VICEO (ヴィセオ)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
自分自身が式を挙げた場所です。私(新郎)の家族親族が東...
自分自身が式を挙げた場所です。私(新郎)の家族親族が東京と鹿児島に住んでおり、妻(新婦)の家族親族が和歌山・高松に住んでおり、交通の便が良くなおかつ地理的にも品のある京都で式場・披露宴会場探しをしました。式場は平安神宮で神前式を行い、その後披露宴会場であるVICEOOKAZAKIで行いました。この式場を決めた理由は、立地もさながらスタッフの対応が良かったこと。基本的には1日1件のみの施工だったのでスタッフ全員で祝福して頂き、また自分たちの式を集中してサポート頂けた気がします。披露宴会場は、式のコンセプトを自分たちで決めれたり出来ました。テーブルクロスやナプキンのカラーコーディネート等。天井が低かった為、圧迫感が感じた。(60名が最大収容人数のところ55名ほど入ったのもあるが・・・)料理はフランス料理で美味しかった。また、参加頂いたゲスト・来賓の方々にも喜んで頂いた。この披露宴会場のお勧めは、式~披露宴の間の待ち時間に舞子の演武がある。来られた方、全員が京都以外の人間だったため、喜んで頂いた。打ち合わせに何度も京都まで足を運んだのが大変だった。ある程度のイメージを持っておき、なるべく一発で決めれる決断力が必要かも。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
都会的、でも日本的
親戚の結婚式で訪れました。京都駅から専用の無料バスで15分くらいだったでしょうか。川沿いにおしゃれなビルが建っていて、これが式場?と驚きました。待合室や館内はシックでおしゃれな内装でした。式は全く新しい演出で、今まで見たことがなかったです。暗闇の中新郎新婦が現れて、青い光の中進んできました。すごいなとびっくりしました。その後披露宴までの時間は舞妓さんの踊りと抹茶をいただきました。このもてなしにもびっくり。披露宴は窓が多い会場でした。ビルの用な形態の会場なので、変わった会場の形でした。親戚だったので入りくんだ奥の席でしたが、特に問題は感じませんでした。サービスもすばらしく、子供がおもらしをしてしまったのですが、嫌な顔せず対応してくださり、非常に感謝しました。広さがないので、上階に式場等がありました。おしゃれで、今までにない式、披露宴を求めるならお薦めです。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/11/22
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
京都を満喫!
京都の自然の中で、環境は抜群です☆京都駅からも送迎バスが出ていて、駅から遠いのも気にならないかな~と思ったんですが、式当日ゲストの方で車で来る人が多く、式場に駐車場はあるけど停めてはいけないというのがゲストの方に申し訳なかったです…。なので有料駐車場に停めてもらい、お金が苦しかったので駐車場代はそれぞれにお願いしました。また新郎新婦も有料駐車場に…悲しかったです。駐車場は式の人優先(事前に台数を伝えておくとか)にしてほしいです。式場の方はゲスト第一でとても気持ちのよい接客してくださったのでそこだけがマイナスかな。料理も会場の雰囲気も眺めも大好評でした◎詳細を見る (279文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場人前式の挙式に参列。程よい距離感で、大きなスクリーン
挙式会場人前式の挙式に参列。程よい距離感で、大きなスクリーンもあり良かった。披露宴会場午後の日程であったので、夕方にかけてガラス貼りの外の絶景とイルミネーションが絶妙に合わさって幻想的でとても素敵な空間でした。料理ワインと合う料理のコースで最後のデザートも可愛く満足でした。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高
照明の加減によって、様々な雰囲気をだすチャペルバージンロードの先には大きなスクリーンそこに映し出されるのは幻想的な映像さらに新郎新婦の思い出のスライド写真披露宴会場には京都の風景を思う存分見渡せるおおきな窓があり、暗くなるにつれ幻想的な雰囲気を醸し出します。料理は美味しいのは勿論好き嫌いのリクエストもしっかり聞いていただき予算に合った料理を選べます。何と二人分のコース料理の試食もさせてもらえます。そして何より一日午前午後と二組限定という事により、自分達以外の新郎新婦はいないので、スタッフのサービスも行き届き、ゲストにとっても過ごしやすいと思います。望む事はほぼ快諾して、新郎新婦だけでなく、ゲストへの気配りも素晴らしかったスタッフの方々。ここで式を挙げて本当に良かったです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/11/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
アットホームな感じ
学生時代の友人の結婚式に参列しました。ご主人が昔バンドを組んで居た様で、バンドの生演奏などの演出がありライブ会場並みの盛り上がり方をしていました。スタッフさんもしっかりしていたし、よかったと思います。少し気になったのは、披露宴会場は自然光がたくさん入る大きな窓ガラスの部屋だったのですが、遠くを見るのはいいけど近くを見下ろすと洗濯物を干すオジサンが見えたりして『そこはちょっと・・・』と残念な感じがしました。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/03
- 訪問時 27歳
-

- 結婚式した挙式
- 3.8
- 会場返信
会場の雰囲気は落ち着いていて大人な感じがする。また、ス...
会場の雰囲気は落ち着いていて大人な感じがする。また、スタッフは全体的に若いので頼りないのではないか・・・と心配もしたが、親切に一生懸命に接してくれるので評価は○。また、料理は食材にこだわりがあり、非常においしかった。ケーキもとてもよかった。場所も駅からさほど遠くなく、平安神宮の前なので、遠方から来るゲストに非常に高評価である。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
【挙式会場について】参列者が多いとチャペルの中に全員入...
【挙式会場について】参列者が多いとチャペルの中に全員入れず、出入り口付近に人がすごくいっぱいいる…という状態になるが、中の真っ白の雰囲気がすごくよい。【披露宴会場について】どっちかというと、それほど広い会場ではないので、参列者と近い距離で披露宴を行い人には向いていると思う。【演出について】これと言って印象に残るものは・・・ない。【スタッフについて】食事のサービスなども京都市内のホテルに比べると、比較的よい方ではないかなと思います。特に、着付けの担当の人の着付けの手際の良さと面倒見の良さがよかった。【料理について】量は少ないようにも思ったが、お肉などもおいしかった。確か、新郎新婦の地元の食材を使った料理などもあって、そういうものも楽しめた。【ロケーションについて】どの駅から行っても中途半端な場所…という印象は否めません。タクシーに乗ってしまえばそれまでですが…。遠方から着替えの荷物を持ってきたり、引き出物を持って帰る時にも辛い場所。【マタニティOR子連れサービスについて】私はそうではなかったので不明です。【式場のオススメポイント】チャペルは真っ白で印象深い挙式ができるではないかと思います。料理も美味しいと思います。【こんなカップルにオススメ!】チャペルで結婚式を挙げたいけど、教会のチャペルのような轟々しい雰囲気ではなく、もう少しカジュアルな教会が良いなと思っているカップルや、料理に少し自分たちの意見を取り入れてコースを作りたいな~とか、ホテル挙式だとよくありがちな複数組の新郎新婦と参列者でフロアーがごった返すということを控え、会場を自分たちを祝福してくれる人だけで埋め尽くしたいというカップルには良いと思います!詳細を見る (716文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
なんといっても安い!サービスも最高です。
イメージはスタイリッシュ。白と黒で館内をまとめています。1日2組で、ゆったりと式を挙げられます。接客がずば抜けていて、ゲストのこと新郎新婦のこと、全ての人への気遣いがつたわってきたので「おもてなし」をするのにぴったりです。こちらの都合で夜に見学させていただいたにもかかわらず、寒い中外でお出迎えしてくださいました。見学者が私たちだけだったので、簡易ウェルカムボードに名前が打ち込んでありました。まずこの演出に感動しました!もとはドレス店なのでドレスが自慢だそうで、他の式場に比べて数がすごく多いそうです。アクセサリーの貸し出しはなんとタダ!お料理も海外で実績のあるシェフが手がけているそうです。受付をする方にも心配りがあり、見えないようにはなってますがイスと、ものが置けるように机が設置されています。待合室のイスもちぐはぐに並んでいるようにみえますが、こちらにも「知らない人とまっすぐ正面で座るのはきまづくなってしまう恐れがある為」にそうなってます。ウェルカムドリンクは飲み放題で、設置されているカウンターで注文すればスタッフが持ってきてくれます。親族控え室は和室なので家族しか入りません。新郎新婦は同室で当日の打ち合わせもばたばたしなくてすみそう。【挙式会場】ライトでの演出がとてもきれいです。会場は真っ白で幻想的。写真を撮られるので、新郎新婦が写真になってもきれいに残るようにライトの当て方も工夫してます。【披露宴会場】夜にいったので夜景が望めました。ガラス張りの窓にキャンドルがきらきら反射してて二重にきれいでした。昼は昼で平安神宮がみれてきれいだろうなぁと思いました。75人までだそうでそこまで広々とはしてません。こぢんまりとしたアットホームな披露宴が似合いそうです。こちらにもバーカウンターが設置されています。【ロケーション】目の前に平安神宮があり観光もできます。京都駅からバスがでて、帰りも2次会会場またはホテルまで乗せてってくださるそうです。【スタッフ】バイトはおらず本当に1人1人が接客のプロ!といった感じでなごみました。夜遅くなったにもかかわらず帰るときには見えなくなるまで、外で皆さんで見守ってくださり、振り返ると深々とお辞儀してくださいまして、心が温まりました。【コスト】かなり安いです。もとがドレス店ということでドレスが半額だったりアクセサリーはタダでレンタルできて、リーズナブル。1番高く見積もってもらったにもかかわらず他と比べると100~150の差がでて驚きました。人数の関係で別のところに申し込みましたがこちらの式場はわすれられません。本当に残念でなりません。全体的にこぢんまりとしており安いので、若いカップルにオススメです。詳細を見る (1128文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/10/19
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
料理がとてもおいしいのと、スタッフがとても明るく親切で...
料理がとてもおいしいのと、スタッフがとても明るく親切で好感が持てました。ただ、スタッフ全員が若いので当日いろいろな気配りができるか少々不安があったが、当日も精いっぱい対応して頂いたので満足でした。ただ、スライドショーをしたかったのに、会場の広さの関係上無理だったのが残念でした。会場の雰囲気は落ち着いて、かつアットホームな感じだったので招待客が少人数の場合にはとてもよいと思う。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
料理は最高!スタッフの対応は改善を希望します。
挙式会場での光・映像の演出が素晴らしかった事が決め手となりました。演出には数種類ありましたが、私達は空がテーマの演出を利用しました。夜空から朝日がのぼり、挙式会場いっぱいに光が差し込んでくる演出はリハーサルの時からグッと心に響くものがありました。一風変わった挙式をしたい方、周りと異なる結婚式にしたい方にお勧めです。また料理も非常においしいです。希望があれば京野菜を使うなど地域を活かした料理にアレンジしたりもしてくれます。料理については参列者から後日コメントを頂く事も多く「今まで参列した中で1番おいしかった」と言ってくれる上司もいました。料理重視の方にも納得できると思います。一度試食をしてみてください。とても素敵な式場なのですが、スタッフのサービスだけが残念です。どうしても許せない事が2点ありました。どちらも結婚式当日の事です。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/01/15
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフがサポーターに徹し素敵な結婚式を演出してくれます。
【挙式会場】スポットライトをあびながら薄暗いバージンロードを歩くモダンなタイプはお気に入りでした【披露宴会場】挙式会場とは打って変わってガラス張りの明るい会場内で紅葉や桜が見られるいいところ【スタッフ(サービス)】親身になってくれて楽しいスタッフと毎回打合せするのが楽しみでした【料理】試食会以上に当日は美味しかった【フラワー】リースタイプのブーケを作ってもらってすごくかわいくてめちゃくちゃ気に入りました【コストパフォーマンス】キャンペーンもあり、それなりに満足がいくと思います【ロケーション】平安神宮など京都らしさがあるいい雰囲気です【マタニティOR子連れサービスについて】そういう人がいなかったのでわかりません【ここが良かった!】モダンな挙式がめちゃ新鮮!【こんなカップルにオススメ!】王道ではない結婚式をもとめておられる方にいいと思います。一日限定2組のため自分たちだけの空間を味わえます詳細を見る (398文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
かわってます。
映像を使った挙式ができ、よくいく結婚式とは全く違った挙式ができます!色々いってマンネリした人にはおすすめ!かわった挙式にゲストさんも楽しめそう!披露宴会場からは、景色がきれいにみえ、ガラスばりのお部屋でいいかんじですが、ちょっとせまめ。夜景とかは綺麗だと思います!!詳細を見る (133文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/05/08
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
The京都でありモダン
☆まずロケーションが良いです☆平安神宮など名所が近く遠方からのゲストにも京都の雰囲気を味わって頂けました。披露宴後、少し歩いて観光してくださった方もおられます。そして、披露宴会場の高砂席後ろがすべて(上から下、左から右まで!!)ガラスの為、東山を大きく望めます!!当日の晴天もあり予想以上に美しく見えました。写真の出来も本当によいです(笑☆ゲスト思いのつくり☆建物は決して広くありませんが、縦に長いです。ですので、広いところをたくさん歩いてもらうこともなくほとんどエレベーターを使った縦移動になり、ご高齢の方、ヒールの女性の方にも苦にはなりません。このあたり、意外と重要だと思います。また、一日二組、朝と晩なので他のゲスト同士が会うことはありません。これは自分の経験として避けたかったので理想的でした。新郎新婦にとってもよいところいっぱいです。控え室が広いです。新婦が化粧中など新郎もゆっくりくつろげるソファもあり、間仕切りありますが私たちはずっと開けっ放しで着替えや化粧を楽しみました。あと、珍しいところで…式会場の入り口に秘密の控え室があり、ゲストの方々が式場に入って「おぉ!!」「綺麗ー!」と言っているのが直に分かるようになっています。その分、緊張も高まりますが、この様子を間近で聞けるのはココだけでは?!ここでの結婚式は両親始め、友人からもかなり評判が良かったです。両親からは、親族専用控え室も綺麗だったし、スタッフも親切、(馴れ馴れしすぎず)落ち着いていて良かったと。友人からは式場の綺麗さをたくさん褒めて頂けました。式場全体が空に浮いたような照明使いは特に女性に人気でした。私も見学で照明効果を初めて見た時に、VICEOで式をしたいと思いました。他にない、という点でVICEOはぴったりの式場だと思います。自分たちにもゲストの方々にも満足頂ける素晴らしい式場でした。詳細を見る (789文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/10/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
披露宴は午後5時からでした。会場は最上階だったのかな?...
披露宴は午後5時からでした。会場は最上階だったのかな?壁面がガラス張りになっていて、新郎新婦の後ろに建物はありましたが、京都の山並みが綺麗に見えていました。日が暮れていくにつれて景色が変わっていく様子も美しかったですし、日が暮れてからは夜景がとても美しかったです。スタッフは皆さん、若かったのが印象的でした。皆さん、テキパキしていて感じが良かったです。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
とにかくスタイリッシュ
義理の弟の結婚式がここであり、招待されました。式は、近くにある平安神宮で行い、そのあと披露宴のみVICEOOKAZAKIでした。とにかく、建物の施設自体がスタイリッシュで、おしゃれな感じでした。今の流行とは違うかもしれないけど、きれいでした。あと、一番びっくりしたのは、親族控室。まるで、旅館の一室のような部屋で、家族だけでくつろげたのが良かったです。小さな子供もいたので、この部屋の存在はとても助かりました。詳細を見る (206文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/05/24
- 結婚式した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場が個性的!!
色んな式場を見に行きましたが、この式場に決めた1番の理由は挙式会場でした。他にはナイ光と音楽、挙式の時に生い立ちDVDを流すなどとても個性的でした!!参列者のみなさんにも深く印象の残る挙式ができました。詳細を見る (101文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/10/04
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
カッコいい式が出来そう~
ビル自体は古そうでしたがリフォームされてるみたいでとっても綺麗でしたシャープな感じでオシャレです以外と高かったですビックリしましたチャペルは窓が無くライブハウスみたいな感じですがそれを生かして天井や壁に映像が映ってとっても幻想的な雰囲気でした主人はとっても気に入ってました披露宴会場はガラス張りの素敵な空間でした夜に式したら夜景が綺麗だろうな…オリジナリティーはとてもあると思いますカッコいい感じの式したい方にはお勧めですプランナーの方は若い方だったのですが質問の返事がイマイチ的はずれでえ?って事が何度かあったように思いますホームページにのっていたプランの事と聞くとプランナーさんは御存じ無かった様でしどろもどろでしたもう少し詳しい方について貰いたかったです詳細を見る (338文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/09/11
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
オリジナリティ
京都駅から送迎バスだったので有り難かったです。式では新郎新婦のアイデアかスタッフさんのアイデアかわかりませんが事前に参列者1人1人にバラの花が配られ入場してきた新郎にお祝いの言葉をかけながらバラを渡しました。その後バージンロードを歩いてきた新婦に新郎がみんなから受け取ったバラの花束を手に新婦に改めてプロポーズしていました。とてもオリジナリティのある式で記憶に残っています。ただシンプルすぎる式場だったので物足りなかったです。披露宴ではドリンクのサーブが遅くてグラスが空の時がほとんどで残念。妊婦だったので空調を気にして下さったり膝掛けを貸して下さったりは嬉しかったです。詳細を見る (286文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタイリッシュウエディング。
【挙式会場】とてもオリジナリティあふれる会場で、スタイリッシュで清潔感のある挙式があげられました。【披露宴会場】少し狭かったので人数が限られてしまったのですが、ガラス張りの会場から見える景色もとてもよかったです。【スタッフ(サービス)】とてもフレンドリーなスタッフさんばかりで、打ち合わせが楽しく進められました。【料理】メニューもそれぞれのカップルごとに決めることができ、出席していただいた方は皆美味しかった!と言っていただけました。【フラワー】ブーケや会場のお花など、クロスの色などに合わせて細かくアレンジして頂きました。【コストパフォーマンス】少し高め?の印象ですが、希望を細かくきいてもらえたり、お金を出す価値はあるなといった感じです。【ロケーション】最高!【マタニティOR子連れサービスについて】どうでしょうか…。子連れの出席者がいなかったのでわかりませんが、一つの建物の中ですべてが済むのでフロア移動はエレベーターですし、結果的には楽なのではないでしょうか。【ここが良かった!】なんといっても挙式がよかったです。牧師さんに誓うのも、神社で誓うのも、なんかチガウ・・・。といった二人だったので、人前式に映像・音楽を織り交ぜたオリジナルの挙式を挙げることができて、大大大大満足でした。【こんなカップルにオススメ!】いろいろと細々したところで二人らしさを演出したい、というような二人に合うんじゃないでしょうか。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
結婚式場の照明がとても変わっており個性的な式をあげたい...
結婚式場の照明がとても変わっており個性的な式をあげたいと考えてるお二人にはとてもお薦めですお料理も京都らしい食材を使用されており京都らしさが出ています。値段交渉も比較的やりやすく、味は抜群なので心配ありません。全体的に自分たち主体で式式や料理など考えられるので一味違ったものが良ければお薦めです。またドレスの種類がおおく女性にはうれしいdすよー詳細を見る (172文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】真っ白な壁、真っ白な床、音響設備も良かったです。
【挙式会場】真っ白な壁、真っ白な床、音響設備も良かったです。【披露宴会場】壁がガラス張りで、そこから見える景色が最高!京都の風情を味わえる。【スタッフ】皆さんプロという感じがして、とても好感が持てます。【ロケーション】近くに有名な神社やお寺があり、本当に京都を感じる事が出来る。地下鉄の駅からも徒歩10分かからないくらい。【こんなカップルにオススメ!】京都が好きでたまらない!というカップルには最高だと思います。人力車に乗って神社で挙式などのプランもあり。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
とにかくこじんまりとあげたくて、かつオシャレな場所がよかった
とにかくこじんまりとあげたくて、かつオシャレな場所がよかったのでここを選びました。料理は抜群においしくて場所も、景色も大文字山のじが見えたりとてもよかったです。Viceo専用のドレスショップがあってとても魅力てきでした。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
【挙式会場】午前と午後1組ずつの貸し切りで、自分たちだけのオ
【挙式会場】午前と午後1組ずつの貸し切りで、自分たちだけのオリジナルの結婚式・披露宴ができる【料理】ベジタリアンの人には、その方だけの魚・肉なしの料理を作ってくれる等、誰もが満足できるお料理友人からも今まで出席した結婚式の中で一番おいしかったと言ってもらえた【スタッフ】対応もよく、親身になってプラン等を考えてくれる【ロケーション】京都駅から貸し切りバスがあるので便利特別料金も発生しなかった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がすごくおいしいオリジナルの結婚式ができ、ホテルではできないような感動的な演出ができる披露宴会場は、180度以上の景色が見渡せる窓ガラスで、素敵【こんなカップルにオススメ!】オリジナルの結婚式をしたい人には、最高です詳細を見る (329文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
一日一組だけなのかとっても貸切な雰囲気で式を楽しめた。
【挙式会場について】チャペルはとても明るく祭壇の後ろ(参列者から見て正面)が全面ガラスになっていたので広がりがあって開放感がある感じ、清潔な雰囲気できれいな会場のイメージでした。リハーサルもとても丁寧に行われていてのでゆったりとおちついてできたように思います。親族紹介もそれなりに時間をとって行われていたのであせらずにすみました。【披露宴会場について】テーブルとの間が狭くちょっと動きずらい感じでした。新郎新婦とは距離が近くその点ではいいかもしれません。各階ワンフロアーで他の人とは会わない点ではいい。テーブル装花も和できれいだった。【演出について】個人のイメージにあった暖かい感じになっていたように思います。【スタッフ(サービス)について】待合室などの装花などの持ち込みも大丈夫だったのでお客さまに持ち帰ってもらえてよかった。あと祝舞のサービスは始めてでした。【料理について】どれも京都らしく薄口な感じでしたが程よくお出汁もきいてとてもヘルシーな感じでおいしかった。料理のおいしさが一番印象的でした。【ロケーションについて】ちょっと車でないと不便に思いました。特に参列者はそれなりの格好をするのであまり歩きたくないので。。。でも専用駐車場が無いのが残念。【マタニティOR子連れサービスについて】おむつ替えとかは確かといれにシートがあったと思います。小さいですがエレベーターもあるのでベビーカーでもそれほど不便はないかと思います。【式場のオススメポイント】一番はやっぱり料理がおいしかったです。あとは写真を撮るのにすぐ前が平安神宮で写真をとるにはいいスポットかなと。。。【こんなカップルにオススメ!】参列者とあまり距離のない格式ばらないアットホームな式をしたいのでしたらおすすめだと思います。式場のサイズ的にもアットホームにするには手ごろなサイズ。料理もおいしいし参列者もきっと満足で楽しく披露宴の時間を共にすごせるせるように思います。披露宴会場の高砂や各テーブルの装花もおしゃれで素敵な雰囲気になっていました。詳細を見る (856文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
きれいな会場
先輩の結婚式・披露宴に参列しました。結婚式では立会人を頼まれていました。結婚式前にはスタッフの方が丁寧に段取りを説明してくれてすごく対応がよかったです。式場・披露宴会場ともにきれいで、雰囲気も良かったです。料理は可もなく不可もなくと感じですが、平均ラインはクリアしています。会場の雰囲気も良く、スタッフの対応も良いのでおすすめできる会場です。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2010/09/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
スタイリッシュ
とてもスタイリッシュなゲストハウスでした。チャペルも青く幻想的で、とてもシンプルでした。披露宴会場はあまり広くなく、机と椅子は敷き詰まって隣との間隔があまりありませんでした。一面が窓になっていたので自然な景色が見えて、カジュアルな披露宴でした。ゲストハウスだけあって貸しきり状態でよかったです。料理は多くなく少なくもなく、適量でした。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/05/24
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
古都を一望
一階にはカフェがあるので、ゲストの方たちの待ち合わせに便利だなて思いました。一番いいなと思ったのが、最上階のパーティ会場で、三面ガラス張りになっていて、ナイトウェディングの際には東山の夜景を一望出来るのがいいなと思いました。季節が合えば建物から桜も一望できます。詳細を見る (131文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/04/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
シンプルでスタイリッシュな挙式会場
【挙式会場】青を基調とした、シンプルな挙式会場でした。スタイリッシュで男の人も好きそうな会場でした。【披露宴会場】一面窓で景色も良かったです。あまり広くはありませんでしたが、和気藹々とできるアットホームな感じでした。【演出】キャンドルサービスの代わりにバルーンサービス(各卓の風船を割っていく)をしていて、割れた風船の中からまた小さな風船が出てきてかわいらしかったです。【スタッフ(サービス)】きちんと流れ良くスムーズに誘導して下さいました。【ロケーション】駅から意外と遠くて結構歩きましたが、帰りはシャトルバスがあったので良かったです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)同時進行で他のカップルの披露宴をしてることがなく貸しきり状態なので招待された側もわかりやすくて良かったです。ドレスも専門のようで、とっても綺麗なドレスでした。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/04/19
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
室内での挙式。正面がスクリーンになっており、映像と音楽...
【挙式会場】室内での挙式。正面がスクリーンになっており、映像と音楽で、その時々の場面を演出してくれます。入場の前に生い立ちビデオをながすので、入場時には会場のゲスト感動させます。【披露宴会場】新郎新婦のバックは一面ガラス張りになっており、明るく、開放感もあり、眺めもいい。高砂に段差がないので、ゲストとの距離が近いのも魅力です。【料理】フランス料理で、ほかのどの式の料理よりもおいしいです!特にウエディングケーキはなんともいえない美味しさでした。友人にはパンが好評でした。【スタッフ】スタッフもよかったです。子供の客にアイスを出したいなど、注文にも対応してくれました。【ロケーション】地下鉄の駅からも近いです。京都駅から無料の送迎バスも出してくれました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式会場が売りみたいです。映像と音楽に融合され、圧倒されました。とにかく料理がおいしかったです。スタッフとの打ち合わせも毎回楽しくて楽しみにいってました。ウエディングドレスの揃えている数がとにかく半端じゃなく多いです。なにか細かい要望がないと決められないくらい。ドレスにこだわりがある方におすすめです。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- 1日2組まで
この会場のイメージ97人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | VICEO (ヴィセオ)(営業終了)(ヴィセオ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒606-8343京都府京都市左京区岡崎成勝寺町5-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



