に招待してくれました。JR和歌山駅からは、少し距離がありますが、バスがよく出ているので、さほど困ることはないとおもいます。私は自家用車で行ったのですが、駐車場が充実しているので、スムーズに行くことが出来ました。料理は標準的。特に目を引くものはありませんでしたが、味は良かったです。和歌山城が正面に見えるので、眺めとしては良かったです。約90人の挙式でしたが、狭く感じることはありませんでした。標準的な式場という感想でした。詳細を見る (234文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 51歳
-
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
下見しました
今年の1月に下見したのですが、担当の方がめっちゃ美人でw値段も他より安いしかなり値下げしてくれました。食事の試食したのですが、抜群においしかったです。女性のほうの衣装があまりいいのなかったのですが、無料で持込めるようにしてくれました。ホテルということもあり、信頼できると思います。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/04/03
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
母親の親戚筋の人が結婚式をしたので参列させて頂きました...
母親の親戚筋の人が結婚式をしたので参列させて頂きました。(ロケーション)駅から少し離れているので、電車を利用して行くのは不便であるが駐車場が完全に完備されており無料でいけるのでお酒を飲まない人が居るなら車で行く方がよいと思った。(料理)いろいろの種類があり、年齢が関係なく食べれたし美味しかった。(披露宴会場)その日は天気が良かったので、和歌山城がよく見えたし、会場も広く良かった。(スタッフ)スタッフ同士も仲がよく、よく気がついてくれて親切でよかった。自分も結婚式をするのらここだと思いました。詳細を見る (248文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
綺麗な教会です
教会にある全ての椅子が透明なので、とても綺麗です。バージンロードは短めで、新郎は神父さんの後ろを歩き、ゲストの横を入場してきたのでバージンロードは通りませんでした。新婦と父親のみが通るので、特別な感じがしました。フラワーシャワーや鐘を鳴らすのは晴れている時は外で行います。雨の場合は鐘は鳴らさず、バージンロード(退場時)でフラワーシャワーです。披露宴会場からは和歌山城が見えました。お料理は普通。和食の方が豪華で美味しそうに見えました。私の席は席次表と違う位置になっていたので、スタッフの方の間違いかもしれませんが、その他の対応は良かったです。更衣室が狭かったです。着付けも時間がかかりました。また、親族控室も挙式開始1時間前からしか入れないので、小さな子どもがいる私には少し残念でした。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/01/15
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
少人数にも対応できそうで若い方の結婚式には楽しそうです。
【挙式会場について】まだ新しくとてもきれいでした。【披露宴会場について】お城の見える素敵な会場でした。【演出について】スクリーンを使ったあまり帰り栄えの無い普通の演出でした。【スタッフ(サービス)について】それなりに心配りを感じました。【料理について】可も無く不可もなく。【ロケーションについて】和歌山の人ならお城が目印なのでわかりやすいです。【マタニティOR子連れサービスについて】解りません。【式場のオススメポイント】なんといってもお城の見えることです。【こんなカップルにオススメ!】適齢期の満足の良く方にも年齢の若い少人数の方にも!詳細を見る (269文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.3
- 会場返信
プランナーさんがとてもよかったです!
【挙式会場】私の場合、天気が良かったのですが悪いと残念だろうなと思いました。そしてクライマックスでカーテンが上がるのですがバックに市役所が見えるのがちょっと。【披露宴会場】人数が多く94人だったのですがキャパが100人と聞いていたので選んだのに会場が狭くびっくりしました。ドレスを着て通るのが大変でした【スタッフ(サービス)】プランナーさんはとても素敵な方でした【料理】料理は微妙です。日本料理が少ない。ボリュームもない。万人受けする料理ではないです【フラワー】花はとても良かったです。私の希望通りのブーケを作って頂けましたし満足です【コストパフォーマンス】値段は高すぎます。1年以上前に予約したけれどギリギリの方が安かったかも。【マタニティOR子連れサービスについて】よかった。【ここが良かった!】会場がキレイ。プランナーさんはいいですよ【こんなカップルにオススメ!】懲りたい方にはいいかな。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高校時代の親友の新婦友人として参列させて頂きました。私...
