クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.1
- 料理 4.0
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ97人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
シンプルな結婚式ができます。
【挙式会場について】挙式会場は天井が低めです。小さく先を上げるのであればゲストとの距離も近くていいと思います。【披露宴会場について】モニター?テレビ?小さいのでムービーを流すのであれば要注意。披露宴会場は広くはないです。【スタッフ・プランナーについて】衣装のスタッフさんは知識がゼロでした。インナーのサイズもドレスのサイズも分かってません。自分に合うサイズが少ないのと、デザインが古い。親戚にナイフとフォークを使い慣れてない子がいるのでお箸を出して欲しい、とお願いしてたのに出ていませんでした。高砂のお花が想像以上にショボくて恥ずかしかったです。打ち合わせと違いすぎました。【料理について】料理は普通でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京都っぽい?自然が周りに多いのでいいと思います。【最初の見積りから値上りしたところ】披露宴もドレスを着たかったので安くで購入して持ち込みました。レンタル+延長料と変わらない値段で可愛く自分好みのドレスを着れました。【最初の見積りから値下りしたところ】ブーケは自分でオーダーして持ち込みしました。料金は無料です。【この式場のおすすめポイント】やりたいことはほとんどできます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】身内だけで安くでしたかったのでここにしましたが、もうちょっと他の式場も見てみても良かったかなと思いました。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/10/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- オンライン活用
ウェディングフェアで疑問点があればngにすること
【挙式会場について】挙式会場は東山駅から徒歩15分ほど、大きな鳥居の平安神社の近くにあり、夏だったのでかなり暑かった。設備は特出するところはなし、室内、スクリーンが大きくあるが、新郎新婦の写真を撮るには少し暗い。雰囲気は屋内挙式場だねといったところ。天井が低く照明が近い。【披露宴会場について】披露宴会場は挙式会場のビルにあり、シンプルな感じ 右側にバーカウンターがあり奥正面にガラスがある。背景はイベント会場のコンクリートビルと山の緑。右側に大きな柱があり、正直新郎新婦がよく見えない。ガラス部分にはカーテンがかけられるのでコンクリートは隠せる。床はグレーのカーペット。花はドライフラワーが無料。【スタッフ・プランナーについて】ドレススタッフで一人おかしいのがいたが、ウェディングプランナーに伝えてngにしてもらう。その他のスタッフは普通でよかった。新婦のお色直しのときにドアのところに誰もおらず、自分で大きなドアを開けて新婦がひとりでお色直し入場したのは×だったと思う。【料理について】和食の御膳を食べた。新婦はなかなか食べきれないと聞いたが食べきれてよかった。食べるのが早い人は物足りなかったのではないかと思う。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地は駅から少しあるので東山駅から歩くか、京都駅までタクシーで15分といったところ。特別便利ではないし、むしろ不便なところにあるのではないかと思う。高層ビルというわけでもないので眺めは普通。【最初の見積りから値上りしたところ】最初は挙式のみ無料だったので挙式のみ挙げようと思ったが、せっかくなので披露宴もしようということになり、披露宴を挙げた。その点で料理代が値上がりしたかたち。会場のドレスは合うサイズのものが少なく、選べるものも2~3点だったため、ドレスを自分で購入して用意したのでその点出費があった。が、とても気に入ったドレスを用意できたので満足している。【最初の見積りから値下りしたところ】特典・サービスは挙式の費用。最初から無料とのことだった。持ち込んだものはほぼ全て。ドレス・引き出物・引菓子・ギフト・花束贈呈・ウェルカムボード節約したところは料理・花【この式場のおすすめポイント】印象に残っているもの…とくになし 特段あれば、悪いスタッフの対応が印象に残ってしまっている。オンラインツール…当日のzoom配信・ツイキャス配信 配信専用がいなかったのでほぼ実施できず残念。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】この式場の決め手…無料挙式実際に結婚式をしてみて…イベントの企画のようでとても楽しかった。結婚式準備のアドバイス…式場から勧められるものはいったん持ち帰り、自分で用意できるところは自分で用意すること。そのほうが楽しい結婚式ができるオンライン活用はあらかじめリハーサルしておくと失敗がない。詳細を見る (1049文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/07/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.6
シンプルな少人数向きの会場というイメージです
【挙式会場について】白を基調としたシンプルな会場です。こじんまりとしていて新郎新婦との距離が近くよかったと思います。華美な装飾もなく落ち着いた雰囲気の挙式会場です。【披露宴会場について】窓が大きく自然光が入る明るい会場でした。席から外の景色が見れるのがよかったです。中にはバーカウンターもついていました。会場の広さはあまり広くなく、少人数むけの会場と思います。【スタッフ・プランナーについて】配膳や声かけなどスタッフの方は丁寧に対応してくださいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】平安神宮近くで、会場付近は静かで落ち着いていていいところでした。最寄り駅から少し離れており、15分くらい歩きました。【この式場のおすすめポイント】お手洗いはとてもきれいで使いやすかったです。またエレベーターがあり移動がしやすいのがよかったです。控室のようなお部屋に荷物をしまえるロッカーがあり使わせていただきました。おそらく会場は貸し切りだったので別の式の方もおらず過ごしやすかったです。詳細を見る (368文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2022/03/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.6
費用・会場規模がちょうどよくていい感じでした
【挙式会場について】挙式会場は建物のワンフロア全てがチャペルになっていて、リニューアルしたばかりだということで非常にキレイでした。真っ白なチャペルで、照明や映像演出にこだわっているので、幻想的で感動的な挙式が出来そうです。【披露宴会場について】披露宴会場も建物のワンフロアが披露宴会場になっていて、キッチンも併設されていました。ワンフロア貸切に出来るので、比較的自由に、また周りを気にすることなくアットホームなパーティーが楽しめそうです。会場の装飾やインテリアは落ち着いた雰囲気で、自分たちらしい飾りつけをすることで雰囲気はガラリと変わりそうな感じがしました。キャメルの二人掛けのソファが置かれていましたが、そこで皆と写真が撮れそうでした。窓が大きいのも良かったです。【スタッフ・プランナーについて】とても話しやすい方でした。とてもフランクだけど馴れ馴れしすぎない、とても感じの良い方で安心しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東山駅から歩いて6分くらい。地図アプリを見ながら行ったので迷わずに行けました。駐車場もあったので、車で行った方が楽かなと思いました。【この式場のおすすめポイント】チャペルが新しいのが良かったです。フォトスタジオも併設されているので、写真重視の要望にも対応できるのかもしれないです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】あまり結婚式にお金をかけたくない方にはぴったりな会場だと思います。70名くらいまでは対応可能な会場ですが、少人数でも快く引き受けてくださいますので、少人数での結婚式を考えている人たちにはおススメ会場です。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/29
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 5.0
チャペルが幻想的で美しい
【挙式会場について】挙式会場は真っ白な空間、椅子も白、とても清潔感にあふれシンプルですがとてもスタイリッシュな空間になっています。会場の前方にはスクリーンが設置されており、ムービーの演出が出来るのが特徴のようです。【披露宴会場について】披露宴会場はレストランウェディングのような雰囲気です。華美な装飾はありませんが、少人数でお食事を楽しみながらアットホームなパーティーをするのにぴったりな会場です。広い会場ではありませんが窓が大きいので、広々と感じることが出来ます。こちらはワンフロアが貸切になるので、周りの目を気にせずに楽しむことが出来ると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄の東山駅からは徒歩で数分の距離です。河原町や京都からだと車で10~15分くらいでしょうか。平安神宮やみやこめっせが近くにあって、観光地になっています。【この式場のおすすめポイント】あまり結婚式にお金をかけたくない人にはいい会場だと思います。金額を考えると、施設もキレイなのでとてもお得感があります。ゲストハウスやホテルなんかと比べると、かなり金額は押さえられると思います。フォトスタジオも完備されているので、写真を別にたくさん撮りたい方にもいいと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式の予算がないけど、思い出に残る何らかのセレモニーはしたいという方におススメの会場です。詳細を見る (517文字)

- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/21
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
シンプルな結婚式ができます。
挙式会場は天井が低めです。小さく先を上げるのであればゲストとの距離も近くていいと思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/10/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- オンライン活用
ウェディングフェアで疑問点があればngにすること
挙式会場は東山駅から徒歩15分ほど、大きな鳥居の平安神社の近くにあり、夏だったのでかなり暑かった。設備は特出するところはなし、室内、スクリーンが大きくあるが、新郎新婦の写真を撮るには少し暗い。雰囲気は屋内挙式場だねといったところ。天井が低く照明が近い。詳細を見る (1049文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/07/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.6
シンプルな少人数向きの会場というイメージです
白を基調としたシンプルな会場です。こじんまりとしていて新郎新婦との距離が近くよかったと思います。華美な装飾もなく落ち着いた雰囲気の挙式会場です。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2022/03/18
- 訪問時 30歳
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
シンプルな結婚式ができます。
モニター?テレビ?小さいのでムービーを流すのであれば要注意。披露宴会場は広くはないです。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/10/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- オンライン活用
ウェディングフェアで疑問点があればngにすること
披露宴会場は挙式会場のビルにあり、シンプルな感じ 右側にバーカウンターがあり奥正面にガラスがある。背景はイベント会場のコンクリートビルと山の緑。右側に大きな柱があり、正直新郎新婦がよく見えない。ガラス部分にはカーテンがかけられるのでコンクリートは隠せる。床はグレーのカーペット。花はドライフラワーが無料。詳細を見る (1049文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/07/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.6
シンプルな少人数向きの会場というイメージです
窓が大きく自然光が入る明るい会場でした。席から外の景色が見れるのがよかったです。中にはバーカウンターもついていました。会場の広さはあまり広くなく、少人数むけの会場と思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2022/03/18
- 訪問時 30歳
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
シンプルな結婚式ができます。
料理は普通でした。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/10/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- オンライン活用
ウェディングフェアで疑問点があればngにすること
和食の御膳を食べた。新婦はなかなか食べきれないと聞いたが食べきれてよかった。食べるのが早い人は物足りなかったのではないかと思う。詳細を見る (1049文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/07/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
費用が良心的
お料理はいただいておりませんのでわかりません。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/04/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | VICEO (ヴィセオ)(営業終了)(ヴィセオ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒606-8343京都府京都市左京区岡崎成勝寺町5-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



