BALI MODERN AURA(バリ モダン アウラ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
スマートな式場でした
純白ホワイトの挙式空間に、すごく情緒のある石の作りの壁がすらっと立っていて、石特有の不均一模様や色合いがすごく自然で、良い緊張感をつくっていました。つるっと、ぴかりとしすぎると、無機質で冷たい印象になりがちですが、こちらはそんなことはなくあたたかみが出てました。挙式ルームは、三角の屋根がくっきりとした外観となっていて、見栄えのスマートさがありました。海の方が解放されていて、たっくさんの草木が茂った綺麗な庭園が広がっておりましたので、室内にいても外にいるかのような開放感を味わうことができました。二宮駅の徒歩圏内という素晴らしい立地だったのでよく覚えています。海に開かれたパーティスペースの、底抜けの明るさと心まで広く大きくなれるそのムードの良さですね。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
リゾート感たっぷり!
参列者はバージンロードを通って席に着きます。どちらの壁側にも水が流れていますのでうっかり落ちないように注意です。(結構深そう)明るい雰囲気ですが外なので少し寒かったです。ですが暖房が入っていたので凍えるまでは行きません!こちらもリゾート感たっぷり!円卓ではなかったのですが話しやすくとても楽しく参加できました。新郎新婦とも距離が近いので写真も撮りやすいです。美味しくいただきました。提供のスピードもちょうどいいです。デザートが2種類でてうれしかったです。駅からは3分程歩きます。住宅街の中にあり、幼稚園の隣です。地図を見ながら行くとすぐに着きます。駐車場もあるので車でもいけます。披露宴会場からは海が見えました♥️とても親切で丁寧な方ばかりです。子連れで参列してる方がいましたが会場は通路も広いのでベビーカーでも大丈夫でした。化粧室は4つ程あり、そこまで混んでいる印象もありません。控え室ではドリンクが飲めたので待ち時間も退屈せず過ごせます。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
披露宴ルームからの景色が良い
陽気でナチュラルな色彩に囲まれた空間となっていまして、前には赤レンガのような石を積み上げた壁がそびえて、不均一な感じが天然系な雰囲気をつくっていて、ほどよいぬくもりが感じられました。あとは、室内に草木が多く装飾してあって、植物によるやすらぎのようなものを感じることができました。視界に海景色が広がるようなデザインになったパーティースペースは、建物や空間そのものが近代的な雰囲気で徹底してあって、リゾートバカンスを楽しめたような印象の経験として記憶に残っています。二宮駅から、歩いて3、4分くらいはかかりましたが、体感としては近く感じました。披露宴ルームからの海の景色が非常に壮大に大きく美しく目に映り、気持ちが晴れ晴れとしました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/08/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
リゾート気分を味わえる。
挙式会場はどこか温室のような雰囲気のある場所でした。こちらは天井が高い空間になっているのですが、広さはあまりなく、バージンロードも短めです。式場内には水が流れている箇所があるので水音が涼し気な雰囲気を演出してくれます。また、この会場の一番の特徴は自然光がたっぷり入ってくること。その為、式場内はとても明るく、開放感がとてもありました。披露宴会場は南国リゾート地の別荘のような雰囲気の場所でした。こちらは会場内に窓が付いているので明るくて開放的。天気がいいときには祭壇後ろを開けっ放しのようにしてオープンエアのようにすることが出来ますし、窓からは海も見えるのでリゾート気分満点です。こちらにはプール付きのテラスも付いていますし、そちらも利用すれば沢山の演出が出来そうだと思いました。普段レストランとして営業している場所になるので料理はとても美味しかったです。駅からは徒歩5分ほどでしたし、場所もわかりやすかったです。南国リゾート地のような雰囲気が最高でした。海外で結婚式をしようと考えている方はこちらも検討する価値があると思います。詳細を見る (465文字)



もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
アットホームな雰囲気の結婚式場
チャペルがこじんまりとしているので、新郎新婦との距離感もわりと近い感じがして良かったです!チャペル奥のレンガ模様がとてもステキでした!アットホームなテイストですごくステキでした!結婚式場ではあまり見かけない四角いテーブルで、ホームパーティーの様な感覚でした!高砂席の後ろが大きく開き、海が見えるのが開放的で、ステキでした!盛り付けもキレイでとても美味しかったです!ボリュームも満足感のあるものでした!駅からも近く行きやすい場所です!住宅地の中にあるので、結婚式場っぽくなくてビックリしました!とても良かったです!アットホームな雰囲気の結婚式場です!レストランウェディングのような感じで、会場の雰囲気とてもステキです!高砂席の真後ろが、大きく開くので開放的で、ロケーションもガーデンもステキでした。高砂席の後ろが外になるので、会場から新郎新婦の写真を撮ると逆光になってしまうのが少し残念でした。その代わり、ガーデンに出ての写真はとてもキレイに撮れるのでオススメです!スクリーンはなく、レンガみたいな壁に映し出すので、映像は事前に確認をした方がいいと思います。とても、居心地の良い結婚式場です詳細を見る (494文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
穴場の湘南リゾートウエディング
白を基調とした、明るい光がさんさんと差し込むチャペルで、アットホームな雰囲気もありとても良かったです。高砂の背景が一面窓になっており、とても開放的でした。また、そこから湘南の海が一望できて、リゾートな雰囲気でした。見た目にも美しいイタリアンでした。一品一品、工夫を凝らされていてレストランウェディングならではのクオリティの高さでした。星がテーマだったようで、ところどころに星形の野菜やフルーツがちりばめられていて感動しました。量も、多すぎず丁度良かったです。JR二宮駅という、小さな駅が最寄ではありますが、駅から徒歩10分以内と近いので便利です。閑静な住宅街の中にあるため、周囲も静かでした。なにより、湘南の海が一望できるロケーションが素晴らしく、こんなところにこんな素敵なところがあったのか!という感想を持ちました。苦手な料理の対応など、スムーズに行われていました。全体的に混乱なく、良い対応だったと思います。私は受付の係をやったのですが、個別で写真を撮っていただくことが出来てうれしかったです。ロビーがバリ風でとてもおしゃれでした。また、施設全体を通して、バリアフリーのつくりになっていたので、参列者に車いすの方がいたがスムーズに対応できていたようでした。普段はレストランとしてやっているとのことでした。個人的にまたお食事に行ってみたいと思うほど、良いロケーションとおいしい料理でした。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 4.8
ロケーションが素敵です。
チャペルは白を基調とした自然光が入る明るい会場でした。入場からフラワーシャワーで退場までとても良い雰囲気に包まれました。披露宴会場の新郎新婦の後ろには海が見え、日が落ちるまでの海がきらきらしているロケーションから夕焼けまで会場の雰囲気も変わり、本当に素敵でした。新郎新婦との距離が近く、とてもアットホームな雰囲気。会場はシンプルにおしゃれで、各テーブルは3人席からあり、気の合う仲間と気を使うことなく楽しむことができました。魚介を食べれない人が何人かいたのですが、新婦がもともと打ち合わせをしてくれていて、すべてのお料理を美味しくいただきました。見た目もきれいでした。駐車場も有り、駅からも近いのでとても楽でした。スタッフの方の対応や気配りが良かったのでとても気持ちよく、楽しく過ごせました。ロケーションが何より素晴らしく、喫煙する場所も海が見える披露宴会場のすぐ後ろなので喫煙者の方でも煩わしくないと思います。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
アジアンテイストの素敵な式場
披露宴会場と隣接していて、海の風を感じなからの素敵な雰囲気の式場です。全体的にアジアンテイスト、モダンな造りでリゾート地に来たかのような雰囲気。設備も申し分なく、ゲストがゆったりとした時間を過ごせるように工夫してありました。お料理も品数、量ともに適度で年配の方にも好まれる味付けだと思います。駅からも近く、何より海を望める立地は魅力的です。海を感じられるロケーションは抜群だと思います。控え室、化粧室共に不自由なく、子供連れにも対応している式場だと思います。この式場のオススメは海の見えるロケーションと、南国のリゾートのような佇まいだとおと思います。かしこまりすぎずカジュアル過ぎずとても素敵でした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/03/18
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.6
湘南の海が一望できる会場
こじんまりした可愛らしい雰囲気のチャペルです。自然光が入り、白色基調で清楚な雰囲気が素敵でした。インテリアは南国リゾート風でとてもオシャレです。湘南の海が一望できるロケーションの素晴らしい披露宴会場です。テーブルコーディネートもお花やキャンドルなどが飾られていてとても優雅な雰囲気でした。フレンチ&イタリアンのコースメニューで盛り付けが美しく、ボリュームたっぷりでした。オマール海老、フィレステーキ、パスタが最高に美味しかったです。二宮駅から徒歩圏内で海のロケーションが最高です。スムーズな披露宴の進行でスタッフさんもテキパキしていて接客サービスも良かったです。ドリンクオーダーも笑顔で対応してくれました。何と言ってもシーサイドの景色が素晴らしいです。リゾート気分を満喫できました。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/11/09
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
とても良い結婚式となりました
自然光がたっぷり入る半屋外なチャペルです。屋根があるので雨の日でも安心ですが、冬は少し寒いかもしれません。ウォーターテラスと海がとても綺麗に見えます。挙式当日は雨で少し残念でしたが、夕方には雨が上がり夕焼けが綺麗に見えました。晴れている日は挙式会場外のガーデンで集合写真やケーキ入刀もできるようです。35名で300万円(衣裳無し)だったので、決して安くはないと思います。お料理・飲み物は高めのプランにし、開宴前のフィンガーフードやウェルカムドリンクもお願いしましたので、ここにこだわりがなければもっと抑えられます。ドレスとタキシードは2着ずつ持ち込んだので、もし提携会場で借りると300万円よりも高くなっていました。また、衣裳の持ち込み料は新郎の方も1着5万円です。通常の会場は新郎の方は1万円〜3万円のところが多いため、ここは高いと思います。普通においしかったです。デザートビュッフェはとても量が多かったです。アレルギーやベジタリアンの対応も追加料金無しでしていただけました。開宴前のアミューズ(フィンガーフード)もお願いしましたが、こちらも好評でした。都内からは遠いですが、東京駅から東海道線で直通70分で行けます。二宮駅からは徒歩2分でとても便利です。いろいろ要望したのですが、全て叶えていただけました。プランナーの方はいつも返信が早くて助かりました。また、私たちが打合せで遅刻したり、提出の期限を守れなかったこともありましたが、笑顔で対応していただけました。人前式スタイルにし、ブーケ・ブートニアセレモニーとベールダウンを取り入れました。待合室やお手洗いなど、隅々までアジアン風な設えでリゾートが好きな人にはぴったりです。また、1日1組しか結婚式をしていないので、全館貸切で使えます。私はお手洗いやガーデンにアメニティを置きました。とにかく会場の雰囲気が好きで、海が綺麗に見えるところが決め手でした。都内からは遠いですが、アットホームなリラックスした結婚式をしたい人にぴったりです。また、大型式場だと融通が聞かないことも多いですが、ここは貸切のためいろいろ要望を叶えていただけます。本当に良い結婚式になったと思います。レストランも運営しているため、記念日に食事に行くことができます。プランナーの方やスタッフの方々には大変お世話になりました。本当にありがとうございました!詳細を見る (989文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/10/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.0
早めに予約を!
窓がありとても高層階で行われているとは思えないほど明るいです。見た目よりもたくさんの人数も入るようですし、バージンロードを歩く親御さんのことも考えた作りになっていたりとても感動しました。一度見たら気に入らずには入られません。もちろん設備の雰囲気もキャンドル等あったりとてもすばらしかったです。教会で行うことなどを考えているかたや挙式のみの希望のかたとしてはとーっても広いと言うわけではないので、もしかしたら満足に感じられないかもしれませんが挙式も、披露宴もと考えていたり、こじんまりやる分にはとても良いと思いました。それに、出席者の方とも近いので迫力はあるのかなあ?と思いました。スタッフさんもとてもご丁寧でした、披露宴会場は3つテーマに分かれていたのでどこのフロアでも楽しめそうだなと感じました。自分のカラーで変えることもできるので、コンセプトに完全に合わせなくてはならないわけでもなく、ワンフロア貸切ということでしたので自分たちの自由に、好きにつかえるというのがとても魅力的でした。結婚式の数だけ例もあるのでプランナーさんに聞いて最高の物にしたいなと思いました。会場内の雰囲気はとてもよく、昼間なら窓ばりなのでとても明るく開放的な気分で披露宴ができるなあと思いました。ただワンフロアですので2階から登場ーとかはできないのかな?と思いました。でもそこは演出次第かと思います。私自身もとっても楽しみで準備をしております。交通アクセスがとても便利です。駅近いですし、駐車場もあります。近くには、カフェやコンビニもありますし、もし待たれる時間が合ったとしたりしても困らないかと思います。待ち合わせも簡単かなー?と感じました。挙式当日だったりするとスタッフのかたも途中で立っていてくれたりして何も問題ないかと感じました。挙式会場・披露宴会場から見える景色もビルに挟まれてる感じなど一切しなかったので開放感があふれているなあと感じましたし、ロケーションに関しては場所にしてはいいかと思います。もちろん、海が見えるところがいい!などこだわりがある方にはオススメはしませんが、、、そういうのがない方ならぜひぜひ一度見て見て欲しい会場です。宿泊施設ももちろん完備なので遠方からきても大丈夫です。ワンフロア貸切なので自由な挙式。披露宴ができるのがよかったです。化粧室や待機場所もきれいになっているので満足です。たしか、授乳室等も完備されていたので問題ないと思います。決め手としましてはワンフロア貸切なことですかね。二次会にも対応してくださったりとても親切だったのも決め手です。マタニティの方にもエレベーターが確か合ったので問題ないかと思います。喫煙者にも場所があったりとありがたいなあと感じられました。とにかく挙式と披露宴がやりたい!と思われている方はとても良い会場だと思います。私はローケーションなどにこだわりがなかったものですから・・とにかく挙式と披露宴が素敵に行える事が理想です。詳細を見る (1235文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/13
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
住宅街に隠れたアジアンリゾートな結婚式場
入り口を抜けると建物に入るまでに木道のような造りになっていて水も流れており一気にリゾートな雰囲気になります。小さな建物なので入ってすぐの待合スペースも広くなく椅子とテーブルがいくつかと、ソファが二つあるくらいでした。しかし、入ってすぐに床に水が流れる部分があったり、お花も南国チックでシックなインテリアがおしゃれでした。挙式会場は全体的に白を基調とした式場で、外からの自然光がよく入ります。完全な室内ではないので、外気の影響を受けて、3月で暖房をかけていましたが寒かったです。レストランと結婚式場の中間の様な会場で、「ザ・結婚式場」というよりはカジュアルな雰囲気でした。木を基調とした落ち着いた造りで、普段はレストランになっているようです。新郎新婦の背面が一面窓になっていて、そこから湘南の海とガーデンが見渡せるのがこの式場の最大の魅力なのではないかと思います。昼間の式から二次会までこの会場でしたが、昼間の式ではもちろん、夕方、夜とどのシーンでも素敵な雰囲気だと思います。全体的にとてもおいしかったです。近隣の海の幸や野菜を使った鮮やかなお料理が多かったです。フォアグラや牛肉とボリュームもなかなかあり、満足でした。二次会のお料理もビュッフェ形式でどれもおいしくおしゃれでした。二宮駅から歩いて距離的にはすぐなのですが、住宅地の中にあり少し迷いやすいかもしれません。駅自体も小さな駅で周囲に何もないのでアクセスはそこまで良くはないです。しかし静かで、海の見える隠れ家の様な雰囲気がとても素敵でした。スタッフの方は笑顔で誘導してくれ、割とアットホームで話しやすい雰囲気でした。ゲストのトラブルにもすぐに優しく対応してくれていました。カジュアルで、南国リゾートの様な雰囲気の結婚式にしたいカップルには本当にぴったりな式場だと思います。インテリアも全体的にシンプルなので、新郎新婦の好みの飾りつけでいろいろなイメージの式場に変えられると思います。詳細を見る (821文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/06/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
乾杯と同時に見えてきた海に感動
正面の壁面は、茶色の石を積んだ壁面になって、デザインとしてのセンスを感じた記憶があります。あと、そのチャペル内には緑の植物が多くて、椅子の中央部分にも装飾され、両サイドの壁沿いにも装飾され、たくさんの葉のグリーンに、なんだか森林のような癒しを感じました。地の利をいかしたといいますか、立地の良さを最大限いかした宴会場です。今でも鮮明に覚えているのが、乾杯で窓のカーテンをあけると、海が見えたことですね。どんな贅沢設備よりも、気分を優雅にしてくれる効果があったと思います。待合ラウンジも貸切で、お二人の装飾品や、ドリンクが並んで、二人の空間に染まっていました。フレンチと、イタリアンの要素をどちらも感じたので創作料理という印象です。おいしくて身がしっかりとしたお魚系素材もたくさん使って、旨みは十分。パスタなどの親しみある形で提供されたお皿もありましたし、オリーブを上手く使っていたり、とにかく食べやすかったです。二宮駅から、歩いて3、4分というところにありまして、とっても便利でしたよ。海を見ることができる優雅な眺望。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
海の見えるロケーションでリゾート気分が味わえる式場
チャペルは小さいですが自然光が入るので温かい雰囲気です。挙式は少人数で行いたい方におすすめだと思います。新郎新婦が近くに感じられたのが良かったです。披露宴会場は高砂の後ろから海が一望できるのですが、逆光で写真が撮りづらく少々残念でした。天井が高く、南国のリゾートホテルのような雰囲気でちょっと暗めでしたが素敵でした。プロジェクターがなく、映像はレンガのような壁に水が流れていてそこに映像を写していたので私個人的にはちょっと見づらいかなと思いました。フレンチのコース料理で全てとても美味しかったです。二宮駅から徒歩3分なのでとても近いです。住宅街の中にあるので地図を見ないとちょっとわかりにくいかなと思いました。飲み物が無くなればすぐに来てくれてとても良かったです。6ヶ月になる息子がいたので途中で母に会場まで来てもらい授乳したのですが、スタッフの方にすぐ案内してもらい、控室をお借りして授乳することが出来ました。とても助かりました。控室があるのでそこで授乳できたのが良かったです。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/06/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
まるで海外 バリの高級ホテルの雰囲気
ロビーは外からガラス張りで、解放感あります光りも入るし、噴水のみずみずしい音が聞こえてとても落ち着きます帰る頃の夕方には、入口の足元のライトアップが綺麗でまた違った雰囲気にまさに新婚旅行のパンフレットで見るようなバリの高級ホテルのような雰囲気挙式会場もとても綺麗で雰囲気良かったです後ろに庭があってさらに海も見えて解放感がとてもありますお庭で皆で写真を撮ったり、イベント行えたり、一つで2役お料理もとても美味しくて、少食の私でもたいらげてしまいました女子が普通に歩いて10分招待状の案内図で簡単に行けるのが良かったちょっと坂がありますが、五センチ位のヒールなら充分歩けますアクセスが便利化粧室はとても綺麗ですお庭で青空の下で写真を撮ったのが印象的解放感あるお庭を眺めながら披露宴を楽しむ感じです詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/01/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
披露宴会場からの眺望が素晴らしい
ホワイトを基調とした挙式会場で自然光が入り、開放的な雰囲気が素敵でした。水の流れる音が聞こえ、清涼感のある会場です。チャペル内でのフラワーシャワーも感動的でした。白色と茶色を基調としたリゾート風の会場で窓からは湘南の海が一望できて絶好のロケーションでした。ゲストが参加するゲーム大会のような余興もあり、非常に楽しい披露宴でした。メインディッシュのお肉やパスタ料理が美味しかったです。デザートの盛り合わせも盛り付けが綺麗で味も素晴らしかったです。二宮駅から歩いて5分もかからないで着きました。湘南の景色を満喫できてロケーションは素晴らしかったです。フレンドリーな接客で配膳もテキパキしていて良かったです。プールのあるガーデンが非常にオシャレです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
湘南の海の前でバリ風ウエディング
バリをイメージした半屋外のような挙式会場です。屋根部分がテントのようになっています。天候に左右されずいいと思いました。リゾートをイメージしているので、もっとカジュアルな感じかと思っていたら、わりと重厚感もありました。見学に行ったのが夕方前後だったので、だんだん暗くなる海がとてもロマンチックでお部屋全体がいい雰囲気になってました。昼間は海がキラキラとしていて素敵だと思います。どんな料理だろうとワクワクしていましたが、本当にどれも美味しかったです。パスタもお肉も美味しかったですが、私はお魚が一番気に入りました。見た目も美しかったです。車で行くと非常に道が狭く分かりにくいです。住宅街のど真ん中にあったので、少し驚きました。笑顔が素晴らしく丁寧な方でした。海が見える式場で披露宴をしたい方や、バリが好きな方。また、海外挙式をしたいけど難しいという方にオススメです。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.4
リゾート感のある開放的でモダンな雰囲です
チャペルは自然光が差して明るく、水の音が聞こえたり、とてもナチュラルな雰囲気で綺麗でした。披露宴会場の目の前に海があり、とても開放感がありました。シンプルで大人っぽいバリ風の素敵な会場でした。テラスでデザートブッフェもあり楽しかったです。海を見ながらリゾートの雰囲気でリラックスできました。品数やボリュームもちょうどよく、盛り付けもキレイで美味しかったです。お肉が特に美味しかったです。こんなとこにあるのかなっていう住宅地っぽい場所に、突然バリ風の建物が現れます。入り口やチャペルからは、海が見えないので披露宴会場で窓が開き海が見えた時の感動が大きかったです。笑顔でとても親切で気持ちのいい対応でした。カジュアルな式にしたいと言っていたので、リゾート感があって大人っぽくてぴったりだと思いました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/01/23
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
満足度100%!
自然光で明るくて、柔らかい雰囲気の中で、形式ばっていない挙式ができました。スタッフの皆さんに任せれば、どんな式を望んでもサイコーの式になります!街中のホテルや式場にはない、突き抜けた明るさと空間がここにはあります!ゲストの方もこれには大満足でした!本当に喜んで頂けます!ガーデンを自由に行き来できるので、ゲストの皆様の自由度があがり、堅苦しくない披露宴ができます!お料理はどうしても美味しいものをお腹いっぱい食べて欲しいので、わがまま言って良かったです。ゲストのお値段以上の満足が提供できたと思います。もともとレストランですので、納得しまくりです!湘南やまゆり牛のお肉料理は素晴らしい味わいでした!デザートビュッフェをガーデンでやれたのも良かったです。ゲストの皆様を椅子に固定されない時間や空間が作れました。二宮という立地から遠いような錯覚がありますが、東海道線で都内から1時間そこそこと考えると、乗り継ぎ乗り継ぎの会場や駅から遠い会場よりは、ずっとゲスト思いだと思います。それに、この海全開のロケーションを考えたら、おつりが来ます!ここのスタッフの方々以外では、実現できないほどの満足度の高い式ができました!諸々の条件等はどなたにもあると思いますが、結婚式・披露宴は人が集うものですし、取り仕切る方々のホスピタリティでいかようにも変わります!そういう意味で、サイコーのスタッフの方々だと思います!プランナーさん、ありがとうございました!提携ドレスショップの方々もとても親切でいいものが選べました。あえてブーケを持たずに、リストレットアームレットで通したいというわがままにも完璧に応えてくれました!開放感のある会場、自由に行き来できるガーデン(喫煙されるゲストにも嬉しい)、美味しいお料理、なんといっても最高のスタッフの皆様!ここ以外だったら、あーすれば良かった・こーすれば良かったとぼやいていたかもしれません!相模川以西という立地については、あまり問題ではないと思います。のびやかで、健やかで、最高の式をあげることができる会場だと思います。困ったことはスタッフの皆様に、正直に相談すれば、キチンと対応してくれます。商売っ気もないし、できることできないことを分かりやすく教えてくれます。詳細を見る (943文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/08
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.4
アジアンリゾート好みの方におすすめ
バリに行ったことのある方ならバリっぽい庭の造り・池などには納得だと思います。挙式会場も徹底してバリチックにすれば良いのに…と思いました。音楽もトイレでかすかにガムラン音楽が聞こえる程度だったので挙式会場でも徹底すればいいのに…とも思いました。挙式会場はこじんまりしていてアットホームな感じです。残念だったのがパンジーのプランターの花が枯れていたこと。なんとなくバリっぽい感じだったのがもったいないです。バリの結婚式を研究して再現できるなどができれば参列者にも感動を与えられる挙式になるのに…と思いました。大きな窓からのオーシャンビューには感動。椅子やテーブルなどの家具もバリのものだったら素敵だったのに…柱が邪魔で会場の狭さを感じました。お客様が集まり式が始まるまでガムラン音楽をかすかに流せば良いのに…と思いました。普通の結婚式と変わりありません。どこかでアジアンを感じられるお料理があれば良いのにと思いました。二宮駅から徒歩圏内であのオーシャンビューを望める立地には感動です。バリ衣装でサービスなんていかがでしょう。桜木町など混雑しているところにないのがお勧め。大きな窓からのオーシャンビューがお勧め。ホテルのように1日に何組も結婚式をこなすようなところではないのでゆっくり挙式・披露宴を楽しめるようです。海を愛する2人にお勧めの式場です。湘南の海を堪能して下さい。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/09
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 5.0
バリリゾートの雰囲気を味わえる会場です!
会場内に入ると天井が高く、広いのでとても開放感あふれる雰囲気です。バリの調度品も多数飾られており、海も見えるのでリゾート感たっぷりです。とても良いと思います。別の日にフルコースを食べに行ったのですが、とてもおいしかったです。車で行ったのですが、初めて行く方はすこし予習して行った方がいいかもしれません。周辺に看板は出ておりますが、とくに目印となるスポットがないです。みなさん、とても親切に対応してくださいました。会場からは海が見え、自然光が入るのでバリリゾートの雰囲気たっぷりです。また、特別な日にコース料理を利用したことがあるのですが料理がとてもおいしいです!海が見える会場なので、リゾート感たっぷりの開放的な式になると思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/11/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.0
挙式会場が外。冬は情勢にはちと辛い
挙式会場が屋外なので、冬はとにかく寒かった。事前にカイロをもらえるが、寒い旨事前に教えてもらえていれば、準備のしようがあったのにと不満に思ってしまった。披露宴会場からは海がきれいに見えるが、外に出る元気は出なかった。喫煙者には外ですえるのでいいのかもしれない。披露宴会場のなかは温かかった。水の流れているところを、DVDの映写スクリーンとして使うので、映像がすべて大雨のなかのように見えてしまっていた。おいしかった。しかし、もっとおいしいところはあった。最寄駅から徒歩の場合、住宅街を歩くので不安。地図は正確でした。車で来た人もずいぶん迷ったようでした。控えめで仰々しいところがなく、よかった。受付の人への最終確認をスタッフが客が来ている前でやっているのがやや気になった。もっと早くやればいいのにと思った。招待客に緊張感を与えない式場であったとは思う。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
落ち着いた雰囲気
雰囲気は良いですが少し狭いなと感じました。白を基調にグリーンやお花が沢山飾られていて明るいです。バージンロードは短いです。会場の壁をスクリーンにして映像を映すことができます。モダンで落ち着いた雰囲気です。カーテンをあけるとプールのある庭があり、色々な演出ができそうでした。普通か少し高いかなという印象です。でも貸切なのでコスパは良いかもしれません。レストランなので盛り付けも綺麗で美味しかったです。駅から離れているので少し不便です。細かく説明して頂けて感じがよかったです。貸切なので特別感が出ていいと思います。ペットも一緒に参加できるそうです。新郎新婦の控え室が広く綺麗で特別な時間を味わえるなと思いました。受付後、ゲストの方々が待つ場所が狭いのが気になりました。もっとゆったりと待って頂ける場所があればいいのになと思いました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/09/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
まるでリゾートです。
白を基調としたインテリアと緑を沢山使った装飾で爽やかな感じがしました。自然光でチャペル内が非常に明るく、新婦さんをより綺麗に見せる会場だと思いました。バリ風のインテリアやガーデンがあり、海が見えるので海外のリゾートにいるような開放感を味わえる式場でした。天井も高く緑もあり建物全体がオープンな空間で気持ち良いです。どの料理もとても美味しかったです。住宅街の中にあるため多少迷いそうになりましたが、最寄りの二宮駅からとても近く徒歩で行けます。スタッフの方は非常に親切に接してくれたと思います。オープンな結婚式を挙げたい方にぴったりだと思います。堅苦しい感じが一切無く、海や緑に囲まれて非日常な特別な1日にする事が出来ると思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
シンプルでスタイリッシュなバリモダンリゾート婚!
シンプルで清楚なイメージです。自然光が白い壁に反射して、ぱぁっと明るく会場が映えます。白いお花とグリーンが似合いそうな会場でした。年齢、性別、地位を問わず、非常に好感度が高い雰囲気です。ウッディ&ナチュラルな雰囲気が好きな方なら絶対に気にいると思います。下見で一番気に入ったのが、この披露宴会場でした。レストランとしても営業しているところだけあって、披露宴会場らしい装飾は控えめです。しかし、派手な装飾やお花を排しても、決して貧相に見えない品の良い木造の内装で、大人のウェディングにぴったりな雰囲気です。正面の大きな窓からは、湘南の海をのぞむことができます。海とは道路を挟んでいますが、式場が道路から一段高い丘の上に作られており、松などが植樹されているため、車道は目に入らず、外に出て立食を楽しんでも気になることはないでしょう。費用は少々高く感じました。色々サービスはしていただいたんですが、幾つか下見をして見積りをしていただいた中では、ゲストハウスの中でも高い部類です。フレッシュトマトのシンプルなパスタを中心に、前菜とデザートを試食しました。どれも、控えめな優しい味ですが、新鮮でうまみが活かされていました。どれも量が若干少な目に感じましたが、これならどんなゲストの方にも恥ずかしくなくお出しできます。デザートのケーキは割とあっさりした感じで、食後にはぴったりだと思います。ガーデンでのデザートブッフェができるのもポイントが高いです。夫婦ともに親族が関西か上京してくるため、新幹線の駅から近いことは必須の条件でした。ここは新幹線で小田原まで乗り、乗り換えて10分ほどで最寄駅である二宮駅に着きますので、許容範囲でしょう。時間とお金が許せば、小田原や熱海で、前泊、後泊してもらえば、ゲストへの素敵なもてなしになると思います。また、車での来場も、国道がすぐ近くを走っており便利です。駐車場も広さが十分にありました。丁寧親切ながらも、過剰なところがないのが気に入りました。プランナーの女性も明るい清潔感のある方で、質問にもしっかり答えていただき、信頼感が持てました。また、試食の際にはレストランスタッフの方にも接客して頂きましたが、とてもしっかりした技量と熱意を感じました。レストランウェディングの名に恥じないすてきなスタッフさんたちです。わたしたちは、派手な可愛い感じの式より、シンプルでアットホームな式にしたかったので、この式場の雰囲気はまさにぴったりでした。また、やはり海を臨む景色が素晴らしかったです。会場の造りがシンプルで、チャペルから披露宴会場、ガーデンとがほぼひとつなぎとなっており、足の悪い親族のためにも、移動がコンパクトで済むのも助かります。派手婚より、大人っぽい、静かな雰囲気を好まれる方に特におすすめです。ドレスの試着もさせていただける下見会に参加しました。見るだけではわからないスタッフさんたちのサービスを確かめるためにも、ぜひいろいろな体験ができる日を選んでいかれると良いと思います。詳細を見る (1254文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/10/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
スタッフがよい
初夏、梅雨時期にあげました。準備の段階からスタッフの人がよくてとくに不満になる点もありませんでした。ドレスは横浜になりますが、こちらもスタッフがよかったです。アウラさんは小物つきプランなので追加ではブライダルインナーくらいでした。ヴェールも靴も無料でした。式当日は雨予報でしたが晴れました。式直前から撮影がはいりましたが海がうつりとても綺麗でした。ロビーは招待客がいっぱいになると暑かったようですが、真夏でなかったので気にするほどでもなかったのではないかと思います。ケーキビュッフェをしたのでケーキカットはラッシュのソープカットにしました。持ち込み料金もかからなかったです。会場の方だけでなく、カメラマンも撮影の人もフラワー担当者もすべて話しやすい人でした。その時間貸切なのでお手洗いで他の招待客にあうこともないし混まないと思います。飾りは主にキャンドルでとても素敵です。入場をテラスからしました。いい会場だと招待客から言っていただけて、この会場にしてよかったと思いました。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
晴れていたら最高の眺めです。
挙式会場は大きくもなく小さくもなくょうどいい大きさだったと思います。屋外だったので天候に左右される面があるのかなと思います。披露宴会場は新郎新婦のバックに相模湾が広がり、すばらしい景色の中で式が行なえていました。披露宴会場がすばらしいのでその雰囲気の中で食べる料理はすばらしかったです。駅からゆっくり歩いても5分かからないくらいなので交通の利便性もあると思います。またこの式場の一番すばらしいのは、海をバックにしているというロケーションだろうと思います。グラスが空くとすぐに声を掛けていただけたのですばらしいサービスでした。屋外には少し下りたところにガーデンがあり写真撮影がうまくできるようになっていました。プールもありリゾート風の雰囲気が味わえると思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
人とは違う雰囲気で結婚式をしたい方
何件か式場を回りましたがとても変わった雰囲気のチャペルでした。窓はないのですが雨の日も外の光が入ってくるようになっているので明るさは心配ないです。とても素敵でした。やや狭く感じました。柱があり、私はそれが気になりました。新郎新婦の高砂から柱の向こう側にいる招待客の顔が見えなかったりしないのかなと思ってしまいました。でも入り口からバリの雰囲気でアジアン、バリが好きな人にはたまらないのではないでしょうか。披露宴の入り口のお花が造花だったりするのでその割には少し高いかなと思いました。住宅街の中にあり立地はいいとは言えませんが目の前に広がる海とバリの雰囲気を味わえるなら立地は気にならないです。皆さんとても物腰が柔らかく、丁寧でした。バリの雰囲気と静かな所がオススメです詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/08/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
アジアスタイルでの挙式がお望みなら
チャペルは室内でしたが、明るい雰囲気ではありました。見学した時、ひやっとしたので、寒がりの方には少し辛いかもしれません。披露宴会場は思ったより暗い印象でした。壁が石っぽいつくりになっているからでしょうか・・。アジアテイストの雰囲気は出ていてよかったです。あと、障害者用のトイレもあったのは、見学した中でもアウラさんだけでした。少し高めです。装花代がかさみそうで、最終的にはそれなりのお値段になるんじゃないかと思いました。料理は、可もなく不可もなく普通な感じでした。もうすこし手を込んだ料理をだしてもよいのでは?っと思いました。都心からは少し遠いですが、駅からは近いのはポイントが高いです。ただ、住宅街にあるので、土地勘が無い人は不安になるかもしれません。スタッフは、気さくで一生懸命対応してくれる方でした。リゾートウェディングをしたい方。大人でしっとりとした披露宴をしたい方にはおすすめです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
感動!!!
まずスタッフの接客や対応がとてもよかったです。本当に親身になって聞いて下さり、答えてくれました。挙式場はもちろんの事、披露宴会場のあの解放感はなんとも言えない位素晴らしかったです!それに目の前は海!!最高のロケーションです!!会場だけでも天井が高いので圧迫感もなく解放的なのに、窓を開けた時の感動は忘れません!!これは写真だけじゃ分からないので実際に足を運んで自分の目で確かめるのをおススメします。あと料理はパスタとデザートをあの披露宴会場で頂きました。とっても美味しかった!!ムードのあったので、式の想像が出来てこれはゲストの方々は喜ぶこと間違いないと思いました。今日はスタッフの方がよかったのか、人見知りな彼もとてもリラックスして素敵な時間を過ごせました。お互い時間も忘れて6時間も滞在していました。笑下見もいいですが、食事だけでも足を運ぶのもいいと思います。是非!!アウラに行ってみてください!!説明もいらない位見るだけでも感じるものがあると思います!!きっと私が言いたいことが分かるはずです!!詳細を見る (451文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/01/08
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルに自然光が入る
- 一軒家
この会場のイメージ71人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | BALI MODERN AURA(バリ モダン アウラ)(バリ モダン アウラ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒259-0123神奈川県中郡二宮町二宮92-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場

BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5261件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い