高校時代の親友の新婦友人として参列させて頂きました。私が友人の挨拶をしたこともあり、また、私自身も同じ式場で結婚式をしたので、出席した結婚式の中で、一番印象深いです。【挙式会場】バージンロードはガラス張りでライトアップもされ、参列者の椅子も透明で全体的にクリアで清楚なイメージのチャペルでした。式の途中で正面の幕?カーテンが上がりガラス張りで壁に水が流れている景色に変わるので、場面の切り替えにもなりよかったです。【披露宴会場】天井まで高くすごく開放的かつ優雅な空間でした。また、窓がとても大きく、窓からは和歌山城がまるで絵葉書のような絵になる風景が楽しめます。お昼はお昼で素敵ですが、夜はライトアップしたお城が楽しめます。【料理】ガラスのお皿をパレットに見立てた料理(絵の具のように何色かのソースが置かれていて、絵筆などに見立てた野菜をお好きなソースにつけていただくような料理)が印象的でした。他の料理も味は勿論のこと見た目も美しく楽しませてもらいました。【スタッフ】友人の挨拶を任されていたので、そのタイミングの説明やマイクの位置などの細かい心遣いしていただき、助かりました。また、お料理のサーブも招待客同士のおしゃべりの邪魔にもならず、程よい対応でした。【ロケーション】駅からはやや遠いのですが、和歌山市内では和歌山城の前というロケーションがとても贅沢だと思います。駐車場のあり、参加者にはクロークにて十分な時間分の駐車券をもらえるので、遠方の方にはやや不便かもしれませんが、地元の人は車社会なので、特に不便はないかと思います。遠方の方でも、和歌山駅、和歌山市駅からはタクシーなどで10分以内の範囲なので、許容範囲じゃないかと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルが素敵・料理は見た目もお味もおいしい・お城の前という開放的で絶景が楽しめるロケーション【こんなカップルにオススメ!】和歌山市内の他の式場の中ではややコストが高めのイメージがありますが、ロケーションは勿論のこと、こちらの希望も親身に相談していただけるので、それだけの価値はあると思います。詳細を見る (892文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
透明な十字架、椅子、スタッフの誠実な対応。
【挙式会場について】大変素晴しいです!いったん外に出て、式場に入るのですが、そこがもう別空間という感じで、ふと、外国にでもいったような感覚に襲われます。透明な十字架、透明な椅子、式場の周囲に静かに水が流れている所、式のクライマックスで吹き上がる噴水(十字架の手前に)、美しい式場全体のクリスタルな感じ・・・などなど、おそらくだれも、「こんなところで挙げたい!」と感じるのではないでしょうか。スタッフの対応も大変誠実で行き届いています。いろいろとリクエストしたりお願いしたりしましたが、非常に好意的に、こちらの立場に立って対応して下さいました。【スタッフ(サービス)について】非常に良かったです。絶えず控えめな笑顔で、行き届いた対応をして下さいました。学ばせられました。【ロケーションについて】よいと思います。和歌山城の正面です。【式場のオススメポイント】式場の全てが良かったです。また、司式者を、式場付の者限定ではなくて、他からも可、という点が良かったと思います。【こんなカップルにオススメ!】全体として、大変好印象でしたので、どなたにもお勧めです!式場の美しさやエキゾチックな感覚にこだわりのある方にも十分満足してもらえるのではないかと私は感じました。また、(こういうことを希望される方は少数派だとはおもいますが、たとえば、)司式者として「この牧師にお願いしたい」というこだわりを持っている方は、この式場は他からも司式者をOKということで、その点でもお勧めです。厳粛な中にも暖かい式を望む方なら、絶対満足されると思います。また、スタッフの対応が気がかりのカップルなら、その点はばっちりです。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルのすがすがしい雰囲気
【挙式会場について】チャペルの雰囲気がすごく良かった。クリスタルをベースにすがすがしい【披露宴会場について】今回の場所は収容人数も多く広々としていてよかった【演出について】あまり良くなかった、入場の再の花火は煙で写真が綺麗に取れない【スタッフ(サービス)について】よくも無く不可もなく、自分達のところの人はあまりよくなかった【料理について】どちらともいえない。ランクが分からないのでなんともいえないが、もっとおいしいところは他にもあった【ロケーションについて】車で行ったので駐車場もあり問題なかった【マタニティOR子連れサービスについて】いないので回答できない【式場のオススメポイント】チャペルがやっぱり綺麗なので一度見てみる価値はある【こんなカップルにオススメ!】ホテルウェディングのような感じなので、ゲストウェディングのような感じでコストを抑えたい人にはオススメ詳細を見る (383文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ホテルウエディング
披露宴会場はとても広く、結構な人数を収容できると思います。雰囲気はとても良かったです。お料理は少し物足りなく感じましたが、私はお酒を飲まないのでお酒を飲まれる方はちょうど良いのではないでしょうか?和歌山のシンボル和歌山城が前にありロケーション的にはよりと思います。ホテルの為2階まではテナントのお店がります(本屋さんなど)。交通の便は駅から少し離れていますが、前の道路はバスが走っていますので駅まで特に不便さは感じません。ホテルの為タクシーも常に待機しています。スタッフのサービスはよかったと思います。ホテルの為化粧室なども多くとてもきれいでした。2次会会場も同じ施設内だったので時間つぶしに1階にある喫茶で時間をつぶしたりできとても良かったです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/09/02
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
チャペルは屋上にあります。
近くには観光名所もあり、公共交通機関が充実、有料ですが駐車場も近くにあり車でのアクセスも安心です。ホテルの外観は普通です、都会的ではありません、普通の町に普通に立っている感じの外観です。チャペルはホテルの屋上にある独立型です。周りは囲いがされており、落ちる心配もありませんし、プライベート感もあります。ただ、屋根がノッポなのでホテルの外から上を見上げるとチャペルの屋根の部分だけは見えてしまいます。屋根がノッポのおかげで中は広くて天井も高く開放感があります。大きな窓や、ステンドグラスもあり、自然の光も差し込んで明るいです。椅子は木製の長椅子ではなく透明の独立椅子です。バージンロードは強化ガラスでしょうか、下には照明があって、照明の効果で幻想的なバージンロードに姿を変えます。ホテルですが専門の所に負けないくらいスタッフの知識も豊富で色々教えていただきました。スタッフの応対もよく気持ちよく見る事が出来ました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/13
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とにかく雰囲気がすごくいい!!!
ホテルの中にある披露宴会場なので、少しがちゃがちゃしたイメージだったが、披露宴会場のフロアに行くと、すごく静かな感じでゆっくりと開演をまてた。チャペルも非常に開放的でホテルの中に有るとは思えないような感じでした。料理も美味しくいただけましたし、スタッフの方の対応も非常に良かったです。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/11
- 訪問時 24歳
- 結婚式した
- 4.0
- 会場返信
式の感じ・料金☆
1から自分たちのしたい事をえらべるタイプで、シンプルにも豪華にも出来る結婚式です。値段は削れる所を削り、50人で200〜230万程。ウエディングプランナーの方がこちらの様々な要望に素早く対応してくれました。また、式前に妊娠したのですが式最中も気遣いがとてもよかったです。料理はおいしくて大満足!ただ、会場の階段から下の店が見えるので式の感じには少し浸りにくいかもしれません。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/10/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ルーレット等があり楽しめた。
【挙式会場について】チャペルがおしゃれでよかった。また バルーンを飛ばすのがこどもにもうけてよろこんでいた。【披露宴会場について】あかるくて素敵なかんじがしました。【演出について】よいとおもう【スタッフ(サービス)について】よいとおもう【料理について】まあまあかなー【ロケーションについて】お城がみえて最高!。【マタニティOR子連れサービスについて】こどもをつれていってないので、ワカラない。【式場のオススメポイント】新しいしとてもきれい。【こんなカップルにオススメ!】明るくてこだわりのあるけっこんしきをあげたいカップルにおすすめ。詳細を見る (267文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お式は神父様は外国の方でした。外に大きな鐘があり2人で...
お式は神父様は外国の方でした。外に大きな鐘があり2人で鳴らして幸せそうだったのが印象的でした。披露宴の料理ですが、ちょうどその時妊娠中でつわりがひどかったのですが、新婦さんがそのことをスタッフに伝えておいてくれたみたいですたっふの方が色々と気を使ってくださいました。食べれないものが多かったのですが、別の料理を持ってきましょうかと聞いていただきました。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和歌山城がきれい
友達に誘われて見学に行きました、挙式会場は普通でした、あと披露宴会場は中に入ると大きな窓から和歌山城が目近に見えてとても良かったです、他の結婚式場と違って天井が高くて圧迫感がなくていい感じでした、料理はフランス料理を試食させてくれましたとても美味しかったです。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/08/18
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
全体的には満足ですが、もう少し素適な結婚式でもよかった。
チャペルがホテルの屋上にあり、披露宴会場もホテルの4階ということでこじんまりとした感じで小規模な結婚式にするならいいと思います。お料理に関しては専属のシェフがいるらしくて、とてもおいしかったです!!でもスタッフが少し少ない感じがして、用事がある時に声をかけるのが少し大変でした。もう少しスタッフを増やした方がいいと思います。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/04/16
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気いいです。
披露宴会場は広くてキレイでした。料理はホテルのシェフが作っているのでとても美味しかったです。チャペルには正面に噴水が設置されていて光がきれいに差し込む雰囲気がスゴく良く幻想的に感じました。和歌山城が目の前にありロケーションも良かったです。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/06/07
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
長男の結婚
フロントの応対が良かったお値段もリーズナブルでよかった夜景の見晴らしが良かったホテルなのにアットホームな雰囲気でよかった料理が美味しいし、リーズナブル駅からも近く、分かりやすい立地にあるロビーなど豪華な雰囲気詳細を見る (104文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/04
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
妻の年の離れた妹の結婚式に出席しました。同じ建物内で完...
妻の年の離れた妹の結婚式に出席しました。【挙式会場】同じ建物内で完結するのでらくでした。【披露宴会場】人数に合わせて、適度な広さで快適でした。【料理】食べられない料理のある人に個別対応で違う料理を出してくれるなど、大変良い対応でした。【スタッフ】少々わざとらしさを感じる程の笑顔でしたが、非常に良い対応でした。【ロケーション】ホテルのすぐ隣が立体駐車場で、便利でした。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
和歌山城近く
ダイワロイネットで参列者として結婚式いきました☆結構街中なのでオススメはしないですかね。料理はなかなかおいしいです結婚式はやっぱり階段があってって感じですけどここは、宴会場としてでの会場ですね。悪くはないです。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/08/22
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
和歌山のシンボルである和歌山城を眺めることができる。
【挙式会場について】建物は新しく立派で式場に相応しいところだと思います。【披露宴会場について】会場には外光が入り、明るい印象が残っています。【演出について】定番ですが、音楽に乗せた、新郎、新婦の幼いころの写真のスライドショーがあり、感動しました。【スタッフ(サービス)について】気品があり良かったと思います。【料理について】どれも非常においしかったです。【ロケーションについて】和歌山城を眺めることができ、ロケーションは最高でした。【式場のオススメポイント】和歌山城が見えること。【こんなカップルにオススメ!】和歌山が地元のカップルには最適な式場ではないでしょうか。詳細を見る (283文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
妹が結婚式を挙げました。ダイワロイネットホテルでした。...
妹が結婚式を挙げました。ダイワロイネットホテルでした。会場は同じフロアに花嫁が3人ばかりいるという階でした。私は着物を着付けてもらい、髪の毛を結ってもらいましたが、着物の着付けは左右非対称でおかしいし、田舎臭い髪型で、残念でした。花嫁のメイクアップもいまいち美しくなく、「○○ちゃんキレイ!」の声は一言もありませんでした。センスはあまり期待できません。料理は、フォアグラのソテーがごろっと出てきたり、キャビアらしきものが出てきたりして、表向きゴージャスで金はかかっているのでしょうが、どれも味は??。半分以上残しました。演出も、ライトニングがいまいちで、どこに新郎新婦がいるの?という感じで、真っ暗な中式が進みました。一番面白かったのは、新婦の友人による、「新婦取り扱い説明書」の余興でした。地元の民が、とりあえず金をかけて式を挙げたいという場合にのみ、おススメします。駅から遠いしアクセスも悪い。ビジネスホテルのような雰囲気だし、聞けば体育会系の合宿にも使用されるホテルとか。アットホームというより、田舎臭い。お金がいっぱいあって、見栄を気にする地元カップルにおススメします。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
最高でした
和歌山駅からけっこう離れているので、遠方から来た人には少し不便だと思います、でも、ホテルの方が無料でバスを出して迎えに来てくれました。とても親切なスタッフさんでしたチャペルは新郎新婦の後に水が流れていてすごい綺麗でした、それに指輪の交換の時にカーテンをあけて噴水が現れるオリジナルの演出もあるみたいです。料理は前菜と肉料理がありました、前菜はまあまあでしたがお肉の方はとても柔らかくて美味しかったです詳細を見る (200文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/07/28
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
こんなもんかな・・
挙式会場はとてもキレイで、光の入りも良く、明るくてなかなか良い雰囲気でしたが、披露宴会場は特にこれといった特色もなく、まぁこんなもんかな・・って感じでした。お料理はまずまず、一通りは食べておいしいと感じましたが、デザートがあんまりだった記憶があります。新婦側での出席で出し物をしたのですが、スタッフさんの対応がバタバタで、笑いはあったものの、なんだか感動では終わりませんでした。もう少し予定通りキッチリ対応して欲しかったかな。詳細を見る (213文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/28
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 63% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 0% |
ダイワロイネットホテル和歌山の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 13% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ダイワロイネットホテル和歌山の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
この会場のイメージ243人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ダイワロイネットホテル和歌山(ダイワロイネットホテルワカヤマ) |
---|---|
会場住所 | 〒640-8159和歌山県和歌山市七番丁26‐1 モンティグレ3階ウエディングサロン結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |