
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 一軒家1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 一軒家1位
- 北海道 クラシカル1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クラシカル1位
- 北海道 レストラン・料亭3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 レストラン・料亭3位
- 北海道 駅から徒歩5分以内6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 駅から徒歩5分以内6位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見えるチャペル7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価8位
- 北海道 緑が見えるチャペル8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価9位
- 北海道 料理評価9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る9位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気10位
- 北海道 ロケーション評価10位
オーベルジュ・ド・リル サッポロ (ひらまつウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
北海道には珍しいレストランウェディングです。挙式は近く...
北海道には珍しいレストランウェディングです。挙式は近くにある北海道神宮でできる。料理はフォアグラなどの高級食材が使用されていておいしかったが、品数が少なく物足りない気がした。よかったポイントは配られたケーキ内に飴が入っていた人はビックプレゼントがもらえるサプライズがあり必死でみんなケーキの中を探していておもしろかった。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
ゲストがホールで迎えてくれたり、ガーデンテラスがあるところ
【挙式会場について】明るく開放感があり、とてもきれいでした。【披露宴会場について】こじんまりとしていますが、とても落ち着ける空間でした。狭いので、あまり身動きは取れません。【演出について】建物貸切で、邸宅へお招きされているような感じでもあり、とても近くなので手作り感もありました。【スタッフ(サービス)について】とても丁寧でしたが、お料理をサービスするときに落としそうになったりこぼしたりしている未熟な方がいました。【料理について】まあおいしかったですが、好みが分かれるところ。【ロケーションについて】庭もあり、落ち着いた雰囲気でいながら開放感があり、外国に来たような気分になりました。【マタニティOR子連れサービスについて】いらっしゃいませんでしたが、狭いので大変かも。【式場のオススメポイント】ガーデンテラスがあるところが良かったです。料理もとても美味しかったです。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルだけではなく、ちょっと年齢が上のかたにも良いかもしれません。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフ全員の人柄、自慢の料理。
【挙式会場】やや狭い(両家2〜30名ずつ位)が、天候が良ければ屋外でもできる。アットホームな感じがして、派手婚好みでなければ大丈夫。【披露宴会場】地下1階にあるため窓がないが、天井が高く、豪華なシャンデリアや大きな鏡が配してあって地下を感じさせない造り。100名以上になると窮屈な広さかもしれないが、80名くらいを予定しているのなら問題なし。【スタッフ(サービス)】皆さん明るく、親身になって対応して下さり、気軽に相談しやすい雰囲気も作ってくれ、大変素晴らしい。【料理】食べ物・飲み物、いずれも文句なしに美味しい。アレルギーなどにも気を遣って頂けるのは有難い。【コストパフォーマンス】他の施設に比べやや高めだが、自慢の料理とスタッフの応対など、相応の対応をして頂けるものと信用している。【ロケーション】天候が悪ければ、地下鉄からの短い距離も難点だが、ビルなどに囲まれていなく、円山公園に隣接していて、花や緑をバックに撮影も可能で、自然を感じられる素敵な雰囲気を味わえる。【マタニティOR子連れサービス】【その他】(控え室、化粧室、その他設備)披露宴会場となる地下にトイレがなく、1階までの昇り降りが、ドレスを着ている方やお年寄りにはやや辛いかも。【ここが良かった!】1日2組限定なのでほぼ貸切。自分たちだけにスタッフが集中してくれる。【こんなカップルにオススメ!】招待客へのおもてなしとして披露宴を考えていて、かつ派手婚嫌いのアットホーム感を演出したいなら、最高の場所でしょう。料理とワインは絶品。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
披露宴会場 建物が高級感あふれる造りで日常を忘れそうな...
披露宴会場建物が高級感あふれる造りで日常を忘れそうな雰囲気でした。料理コース料理で、今までで一番美味しかったフレンチでした。スタッフ何かとせかされる感じで、感情がなさそうな表情。全体的にそんな人ばかり。ロケーション中庭には花や植物があふれ、日本ではないような、お城のような感じ。こんなカップルにおススメ少人数制で披露宴を挙げたい人。ここが良かった中庭が見える場所で、デザートのビュッフェ。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理がおいしい!
