
5ジャンルのランキングでTOP10入り
L'BRIGHT HOUSE(エルブライトハウス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
少人数向きの会場
バージンロードが他の式場とは全然違う雰囲気で、とても綺麗だった。白を基調とした洗練された雰囲気で、奥にある滝も本物の水が流れている。少人数向きの広さで20名だと丁度よさそうな広さだった。どちらも雰囲気が似たような感じだったが、落ち着くシンプルな内装だった。かなりお手ごろな金額だった。フルオーダーが可能だそうで、お料理は今まで見た式場の中で1番美味しかった。最寄り駅から徒歩1分で、新幹線のとまる駅からもすぐ来られる距離にある。駅は少し複雑だが出口がわかれば迷わず来られる。スタッフや担当のプランナーさんはとても親切だった。フェア事前の電話でもかなり丁寧に色々ヒアリングしてくださった。チャペルにあるバージンロードが透明で下にお花が沢山埋まっているのが、他の式場にはなくとても綺麗だった。会場の雰囲気や見積もりの内容など。詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
1棟貸切の会場でフルオーダー料理の挙式をあげられる会場。
<特徴>一棟貸切の会場/バージンロードが特徴的<雰囲気や特徴>・アットホームな雰囲気が良い・チャペルの雰囲気が素敵だった(バージンロードの床がガラス張りになっていてバラのは花が並べられている)・1棟貸切できる会場は少ないのでプライベート空間を楽しむにはちょうど良い会場だと思いました。<特徴>料理がフルオーダー制/少人数対応できる会場<雰囲気や特徴>・少人数挙式+会食に対応できる会場・料理がフルオーダー制ということに興味を持った。ベースプランでフルオーダーの料理を採用している会場が珍しいと感じた。・会食場はアットホームな雰囲気が良かった。少人数での会食にも対応してくれる場所だったのが良かった。申し込みのタイミングによると思いますが、抑えめの費用で挙式をされたい方におすすめできる会場です。試食はお値段に見合ったお料理だったと思います。(お値段以上に美味しいなどということではなかったかと思います。)料理はフルオーダーとのことだったので、どのくらいこだわるかによって費用の上下はありそうです。駅からのアクセスが非常に良かった。遠方ゲストが多いためアクセスの良さを重視していました。全体を通して丁寧にご対応をいただきましたし、細かいところにもおもてなしの心を持ってご案内いただきました。アクセスの良さ。1棟貸切であること。料理がフルオーダーであること。この会場は・ベーシックな挙式、披露宴を行いたい。・かけられる予算が限られている・少人数挙式・駅からのアクセス重視・1棟貸しの会場に魅力を感じる・フルオーダーの料理に魅力を感じるというカップルにおすすめです!詳細を見る (680文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.8
リーズナブルにしたい方向けの式場
挙式会場は写真通りでバージンロードの下にお花があるのがとても可愛かったです。残念なところは、ベンチが安っぽく、傷が多かったところです。雰囲気や大きさは少人数結婚式向きでよかったと思います。残念なところは絨毯の汚れが目立つところと、机やテーブルの安っぽさと傷です。他の式場よりは安いと思います。ボリューム感はあるのですが、少し質が低い感じがしたので、若い方向けの式場かなと思いました。式場までのアクセスはとてもよく、オフィス街なので、周りの景色は良いとは言えませんが、土日は静かで良いと思います。スタッフの方の説明は無駄がなくよかったと思います。かわいい雰囲気若い方で少人数結婚式を考えている方にはピッタリだと思います。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
オリジナリティ溢れる結婚式ができます
挙式会場は地下にありますが、明るい雰囲気で水が流れていて閉塞感は感じませんでした。白を基調としたクラシックな会場と緑を基調とした可愛らしい会場の2箇所がありました。私たちは白の方を選びました!そんなに広さはないですが、ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気で披露宴を行うことができました。ゲストにかかる部分(料理、引き出物等)は、すべてアップグレードしました。あとは、一生に一度の結婚式なので写真・エンドロールも追加しました。オープニング/プロフィールムービー、ペーパーアイテム、プチギフトは自作しました。またブーケやアクセサリー、衣装など持ち込み料がかかったしても自分たちで用意した方が費用を抑えられるものは持ち込みしました。都内でも珍しいフルオーダーメイドのコース料理でした。お味もとても美味しくて大満足でした。浜松町駅から徒歩2分で立地の良さは抜群でした。子連れで参列してくれたゲストは負担が少なくてよかったと言ってくれました。周辺はオフィス街で飲食店も多いので、二次会会場に困ることもないです。スタッフみなさんのホスピタリティが素晴らしくて感動しました。特に担当プランナーさんが素敵な方でした。自分たちの結婚式を安心してお任せすることができました。おすすめポイントはたくさんありますが、・スタッフ皆様のホスピタリティ・自由度が高く自分たちらしい結婚式ができる・アクセスの良さ・良心的な価格・料理のおいしさが特に印象に残っています。他の会場より柔軟に対応してくださることが多かったので、やりたいことはとりあえず相談してみると良いと思います。詳細を見る (674文字)
もっと見る費用明細2,573,972円(47名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/09/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 2.8
アットホームな雰囲気
建物自体はそんなに新しくはない。少人数でも寂しくない感じ。駅からは近い。貸切でできる。一軒家スタイル。エレベーターなどにもウェルカムメッセージをできる。玄関あたりにウェルカムスペースを作れる。ホテルなどに比べると安い。ホテルなどに比べると味は普通だなと感じた。メニューはこだわりの食材や、メニュー名をつけられるのが良い。浜松町駅から徒歩で近い。東京タワーが道中見える。スタッフが若い印象。丁寧で親しみやすさはありました。可愛い小さな植物をいただきました。貸切で他の人と鉢合わせないのはホテルと違いいいところだと思った。ドレスなどもここで選べそうだった。アットホームな雰囲気の挙式ができる。建物のいたるところに自分のこだわりを出せる。詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/10/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.5
駅近の貸し切り会場でキラキラした少人数婚を挙げたい方へ
まっしろで明るくキラキラした雰囲気です。雰囲気の異なる披露宴会場が2つあり、好みの方を選べます。また、貸し切りのため、使わなかった方の会場はゲスト控室となるようです。大門駅からは歩いてすぐなので、浜松町エリアという少し都心から外れたエリアであることが気にならなければ駅からのアクセスは抜群で良いと思います。一軒家のため他の人に会うことない貸し切り感エレベーターでスムーズに移動可能な点キラキラしていて少し若い雰囲気のため、その雰囲気が自分たちのイメージと合うかどうかを確認しておくのが良いと思います。少人数婚向けの結婚式会場のため、全体的にコンパクトなつくりですが、ゲストと距離の近い結婚式を挙げることができると思います。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/01
- 訪問時 35歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プランナーの方がとても親切でした。
4階建ての建物の地下にチャペルがあるので、窓はなく自然光は入りません。ただ床がガラス張りで照明があったり、水が流れていたり閉塞感は感じませんでした。部屋全体は白を基調としていて、シンプルで綺麗でした。もう一つのお部屋はグリーンを基調として、絨毯張りでした。お色直しをすることにしたので、カラードレス代で最初の見積もりより15万程アップしました。さらに映像代で20万程アップしました。写真データもつけるとさらに15万程かかりそうだったので、こちらは断念しました。ペーパーアイテムは持ち込みしたので節約できました。また引出物も、遠方からのゲストが多かったので、自分達でヒキタクを手配しました。基本のメニューを基盤に、オリジナルにアレンジしてくださいます。私たちの地元の郷土料理を洋風にアレンジして前菜にしてくださったり、地元の食材を付け合わせにしてもらいました。量がやや少なめだったのと、少し味が濃いかな?と思う品もありましたが、満足しています。浜松町駅から徒歩5分です。ビジネス街の都心部にありますが、建物内はそれを感じさせませんでした。私たちは一歳の息子を連れての挙式だったのですが、打ち合わせ時からとても配慮していただきました。予算に関しても削れるところなど相談に乗っていただきました。見積もりも変更があり次第、随時更新してくださいましたし、親切で誠実でお任せしてよかったと思います。ヘアメイクはリハーサル時に厚塗り感があったので、ベースメイクをもう少しナチュラルにしてほしいとお伝えしていたのですが、当日もあまり変化なかったのが少し残念には感じました。でも、スタッフの方皆さんとても親身になってくださったのでとても感謝しています。スタッフの方がとにかく皆さん親切で安心して当日を迎えられました。疑問点や質問にもすぐメールで答えてくださいました。少人数でアットホームな挙式を希望される場合は最適な結婚式場だと思います。詳細を見る (810文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
コスパがよくこじんまり温かい式ができそう。
少人数の専門の結婚式場です。挙式会場は最大40名で人前式とキリスト式と選べます。こじんまりしていて30人程度の親族のみの結婚式にはとても良いと思います。バージンロードの幅が狭いので並んで歩くのは狭いと思いますが、床にぎっしり花が詰められていて、ライトも点くのでステキな演出になりそうでテンションがあがります。挙式会場が地下一階で少し暗い印象があるのと、扉が片開き、通路がl字型とちょっと珍しい印象がありました。地下一階で外の光は一切入りません。天井も低めなのでちょっと暗い印象があります。貸し切りなのでリングドッグも可能だったり、お子様用の車?リングボーイ用のものもありました。お肉とお魚の料理を試食しました。特別感は少ないかも。お皿のデザインが少しチープかもしれません。オーダーメイドフルコースができるようなのでこだわりなある方には良い。大門駅、浜松町駅からすぐです。坂道もなく、品川や羽田空港からのアクセスもよいので最高。オフィス街ですが、少し歩けば東京タワーがあるのでゲストは嬉しいかも?ブライダルフェアのときに、名前の席札や手書きのメッセージを準備していただき暖かいスタッフさんたちだと思います。日にちも仮で抑えてもらえてありがたかったです。1人で参加でしたが、親切でした。こだわらなければ、30名で200万以内に収まるのでとてもリーズナブルだと思います。ハナユメ割や、期間での割引などしてもらえました。一軒貸し切りなのでコロナ禍でこじんまり挙げたい方にはコスパよく、おススメです。コスパがいいのでとても悩みましたが、もう少し上質なデザインや綺麗さが欲しかったので別で決めました詳細を見る (696文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
少人数婚向きの式場
チャペルはコンパクトなつくりになっているので、どの席からもよく見えると思います。チャペルの照明を落とすとバージンロードが青く光りとても神秘的な雰囲気になります。写真写りもとても良いです。披露宴会場もコンパクトになっており、ゲストとの距離も近くアットホームな雰囲気で披露宴ができると思います。見積もりを出して頂きましたが、少人数婚向きの為料金面は比較的安い金額で結婚式ができると思います。最寄駅から歩いてすぐの所にあるので、迷うことなく到着できます。ゲストとの距離が近いアットホームな式をしたいカップルにはおすすめです。少人数婚向きなのでチャペル、披露宴会場共にコンパクトなつくりになっていますので、呼びたいゲストの数を事前に考えて上で見学すべきだと思います。詳細を見る (329文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/11/02
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
見学で即決!コロナ禍で延期して一年かけて準備したら最高だった
theチャペルって感じの場所。見学の時から場所が地下なので「え~…」って思いましたが、窓とか外が無いけど、それでもライトアップで雰囲気は抜群。家族親族で厳かにやることができました。とても良かったです。入場から最後までずっと曲を流して、盛り上がる式をやりたかったので半信半疑「大丈夫ですかねぇ~…」と聞いたところ、「あぁ、もちろん協力させてください!」って担当さん。飾り付けも手伝ってくださったり、盛り上げましょう!って言ってくださいました。スタッフさんの協力で盛り上がったのは間違いなし。親族の着付けなど、元々考えていた必要最低限の出費以外は特に値上がりはなかったです。コロナ禍の式と挙式応援みたいなプランを使わせていただいたのでとてもとても、…とても安く済みました前菜からメイン、デザートまで。試食できますよ。って!是非お願いしますとお願いして、おまかせにしましたが、どれも美味しく、ただ堅苦しい料理の名前がついてたので、「これ、全部曲のタイトルにしても~…」と言ったところ食いぎみに「いいですね!」と(笑)逆に「いいんてすか!?」って聞き直すくらいでした。港区大門駅からすぐなので立地は抜群。新郎群馬出身、新婦東京出身なので群馬から打ち合わせの度に車で行きましたが、場所もいいし、以外とわかりやすいし、車も停めさせてもらいました。満足すぎて何から話をしたらいいかわからないほどの満足。それ以外言えないほど大満足。打ち合わせの時からのプランの説明、サービスの内容、料理の説明、他にもこんなことできます、あんなこともできますって細かく説明してくださって。感謝しかないです。支配人さんがとても面白く、冗談も通じて、色々アドバイスしてくれて担当プランナーさんに「これやってもいいですかねぇ」って言ったら「やりましょう!」って絶対断られませんでした見学したときの対応の速さと、料理の美味しさと、担当さん他スタッフさんの明るさと、チャペルの雰囲気のよさと、言いきれないくらい。詳細を見る (834文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/01
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームでオンリーワンな挙式を叶えてくれる貸切式場
挙式会場はシンプルで清潔感があり、牧師の後ろに水が流れている綺麗な式場でした。バージンロード部分がガラスで下に花が散りばめてあり、歩く時にライトアップされてとても綺麗だと参列した家族から言ってもらえました。私たち夫婦は9ヶ月の息子がいる状態で挙式に臨みましたが、リングボーイとしてマセラティのミニカーで息子が登場して、目を引くいいイベントになりました。聖歌隊だけでなくハープやフルートで讃美歌やbgmを演奏してもらえます。挙式後会場で写真撮影もしてみんなからおめでとうムードの中で思い出の写真が撮れるので、みんないい笑顔で写真が残せました。アットホームでステキな挙式ができてとても満足しています。披露宴会場は周りにはビルが多いものの窓から陽が差し込む温かく清潔感ある白を基調にしたフルールを選びました。ソーシャルディスタンスを保ちつつもアクリル板を置かなくても良いように多少距離を空けてお席を準備してもらいましたが、お部屋にはだいぶ余裕もあり、各自撮影を楽しんだりしていました。壁にナチュラルな装飾をつけていただいたり、ウェディングケーキを置いた場所にアーチを設置してもらい、一気に華やかさが増しました!新婦と妹のバイオリンの余興も行いましたが、マイクを使わなくてもいい、丁度良い広さでした。控え室の装飾が自由にできるのも魅力の一つです!スタッフさんが持ち込んだものをバランスよく配置してくれました!私たちの場合、あらいぐまラスカルのぬいぐるみや小物を沢山持ち込んでいましたが、イメージしていた雰囲気にセッティングしてくださいました!受付には挙式会場の長椅子に飾られていたお花と同じものを飾っていただき、挙式から披露宴までのお花に統一感が出ていてとてもよかったです!毎度の訪問でベビーカーに子供を乗せて伺っていましたが、バリアフリーでベビーカーに子供を乗せたまま全ての施設見学が可能でした。新郎新婦の控え室は靴を脱いで上がる個室になっていたので、子どもは好きにハイハイしたり、おもちゃで遊ぶことができて旦那の足元でとてもリラックスしていました!コンビのベビーベッドも用意していただけていたので、子どもが寝てしまった時は利用させていただきました。トイレのアメニティが充実していて行き届いていたのもよかったです!生花にこだわってお金をかけだと思います。花嫁が持つブーケの選択肢がとても多く、迷いました。といっても値上がりは想定より多少上がったくらいで、金額を見て驚くほどではなかったです。挙式プレゼントキャンペーンというものに応募して当選したので、今回エルブライトハウスさんを利用させていただきました。初回会場を見たり、試食も少ししたうえで、当日が制約したので会場使用料を無料にしていただきました。また、ビデオもモニター参加で割引していただきました。新婦カラードレスは着たいドレスがあったのと、レンタルで着たいもののお値段が良かったので持ち込みにしました。持ち込み量5万円がかかりましたが、レンタル利用するより安くなり、結果的に出費が減りました。料理のメニューはお互いの出身地の特産品を盛り込んだメニューにする事で思い出に残るステキな私たちだけのフルコースメニューを作ることができました!具体的には、お魚料理で、旦那の出身地福岡の名産品明太子を入れたかったので、お魚に明太子ソースをかけてもらったり、お肉料理で新婦の出身地仙台の名産品牛タンを使った赤ワイン煮込みにしてもらいました。他にもずんだのムースやこれからのキラキラした我が家の未来をイメージしたフルーツたっぷりのパフェをデザートで出していただきました。要望を沢山出しましたが、シェフとエクセルファイルを通じて、「この食材はシーズンではないので缶詰を使っても良いですか?」「◯◯の名産品で△△を使うのはいかがでしょうか?」と細かに提案があり、納得のいくフルコースメニューになりました。挙式当日、息子だけ離乳食を持ち込みましたが、そちらも事前にお話をして対応していただけました!浜松町駅北口から歩いて5分もかからない目と鼻の先です。私たちは子連れで毎度ベビーカーで伺っていましたが、エスカレーターのあるモノレール口から駅員に一声かけると通してもらえます。そのモノレール口からも5分かからないくらいでした。天気の良い日は早めに行って芝公園でピクニックしてから会場に行ったりした日もありました。挙式当日親族が泊まったホテルの窓からは東京タワーと夜景が楽しめたようで、結婚式だけでなく東京のステキな部分を体感できたそうです。コロナ禍で遠方や地方から来ている親族はなかなか観光もできないご時世ですが、都会ならではの魅力を窓から楽しめたみたいです。プランナーさんはとても丁寧で、わかりやすく、こちらの要望になるべく応えられるように懸命に考えてくれました。返信がお休みでない限り24時間以内に帰ってきていたので、2ヶ月半という短期間の準備期間で挙式を迎えることができました。毎度子連れでの来店だったので、授乳したり、子供が泣いたり、イレギュラーで予定通りに進まない日もありましたが全てこちらに合わせて対応していただきとても感謝しています。挙式当日、ヘアメイクをしてくれた方2名が介添えをしてくださいました。披露宴会場のサービススタッフさんの対応もよく、周りに気が散ることなく披露宴を楽しむことができました!母がテーブルの装飾であった花の名前が気になってサービススタッフさんに質問するとすぐに生花担当の方に聞いてくださって教えてくれたそうで、細やかで迅速な対応を喜んでいました。・オーダーメイドのウェディングケーキウェディングケーキのデザインをこうして欲しいとお伝えするとそのように作っていただくことができます。アイシングクッキーを乗せたい、飼っている猫と私たち家族のマジパンを乗せて欲しい、中のクリームにフルーツを沢山入れて欲しい、装飾で食用花を使って欲しい、授乳中なのでアルコールngなど細かい要望が全て通りました。クオリティも足も見た目も満足しています!・旦那が公務員なので、職場の制服をお色直しで着ることができました。とってもかっこよかったので、見れて良かったです!・参列者のヘアメイクを当日会場でやってもらうことができます。6月で雨が降っていたので、女性陣は会場でヘアメイクをしてもらったようで、安心して参列していました。更衣室もありました。・会場が駅に近い浜松町に近いのはもちろんですが、ターミナル駅である東京駅や羽田空港からもとても近くきやすいので、祖父母など高齢の親族も来るのに苦労しなかったようです。決め手は自分たちにしてできないオンリーワンのアットホームな挙式が実現できそうだったからでした。挙式の誓いのキスは息子を挟んでほっぺにキスしたり、お料理もウェディングケーキも唯一無二。家族として新型コロナウイルスもあり、諦めていた挙式と披露宴がこんなに温かいものにできるとはイメージ以上でした。挙式当日、息子がぐずって泣いている時間が長くありましたが、スタッフさんの温かい対応やこちらに合わせてくださりつつも、時間通りに披露宴が終わり、とても驚きました。旦那の仕事の都合で挙式をオリンピック後にするのが難しいため、準備期間2ヶ月半という短い期間でしたが、メールや電話で対応できる部分は行い、来店回数は5〜6回程度でした!詳細を見る (3036文字)
もっと見る費用明細1,267,006円(13名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームで安心して式ができる。
ライトアップされるバージーロードがととても綺麗。リングピローをミニ車に乗せて移動させることができるので、とても可愛いアットホーム感があり、落ち着いて披露宴をすることができた。ピンクや緑でとても可愛い。料理、ドレス、アルバムなど。ペーパーアイテムなどを手作りした。カラードレスを持ち込み可にしてくれた。こだわって好きな料理をオーダーすることができるし、美味しい!試食会もできる。ケーキもオーダーできる!浜松町から、近くとても行きやすい!東京タワーも見えてきれい!全てサポートしてくださり、紳士さに感謝してる。式の時も落ち着いて挙げることができてよかった!なんでも相談できた。料理のフルオーダー!決めてはフルオーダーできるところ、挙式場が綺麗なところ。リングピローをミニ車に乗せて運べることができること。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理、ケーキのフルオーダー!スタッフも接しやすく満足
バージンロードが白色の花が装飾されたガラスばりのウェディングロードで写真映えがきれいでした!少人数で開催するにはおすすめです!聖歌隊やハープの演奏があったり、演出の相談できる幅も沢山あり良かったです!会場が2種類あり、白をベースにした会場とグリーンとピンクを使用した柔らかい雰囲気の会場があり、私たちはピンクの方が雰囲気がよく使用させていただきました!ゲストの方との距離が近いのでコミュニケーションをとりやすく、写真サービスでまわりやすく助かりました!妻の要望でディズニー中心の挙式にしたのですが、装飾も自分達のしたいようにされていただきました!また、料理が決め手で、フルオーダーで自分達の雰囲気や趣味に合わせて料理長さんが提案してくださいました!ウェディングケーキも自分達でイメージ図を描かせていただいた通りに完成しており、大変満足しております浜松町の駅から徒歩3~4分ぐらいと近く、遠方からの招待者も来やすい場所で良かったです!料理とウェディングケーキがフルオーダーのところ少人数でアットホームに行うのであればおすすめです!どうしても費用はかさんでしまいますが、それに見合った思い出や記念になると思います!詳細を見る (505文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
みんなが笑顔になるアットホームな式場
白を基調として、少人数でも気にならない広さです。水の音やバージンロードの下からの光がとてもキレイです。特にありません。挙式のみにしました。衣装はすべて持込しました。ブーケ、ブートニアも持ち込みにしたので値下がりしました。オーダーメニューでシェフとやり取りをして、作りました。美味しくて、みんなと一緒に食べたいなと思いました。最寄り駅が2つあり、駅から5分以内で着くことができる。担当プランナーさんはとても親切で丁寧に対応して頂きました。当初は挙式、披露宴を計画していましたが、このご時世なので延期を2回して、最終的に挙式のみに変更しました。その際、毎回私達のことを考えアドバイスを頂き、挙式後にシェフと考えたメニューを食べることができました。とても贅沢な時間を過ごすことができました。オーダーメニューのお料理挙式のみのプランあり衣装の持込可能少人数ウェディング対応オーダーメニューのお料理あり詳細を見る (396文字)
もっと見る費用明細499,985円(15名)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/03/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
かわいいスタッフもアットホーム会場ならココ☆
挙式は1フロアで天井は普通のビルと同じ程度の高さです。少し暗めで厳かな雰囲気があります。色は白なので可憐な雰囲気もあります。会場の広さとしては家族婚向きの大きさで友人大勢・大々的にというところではありません。最初に撮影オプション・料理/ドレスなどのグレードをあげて見積もりいただきました。値段的にはほかの式場よりもお手頃だと思います。他会場と比較して相談できます。前菜・お肉のプレートをいただきました。おいしかったです。浜松町駅から徒歩5分程度です。大通りから一本はいったみちにあります。オフィスビル街の中にあります。とてもよかったです。親しみやすく、やさしく、価格面など相談にのってもらいいろいろ対応していただきました。価格面では他会場と比較し本当に頑張っていただいたのに応えられず申し訳ないほどです。契約から最後の本番まで同じ担当さんとの話なので最初の案内から担当さんがわかることもいいポイントです。スタッフさんが他会場と比較していただき価格の際に一緒に時間・日付など参列者含む当日のスケジュールをより細かく教えていただけました。disneyのドレスがきられること(美女と野獣のベル)・ドレスデザイン・価格・遠いところからくるゲストもいたのでアクセス面を重視しました。アットホームで家族婚向きです。かわいい雰囲気がすきであればおすすめです。下見の際は撮影・(持ち込み)ドレス・料理のグレードなど希望のオプションを伝えてみましょう。ドレスをすごく重視していたので、ドレスがみたいと希望しました。同じ建物内のドレスルームに案内していただけたのはよかったです。同じ建物にドレスコーナーがあり、おそらくそこで試着できると思います。エレベーターで移動するだけなので楽です。また、挙式会場・入口・披露宴会場は同じたてもののエリアで階層が変わるだけので移動は楽です。パット見エレベーターが一つしかなく人1人通れる程度の階段しか見当たらないので会場のキャパ含めても少人数向けの会場です。詳細を見る (837文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2022/01/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
即決!しました
ビジネス街にあるパッと見じゃわからない感じの結婚式場。うーん…どーなのかなぁと不安を抱えながら、中に入ると…思った以上の明るさと対応の気持ちいいスタッフさんがお出迎えしてくださいました。チャペルは地下なので窓とか明るさは無いものの、ライトアップがしっかりできて大満足。どんな感じにしたいって言う希望も「それいいですね!」と担当さん。その場で心を掴まれ、即決しました周りの建物はビジネス街なので高くて決して景観がいいって言うことはありません。緑あふれる、海が見える、自然の中で。そういうのも叶えてくれそうなくらい、出来ることが、取り入れられそうなことがあれば、それいいですね、やりましょう!と受け入れてくれる。披露宴で入れる人数は少ないけど、じゃあ午前午後、2部制にしましょう。この状況だし、感染リスクもあるし。と提案してくださいました。コロナ禍、挙式と披露宴をやる人が減っている。そんな中でもお祝いをやって欲しいという想いをキャンペーンにしてくださっていてくれたのでこの額でできるの?って思いました。思っていた額の半分くらいで見積もりをいただきました一から料理を作り出す、そんな雰囲気のシェフがだいたいのメニューを考えてくださって、そこに自分たちの希望を伝えて、思った通りの料理を出してくださいます駅近い、車も数台乗り入れ可能。立地はとにかくいい場所にあります。私たちは群馬からこの場所に決めたので車で行って停めさせてもらっていました。電車行くとしても駅は近いし、場所もわかるので迷子になったり、駅からかなりの距離を歩くといった負担は全くないかと思います。打ち合わせの段階から演出にやりましょう!やらせてくださいと協力してくださったのでもう何も言えません。出来ることは協力させてくださいの想いあふれたスタッフさんには感謝感謝です。スタッフさんの明るさと説明のわかりやすさ、対応の速さ、打ち合わせでここまでやってきてくださいと言われたことに「スタッフさんと一緒に作り上げよう」と思える満足感。控え室もトイレもシンプルだし、きれいだし。気持ちが行き届いてるなぁと思いました!心の奥底に、こんなことやりたい!あんなこともやりたい!って思ってる方、ぜひぜひスタッフさんに自分たちの秘めてる気持ちをぶつけてみてください!受け入れてくれると思います!初めての見学で即決できるほどの決め手があるので、式を挙げる挙げないより一回は見学に行って欲しい!詳細を見る (1017文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/10/01
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
可愛らしい雰囲気が好きな2人にぴったりな式場
白を基調としており、清潔感のあるシンプルなチャペルでした。バージンロードに花を敷いたり、自分たち好みな演出ができそうでした。可愛らしい雰囲気で、プリンセス感の強い印象でした。部屋自体は大きく無いので、アットホームな式にしたい方に向いていると思いました。都会で式をあげるにしてはかなり手頃な価格で叶いそうです。しかし、式場設備が特別豪華ということもないので、こだわりポイントの見極めが必要です。メインとデザートをいただきましたが、お味は普通でした。駅からのアクセスもよく、遠方ゲストが多くても安心だと思います。希望の演出などあれば、できる限り対応してくださりそうで好印象でした。少人数で遠方ゲストの多い式を予定していたので、その点は理想的でした。派手な設備やガーデンなどはありません。アクセスがいい分、特別感や非日常感を求めるカップルにはあまり向かないと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2022/01/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
駅から近くて少人数向けのアットホームな会場です。
アットホームな雰囲気で少人数向けです。お二人のこだわりがなければ席札など準備していただけるので助かります。柔らかい雰囲気でアットホームで気取らない式ができるイメージです。会場雰囲気やアクセス、料理など全体的に都内の他会場に比べたらいいと思います。前菜からデザートまで全て美味しいです。駅からも近く迷わないです。寄り添って意見を聞いてくれ、時には最適なアドバイスをくれます。条件やポイントは少人数の身内だけの式だったため広すぎずコンパクトでアットホームな会場が条件でした。また祖父母も招待するので駅から近いのも選んだポイントです。料理はシェフと相談しながらすすめられるので、料理にこだわりたい人にはおすすめです。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2021/02/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
少人数 アットホームな式におすすめ!
ガラス張りのバージンロードの下に花が敷き詰められ、とても豪華に見えました。色や内容の変更も可能とのこと。子供が、おもちゃの車に乗って指輪を届けたり、やりたいことをやらせてくれるような感じでした。とてもシンプルで人数が少ない挙式に最適。一軒家で貸切のため、ほかのお客様とはち会うことがない。基本シンプルですが、式場の雰囲気そのものはあるので、少し花を添えるだけでも見栄えは良さそう。壁など自由に使って演出可能。控室の受付のテーブルが少し汚かったのが気になった。他に行ったどの式場よりも格安、当日でなく月内に確定すればこの割引価格で対応可能など、臨機応変に対応してくださるようだったアレンジのメニューも可能、ケーキも好きなものオーダーできる。浜松町駅、大門から5分以内でてとも立地はよい。東京タワーも見えるし、竹芝も近い、少し行けば増上寺、竹芝あたりはあたらしい観光スポットもできているので式が終わった後も楽しめそう。話やすくとても感じが良かったですマタニティ、お子様連れや、少人数におすすめ。シンプル、価格重視の方におすすめ。営業の方もゴリ押し感がなく、非常に良かったです詳細を見る (485文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/07/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
可愛くアットホームに式をあげたい人におすすめ
パステルカラーで洗礼されていてアットホームにできそうです。十字架は取り外し可能とのこと。お花のバージンロードが可愛いと思いました。パステルカラーで可愛い雰囲気です。着席60名とありますが、35名でちょうどくらいだと思いました。テーブル配置に工夫が必要です。普通だと思います。私が見積もりした際のモーニングは1着3万で着付け料も込みです。また、留袖は1着3万で着付け料は別途9000円でした。色々細かく変えられるようです。味も美味しかったです。駅に近いです。駐車場がないので、別途手配しなくてはいけません。女性スタッフが黒パンツスーツでビシッと決めていてかっこいいと思いました。他の式場とは違うと感じました。子連れゲストでも対応できそうでした。可愛い系が好きでアットホームに式をあげたいカップルにおすすめです。また、発想力があり式場のカスタマイズが好きな方には良いと思います。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/08/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アットホームな式場
全体的にとても小さめで家族挙式向きな印象です。バージンロードの先端が入場扉と繋がっているタイプではなく、入場してからカーブして新郎新婦の姿が見える造りになっています。クラシカルというよりは可愛らしい雰囲気が好きな方に向いている挙式会場だと思います。挙式会場と同じく全体的にとても小さめな会場です。会場前の待合スペースも小さめであまり人数は入りませんが、家族婚で行いたい人には逆に大き過ぎず孤立感が出ないので向いていると思います。新郎新婦の座るメインテーブルとゲストのテーブルも自ずと近くなりアットホームな雰囲気があります。都会のオフィス街の中にある印象です。景色は全く期待しない方がいいと思いますが、その分駅からはとても近く、女性でヒールを履いていても問題なくたどり着ける近さです。また、最寄駅が浜松町と山手線沿いなのでアクセスも抜群です。・新郎新婦とゲストとの距離が近い詳細を見る (386文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/09/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
可愛らしい雰囲気の中でアットホームな結婚式が挙げられます
チャペルは地下にあり天候に左右されない造りとなっています。少し小さめで、20~25名くらいで使うのがちょうどよいです。バージンロードはガラス張りで花が敷き詰められています。全体的にマカロンで有名なラデュレ店舗のようなフランス・ロココ風な世界観ですので、可愛い雰囲気が好きな方にはぴったりの会場です。持ち込みの装飾をしなくても、会場そのものが可愛らしいので装飾を準備する手間が省けます。もちろん、オリジナルの装飾も可能なのでこだわりたい方は作りこめます。こちらも20~25名くらいで利用するのがちょうどよいと思います。ムービーを流すのはスクリーンではなくtvモニターですので、すこし小さめです。人数が1名増えたのでその分が増えたのと、プチギフト追加(当初は渡す予定がなかったのですが追加)。お色直しをするつもりがなかったのですが、パック料金にドレス代が含まれていたのでお色直しもお願いすることにしたのでヘアメイク代(7,000円)が上がりました。それ以外は最初の見積もりと同じでした。親族だけでしたので引き出物を外部で発注することにしたので引き出物料金が減りました。他社ですが、結婚情報サイト経由で申し込みをしたら割引が適用されました。メニューは事前にシェフと打ち合わせをしたオリジナルなものとなります。二人のお互いの印象をヒアリングいただき、そのエピソードを参考に料理を作っていただきましたが、具体的なリクエストもできると思います。申し込み前に試食をさせていただく機会があったので、ある程度のレベルは想像がつきますが、料理の内容はオリジナルとなるため、他の方の口コミなどが参考にならず、かつ、我々はコースのリハーサル試食を申し込まなかったので当日まで不安は少しありました。事前に試食したのは洋風の料理でしたが、当日は和風テイストを織り込んだ魚料理をメニューに入れていたのが特に不安でしたが、まったく問題はなく余計な心配でした。魚料理は親族から好評でした。新郎新婦の大好物であるコーンスープはとても美味しく、感動しました。パンもおいしいです。浜松町なので、東京駅・品川駅から近く、遠方からのゲストはアクセスがしやすいです。駅からも徒歩5分以内なので便利です。建物が表通りに面していないので、少々見つけづらいかもしれません。オフィス街なので周りの景色はあまり雰囲気はありませんが、建物の中に入ると気になりません。プランナーさんをはじめ、メイクスタッフ、司会、シェフの方など、スタッフの方は全て穏やかな雰囲気の方が多い印象です。皆様、真摯に新郎新婦に向き合ってくださり、対応が丁寧です。当日は忙しい中でも細やかな配慮を頂きました。リハーサルでドレスを引きずっていることに気付き、急遽ヒールの高い靴を準備頂いたり、二次会までの時間が空いていたので、退館時間を過ぎても待合のスペースをご用意いただいたり、二次会の着替えも、「お手伝いしましょうか」と声をかけてくださったり、荷物の整理を頂いたりと、最後まで細かな心遣いを頂けました。貸し切りならではの対応なのかもしれません。挙式・披露宴を行っている間は貸し切りなので、スタッフの方々が付きっ切りになってくださるので対応が丁寧です。小規模な会場なため、スタッフ間の連携が非常によく取れております。会場の雰囲気が気に入りました。また、他の会場と比べて見積もりの作成方法が細かかったことや、少人数の挙式に適していること、スタッフの方の対応が良かったなど複合的な判断で決めました。見積もりの作成方法や最初の提案でその会場のスタッフの対応が分かります。各社見比べてから判断することをお勧めします。詳細を見る (1520文字)
もっと見る費用明細1,007,165円(21名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
40名までの少人数の方にはぴったりな式場!
白を基調にしていて、清潔な雰囲気。バージンロードの床がガラスで下に白いバラがあってとてもかわいい。奥に水が流れていて、せせらぎの音がする。白ベースの会場と緑ベースのナチュラルな会場の2つある。規模感はどちらも同じ。シェフと相談してフルオーダーメニューが作れるそう。試食の時は季節限定のメニューを提供してくれた。jr線の浜松町駅、都営浅草線の大門駅、どちらからも近くアクセスが良い。スタッフさんは他の会場のことをご存知で比較をしてくれ、費用面でがんばりますと言ってくれた。実際見積もりの費用は希望通りの内容でかなりお得だった。40人までの少人数での式を希望の方にはちょうど良いと思う。私は50人を希望しているため、少し狭い感じがした。挙式会場、披露宴ともに希望南部に合うか広さをよく見ておくとよいと思う。全体的にかわいい雰囲気のため、その雰囲気を好むカップルであれば気にいると思う。詳細を見る (390文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
立地抜群でお料理最高、アットホームで可愛らしい会場
床がガラス張りで花がしきつめられていて可愛らしかったです。席数は少ないですが、親族との一定の距離感がありつめこんでいる感じはしませんでした。白を基調としていて可愛らしい印象です。13000円程度という低価格ながらシェフとのフルオーダー制で、試食したお料理も大変おいしかったです。浜松町駅から5分圏内で、外観でわかるので迷う事もありませんでした。60名以下でアットホームにあげたい方、お料理は重要視されているかたにおすすめです。この価格、お味でフルオーダーできるのは他の会場ではなかなか叶えられないと思います・予想以上に会場がこじんまりとしていること、可愛らしいナチュラルな雰囲気なので若い人向けです。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
アットホームでゲストとの距離が近い結婚式
ヨーロッパの一軒家のような外観で全体的に可愛らしい雰囲気のゲストハウスです。中の移動はエレベーターで、チャペルは地下にあり、バージンロードのガラスの下にお花が敷き詰められています。緑の壁の披露宴会場か白の壁の披露宴の好きな方を選ぶ事が可能です。会場内やウエルカムスペースの装飾が好きなようにでき、装花やクロスも好きなお花や色を選べるので自由度が高いのが魅力です。一番値上がりした項目は衣装です。見積もり書の衣装の金額は最低金額なので、差額の支払いが必須になります。ブライダルフェア当日に契約を決めた事もあり、ほとんどの項目でかなり割引をして下さいました。持ち込み料がかからないペーパーアイテムやフラワーシャワーを持ち込んだり、持ち込み料がかかる引き出物やブーケを式場で頼むなど工夫しました。宿泊費の負担として5万円割引をしていただいた事も大きかったです。ブライダルフェアでフルコースの試食ができ、当日のお料理もとても美味しかったです。ウエディングケーキも希望通り仕上げて下さいました。また、希望があればシェフと相談してオリジナル料理を作り上げる事も可能です。jr浜松町駅と都営地下鉄大門駅から徒歩ですぐ、迷わずに式場に行く事ができます。遠方から出席したゲストからもアクセスが良いと好評でした。結婚式当日はあっという間でしたが、スタッフの皆様の対応が素晴らしく、安心して1日を過ごす事が出来ました。プランナーさんは契約から打ち合わせ、当日もキャプテンとして近くにいてくれて心強く、こちらの希望に添えるよう努力をしてくださって嬉しかったです。午前と午後の1日最大2組の完全貸切というのがとても魅力的です。鉢合わせなどがなく、ウエルカムスペースの装飾や演出等の自由度が高いので、理想の結婚式を挙げられます。親族だけのアットホームな結婚式を希望して出会ったのが少人数専門のこちらの会場でした。可愛らしいチャペルと披露宴会場で結婚式ができてとても嬉しかったです。スタッフの皆様の人柄も素敵で、理想の結婚式を予算内でできて本当に良かったと思います。詳細を見る (868文字)
もっと見る費用明細1,178,766円(21名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
ローコストで一軒家貸し切り
地下一階にあります。ハーブの生演奏がしてもらえるそうです。設備の特徴としては、バージンロードの床がガラスで、花が敷かれているのが特徴的です。白い壁紙の部屋と緑色の壁紙の部屋があります。午前午後で結婚式ができて、どちらかの部屋を選択して挙式できます。横長の部屋で少人数向けの部屋です。一軒家貸し切りで、この価格は安いと思いました。オリジナルな創作料理でおもてなしができます。食用花や海ブドウなどをつかって、カラフルです。今まで見てきた婚礼料理とは一風変わっています。浜松町駅からすぐでした。北口からでるとすぐ建物が見えます。色々見てまわったなかで、唯一打ち合わせスペースにベビーベッドがありました。子供が生まれたあとに挙式するかたへの配慮がされそうです。かわいい雰囲気が好きなカップル、一軒家貸し切りをしたいけど予算が心配なカップル、とことんこだわりタイプのカップルにおすすめです。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
貸し切りでアットホームな式場です
正直に言って、広くはありませんが、披露宴会場と一体となっており、移動が楽だと思いました。また、ヴァージンロードは透明な床で、その中に花があって、きれいでした。70名を予定していたため、少し狭いかと思いましたが、アットホームな距離感でできそうでした。50人ほどの規模なら最適な場所に思います。実際に決めた会場の初期見積もりよりも50万以上安かったです。コストパフォーマンスは良いと思います。刺身などの生ものが苦手とお伝えしていたところ、他の下見客にはカルパッチョが出ている中、私には別の料理を出してくれました。また、つけ麺好きな新郎のために〆につけ麺を出したこともあるそうです。浜松町駅から徒歩3分もかからないと思います。下見の段階でスタッフさん・プランナーさんがとても親切でした。ドレスも試着させていただき、試食もしました。その間にアンケートや会話したときに質問されて答えた内容の好きなものにちなんだグッズを用意いただき、帰る際にプレゼントされました。例えば、好きな色の花や好きなスポーツチームのマスコットがもらえました。料理が美味しく、オリジナルメニュー対応もしてくれるそうで、気に入りました。駅からアクセスが良かったです50人以下の規模でアットホームな式にちょうどいいと思います。少し手狭なので、招待したい人によっては階段やトイレを気にしたほうが良いです。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/10/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.6
スタッフの対応はあまり良くなかったです
めずらしく曲がって入るタイプのチャペルでした。バージンロードがガラス張りなど特徴的でした。二種類あり、希望により選べるとの事。どちらもかわいい雰囲気ですが色合いが違いました。お料理はとてもおいしかったです。交通アクセスはとてもよかったです。複数路線から歩いてすぐなのと、モノレールが通っているので、空港を使う方にも便利かなと思います。スタッフ、プランナーの対応は良くなかったです。時間稼ぎのような同じような質問を何度もされたり、押しつけるようにいろいろなプランを提案して来たり、その場で決めるように言ってきたりなど、信用できませんでした。その場でお断りしました。お料理がとてもおいしいかわいらしい挙式披露宴をしたい方詳細を見る (308文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/07/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
壁紙の優しい色彩に安心感を覚えました
前のところに、グリーン色にキラキラと輝く、装飾面があってそれは宝石のように綺麗で、艶やか。さらに、足元を固めるのが、ガラス系の素材による、キラキラした透明の美しさと、下に敷き詰まったお花のような装飾の優雅さそのものであり、儀式がすごく高貴なものになってました。洋風の高貴な建物のそのデザイン性の高さ、欧風調によるムードの高まり、などが素晴らしくて、外観を見たときからヨーロッパの場の魅力にぐいっと引き込まれました。内部は、黄緑色の壁紙がその場をとっても優しく包み込んでいて、穏やかな気持ちでお祝いできました。大門駅からは、歩きによって数分レベルと近かったので非常に助かりました。黄緑色の壁紙が表現する優しさ、明るさ、気持ちが明るくなるような不思議なパワーがとっても魅力的でした。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/02/24
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
一軒貸切
一軒貸切でとても可愛らしい所でした。会場は2つあるので、好きな方を選べる様です。とても美味しかったです。前菜がカラフルで見た目もきれいでした。駅から近いので、迷わず行けます。感じよく対応してもらいました。貸切になるので、自分達らしさを出したい人にはいいと思います。印象がとても可愛らしい感じなので、可愛いのが好きな人や若い人に合う気がします。フルオーダー料理なので、料理にこだわりたい人にいいと思います。お互いのイメージでオリジナル料理を作る事もできるとの事で、自分達のイメージがどの様な料理になるのかは楽しみだと思います。入り口入った時にアロマか匂いがきつかった。ゲストに年配者がいる場合はちょっと心配です。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 40% |
21〜40名 | 40% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
L'BRIGHT HOUSE(エルブライトハウス)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 20% |
101〜200万円 | 60% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
L'BRIGHT HOUSE(エルブライトハウス)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 一軒家
- オリジナルメニュー対応
この会場のイメージ133人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | L'BRIGHT HOUSE(エルブライトハウス)(エルブライトハウス) |
---|---|
会場住所 | 〒105-0013東京都港区浜松町1-28-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |