結びの宿 愛隣館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
温泉街の結婚式
会場内はとても広い。テーブルとテーブルの間もゆとりがある。横長なので新郎新婦との距離は遠くない。会場内にキッズスペースがあり、子ども連れにはありがたかった。ほとんどが並べてあるものなので冷めていて残念だった。子ども用のご飯も冷めていたからかあまり食べなかった。駅からはとても遠い。温泉地なのでかなり山の中にある。温泉街でも奥の方にある。駐車場はあるが、あまり多くないのでとめるのが大変だった。また、道路を渡らなければいけないので少し大変だった。バイトなのか、配膳してくれた方が不機嫌で怖かった。他の方も不慣れなのか、添えてあったトマトを落とされた。謝っていただいたが、少し残念だった。授乳室は会場の外にあるが一箇所だけで、見えないか少し不安である。温泉街なので、温泉が好きな人や家族が中心の結婚式にはいいと思う。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
ゲストも温泉に入ってゆったり
ガラス張りの会場で、天気が良ければ太陽の光が入ってきれいだと思います。参列した日は雪がチラついていましたが、それもまたよかったでふ。披露宴会場は、立派なステージがあり、余興が多い披露宴にはピッタリだと思います。料理は大変おいしく、量も多かったです。ケーキビュッフェは特においしかったです!料理は多くて残してしまいましたが、ケーキはウェディングケーキの他に2つも食べてしまいました!立地としては、やはりちょっと遠いです。特に冬場の路面凍結時はかなり大変たと思います。ケーキがとにかくおいしい!今回は披露宴参列後、そのまま宿泊しました。温泉もとってもよく、ゆったりと過ごすことができました。遠方からのゲストが多い場合は特に喜ばれるのではないかと思います。また、1日1組限定とのことだったので、披露宴が長くなっても安心です。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
招待された人も気に入ってくれる式場だと思います
神前式をする予定なんですが他の式場と比べてガラス張りなので景色が見えて個室でやっているという感じがなくていいですこちらもガラス張りで緑がみえてきれいです。会場も広くていいです予算的にちょっとオーバーしそうですが内容には満足してますお刺身など和食が中心なので年配の方も気に入ってくれると思います。量もおおくないので残さないで全部食べていただけると思います駅からはかなり遠いけど送迎バスがでてます細かいところまで親身になって相談にのってくれました。安心してなんでも相談できます授乳室があるので赤ちゃん連れでも心配ないです。親族と友達の待合室が別なのでお互いきをつかわなくてもいいと思います緑がすきなかたはいいと思います詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/11/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.4
初夏のウエディング
ガーデンウエディングに参加し、風景も良く、教会式、生の歌で皆で歌い、祝福しました。素敵なロケーションでした最後に風船をとばしたのですがとても綺麗でした。白を、ベースにした式場というようなイメージ。高砂から近い席で花嫁が良く見えました。ケーキカットの時、ステージの後ろのカーテンが開きその時の景色が見え花嫁が輝いて見えました。キャンドルサービスも1席づつ周り写真も撮れてよかったです。お色直し後のステージから登場シーンもとても印象的です。どれもとてもおいしく頂きました。カットケーキもおいしかったです(*^^*)駅から車で30分ほどで、県外からくる方には少し距離はありますが、送迎バスも出るのでそれほどきになりませんでした。授乳室もあり、ウェルカムベビーの宿だけあって子連れに優しいと感じました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.8
親しい人のみで考えている方におすすめです。
地味な部屋なので堅苦しいことが苦手な人に向いている会場だと思います。参列者の椅子はキャンプで座るものを連想しました。大きな窓がある部屋での神前式でした。天気が悪い日に当たると暗く見えてしまいそうです。大きな体育館で出し物を見ているような気分でした。大きな会社の忘年会のイメージです。ボリュームは満足しました。安めの旅館の夜ごはんに似た内容です。式場と同じ市内に住んでいても車が必要な立地です。送迎があるので上手く利用すれば問題ないと思います。式場についてから着替えをする遠方の参列者にとってはバタバタになると思います。本当に普通でした。無難だったと思います。アットホームで緊張することのない式場です。会社の人を呼ぶには内容次第になってくると思います。コートを受付に預けたところ、ひとつのハンガーラックにぎゅうぎゅうに掛けられていました。他の参列者のコートの臭いが染み付いてタバコくさくなりました。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
親族などからは好評
ステージがあり、余興などはステージ上からすることができるので見やすかったです。ステージの後ろは暗幕で暗くなっていますが、暗幕をとると外を見ることができ演出などができるのが良いと思いました。会場も広く、100人以上入っても余裕がありました。和洋折衷料理でおいしかったです。デザートブッフェがあり、ケーキがとてもおいしかったです。温泉地にあるので、交通アクセスはあまりよくありがせんが、最寄駅からシャトルバスで運んでくれるのでそこまで不便ではありませんでした。むしろ、参列後、そのまま温泉に泊まることもできるので、親族など高齢の方からは好評だと思います。よかったと思います。昔ながらの温泉地などの、親族、高齢の方にはなじみがあり好評だと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 29歳
-
- 下見した
- 3.7
アットホームなガーデン挙式ができそう
山や川に囲まれて裏庭?中庭?にアットホームな挙式ができそうなガーデンチャペルがありました。屋内の挙式会場は全面に大きな窓ガラスがあり、光がふんだんに入り、開放感と眺めは、かなり素敵だと思いました。ただ、ロビーやラウンジと隣接していたので、せっかくの雰囲気が半減してしまう印象を持ちました。山奥にある温泉のためアクセスは不便ですが、大自然に囲まれているロケーションは良かったです。紅葉もキレイでしたし、春・夏も良いと思います。冬は積雪で交通移動が大変そうです。。。・トイレに赤ちゃん連れへの配慮が垣間見えました。・披露宴できる会場が多い印象でした。アットホームにガーデンチャペルで挙式をしたい方にはピッタリかと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/31
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
子供向けのサービスが充実しています。
バージンロードは長くはないが、ガラス張りのためロケーションは良い。ゲストを近くに感じることができ、温かさが感じられる雰囲気である。ゲストの人数に応じて、会場の広さを変えられるところが良い。ステージの後ろがガラス張りで、ケーキ入刀など新郎新婦が注目される時にカーテンが開き、そこでワッと盛り上がる。そんなところが良かった。少し市街地から離れた所にある為、交通アクセスはあまり良くはないが、花巻南温泉峡の中にあり、温泉宿が豊富で自然環境は抜群。授乳室やお風呂にベビーバスや子供用シャンプー等があってとても充実していて良かったです。ただ披露宴会場の授乳室は狭かったので、もう少し広い方が良いのかなと思いました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/03/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
温泉でゆったり、大きな披露宴会場
挙式会場はガーデンまたは全面窓ガラスの室内会場のどちらかを選ぶことができます。室内会場の方は、全面森や空を一望できますので、とても眺めがよく開放感があります。体育館にあるような大きなステージ、石窯つきのオープンキッチン、大きなシャンデリア、とても高級感あふれる披露宴会場で、周辺会場の中で1番私の理想でした。立地が山奥にあるのもあってか、かなりコストパフォーマンスがよかったです。いただいた見積書も事細かに書いてあって、何にどのくらいかかるかがイメージがしやすかった。愛燐館専用のバスで送迎してもらえます。人数に応じてバスのサービスがあります。花巻のなかでも山の奥地の方にあるので花巻中心部から車で行っても結構時間がかかる。下見後に、親切に電話を頂戴した。心配りができているプランナーさんでした。ミキハウス認定の赤ちゃん連れに優しいお宿なので、授乳室、新生児の子も座れるリクライニングのイスなどファミリー婚の人や赤ちゃん連れの列席者に最適の設備が万全であった。・赤ちゃん連れのファミリー婚、親族のみの結婚式・大きなステージで余興がバッチリ!・温泉でゆっくりしながら結婚式を挙げられる。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/11/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.6
結婚式も温泉も両方満足できます
ガーデンチャペルだったので、すごく自然とも触れ合うことができ、良いお天気だったので、すごく素敵な挙式に感じました。近くに川も流れているので、すごく景色も綺麗で花嫁さんが一段と綺麗に感じました。ブーケトスが男性にもあり(ブロッコリーで)楽しい挙式だと感じました。披露宴会場は、オープンキッチンもあり、温泉旅館とは思えない感じでした。会場が少し暗めかなと始めは感じていましたが、ケーキ入刀の際にステージ上の窓のカーテンが開き、外の風景が見える演出には感動しました。料理は和食が多めかなと感じました。私が想像していた結婚式の料理は洋食が主だったので。でも、味は良いものが多いです。ただ、これどんな味の料理なのか?とかどれがどの料理なのか?お品書きがついていても少し分からない料理もありました。花巻の温泉街の一番奥にあるので、花巻市内からは遠い気がしますが、ずっと一本道が続くので場所は分かりやすいかなと感じます。駐車場係もいたので、どこに停めればいいかは教えていただけるんもで、交通の面は問題ないかと感じます。送迎バスも出ていました。スタッフのみなさんは、結婚式には珍しく着物での接客で大変そうだなと感じました。ですが、空いた皿をすぐ下げていただいたり、細かい気配りが良いなと感じました。結婚式後、温泉施設自体も楽しめるので、結婚式のあと久々に会った友達と温泉旅行気分まで味わえる施設になっていると感じました。温泉もすごく気持ち良いし、結婚式も最高だったし、泊りだとゆっくりも出来ると思います。温泉旅館自体も、ベビープランなど充実しているようだったので、マタニティーやお子様連れの結婚式にも最適ではないかと感じました。詳細を見る (706文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/09/08
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
コスパ抜群でスタッフの対応が最高です。
シンプルでとても綺麗な会場でした。6月に挙式をしたので、チャペルからは緑が生い茂った自然を眺めることができ、会場の雰囲気にもマッチしていました。会場から控え室まで少し距離があったことが残念でしたが、控え室自体は広すぎず良いお部屋でした。挙式のみプランがとても安かったので、特に何も節約せずとも低コストで式を行うことができました。車で来れる人以外は不便そうだと感じました。スタッフの皆さんにはとても丁寧に接していただき、嫌な思いをしたことは一度もありませんでした。気さくに話してくれたので、緊張もしませんでした。チャペルからの景色が良いです。また、スタッフさんたちの気遣いが素晴らしいです。この式場はコストパフォーマンスに優れていると思います。6月ごろの緑が綺麗な季節ならガーデンチャペルで式を挙げるのも良いと思います。私たちは行っていないのですが、とても綺麗でした。プランナーの方が段取りをしっかりしてくれるので安心して任せられます。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/12/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
温泉地/宿泊
中庭での挙式でした。自然の音も聞こえてきて、天候にも恵まれるととても素敵です。周りが緑に囲まれていて、挙式会場の白さと、ウエディングドレスの白さがとてもはえます。聖歌を唄い、フラワーシャワーもできるので、参列したみんなでお祝いする雰囲気がよかったです。中庭での集合写真も撮れました。会場は広く丸テーブルです。ドリンクはセルフでカウンターがありました。お酒はスタッフさんが作ってくれます。ステージもあり、そこからは外がみられます。とても落ち着いた雰囲気でした。とても満足です。種類も多いし量も多めです。和と洋楽しめます。温泉地で、駅からは遠いです。自然豊かですが周りは山に囲まれて何もないです。交通アクセスは送迎バスが出ています。帰りは時間に合わせて目的地別に出してくれています。とてもよかったです。なれているのかサービスが行き届いていて、親切だと思います。ベビーベッドも完備されていて、赤ちゃんルームもありました。宿泊施設もベビーokなので子供連れても安心できそうです。待合室ではドリンクサービスもあってよかったです。宿泊もできるので二次会までゆっくりできます。Blogも掲載されてたので、後日の楽しみになりました。思い出として記録が残っていていいなと思いました。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
ホテルのホスピタリティは素晴らしい!料理も美味しいです
バージンロードの向こう側が大きな窓で開放感があり、白を基調にしたチャペルルームはとても清楚で素敵でした!つる草のアーチが、ガーデンウェディングの雰囲気も出してくれていてよかったな、と思います。私達の入った宴会場は模様入りの絨毯が敷き詰められたとても広い会場でした。歩きやすかったし広さも十分でお子様たちが少し走り回っても気にならない程度でした。余興に使える大きなステージもあり、大きな結婚式にはぴったりだったと思います。お料理はとても美味しかったです!料亭で食べる懐石料理のような豪華さがあり、かつ量もボリュームがあって満腹!といった感じでした。女性は少し多すぎるくらいだったようなので、男性陣でも満足できる量だと思います。花巻の南温泉郷の奥の方にあるので、駅からは若干遠いのですが、送迎バスなどのサービスは充実しているようですし、道としても一本道なので、迷うことはないと思います。駐車場もありますので車でも大丈夫です!さすがホテルスタッフ、という感じでホスピタリティは素晴らしかったと思います。ドリンクのサービスや、友人に車いすの子がいましたが、彼女への気配りも過剰なくとてもナチュラルにして頂いたと思います。控室は通常のホテルロビーなのですが、チャペルに繋がる道なのでアーチなどがあり、落ち着いた雰囲気がよかったです。ウェルカムドリンクなども積極的に声をかけてくださり友人一同くつろぐことができました。きっちり和装の式にお呼ばれしたので、そういう印象なのですが、和装に憧れのある方はいいかもしれません!会場の雰囲気も和装にあっていました。ホテルなのでそのまま宿泊も可能ですし、温泉もありますので遠方からのゲストも安心です。詳細を見る (713文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/07/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
温泉が良い会場
挙式会場からの外の景色が良かったです。周りは山なので、自然豊かな風景が広がっています。光が入って明るい会場でした。広かったです。少人数の場合は仕切りで会場を小さくすることも可能だそうです。通常はホテルの朝食会場で使用しているとのことで、一般的な会場でした。見積もりを出してもらったところ、安かったです。温泉街で、駅からは遠いです。しかし、駅からバスが出ているので、参列者にはバスを利用してもらうことになります。自家用車で来る方には少し不便かもしれません。私達が行った時も「この道であってるのかな」と思いながら行きました。道案内の看板は途中何カ所か出ています。ベテランで、頼りになりそうなスタッフさんでした。温泉があり、たくさんの湯船があります。宿泊客に喜んでもらえると思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/03/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
大満足です。感動しました!
愛隣館に入ってすぐにある受付とロビー、そしてそのすぐ隣に挙式会場があります。こじんまりとした印象ですが、外の光が多く入るように工夫されているので思ったよりとても明るい印象のチャペルでした。開放感がありました。白い壁が外から入ってくる光を反射してとても神聖な場所に感じました。自分もこんな場所で皆に祝福されながら結婚式をあげたいなと思いました。開始前に、新郎新婦が直前練習のためか挙式会場に出入りしているのをロビーから見ることができました。化粧バッチリで白くて清潔感溢れる可愛らしいドレスに身を包んだ友人(新婦)はぱっと見見違える位綺麗でした。ヒールの高い靴を履いているのか新郎との身長差もあまりないように見えました。規模は500平方メートル(300帖)新郎新婦がケーキカットをするステージの背面は、挙式会場のように外の光が入るように工夫されていてとても明るく、2人のこれからの新生活を祝福しているようでした。ブーケトスの代わりに、ブーケから何本かリボンが出ていて、ブーケに本当に繋がったたった一つのリボンを引きあてる、ブーケくじ引きのようなものがありました。新婦の友人から私を含め独身の女性が4人ほど名指しされステージへ。一斉にリボンを引くと、なんと私が引き当ててしまいました(笑)当たると思ってなかったので、嬉しいような恥ずかしいような、でもやっぱり嬉しかったです。大きめのメインスクリーンがあって、途中で新郎新婦の生い立ちが流れます。懐かしさで途中涙ぐんでしまいました。終わり頃にはスタッフさんが会場で撮影した映像をその場で編集して、スタッフロールのように流してくださいました。とても美味しかったです。残さずいただきました。花巻温泉郷のやや奥のほうに位置します。まわりには山や川が目立ちます。他にはいくつか温泉宿が目に入ります。花巻南ICから車で約20分、東北新幹線新花巻駅から車で40分~東北本線花巻駅から車で30分~といったところでしょうか。無料シャトルバスも1日に数本でています。※予約制花巻温泉郷に位置し、ここ愛隣館にも温泉が用意されています。当日はスケジュールの関係上利用できませんでしたが、後日温泉目的で利用しました。冬場に行ったのですが、肌触りが柔らかい泉質でまったりと体の芯から温まりました。なんでも花巻でも珍しい、飲泉ができるほどの上質な温泉なんだとか。とても気持ちが良かったです。開放感のある大浴場「川の湯」が特にお勧めです。開始の時間までロビーで友人とくつろいでいると、スタッフの方が「お茶はいかがですか?」と気をきかせてくださいました。当時初めての友人の結婚式ということもあってとても緊張していた私は、それで幾分か緊張がほぐれた記憶があります。それから後日、友人(新婦)がまた式を挙げたい、と言っていたのが印象的でした。詳細を見る (1174文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/07/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
厳かな雰囲気に包まれて
【披露宴会場について】披露宴会場から緑が見えて、まさに大自然に囲まれた中での結婚式が挙げられると感じました。旅館なので宿泊できる為移動しなくてもそのまま泊まれるのはすごく良いです。【スタッフ・プランナーについて】有名な温泉施設だけあって、スタッフの対応はとても良いです。笑顔は基本ですし、細やかな心配りが嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】花巻温泉は岩手県でもかなり有名な温泉で、立地は花巻市から1時間もあれば行けます。駐車場も広いです。【この式場のおすすめポイント】結婚式は自分たちが主役になれる式ですが同時に両親や周りの人達へ感謝を伝えられる日です。結婚式の後にはゆったり温泉につかって楽しんで頂くことは最高のおもてなしになると思います。そしてこれからの絆も一層深まると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】家族や友達を大切に想い、また周りからも愛されているカップルが気にいると思います。和な雰囲気なので着物を着たい人もいいと思います。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/12/22
- 訪問時 23歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
【挙式会場】 外観がきれいに見えて気持ちが良い感じがし...
【挙式会場】外観がきれいに見えて気持ちが良い感じがします。季節によって自然の見え方が違ってどの季節に式を挙げても思い出に残っていいなと思います。【スタッフ】スタッフの方それぞれがきちんと考えて行動できるし、丁寧に優しく接してくれるところがとても良いです。わからないところも丁寧に説明してくれて安心して過ごせるホテルだなと素直に思えるところです。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
総じて良かったです。
普通です!アットホームな雰囲気で、良い意味でリラックスできます!目新しさはないですが、プランナーと納得行くまで話し合えて満足です。■こだわったのは衣装です!とても安くでき、満足しています。■余計な演出は省き、節約しました!お料理はとてもおいしく、友人も親戚もみな誉めてくれました!送迎がありますが、新幹線の駅からは距離があります。施設はとても良いので、泊まってもらえれば喜ばれると思います!とても優秀な方です。とってもリーズナブルに決められました!この式場に決めた理由はその方と言っても過言ではありません。■白無垢のわたぼうしが凝っていて可愛かったです。■ネイルサロンを式場に紹介してもらいました。可愛くしてもらえて満足しています。なんといってもコスパが良いことです!プランナーに何でも相談して、ステキな式にしてください。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/04/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.4
自分は妻と一歳にならない子供をつれて、参列させて頂きま...
自分は妻と一歳にならない子供をつれて、参列させて頂きましたが、なんと言ってもスタッフの対応とサービスに感激しました。当時一歳にならない子供をつれての出席だったため、何かと不安で無事に披露宴を終われるか心配していましたが、この愛燐館はその辺のフォローがしっかりなされており、安心して利用できました。あとウエディングケーキがほんとにおいしかったです。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
とにかく料理がおいしいとい自分自身、家族みんな絶賛でし...
とにかく料理がおいしいとい自分自身、家族みんな絶賛でした。自分は0歳の娘がいるのですが、その辺の配慮もしっかりとなされており、困ったことがあるとすぐに駆けつけてくれました。・各会場ごとにベビーカーをおいてもらい、使った哺乳瓶はすぐに洗浄して消毒してくれました。子供も小さく大変な時期の結婚式でしたが、何の不安もストレスもなく参加させていただくことができました。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
自然がすばらしい!!
山の奥の温泉街かぁ・・・というイメージで会場に向かいました。でも木々の緑が鮮やかで、会場から眺める山々の緑のロケーションは最高!!和のテイストが似合う結婚式会場だと思います。新郎・新婦の和装・洋装とも素敵に引き立ててくれる自然の力に驚きました。スタッフの方々も笑顔で対応してくれ、参列できてとてもうれしく思いました。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/05/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
ホテル内のチャペルのバックがガラス張りになっており、山...
ホテル内のチャペルのバックがガラス張りになっており、山が見渡すことができる。結婚式に参列した時は紅葉の季節であり山一面が赤く染まっていて大変きれいでした。披露宴の会場も川を見下ろすことができて綺麗でした。ここでの結婚式は昼に始めた方がよいと思います。料理も美味しかったですし参列者としても楽しい結婚式でした。温泉も良く泊りがけでの出席が理想だと思います。交通の便が悪いのが残念なところですがおんせんですので仕方がないでしょう。詳細を見る (213文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 5.0
アットホームな感じでよかったです
【挙式会場について】こじんまりとしたアットホームな感じ。バッグに見える緑の自然あふれた景色は素敵出した。【披露宴会場について】アットホームでした【演出について】素敵でいた【スタッフ(サービス)について】親切に対応してくださいました【料理について】美味しかったです【ロケーションについて】緑がたくさん自然イッパイのところでした【マタニティOR子連れサービスについて】あまり向いていないかも【式場のオススメポイント】挙式のときにバッグに見える風景や喫茶店からみえる風景【こんなカップルにオススメ!】親族のみなどこじんまりとした式をお考えの方詳細を見る (268文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
弟の結婚式会場が、「結びの宿・愛燐館」でした。挙式会場...
弟の結婚式会場が、「結びの宿・愛燐館」でした。挙式会場は、渓流沿いの温泉地に建てられており、周囲の眺めが良かったです。特に、結納のために設けられた部屋はバラス張りになっており、周囲の自然を一望することができ、とても印象が良かったです。また、スタッフの対応も良く、シャトルバスでの送迎の際、玄関先まで出迎えにきたり、見送りしてくれました。たくさんの親族や同僚、友人のお客さんを迎えて結婚式を挙げたいと考えているカップルにオススメです。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
晴れると外の緑がきれいでチャペルにおすすめ。
【挙式会場について】ロビーわきのスペースで神前式でした。内装はチャペル向きなのかな?ガラスばりでちょっと落ち着かないかも。【披露宴会場について】招待客が多く、広々と使えて解放感がありました。【演出について】とくに感動的ではなかったですが、良かった気がします。【スタッフ(サービス)について】良くしてくださったのではないでしょうか。【料理について】見た目も豪華でおいしかった。アレルギーの有無をきかれたり、幼児用メニューにも配慮してもらえました。【ロケーションについて】晴れると最高です。【マタニティOR子連れサービスについて】乳児・幼児ともいたので、別室が用意してありました。昼寝、おむつ変えなどできました。【式場のオススメポイント】1日1組しかやらないところでしょうか。【こんなカップルにオススメ!】他の式とかぶるのが嫌な方。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.0
とてもいい感じ
写真で見てもわかる通り、内装がとてもきれいなんです。こうゆうものに憧れてたわたしはすごくすごく好きだなぁと思いました。ぶっちゃけ、下見する前は高級感があるとは言い難いと思ってましたが、下見してみると全然そんなこと無かったですよ。すごく楽しかったです。下見したら早く式挙げたくなりますよ。詳細を見る (143文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/10/09
- 訪問時 19歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
大自然に囲まれながらの幸せいっぱいの結婚式
この会場を知ったのは、友人が愛隣館で結婚式を挙げた際に参列したからです。当日は快晴となり、挙式は希望通りのガーデンチャペルとなりました。たくさんの自然と家族・友人に囲まれながらの挙式は何にも替えがたい素敵な式となりました。披露宴も華やかで楽しいものでした。他と比べて安く挙げられたと思いますが、決して華やかさを失わず、私たちの希望のものも取り入れてもらえて本当に感謝しています。新婦にとってはドレス選びが最大のポイントだと思います。愛隣館では多くのドレスやさんと提携しており、自分の気に入ったところを使用できるので、ドレスは無限大に選べると言っても過言ではないと思います。両家とも遠方からの来賓が多かったため、宿泊の方はそのまま愛隣館に宿泊してもらいました。ここは温泉でもあるため、みなさんにゆっくりくつろいでもらえて、とても喜ばれました。結婚式は当事者が満足するのはもちろんですが、招待した方たちにも喜ばれなければいけないと思います。そんな両方の思いを叶えられるのは、愛隣館だと思います。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/07/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 4.3
大自然の中での挙式
当日はガーデンチャペルを希望していました。天気も良く自然いっぱいの中での挙式となりました。スタッフのみなさんはとても優しく、担当の方はなんでも相談できる頼れる方でした。自分たちの希望どうりの挙式、披露宴ができたと思います。とくに私が満足したのが、ドレスを選ぶ際に担当の方の適切なアドバイスが良かったと思います。やはり自分がいいなぁと思ったのとプロが選ぶポイントは違うく、会場のロケーションなども考慮して選ぶところはすごいなぁと思いました。そして私も満足のいくまでドレス選びをお手伝いしてくれ、とても感謝しています。詳細を見る (257文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/06/08
- 参列した
- 4.2
よかった
親戚として参加しましたが、とても綺麗でスタッフの対応も良く満足しました。チャペルがあったのですが、チャペルからは山が一望でき、大自然をバックに式を挙げることができるところが素晴らしいと思います。またお料理も美味しくて、たくさんの量がありました。しかし、小さなお子さんが退屈してしまっていたので、別室を用意していたほうがよいのではと思いました。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/10/28
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 温泉地・観光地
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ29人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 結びの宿 愛隣館(ムスビノヤドアイリンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒025-0252岩手県花巻市鉛字西鉛23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |