
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福井県 総合ポイント1位
- 福井県 披露宴会場の雰囲気1位
- 福井県 挙式会場の雰囲気1位
- 福井県 コストパフォーマンス評価1位
- 福井県 料理評価1位
- 福井県 ロケーション評価1位
- 福井県 スタッフ評価1位
- 福井県 クチコミ件数1位
- 福井県 ゲストハウス1位
- 福井県 ガーデンあり1位
- 福井県 ステンドグラスが特徴1位
- 福井県 チャペルに大階段がある1位
- 福井県 宴会場の天井が高い1位
- 福井県 デザートビュッフェが人気1位
- 福井県 ゴージャス1位
- 福井県 ナチュラル1位
- 福井県 バージンロードが長い2位
- 福井県 チャペルの天井が高い2位
- 福井県 チャペルに自然光が入る2位
- 福井県 窓がある宴会場2位
- 福井県 緑が見える宴会場2位
- 福井県 お気に入り数7位
ローズガーデン/ロイヤルグレース大聖堂の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
広くて豪華で夢のような時間を過ごせます!
広くてきれいで、本当に素敵な挙式会場でした。新郎新婦が立つところは階段があって高くなっているので、後ろの方のゲストの方にもしっかり見てもらえてよかったです。照明も暗すぎず写真にもすごく映えました。お色直しのときに階段から降りてくる演出をしたかったので、広くて階段がある会場でよかったです。ガーデンにも出られたり、大きなソファがあったのでとても豪華で、ゲストのみなさんにも写真を撮ったり楽しんでもらえました。人数が増えたのでその分割引が増えました。遠方ゲストが多く、地元のものを出したかったのでそういった相談にも応じてもらえてよかったです。遠方ゲストが多かったので駅からシャトルバスを用意してもらえてよかったです。最初の見学のときから担当の方が私たちの生い立ちを聞いてどんな演出にしようかなど考えてくださったので、どんどんイメージが膨らみました。珍しい演出から細かなゲストへの配慮まで、私たちの要望を聞きながら提案してくださったので、安心して当日を迎えられました。フラワーシャワーのあとにお菓子まきをやりました。私が県外出身者で、福井の伝統的な演出は珍しく、ゲストの方にも喜んでもらえました。挙式会場も披露宴会場も広くて、色々な演出ができるので、二人のオリジナルな演出を考えてる方にはおすすめです!詳細を見る (548文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/11/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気がオススメ!丁寧な対応が素敵です。
挙式会場は水が流れるバージンロードで、自然光が差し込んでくる形になっており、ナチュラルな雰囲気でした。白を基調とした会場で自分たちのアレンジしたいようにできる!という感じでした。私達はトトロをイメージしたアレンジだったのですが、緑やお花いっぱいの素敵な会場にしていただき、大満足でした。大満足でした!!ケーキもすごく可愛かったです!駅は近くないですが、シャトルバスが出ており、指定の場所まで迎えに行ってくれるので遠方からの参列者も気兼ねなく呼べると思います。駐車場もしっかりあります。プランナーの方が一生懸命一緒に考えてくださり、本当に助かりました。また、おつまみビュッフェをお願いしたのですが、こちらがあまり要望を伝えなくても素敵に仕上げてくれました。おつまみビュッフェプランナーの対応が丁寧ナチュラルな雰囲気詳細を見る (356文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/12/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
心がこもったサービスでとても居心地のいい会場
窓が大きく、日が入りとても明るく、また水が流れていて、とてもさわやかなチャペルでした。最初にスクリーンに新郎新婦の映像が映し出されて、私も周りの友達も感動で涙涙でした。パステルカラーの可愛い雰囲気が好きでした!お庭が広く、開放感があります。明るくて広くて綺麗な会場。とても美味しかったです。お洒落なお料理で見た目も味も最高でした。お腹いっぱいでした。駅から少し遠いですが、駅前からシャトルバスがでていて、とても安心でした。とても笑顔で優しいスタッフさんでした。余興の担当をしましたが、プランナーさん?が何度もリハーサルに付き合ってくださったり、事前に余興の内容も相談にのってくださいました。当日のスタッフさんも、お料理のサービスだけでなく、すすんで写真撮影をしてくださったり、パンのおかわりもたくさん聞いてもらえた!!大満足でした。室内にお庭があり、雨でも関係なくフラワーシャワーができるところ。詳細を見る (398文字)

- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/07/15
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
優しい雰囲気でオリジナリティ溢れる結婚式場
白を基調にしたチャペルで、窓も大きく自然光が入る暖かい雰囲気での挙式になりました。バージンロードはガラス貼りで、下には水が流れていて幻想的で素敵でした。会場内にはスライドがあり、挙式が始まる前にオープニングムービーを流すことができます。普通の挙式と違ったことができて良かったです。110人が入れる広めの式場で、ガーデン付きなのでナチュラルな雰囲気の会場でした。会場の出入り口が複数あるので、登場場所は自由に選べました。ガーデンから登場もできます。スライドもあるので、ムービーも流せます。ドレスとタキシードは想定より高くなりましたが、それ以外は特にはなかったです。大人数の割引が適用になったので、少し安くなりました。美味しさはもちろんですが、お年寄りやアレルギー、妊婦さん用など、個人に合わせたプランにできたので良かったです。駅からは遠目ですが、送迎用のバスが出せるので不便はなかったです。駐車場もあります。自分たちで考えるのが得意ではなかったのですが、スタッフさんから様々な提案をもらえてオリジナルなウェディングになりました。皆さん優しく、打ち合わせから当日までずっと楽しかったです。バージンロード情報サイトで色々なプランを見てみた方が、実際のイメージがわいて良いと思います。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大満足の式でした♡
ローズガーデンはガーデン挙式の対応もあって、ナチュラルなウエディングをイメージしていたので、緑がたくさんの明るい雰囲気はぴったりのイメージでした!チャペルも水が流れる綺麗なチャペルで、自然光が入り込む明るい雰囲気でした!白一色の会場を選んだので、どんな色を持って来ても合わせやすく、ナチュラルに仕上げていただけました♡70人ゲストがいても狭くなく、ちょうどいい大きさで賑やかな雰囲気でした!テーブルフラワーにこだわったので、お花の料金は見積もりよりも上がりましたペーパーアイテムは頑張って手作りしたので、招待状、席札の分は下がりましたデザートビュッフェができて、ゲストにもとても楽しんでもらえました♡料理の量もちょうどよくてゲストからも美味しい!と高評でした!周りにもお店がたくさんあるので、2次会の会場選びも楽だと思います!どんな無茶なお願いも聞いてくださって、真摯に対応してくださって本当に助かりました♡やりたいことを全部叶えてくださって大満足です!披露宴会場が真っ白!白一色の会場は少ないので、ナチュラルな、色に限定されない会場を選びたいならローズガーデンがオススメです♡どうしても3ヶ月前からやることが増えて時間がかかるので、スケジュールや、やりたいことを書きだして、計画的に進めていくことをオススメします!詳細を見る (558文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/15
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
シンプルだから新郎新婦によって色んな雰囲気にできる式場
窓から太陽の光も入ってきて、白いチャペル内がより明るく見えて素敵でした。ふと上を見ると上にも天窓があって、そこからも光が入ってきて電気がなくても明るく感じました。バージンロードや正面の窓もよく見ると水が流れていて、室内だけど自然感あるチャペルだったなぁと思います。チャペルと同じく真っ白な場所で、新婦のドレスに合わせてピンクメインのお花がテーブルに飾ってあってかわいかったです。小さい子供ちゃん用に会場の後ろの方に専用スペースを設けてあって、子供がいるゲストさんは結構活用してるみたいでした。人数は60人くらいでしたが、それでも広く感じました。ゆったり過ごせました。自分の車で行ったので、駐車場も広くて安心しました。ナビでみると割と住宅街の中にある感じでしたが、大きい道路からそんなに離れてなかったのと近くにレンタルショップなど目印になりやすい建物もあったのでわかり易かったです。子供ちゃん用のキッズスペースを設けてたのが良かったなと思います。子供連れのゲストさんが活用してていいなと思いました。お手洗いにアメニティもあって、自分で用意することがあまりないお口ケアアイテムがあって助かりました。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 26歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大変満足でした!
バージンロードの床がガラス張りのようになっていて、水が流れているような挙式場でした。それに合わせて装花も青色にしてとても凛とした雰囲気の挙式場になり、自分たちの始まりとしてとてもよい挙式ができました。披露宴会場はドレスの色を元に明るい感じにして、全体的に白い会場だったので花の色が引き立っていました。新郎新婦の後ろにガーデンがあったので、お色直しの際はそこから登場しました。写真を撮った時に後ろのガーデンの緑が見えてすごく綺麗でした。ドリンクの値段デザートブュッフェをつけたブーケ、ブートニアを持ち込みにして、ペーパーアイテムも自作したのでその部分は安くできましたアレルギーの有無等、細かく気を使っていただきました。福井は車社会なので駐車場もたくさんあってありがたかったし、福井市の中では近くにみんなが知っているショッピングセンターなどがありわかりやすかったと思います。プランナーさんには親切にいろいろ教えていただいて大変お世話になりました。演出の方法もたくさん案を出してくださったので、とても良かったです。また、私たち2人に合わせてお話しいただけたので、すんなりと決めることができました。初めてチャペルを見た時ほぼ一目惚れでした!青い床が綺麗で水の演出も素敵でした。披露宴会場もガーデンが見えるのが良かったのと、白色や明るい感じがとても好印象でした初めて伺った時は突然だったにも関わらず丁寧に説明していただいてとても良かったですプランナーさん初めて全てのスタッフさんが親切にしてくださいました会場だけはちゃんと自分で見て決めるのが一番だと思います。料理や料金も決め手にはなるけど、私はスタッフさんがいいところが良かったので、とても満足しています。とにかく、準備は早めに始めることに越したことはないです(笑)最後の2ヶ月くらいはいろんな準備にてんやわんやでした詳細を見る (781文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
思い出に残る式になりました。
真っ白なチャペルで、光が差し込むととてもきれいに輝いて見えました。白と緑を基調としたナチュラルな雰囲気の会場でした。とても美味しかったです。他の会場の試食もしましたが、料理もこの会場に決めた理由の一つです。予算に会わせて3種類のコースから選べました。駅からは少し距離がありますが、会場にお願いすれば有料ですがゲストの送迎バスを出してもらうことができました。プランナーさんは話しやすい方で、気軽に色々なことを相談できました。食事会でのテーブルラウンドででビールサーバーを担げるサービスがありました。チャペルの雰囲気のよさと食事の美味しさから総合的に判断してこの会場に決めました。親族のみの結婚式でしたので、準備は比較的楽でしたが、披露宴をされる場合はかなり早めに取りかかった方がよいと感じました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ローズガーデン
自然光が入り、会場の真ん中に水の流れがあって、とても雰囲気が良かった。また、天井も高く広々とした所で良かった。また、式場の外にはベルがあり、ベルセレモニーをすることができ、本当に良かった。当日はすごく緊張していたが、スタッフの方々もいい感じでリラックスさせてくれて、とても助かりました。日の光が入り、ナチュラルな雰囲気を作るにはうってつけの会場だった。場所は駅からは少し離れているが、送迎等のサービスがあるので、良かった。プランナーの方には、色々なテーマを出して頂き、スムーズに打合せを進めることができた。スタッフの方が丁寧な対応してくれたので、非常に助かりました。料理も希望に沿うようなものを作って頂けて良かった。式まで、時間がない中、急いで打合せをしたので、時間には余裕を持って準備した方が良いと思います。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/18
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
素敵な記念日になったが、コスパが悪いです
とても綺麗で、圧倒されます。映像設備も充実していました。映像と、前撮りの料金が予想以上にかかりました。なし美味しいです。事前に試食も出来ました。アクセスは、遠方からだとタクシーが必要で少し不便です。スタッフの対応は、良いですが、定型といった対応かと感じました。プランナーさんによるのかとは思いますが、正直なところ、あまり暖かさは感じませんでした。前撮りにガーデンや、ロイヤルグレース大聖堂が使えるのがおススメです。ガーデンでも、日が当たってとてもドレスが映えます。ドレスも、種類が豊富で、2着目の割引などもあり、前撮りのみだと70パーセントオフでしたので、お得です。不要なものは、極力抑えないと大変な額になりそうでした。こだわりの式を挙げたい方には、あまりオススメできないかもしれません。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゴージャス
ローズガーデンの見学会で挙式会場を見学した時に、とにかく明るい雰囲気や華やかな雰囲気を感じました。挙式会場内は演出も工夫されていて映像を流せる設備になっていて見学会では実際にサンプルの映像を流して見せていただき、当日のイメージも想像しやすかったです。披露宴会場は2ヵ所あり、爽やかな雰囲気の会場とエレガントな雰囲気の会場がありました。ゲストにも喜ばれる会場だと思いました。使用した会場はエレガントで落ち着きのある会場で求めていた会場でしっくりきました。衣装、お花、引き出物ウェルカムボードお料理はゲストのみなさんに喜んでいただける程美味しく好評でした。立地は交通量が多い場所で駅からやや遠くアクセスには不便さを感じました。スタッフさん、プランナーさんのサービスは良く、急な内容の変更も当日の朝、柔軟に対応していただきました。新郎、新婦の要望に丁寧に対応していただきありがたかったです。ガーデンでのデザートビュッフェ(天気が良く暖かい日)は絶対オススメです。インパクト大で、ゲストの方(特に女性)に非常に好評でした!二人が特にどこに力を入れたいかや、ゲストにも喜んでいただけるものはどこかを意識し二人の予算も考え式を挙げると良いかなと思います。式を挙げて本当に良かったと思います。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/18
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ロイヤルグレース大聖堂・ロイヤルバンケット
福井県内の色々な式場を見学して、ロイヤルグレース大聖堂は一番広くて、スタンドグラスの美しさに感動しました。100人くらい収容出来るとのことで、式だけに参加して頂いた方もいたのですが、沢山の方々に来てもらえて良かったです!当日は雨だったので、中でスターシャワーやシャンパンで乾杯をしたり会場は、全体的にいうと、大きなシャンデリアもあり、とても豪華な雰囲気です。また、階段や大きなソファーがあり、はじめの登場は階段からで、お色直しではソファーに座っての登場をしました。他にも、外から登場出来たりと色々パターンが選べるので良かったです!また、グランドピアノもあり、家族に弾いてもらったのですが、とても感動的な雰囲気になりました。衣装代ペーパーアイテム式では、ヴッフェスタイルの簡単な料理を出して貰ったのですが、好評でして。披露宴では、二つの料金設定のコースを混ぜて、素材なども変えてもらいました。素材を変えたことで、調理法も提案していただけたので良かった。こちらも皆さまから好評でした。福井市は、ある程度どこでも車になるかなとは思う。立地は、周りにアパートや電気屋さんなどは見えます。ギリギリの時間設定たったのですが、スタッフの皆様の誘導のお陰で、時間通りにおわり。両親もスタッフさんの対応に喜んでいました。実際に見学した方がいいと思います。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
幻想的!
バージンロードの下が抜けて、透明のアクリル板?のような通路に変わったことが驚き!その透明な下は水が流れていて青い光が綺麗でした。また、牧師さんの背中側が開閉式のようになっており、自然光が入るようになっていたのも綺麗。そこにも水が流れてて幻想的でした。飾り付けされていたので元々があまりわかりませんが、外のイルミネーションが窓から見えて綺麗でした!ボリュームがちょうどよく、どれも美味しかったです。ただ、出てくるテンポがちょっと早かった。お口直しのシャーベット溶けて食べれませんでした。福井は車社会なので、交通アクセスは特に便利とかはないのですが、ちょうど今新幹線の工事などを行なっていて、ロケーション的にはどうなのかなと思います。ただ、夜はライトアップされていて冬は特にすごくロマンティックで素敵な会場だと思います。スタッフさんの対応は丁寧でした。スクリーンが下がらないというアクシデントがあったのですが、邪魔にならない合間を見て一人一人にお詫びしていました。あまり気にもしていませんでしたが、気持ちの良い対応でした。1番感動したのは挙式会場!青と水と自然の光がマッチしていて、よかった。ステンドグラスなどのザ・キリスト!っていう感じもなくて逆によかった。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
白い大聖堂で憧れの挙式!
光がたくさん入る明るい式場でした。天井が高く、広々としていたのでよかったです。バージンロードが長くて驚きました!披露宴会場はシャンデリアがキラキラしてて綺麗でした!とても広いし、中に階段もあるので、上から登場して階段を降りてくる演出ができます!お料理は色々と美味しかったです!!ロケーションはまあまあだと思います。福井の中心部にあって、駐車場もたくさんありますし、タクシーでも近いです。また送迎バスもあったので、とっても助かりました!スタッフの方は色々と丁寧に対応してくださいました。何かと声をかけてくださいました。何も問題はなかったです。子連れの方も多かったですが、設備もきちんとあったので何も問題無さそうでした。詳細を見る (308文字)



- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/09/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ホワイトとゴージャスが同居していて素敵
本格大聖堂のつくりは申し分なしでありまして、ステンドグラスについては規模感も、繊細さも、彩りも全てにおいて芸術レベル。横には巨大な白亜の柱が並んでどっしりとそびえたつ迫力のようなものが出ていました。さらに10メートルくらいはある高い天井からは黒系のスマートなフレームのレトロなデザインのキャンドルみたいなシャンデリアが吊られていて、質感を極限まで高めてました。ゴージャス系の煌びやかさが充実したパーティルームでした。白くて明るくて光沢したフローリングのその大広間には、端にソファーなどで作ったラグジュアリーリビングスペースもあって、寛ぎの場を演出。上からは、精巧なデザインのガラスのシャンデリアが下がっていましてキラキラと光ってました。登場は2回ありまして、1回目は階段を使ったもの、2回目はガーデンからの登場、ということでどちらも大盛り上がり。主役二人が楽しんでいる光景は、見ているだけで幸せでした!!福井北icよりおりまして、10分弱くらいだったかと思います。ホワイトとゴージャスな煌きとが共存されたパーティルームは、特別に豪華な場という感じがして大変、心地が良かったです。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
担当スタッフの方に支えられた結婚式
全体的に白く可愛い雰囲気です造花に加えて生花を床に散らすととてもよくなりました。ただしお金はかかります。。2017年時点ではよく見ると少し古さもありました(参列者にはわからない程度)十分な広さ、設備であり、福井市内の式場と比較しても上位に入る方だと思います天候によってカーテンを開け閉めし、雨でも会場の雰囲気を損なうことはありません(雨でした)バルーンリリースや生花散らしなど、細かい演出の部分で値上がりしました食事を削ることはしたくなかったので、デザートビュッフェなども追加しました持ち込みは1つにつき500円でした(2017年当時)ありません。。とびきり美味しいというわけではありませんが、ゲストは満足できると思います(真ん中のコースを選びました)福井県民であればよく知るエリアに位置しているので、わかりやすく、駐車場も十分にあるので問題ないと思います。県外であれば、ホテルなどが周囲にそれほどないので限られてきます他の会場にも同じことが言えますが、二次会までの時間つぶしなどに苦慮するかもしれません問題ありませんでした言えばきちんと対応してくれます担当スタッフの方がサプライズ演出の打ち合わせや、その他細かい話なども親身に聞いてくださって非常に助かりました担当スタッフで結婚式は大きく変わると思いました担当スタッフが気になる場合は、変えてもらうこともできますので、ぜひ言ってください少しでも悔いが残らないよう出し切ることが大事です詳細を見る (618文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2019/11/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
挙式は感動❗️披露宴はとてもお洒落❗️
厳かな雰囲気、ちょっと暗めの照明で、とっても雰囲気が出ていました。中でも、生演奏と生の歌は、とても心地よく、迫力がありました。中は、教会の礼拝堂になっており、ステンドグラスが良く似合います。また、挙式の最後には、新郎新婦の上から花びらがヒラヒラと舞い降り、とても幻想的でした。明るい感じの、宮殿の中でパーティーを開催している雰囲気での披露宴会場です。スタッフの方々も笑顔で、対応もとても丁寧でした。特に印象的だった事の一つ目が、ガーデンに出て、風船を空に皆んなで放つイベント。天気があまり良くはなかった中でも、思いが一つになって空へと向かう感じがとても良かったのと、二つ目がデザートバイキング。お洒落な空間で、好きなデザートを好きな量取れるのは、とても良かったです。立地については、住んでいるところから距離がある事と、電車の駅から離れている事から、車で向かったのですが、行く途中の国道の渋滞につかまり、挙式ギリギリの到着となりました。披露宴では、お酒を飲む事と、引き出物を持ち帰るので、アクセスが良いところが嬉しいです。挙式が始まるまでの待合室が、雰囲気がとても良かったです。披露宴会場に向かう途中で、普通に新郎新婦と出会えてしまうところが、少し勿体ない気がします。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
福井県でゴージャスな式をあげたいならここ!
ローズガーデンの式場は何度も行ったことありましたが、大聖堂は初めてでした。大聖堂の中の雰囲気がバードグリーンとまた違った雰囲気で良かったです。挙式後の大きい階段が素敵でした。慣れないヒールで来てしまった私には辛かったですが、主役の二人にとっては最高な場所だと思います。広い会場だったのが印象的です。大きなソファがあり、ゴージャスさが伝わってきました。県外から来る場合は行きづらいかもしれません。車がないと行きづらい場所だと思います。鯖江市や越前市からでは少し遠く感じます。バスがあったから良かったです。自分で行くときはちょっと迷いそうです。でも、大きな門などあってすぐに分かるかと思います。大聖堂が立派で、チャペル挙式にこだわりのある方にはおすすめだと思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
欧風の貴族が過ごすような情緒ある場だったというところ
かなりはっきりとした大きさ、重厚感の聖堂となっており、色使いは白で統一。大きくステンドグラスが前の壁のところに構えていて、大きさもですし、色の多様な色彩による美しさも格別。柱もかなりどっしりとしていて、欧風の重厚感や、重みがはっきりと表れていました。白い内装だから金色系のシャンデリア、ライトグリーンの座面が美しいソファー、などの飾り付け系がとってもはっきりと目立っていました!!主役の洋風ドレスもばっちりでしたし、空間と人と装飾とが見事にうまく引き立てあって、さらに一貫性がありました。福井北インターでおりましたら10分くらいのところだったと記憶しています。インテリア、シャンデリアなどが迫力を出していて、欧風の貴族が過ごす時間みたいにして過ごせたので披露宴空間です。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/02/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
名前と雰囲気がピッタリ合ってます
窓があり晴れの日は太陽の光がたくさん入ってきて神秘的な雰囲気です。白を基調としていて結婚式にふさわしいと思いました。式をあげる方の装飾が映えます。こちらも窓からの太陽の光が会場をパッと明るくしてくれていました。花がたくさん使われていて、優雅で美しい雰囲気でした。テーブル同士の間隔も狭過ぎずゆったりしていてよかったです。どれもおいしかったです。見た目もきれいで、1品1品運ばれてくるたびにうきうきする気分になりました。国道から入ったところにあるので慣れていない人は迷うかもしれませんが、立派な門が見えるのでわかりやすいと思います。近くにバス停もありました。料理を置いてもらう時や下げてもらう時など気遣いができていて気持ちよかったです。駐車場でも誘導していただき助かりました。化粧室が綺麗でアメニティもよかったです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/04/17
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
楽しくこだわった挙式ができそう
天井も高く装飾も綺麗で、設備も整っていたように感じます。いくつか会場を見せてもらいましたが、どの会場も大きさや雰囲気が異なって、こだわった披露宴が出来そうだと感じました。扉が多い会場もあり、お色直しの入場を予想外の場所からすれば、みんなをあっと驚かせることが出来るように感じました。まあまあかなぁという印象です。とても美味しかったです。駅からは遠く、送迎バスかタクシー、車が必須な立地です。近くに他の結婚式場も多く、間違える方もいそうに感じました。笑顔で丁寧なサービスをしていただいたと思います。ガーデンでの演出ができる、二次会プランがあること、可愛く豪華なデザートビュッフェ、多くの人数を呼べること、これらの点が気に入りました。変わった演出もできるので、個性的な披露宴を望むカップルにも向いているように思います。当日スタッフさんによる演出やダンスなどもお願いできるようなので、会場内を巻き込んでわいわい盛り上げたいカップルにもお勧めだと思います。可愛くておすすめですよ!詳細を見る (436文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/21
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
欧風様式の聖堂でした
前のステンドグラスは、人の何倍かもあるような大きさのデザインとなっていて、あまりにもその美しさと迫力にインパクトがあったので、はっきりと覚えています。てんじょうはとてつもなく高くて、聖歌隊の歌やパイプオルガンの音は上へ上へと広がっていって共鳴していて、とっても幻想的な音色に感じられました。白亜の建物でしたのでガーデンや建物の外観が見渡せるその中庭での団欒ひとときは、絵になる光景となっていました。室内には超巨大なシャンデリアがあって、階段もあって、華麗なる舞台としては申し分なしの空間となってましたよ!!個人的には、中庭にお洒落にデザートを並べたブッフェタイムは幸せのひとときでした。福井北インターからおりて、車てそのまま10分弱ほどでした。超大規模な聖堂は、壮大なほどのスケールの空間となっていて、式そのものを実際の礼拝の時間のように厳粛にムードづけていて、参列していても気が引き締まる思いでした。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/03/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
息を呑むほどの天井高は圧巻でした
天井高がものすごく圧倒的で、見上げてためいきがもれるほどの規模だったので、その聖堂には張り詰めたような心地よい緊張感が走っていました。ステンドグラスも長い楕円だったり丸だったりとさまざまな形を綺麗に配置して正面の壁をアートな美しさで輝かせていて、色合いとしてもとっても美しくカラフルに色彩を表現して、芸術的な美しさでした。オルガンもシャンデリアも、どれもが中世時代のヨーロッパを完全再現していました。圧倒的な大きさのシャンデリアは、木のようにその枝葉が細かく広がっていて、1つのアート作品のような完成度。存在感が圧巻でした。壁の大窓からはガーデンがとっても開けて美しく緑いっぱいに見えて、爽快!!ゴージャスとナチュラルとの合わせ技の融合空間という感じでとっても心地よかったです!!!料理は、和洋折衷タイプで、華やかでもあり色使いもよく、そして鮮度も良くて素材の良さがわかりました。福井駅からタクシーでは15分はかかりませんでした。大聖堂は、お世辞抜きに言葉通り大聖堂であり、規模がほかの会場とひと味もふた味も違いました!!!詳細を見る (463文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/04/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
圧巻の欧風大聖堂
とてもスケールの大きな、息をのむような挙式でした。ステンドグラスがとても美しく、まるでヨーロッパの大聖堂のようでした。バージンロードの長さに驚きました。とても美しいです。天井からフェザーが降ってくる演出もとても幻想的でした!ゴージャスなシャンデリアと大階段、そしてソファーが印象的でした。フォトジェニックとはまさにこのことだな、といった感じです。全体的にゴールドで統一されており、その名にふさわしいロイヤルな空間でした。非常に上品なフレンチでした。その式ならではのオリジナルメニューもあり、楽しめました。県の中でも人が集いやすい中心部です。駅からでも車で10分~20分ほどです。控室のバルコニーが広く開放的な空間で良かったです。化粧室等の設備に関しても非常に清潔で、安心できました。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
気品に優越感が感じられまして格別の心地
外からの見た目は、明るいホワイトトーンによる、大規模な古城のようであり、重厚感がしっかりと現れていました。内部はちょっと雰囲気が変わって、薄暗く、黄金色系のライトアップによって照らされた空間ということで幻想感を重視した表現。そこに、圧巻の規模のステンドグラスが前の面に覆うほどにおおきくデザインさえていて、迫力に驚いたほどです。ホワイトなパーティルームに対して、シャンデリアはおおきく、また階段は重厚な鉄の格子による柵とて手すりで、古風な欧風邸宅のエレガンスを出していて、洋風のドレス姿が非常にしっくりくる場が完璧に整ってました。お庭にも、窓越しにすぐ直結されていて、明るさと憩いとが同時に体感できたほどです。福井北インターでおりまして、あとは車にて5分から10分くらいでした。洋風の気品をとってもじっくりとたっぷりと味わうことができて、最高の経験となりました。普段お日常では味わえない優越感がありました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/12/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ラグジュアリーウエディング
バージンロードがガラス張りで下には水が流れており、初めて見る会場で驚きました。真っ白な会場に自然光が差し込み、とても綺麗でした。ただ、天気が良かったので暑かったです。新郎新婦がガーデンから入場の際、大きな窓から差し込んだ光に照らされた2人がとても綺麗だったのをよく覚えています。クラシカルな感じでとても雰囲気のある会場でした。地元の食材を使った料理が印象的でした。お魚が新鮮でどの料理もとても美味しかったです。駅からはかなり距離があるので車やタクシーでないと不便だと思います。1歳の子供にお水を飲ませたく、スタッフの方にお願いしたのですが、忘れられており中々持ってきてもらえませんでした。餅まきならぬお菓子まきが面白かったです。子供から大人まで楽しめる演出がとても良かったと思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/01/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
華やかな結婚式を挙げたい方にオススメ
挙式会場に入った瞬間、天井の高さと正面のステンドグラスに圧巻。チャペルだけでなく挙式会場を出た先にある大階段も非常に魅力的。披露宴会場もテーブルコーディネイトを始め、全体的にゴージャスな印象を受けた。何より、中央にあるシャンデリアがより華やかさを演出していた。広さも十分あり、余興の際にもスペースに困らない。福井駅からは距離があるため、シャトルバスが必要。シャトルバス移動距離が随分と長く感じたが、これだけの設備を備えた式場を確保するとなると仕方ないのかなとも感じた。他結婚式場にはない華やかさ、ゴージャス感がある。アクセスにはやや難ありであるが、外観はお城のようであり非常に魅力的。挙式会場では生歌で入場することもでき、「他の人とは違った結婚式をしたい」「他の人よりもひとつ上の結婚式がしたい」という方にはオススメの会場。詳細を見る (362文字)
もっと見る- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
よいとこ、悪いところ
駐車場がすぐ近くにあり、車社会の福井では助かります。エレベーターで上にあがり、挙式前にはドリンクサービスがありました。挙式会場はすぐ隣の部屋なので移動もすぐでき、案内も親切でした。挙式は、生演奏、聖歌隊もいてとても良かったです^^演出も素敵でした!天気がよかったので、フラワーシャワーも楽しめました。暑い日だったので、またドリンクサービスがあり嬉しかったです。炎天下での写真撮影は厳しいものがあり、目があけられないほどまぶしかったので、別の場所がよかったかな…と思いました。ローズがたくさん、とても可愛らしい会場でした。一番近くのトイレは二つしか個室がなく、大渋滞……小さなお子様連れのかたが、オムツ替えできるか聞いてましたが、かなり離れた場所にあるようでした。会場は明るく、カクテルをつくってくれるスペースもあります。おおきな窓から登場する演出もありました^^シアターの際も、2箇所あるので見やすかったです。帰りの時も、外にでると、そのまま駐車場にでてこれるので便利でした!地産地消の食材を使っていてとても美味しかったです。県外のかたはとても喜んでいましたよ♪嶺南からの参列でしたが福井駅からは遠いので、まず電車は選択にありませんでした。高速からは、わかりやすい道のりだと思います。街中にあるので、教会から大階段ででると、まわりは住宅街……すこし残念です(^^;また、披露宴会場にいくには道路を渡らなくてはならず、横断歩道もないところなので、なんだかなぁという感じです。危ないので横断歩道くらいつけてほしいですが。。新郎新婦は、リムジン、親族はバスで移動でした。雨の日はどうするのでしょうか…受付への案内が親切でした。料理のときのサービスもよかったです。同じテーブルに妊娠中のかたがいましたが、乾杯の際にもジンジャーエールを用意されていて関心しました^^挙式会場は天井もたかく、ステンドグラスが素敵でした(˙˘˙*)友人の挙式でしたが、友人の好きなことがたくさん取り入れられている印象でした^^詳細を見る (849文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ゴージャス間満載の結婚式場です。
控え室の風船が浮いている演出がとてもかわいかったです。チャペルが天井がとても高く、きれいでごーじゃすでした。きれい、ゴージャス、ガーデンがかわいかったです。夜には、周りの木々にイルミネーションが施されていて、とてもきれいでした。とても美味しかったです。新婦さん側の出身地の郷土料理がブッフェ形式で、出てきて、めずらしかったのですが美味しかったですよ近くにショッピングセンターがあります。結婚式場がまわりにいっぱいあるので間違わないように要注意かもしれません丁寧な対応でした。ゲストでの出席なので詳しくは分かりませんがよかったとおもいます。子供に最後に飛ぶヘリウム風船が配られました。新郎新婦からかもしれませんが。。。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とてつもない規模の聖堂でした
全てのスケールがものすごい聖堂でございまして、上を見上げてため息が、そして入場行進のスタートの入り口を振り返って感嘆の声が漏れ出るほど、とにかく規模が大きかったです。天井は15メートルクラスはあって、音が抜けていき、また、バージンロードは長くて清楚で美しくて。祭壇に外国人牧師先生がたつともはやそこは、ヨーロッパの本当の礼拝のひと時。特別な時間が流れてました。シャンデリアが、例えるならば宝石の逆向きツリーという感じ。つまり上向きにキャンドルが設置されて、それが全体としてはかなり大きな金の輝きのシャンデリアを構成しており、きめの細かな美しさが魅力となっていました。タクシーを使って、福井駅から10分から20分くらいのところでした。大スケールの聖堂は、天井方向への抜け具合も圧巻のもので、引き抜けのような開放感が感じられました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/07/19
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 67% |
ローズガーデン/ロイヤルグレース大聖堂の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 67% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ローズガーデン/ロイヤルグレース大聖堂の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- フラワーシャワーができる
- ガーデン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ294人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ローズガーデン/ロイヤルグレース大聖堂(ローズガーデン ロイヤルグレースダイセイドウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒910-0806福井県福井市高木中央3丁目701番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