挙式は中庭で、洋館風の会場の中だったので素敵でした。…が、せっかくの良い雰囲気もゲストから見える方向に高いマンションがあり、丸見えで、ちょうど工事中だったのか、工事の音が聞こえたのが残念でした。椅子はちょっと安っぽい感じがあったかも。素敵な洋風レストランという感じ。こじんまりした空間で、窓がなく、開放感は感じられませんが、落ち着く空間でした。さすが、とても美味しく、創作性があり大満足でした!オリジナルケーキもとってもかわいい上に美味しくて、もっと食べたいくらいでした。駅から歩いていける距離なので、とても便利です。化粧室はとてもきれいでしたが、ちょっと狭いかも。ブーケトスは、建物の上階の小さなテラスから投げる感じでしたが、ロミオとジュリエットみたいで素敵でした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.8
披露宴も検討していたけどやめて良かった。
【披露宴会場について】もともとここで披露宴をするのもいいかもしれないと思っていました。一度会場の下見にも行きました。下見をしたのはここが初めてで、まだ自分たちがどんな式にしたいのか何をしたいのかさえもわからずまた、どんなことを聞かれるのかすらわからない状態で行きました。その私たちの困った返答に、案内してくれた方にやる気がないと思われたのかどうかはわかりませんがあなたたちがこの会場で披露宴をするのは格が合ってないような感じであしらわれムカッときた記憶がありました。ですが下見をしたのもあって会場のことを隅から隅までみていたのでレストランということもあって雰囲気はいいなーといった感じでした。ただ、挙式場とレストラン部分が入口を挟んでこの字型になっていて広々としているという感じではありません。大人数を呼びたい人にはお客さんの方が居場所がなくてこまってしまうかもしれません。人数が少ないとレストラン部分で披露宴をする方もいるようですが縦長になっているので新郎新婦が端のほうだと見えにくそうです。人数がそこそこいると地下部分のホールで披露宴をします。そちらは広いホールになっているのですがレストラン部分は庭を挟んで挙式場がみえるのでホールだと開放感はありません。【スタッフ・プランナーについて】下見に行った時に既にスタッフにがっくりしていましたが、友人の披露宴当日も私を初めて参列した友人たちもみなスタッフにはがっくりしました。アルバイトさんなのかな?と思うような対応でした。その対応というのは、何度頼んでも飲み物が来ないんです。レストランウェディングならではといったらなんですが、オーダーしてドリンクが出てくるんですが、料理は次から次へと進んでも、一向にドリンクが出てきません。友人もみんな喉がカラカラ。スタッフさんは皆さんバタバタと余裕がない感じで、「あの、飲み物頼んだのが来なくて・・・」と話しかけても帰ってくる言葉は「少々お待ちください」だけ。余りにもこないので自分たちでバーまでいって飲み物を運びましたが結局待っていたドリンクは披露宴がお開きになる寸前に届きました。しまいにバタバタと慌ただしそうなスタッフさんに、私、座っているにも関わらず思いっきりどつかれ、スタッフはそのことにも気がつかずに去って行きました。あまりのぶつかり様に、隣に座っていた友人もびっくりしていたくらいです。この対応を見て、私自身の披露宴をここでやらなくてよかったと内心思いました。【料理について】さすがに有名どころということもあってとても美味しかったです。ただ、これもスタッフさんの話になってしまいますが、なにせ慌ただしく動くので料理をゆっくり堪能できない感じなんです。料理の食べ勧め方だって人それぞれなんですが隣が終わってたら、まだ食べている私のも下げようとするといった感じ。物静かなひとなら下げられたくなくても物申せず下げられて悲しい思いをするんじゃないかと思います。折角おいしい料理なんですから、ゆっくり堪能させて欲しいと思いました。スタッフさんはホテル披露宴の時のようなアルバイトさんなのかなぁ?と何度も思ってしまいました。でも、お料理は美味しいですよ♪デザートまでとっても美味しくいただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄円山駅から歩いてすぐなのでアクセスはとても便利です。無料の送迎バスは出ていなかったように思います。バスや地下鉄充実している場所なので特に不便は感じないと思います。ただ、とても車が多く走るところなので小さいお子さん連れだと注意しないと行けないかと思います。大通りまでもすぐなので、タクシーであいのりして行くのもいいと思います。ただ、周りに二次会の会場となるようなお店がありまなさそうなので結局すすきのなどにでるような感じにはなると思いますが会場から遠くないのでそれも問題ないかと思います。駐車場はほとんどないに等しいので、会場に車で行くことは難しいと思います。すぐ横は円山公園に面しているのでうるさいといった印象はありません。【この式場のおすすめポイント】レストランウェディングをしたい人には広さもそこそこで立地もよく、来客のことを考えてるとてもいいと思います。特にお料理は美味しいので、そして北海道は会費制の披露宴ということを考えるとお料理だけで元を取れるといったらなんですが満足が行くと思います。披露宴会場は地下のホールになりますがエレベーターがあるので車椅子等の方がいても問題がないと思います。挙式場、中庭、レストランといった感じになっていて夏などは中庭でセレモニーもできるようです。とても素敵な空間でした。下見にいったこともあるのでわかるのですが、控え室なども見ましたが、披露宴当日、お色直しなどで人と会いたくないですよね?そのためにすごく狭いところをすり抜けて行ったりします。本当に裏道みたいな感じで。一人だと迷路みたいで迷いそうでした。詳細を見る (2044文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
初めてでしたが、建物の外観、料理もおいしくて期待どおりでした
【挙式会場について】職場の同僚なので、挙式には参加していないのでわかりません【披露宴会場について】人数が多かったのでちょっと狭い感じでした【演出について】楽しかった【式場のオススメポイント】有名なシェフ、おいしい料理【こんなカップルにオススメ!】若くて、素敵なカップル ホテルでは飽き足らない、思い出に残る結婚式をしたいと思っているカップルにおすすめファッション性抜群です詳細を見る (186文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.3
大人の雰囲気でお料理がおいしい
場所は円山公園駅すぐそばでゲストも移動が楽。古風な洋館といった感じでとてもお洒落。披露宴会場は地下にありゲストは階段で降りるのだが、その階段に花びらが散らされていたりしてとても雰囲気が良かった。お料理も繊細なフレンチで美味しいが、男性にはやや量が少なめだったようだ。宴の途中で一階中庭に移動しブーケトスやスイーツブッフェがあった。あまり座る席がないので高齢者が多いと配慮が必要。会場もそんなに広くないので、高齢者が少なめのこじんまりした結婚式を行うにはとても良いと思う。挙式は参列していないので評価なし。詳細を見る (252文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 5.0
高校の時の友人の結婚式で参列しました。【挙式会場】中庭...
高校の時の友人の結婚式で参列しました。【挙式会場】中庭で行われ、とても爽やかな雰囲気の挙式会場でした。【披露宴会場】デザートブッフェの会場が場所を移して中庭で行われたのが、開放的でとてもよかったです。披露宴会場も新郎新婦の所の高砂が低く、接しやすくてよかった。【料理】味が大変よい。普段はレストランとして営業しているので味は抜群に美味しかった。ホテルの結婚式とは違い、温かい料理が出てくるのがとてもよかった。デザートも甘すぎず美味しかった。【スタッフ】とても丁寧に対応してくれました。【ロケーション】駅から近くてとてもよい。レストランのすぐ近くが円山公園で、自然も楽しめてよかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がとても美味しい!【こんなカップルにオススメ!】料理重視の方にはお勧めです!詳細を見る (354文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 25歳
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
洋風のレストランウエディングならおすすめです
お食事が美味しいとのうわさのル・バエレンタル。しかし、すこし敷居が高いのかもと思いつつ、ドキドキしながらブライダルフェアに参加してきました。中庭等はとてもかわいらしく、クリスマス時期には、クリスマスの飾りつけもしている様子。きっと、素敵なんだろうなと思いました。実際、チャペルに使用する部屋は、少々狭い感じがしました。お料理は、ちゃんとは食べていないのですが、アイスクリームとちょっとオードブルのようなものを試食させていただきました。とても美味しかったので、きっとお食事は相当美味しいんだろうねと、彼と話していました。ウエルカムドリンク等も大変美味しかったです。スタッフの対応もよかったので、洋風の挙式ならここにしようと思ったのですが、私達の呼ぶゲストがご年配の方が多かったので、別の場所に決定しました。コストに関しては、ちょうど冬の時期なので、結構よいプランがありました。実際は、きっと見積もりよりも金額はオーバーしそうでしたが、予算内にはおさまりそうな感じでした。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/22
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
洋風の落ち着いた雰囲気で家族友人に囲まれた温かい挙式。
【挙式会場について】アットホームな感じで親しみがあり、落ち着いていた。【披露宴会場について】新郎新婦を祝福するに十分な広さであった。【演出について】特に奇をてらうこともなく、新郎新婦の希望に沿ったものであった。【スタッフ(サービス)について】スタッフの一人一人がゲストに気遣いをして、祝福の雰囲気を確かなものにしてくれていた。【料理について】しっかりとした料理で、どれもおいしくいただくことができた。【ロケーションについて】空間にやや狭さがあるものの、ヨーロッパの民家風の雰囲気はよくかもし出されていた。【マタニティOR子連れサービスについて】小さい子どもへの配慮はしっかりしていた。【式場のオススメポイント】スタッフの気遣いと料理のおいしさ。【こんなカップルにオススメ!】どなたにも落ち着いた式を挙げてもらえるでしょう。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 申込した
- 4.5
薄曇りのちょっと肌寒い日だったけど、外気温もちょうど良...
薄曇りのちょっと肌寒い日だったけど、外気温もちょうど良くて大変良い日でした。挙式も最初はガーデンウェディングの予定だったのが、小雨が降りだして急遽室内でという事になり、それだけは残念です。係りほ人の応対も大変に満足のいくものでした。料理も大変美味しかったです。挙式のも参列させて戴きましたが、神父さんの実に参考になるお話、優しい話し方で本当に感動しました。身内にもこれから結婚を控えた者がいるので、是非、薦めたいと思います。ただ費用のほうがちょっと心配かな?詳細を見る (245文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 60歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お料理重視のレストランウエディング
落ち着いた雰囲気で重厚感があります。少し狭いですが、少人数で挙式をあげるにはいいと思います。地下にありますが、狭い感じはないです。基本プランからどんどんグレードを上げていくと、最終的にはかなり高くなってしまい、予算オーバーになってしまいました。他のレストランから比べると少し高いかもしれません。円山公園駅から歩いてすぐなので、立地、アクセスはとてもいいと思います。プランナーさんはとても親切に説明をしてくれて対応がよかったです。厨房を見学させていただいたときに、シャーベットを試食したのですが、とても美味しかったので料理もきっと美味しいのだろうなと思います。お料理がとにかくおいしいとの評判なので、それを重視する人にはぴったりだと思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2014/07/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
一軒家のオシャレな会場です!
とてもオシャレな一軒家の会場でした。会場はあまり広くないものの、家具などがヨーロッパ調でとても素敵でした。会場の窓から見える緑がとてもキレイでした。料理は有名シェフがいるということで、楽しみにしていました。期待通り、高級感があり、とても美味しかったです。私は車で行きましたが、会場は地下鉄からも近く、駐車場もあるので便利だと思います。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/04
- 訪問時 45歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
料理がおいしいところ!
【挙式会場】レストランウェディングでこぢんまりとしたウェディングを望む二人にぴったり。【披露宴会場】大・小会場と選べるのがよかった。【スタッフ(サービス)】細かな配慮と話しやすい姿勢がよかったです。【料理】味付けも見た目も◎!!【コストパフォーマンス】ホテルウェディングを考えるとややお高いですが、したい式が出来ると思います。【ロケーション】円山公園駅を降りて徒歩5分くらいなので親切なロケーションだと思います。【ここが良かった!】とにかくアットホームなところ!【こんなカップルにオススメ!】あまり派手な式を望まない方におすすめ。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
【披露宴会場】重厚な雰囲気でよいと思います。まさにグラ...
【披露宴会場】重厚な雰囲気でよいと思います。まさにグランメゾンという感じ!人気のジャルダンドゥボヌールはかぶるけど、バエレンタルは友人ともあまりかぶらないのもよいです。【料理】料理はとても評判がよかったです!特にフランスから空輸しているというパンは人気で男性ゲストはおかわりの個数を競っていました。神父のバイトをしていて結婚式メニューに慣れている外国人の友人も、すごい高級感だ!と驚いていました。【スタッフ】マダムとか責任者はよいと思います。司会をスタッフがしてくれるというのでお願いしたら、あまり仕切り上手じゃなかったです。それなら、お金がかかっても外注してもよかったかなぁと思いました。そこは披露宴というよりレストランだから仕方ないのかな?【ロケーション】札幌駅・大通駅の近くではないけれど、円山公園駅から徒歩圏なので負担が少ないと思います。円山公園で記念のフォトを撮ることもできるので、緑が好きなカップルには良いと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】【こんなカップルにオススメ!】料理にこだわりたいオトナのカップル向けだと思います。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/20
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
やっぱり料理は大事です!
盛大な結婚式を望まないタイプだったので、親族と気の合う仲間数名くらいで行うことにしました。そうなってくると、やはり大事なのが料理ですよね。というわけで、ひらまつで実施することにいたしました。30人程度対応できるスペースと、100名以上対応できるスペースがあり、30人程度のほうで行いました。参列者との距離が近く、とてもアットホームな披露宴(食事会?)となり、なごんだ感じでよかったですよ。そしてひらまつと言えばやっぱり食事。北海道は会費制なのでだいたいどこも13000円~15000円くらいだと思いますが、同じような料金でおいしい料理が食べられ、参列者は大満足していました。ゆったりとした披露宴がお好みの方はお勧めです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
式場はこじんまりとしていて清楚な感じ。受付から落ち着い...
式場はこじんまりとしていて清楚な感じ。受付から落ち着いて丁寧な対応があったので好感がもてました。なんといっても披露宴の食事がすばらしく、期待を裏切らないものでした。ガーデンでの記念撮影もほかではないような雰囲気があり、印象にのこる式だったと思います。食事をゆっくり楽しむ大人のための式場だとつくづく感じました。満足できる時間でした。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.0
友人の結婚披露宴に参加しました。落ち着いた雰囲気の結婚...
友人の結婚披露宴に参加しました。落ち着いた雰囲気の結婚式場でした。式が始まるまでの間も中庭を眺めながらくつろぐことが出来、式が始まってからも特に慌ただしいことも無く、式そのものを楽しむことが出来ました。また、地下鉄駅からも近く、例えば2次会等でススキノまで移動する際にも便利です。もちろんタクシーもすぐにつかまります。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
無料で見学やコース料理をいただけるイベントに行きました...
無料で見学やコース料理をいただけるイベントに行きました。【挙式会場】外でも参列できる会場で、白がベースでとてもセンスが良い印象でした。【披露宴会場】地下にあるのと、広さはそんなにありませんが、壁が鏡になっていた印象があります。【料理】とても美味しいお料理に感動しました。この料理が披露宴をする時にはここでしたいという大きな決めてでした。【スタッフ】対応が素晴らしく、安心してお任せできると思います。丁寧だけではなく、温かさを感じます。【ロケーション】円山公園に隣接されているので、写真撮りの際に公園でも撮影できるそうです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテルウェディングのような形式的なものではなく、自分達で作り上げる式にできそうです。また、ラグジュアリー感もあり、目上の方や本物を分かる世代の方にも、喜んでいただける式にできると思います。【こんなカップルにオススメ!】料理にこだわりたい、少し特別な高級感のある式にしたいカップルにお薦めです。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 5.0
料理、雰囲気、新郎新婦の幸せな顔で、ゲストも幸せになれます
【挙式会場について】挙式は別会場でした【披露宴会場について】明るく華やかな雰囲気。貸切なので、いたるところに新郎新婦の希望と思われる人形が置いてあってかわいかった。【演出について】特に心に残るような演出はありませんでした。普通です。【スタッフ(サービス)について】さすが一流レストランの立ち振る舞いでした。ワインの注ぎ方もとても優雅でした。【料理について】すべてがこぶりなのですが、目で見て楽しく、味も最高でした。【ロケーションについて】テラスのようなところで写真をとりました。ライトアップがとてもきれいでした。【マタニティOR子連れサービスについて】階段がせまく、その階段にろうそくがおいてあるので、ちょっと歩きにくいと思います。また会場が狭いので、ゲストの数が多い時は、子連れだと少し大変かなと思います。【式場のオススメポイント】デザートビュッフェが最高においしかったです!料理と雰囲気を重視される方はとてもいいと思います。新婦のドレスも個性的ですごい素敵だったので、提携のドレスショップにはいろんなのがあるんだろうなぁと思いました。【こんなカップルにオススメ!】高級なので、落ち着いた雰囲気を希望されていて、ゲストと対話できる結婚式を希望されている方にぴったりです。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おしゃれな結婚式
職場の先輩の結婚式で出席しました。とてもおしゃれな先輩と旦那さんらしく、とてもステキな雰囲気でした。建物の中の雰囲気はどこか外国風で、ロビーではウェルカムドリンクが用意されていて非日常感を味わえとてもいい気分。何だか、外とは違う時間が流れているように感じました。挙式や披露宴は大人数を収容するのは難しそうでしたが、アットホームな雰囲気を希望されている方にはお勧めの会場だと思います。又、1番印象に残ったのは料理です。普段レストランとしてオープンしているだけあって、どれも美味しくて一緒に出席していた同僚全員があっという間に完食してしまうほど。デザートは挙式が行われた会場で披露宴とは別に用意されていて、新郎新婦とも気軽に話せる立食パーティータイプでした。ここでも沢山美味しいデザートを食べ、写真を撮ったり会話に花が咲いて出席した側も思い出に残る式になりました。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/08/15
- 参列した
- 3.4
すごく残念だったのはトイレです・・・・。内側からカギを...
すごく残念だったのはトイレです・・・・。内側からカギをきちんとかけれないトイレがありました。だから、誰か入ってこないか不安になりながら、トイレをしてました。そこが一番残念でした。お料理は平均点はクリア。田舎者のわたしには上品すぎですが。スタッフのかたも身のこなしは美しかったです。安心してみてられました。駐車場が少しだけ遠いのも仕方ないでしょうか。でもあるだけいいのかも知れないですね!詳細を見る (193文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
料理が最初から最後までたのしめたこと。
【挙式会場について】披露宴のみ【披露宴会場について】建物全体が貸切というのがとても良かった。お手洗いなどで会うほかのゲストも必ずその披露宴の参列者ということなので、話しかけやすかった。縦長の机だったので中のほうに座っているゲストはお手洗いにたつのも大変そうでした。背中合わせの感覚も狭いのが難点。【スタッフ(サービス)について】とても人気の会場だったので、期待しすぎていたためかい、まいち案内などの親切さに欠けていた気がします。ゲストに向けるのは常に笑顔であってほしかったです。【料理について】うわさ通り大満足でした。デザートまで手を抜くことなくとても楽しめました。見た目にも味覚的にも大満足。女性には量が多いような気もします。美味しいので残すのはもったいないので。【ロケーションについて】駅から近いのも魅力。そして円山クラスができたことで、少し披露宴時間より早めに円山についても、時間を調整できるのが嬉しかった。【マタニティOR子連れサービスについて】段差が多い会場のためベビーカーでの移動が大変でした。ゲストもドレスアップした状態でベビーカーと子供、荷物で大変なのですが、手伝うこともこちらからお願いしないとスタッフが動いてもらえない状態。授乳スペースもただ上の階に案内されるだけで、すぐそばではスタッフが打ち合わせ中。子供も気になっているようで、うまく授乳・休憩がとれませんでした。【式場のオススメポイント】なんといっても建物の雰囲気&料理。会費制の北海道ではやっぱり美味しいものを食べたいです。老若男女とわず料理は大絶賛されること間違いないです。【こんなカップルにオススメ!】貸切ということもあるので、アットホームな披露宴を求める方にはお勧め!!詳細を見る (727文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 2.8
高級感があります
先輩の結婚式で行きました。場所は地下鉄から近く、車で送ってもらってもわかりやすく、立地は申し分ないと思います。施設は一軒家なので、リラックスできました。トイレも広く、エレベーターもあるのが親切で、さすが一軒家レストランといった印象です。挙式には参列しませんでしたので、わかりませんが披露宴会場は広く、余興も前後を使ってのびのびと出来ていたと思います。料理についてですが、これについては好みの問題の気がします。本格的なフランス料理が好きな人にはいいと思います。私はもっとカジュアルな感じが好きなので、(また食べられないものも多い)あんまり満足はできませんでした。あと、妊娠が発覚した直後でしたので、お酒を使ってあるデザートなどいただくことができませんでした。その時にスタッフに確認しましたが、事前に申し出ないと変更の料理は出せないとのことでした。招待された時点で妊娠していればいいですが、参加したときに妊娠発覚した人にも何らかの形で対応してほしかったです。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/08/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
高校時代の友人(新婦)の結婚式に参加しました。挙式は別...
高校時代の友人(新婦)の結婚式に参加しました。【挙式会場】挙式は別の会場でした。【披露宴会場】ウェイティングルームで飲み物が出されていたのですが、種類も多く、おいしかった。会場はとても落ち着いた雰囲気で、花も会場にマッチしていてとてもよかったです。【演出】キャンドルで光のリレーというのを行ったのが新鮮でよかったです。【スタッフ(サービス)】飲み物がなくなったりするとすぐについでくれるのでとてもよかったです。【料理】フランス料理でしたが、とてもおいしかったです。最初のシェフの説明がちょっと聞き取りづらかったのが残念でした。【ロケーション】地下鉄の駅から近いので雪道でしたが、安心でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)料理が本当においしかったです。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気だったので、そういうのを求めているカップルにはとてもいいと思います。料理もおいしかったので、本当におすすめです。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】挙式はステンドグラスがきれいな教会(別の会場)で
【挙式会場】挙式はステンドグラスがきれいな教会(別の会場)でした。【披露宴会場】クラシカルな感じで落ち着いた雰囲気がよかったです【料理】とにかくおいしかったです!最近行った結婚式の中では一番でした。【スタッフ】対応など、他と比べて格別によかったというわけでもないですが、きちんとしていてよかった、といった感じです。【ロケーション】お庭にイルミネーションがあってきれいでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お料理がおいしかったのが、ほんとによかったです。【こんなカップルにオススメ!】だれにでもおすすめです。詳細を見る (261文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の中、素敵なレストランウエディングができます
クラシカルで落ち着いた大人の雰囲気です。祭壇の向こうが大きな窓になっていて、冬に挙式をしたので雪がさらさら降っている景色が見え、とてもロマンチックでした。希望すると生花を飾ってもらえるので、チャペルの中によい香りがただよっていました。さすが高級レストラン、という感じの落ち着いた雰囲気です。テーブルコーディネートはもちろん、会場の入り口から隅々まで心配りが行き届いており、ゲストの方々もたいへん満足していました。待っている間もゲストが楽しめるように、ロビーでウェルカムドリンクをサービスしました。また、会食の途中でデザートビュッフェを行いました。別の部屋に全員移動し立食形式で行ったところ、ゲストの方々と直接ゆっくりお話し出来たのでとても嬉しかったです。節約したのはあえて言えばお料理でしょうか…。試食させていただいたところ、最高価格のコースではなくても本当に充分満足できると思ったので、普通クラスのお料理にしました。美味しいの一言です!こじゃれたお料理で本当に美味しいと思った事は正直なかったのですが、こちらでいただいた食事は心から美味しいと思いました。コースの最初から最後まで、一品一品が驚きの連続です。小さなお子さんやアレルギーがある方にも対応してくれるのでとても安心です。敷地内には駐車場がなく、会場から少し離れた場所に専用駐車場があります。地下鉄東西線の円山駅から徒歩5分程度なので、不便を感じるほどではないと思います。ただ、ドレスアップした女性たちや天候によっては、タクシーの利用が必要になると思います。まったく非の打ち所がありません。全てにおいて「丁度良い」サービスをしていただけたので、心配する事はひとつもありませんでした。装花は生花にしました。レストラン一軒を貸し切るかたちになるので、会場全体がよい雰囲気になるよう生花の飾り付けを多めにしました。チャペルや玄関、ロビー、階段など提携先のフラワーショップの方が素敵にコーディネートしてくれまます。チャペルなどに飾った花は、最後にゲストの人数分小さな花束にしてくださり、ゲストを見送るときに一人ひとり手渡しできました。これはとても喜ばれました。ドレスは提携先のドレスショップでレンタルしました。沢山の提携ショップがあったので、好みや予算に合わせて自由に選ぶ事が出来ると思います。特に印象に残ったのは、キャンドルリレーです。お花の形をした手のひらサイズのキャンドルを、ゲスト一人ひとりにお渡しし、新郎新婦スタートで火を回してもらいました。暗い中一つ、またひとつと灯りがともり、会場があたたかい光で満ちていくのは、新郎新婦席から見ていてとても綺麗でした。知り合いではない隣の人とも火を渡し合う作業の中で会話がはずみ、ゲストの方々にも笑顔が。最後に皆さんに心の中でお願いごとをしてもらい、レストランの方の合図で一斉に吹き消しました。30人程度だったので間延びせずちょうど良かったと思います。使用したキャンドルは、お土産としてお持ち帰りいただきました。抵抗無く全員参加できる素敵なイベントだと思いました。価格は少し高めかもしれませんが、このレストランで結婚式を挙げられたことは一生の想い出です。会場見学、打合せ、試食、牧師さまの夫婦セミナーそして本番と、全てが素敵な時間でした。一般的な結婚式場のようにパックになっている感じではなく、自分たちがしたいことをお話ししてオリジナルの結婚式を作りあげていくことができます。レストランなので、今後結婚式以外にも記念日やお祝いなどで食事に訪れたいと思っています。またあの雰囲気の中食事が出来るのが楽しみです。詳細を見る (1503文字)
もっと見る- 訪問 2011/01
- 投稿 2013/09/06
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.4
ウィンターウェディング☆
親友の結婚式に参加してきました。北海道の雪の雰囲気を楽しめる、とてもステキな結婚式でしたよ!【結婚式場】オルガンの生演奏の他に、バイオリンの生演奏の中の挙式で、とても雰囲気が良かったです。外の雪の見え方がもっと広い眺めだったら、更にステキ度アップです。【披露宴会場】新郎新婦や他のお客様とも話しがしやすく、キャンドルの明かりが幻想的でした。夜の雰囲気が女の子らしくて良いと思います☆【演出】会食スタイルだったのであまり演出はありませんでしたが、最後のキャンドルセレモニーはステキすぎて感動してしまいました。【スタッフ】待合室が分かりにくい場所にあったのですが、もうすこし分かり易く案内をしてくれると良いな・・と感じる点はありましたが、皆さん暖かい応対をされていました。【お料理】本当に美味しかったです!ホテルウェディングとは全然違います。素材や盛り付けが一流と感じさせられました。【ロケーション】駅から徒歩圏内なので、アクセスも楽です。【こんなカップルにお勧め】会場の雰囲気はとても大人な雰囲気で高級感があります。若いカップルよりは、年齢が高めで、料理やそこそこのサービスを理解できるカップルにお勧めです。お手洗いをはじめ、館内のすべてが高級館があり、お姫様気分を楽しめます。ホテルウェディング以外で!と思う方にはぴったりの会場だと思います。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/06/06
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
自身の結婚式・披露宴会場の下見で初めて訪れました。挙式...
自身の結婚式・披露宴会場の下見で初めて訪れました。挙式会場:広さもちょうどよく、窓が広くとってあり、昼間は中庭が見えて雰囲気が良かった。出席者全員での俯瞰写真が撮れる所が気に入りました。披露宴会場:地下で窓はないものの、クラシカルで荘厳な雰囲気が良かった。料理:事前に何回か試食させていただき、納得のいくメニューを選ぶ事ができました。味はもちろん、ゲストへの配慮も良かった(フランス料理でしたが、箸の用意など)スタッフ:高齢のゲストへの配慮がうれしかった。下見の段階からフレンドリーで、フランス料理のお店独特の固い雰囲気がなく、良かった。ロケーション:隠れ家的な要素もあり、駅からも徒歩で行けて良かった。おすすめ:とにかくスタッフの皆さんの気配りがよい。提携しているお花屋さん、衣装屋さんもセンスがいい。その後の特典(永久会員など)もうれしい。おすすめなカップル:派手な余興より、クラシカルでアットホームなお式・披露宴を考えているカップルには絶対おすすめです。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(16件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 31% |
41〜60名 | 38% |
61〜80名 | 13% |
81名以上 | 6% |
オーベルジュ・ド・リル サッポロ (ひらまつウエディング)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 44% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
オーベルジュ・ド・リル サッポロ (ひらまつウエディング)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 駅から徒歩5分以内
- 有名シェフがいる
この会場のイメージ205人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部11:00 - 14:00
- 他時間あり
現地開催【やっぱり料理重視!】星付き料理試食&相談会
貸切の邸宅でゆったりと過ごしながら、ゲストも喜ぶ『記憶に残る』美味しいお料理でおもてなし。クチコミ高評価のお料理は試食でチェック。お料理重視の方必見。
1012日
目安:3時間00分
- 第1部11:00 - 14:00
- 他時間あり
現地開催【初見学も安心】一軒目来館特典付き★じっくり相談×試食フェア
式場見学一軒目がオーベルジュ・ド・リルサッポロなら【1,500円×大人ゲスト人数分キャッシュバック!】ミシュラン星獲得のハーフコース試食&お見積りやスケジュールも個別相談できるので初見学におすすめ♪
1013月
目安:3時間00分
- 第1部12:00 - 15:00
- 他時間あり
現地開催【連休/帰省プレミアム】星付き絶品試食×個別相談会
【里帰り婚を検討中のカップルにおすすめ】「準備はどうやって進めるの?」「打合せのために何度も帰省しなきゃいけないの?」里帰り婚ならではの不安もじっくり個別相談で解決★絶品試食付きフェア!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
011-632-7811
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

◆10月見学限定◆ オータムキャンペーン
■2026年4月以降のご結婚式なら会場費5万円分&挙式料半額プレゼント ※詳細は公式HPにて
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | オーベルジュ・ド・リル サッポロ (ひらまつウエディング)(オーベルジュドリルサッポロ ヒラマツウエディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒064-0801北海道札幌市中央区南一条西28-3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄東西線「円山公園」駅3番出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 円山公園 |
会場電話番号 | 011-632-7811 |
営業日時 | 10:00~19:00(火曜定休※祝休日の場合は営業) |
駐車場 | 無料 30台 |
送迎 | なし※別途有料にてバスやタクシーの手配は可能です |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 中庭に面しているので、四季折々の表情を楽しみながら温かな挙式が叶う |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェや写真撮影など |
二次会利用 | 利用可能披露宴から移動なく2次会も承っております。 |
おすすめ ポイント | 煌くシャンデリアに大理石の暖炉。木の温もりがやさしい印象の優雅なパーティサロン
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお体に合わない食材やお食事における制限がございましたら、料理変更の個別対応が可能です。 |
事前試食 | 有りミシュランに掲載されたお料理をぜひご堪能ください。 |
おすすめポイント | 北海道の食材をふんだんに使って創り上げられる、ここでしか味わえないフランス料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設紹介可能 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
