
2ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.4
- 料理 4.2
- ロケーション 3.7
- スタッフ 3.9
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ71人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した披露宴
- 4.8
和風モダンな素敵な会場。秋にお勧め!
【披露宴会場について】一日一組限定なので、人目を気にしなくていい。レトロモダンな雰囲気で、和をイメージしていた私たちにはぴったりでした。緑がみえて、外からの入場もできた。庭での撮影もたくさんできた。【スタッフ・プランナーについて】気さくで話しやすかったです。説明もわかりやすく、わからないところを質問してもすぐお答えしていただけました。【料理について】妻が昔食べて大変気に入っていた牛のまぶし丼をメニューに組み込んでもらえました。お肉料理もあったのですが、どうしても入れたいという希望があり、入れてもらいました。参列してくれた方からも大変好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスは車が必須だとおもいますが、駐車場があるので問題ないかと。【最初の見積りから値上りしたところ】こだわったのは、撮って出しエンドロールムービー。式後すぐにdvdをもらったのですが感動しました。お金をかけた点はお料理です。お肉も柔らかく、とても美味しかったです。全て想定内の料金でした。【最初の見積りから値下りしたところ】なし。【この式場のおすすめポイント】会場ごと貸し切れるのでどこでも写真を撮れるところ。カメラマンさんにここをこうして撮りたいと希望を出すと満足できるまで撮っていただけたところ。着替えの場所が新郎新婦分かれていたところ(妻が着替え終わるまでは衣装を内緒にしていたいと言っていたので)【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】妻が昔から白梅クラシックガーデンさんで式をしたいと言っていました。お料理も美味しく、一日一組というのにとで惹かれました。準備は私たちはバタバタで進めましたが余裕を持って進めることをおすすめします!エンドロールムービー、迷ってる人はしたほうがいいと思います、ゲストの方にも好評ですし、自分たちの思い出にもなりました。ゲストが見れない私たちの姿もありますが、逆もあります。エンドロールムービーでは、私たち新郎新婦が見ることができないシーンも見る事ができました。詳細を見る (720文字)



もっと見る費用明細1,527,684円(24名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
和モダンなおしゃれな式場
【披露宴会場について】和装を希望している私たちにとってとても雰囲気が良くまた和モダンな雰囲気にとても魅力を感じました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフやプランナーさんはとても人柄が良く楽しい話をしながら式場のことを教えていただきます。今までの経験をもとに費用の抑え方などを教えていただけたのも良かったです。【料理について】和食をメインとしているので日本人の舌に合うと思います。年配の方を結婚式に呼ばれる方はとても合っていると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】西日野駅が近くにあるが、車で行くことをおすすめします。また駐車場は式場の裏側にあるため分かりづらいと思います。【コストについて】私たちの予算以内の見積もりでした。それ以上に無理言って費用を抑えるところも教えて頂きとても熱心に相談に乗ってくれます。【この式場のおすすめポイント】私の結婚式場の条件で1番大事にしてきたポイントのゲストの方との距離の近さ、アットホームなあたたかい雰囲気を叶えてくれる式場だと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】和装をメインとして考えているカップルさんには気に入る式場だと思います。詳細を見る (403文字)

- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
元酒屋をリノベーションした歴史ある式場
【挙式会場について】挙式会場は暖かい雰囲気に包まれており、2階からも参列者が全体を見渡せる。ガーデン挙式は開放的な場所でできて広々とした感じだった。【披露宴会場について】木を基調としていたので、落ち着く雰囲気だった。昔ながらの大きな柱があり、印象的だった。【スタッフ・プランナーについて】式場全般のことや見積もりの見方についてわかりやすく教えて頂けた。【料理について】いくらのお茶漬けもあり、和のメニューで豪華だった。また、デザートの自家製シフォンケーキも美味しかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】湯の山線が少しわかりづらい。四日市駅からバス、タクシーを手配することも可能だった。【コストについて】交渉でき次第では、安くなると感じた。【この式場のおすすめポイント】落ち着いた雰囲気で、元酒屋ということもあり薄暗い照明だったので、結婚式場が緊張してしまう人にとってはすごく良いと思った。お酒好きな方にもおすすめ。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】和風が好きなカップルは気にいる会場だと思った。駐車場は式場裏に数台あるが、数に限りがある為確認しておいた方が良いと思う。詳細を見る (382文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/03/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 2.6
レトロモダンでアットホームな式場
【挙式会場について】レトロモダンな雰囲気で会場には大きな昔ながらの柱が何本もあり、木の温かみを感じることができました。白い花のリースが柱ごとに飾ってあり華やかでした。【披露宴会場について】縦長の作りで、大人数でも窮屈には感じませんでしたが、出入り口が1つしかないため、トイレへ行く時は距離が遠く、不便でした。日差しが差し込み会場内は明るい雰囲気でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄りの駅からは距離があり、歩いて行くのは難しいです。近くにバス停はありますが何本も走っていませんでした。式場側から手配される車もしくはタクシーを利用することができます。駐車場はあるため自家用車での利用は可能でした。【この式場のおすすめポイント】控え室があり子供連れでも、おむつを交換したりやミルクを与えたりすることができるため便利でした。詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.8
レトロな式場でした!
【挙式会場について】酒蔵を改装した式場なのでレトロな雰囲気です。和装婚したい方には写真も映えるのでおすすめだと思います。【披露宴会場について】会場も木造でレトロなつくりです。柱が多いのと、天井が低いのが窮屈な感じに思えました。【料理について】和食でした。どれも薄味だったので健康的ですが素材の味もそこまで感じられませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場は少し離れた場所にあるので天候が悪いと大変です。挙式会場まではバスで行きました。【この式場のおすすめポイント】酒蔵を改装しているので和装で写真を撮るとすごくいいと思いました。引き出物もお酒で式場に合ったチョイスでした。木造で古風なつくりなので段差、天井の低さ、柱の多さは仕方ないのかもしれませんがおじいちゃん、おばちゃんに来て貰う場合少し不便だと感じました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/01/22
- 訪問時 26歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 3.7
元酒屋をリノベーションした歴史ある式場
挙式会場は暖かい雰囲気に包まれており、2階からも参列者が全体を見渡せる。ガーデン挙式は開放的な場所でできて広々とした感じだった。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/03/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 2.6
レトロモダンでアットホームな式場
レトロモダンな雰囲気で会場には大きな昔ながらの柱が何本もあり、木の温かみを感じることができました。白い花のリースが柱ごとに飾ってあり華やかでした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.8
レトロな式場でした!
酒蔵を改装した式場なのでレトロな雰囲気です。和装婚したい方には写真も映えるのでおすすめだと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/01/22
- 訪問時 26歳
披露宴会場
- 結婚式した披露宴
- 4.8
和風モダンな素敵な会場。秋にお勧め!
一日一組限定なので、人目を気にしなくていい。レトロモダンな雰囲気で、和をイメージしていた私たちにはぴったりでした。緑がみえて、外からの入場もできた。庭での撮影もたくさんできた。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
和モダンなおしゃれな式場
和装を希望している私たちにとってとても雰囲気が良くまた和モダンな雰囲気にとても魅力を感じました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
元酒屋をリノベーションした歴史ある式場
木を基調としていたので、落ち着く雰囲気だった。昔ながらの大きな柱があり、印象的だった。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/03/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
料理
- 結婚式した披露宴
- 4.8
和風モダンな素敵な会場。秋にお勧め!
妻が昔食べて大変気に入っていた牛のまぶし丼をメニューに組み込んでもらえました。お肉料理もあったのですが、どうしても入れたいという希望があり、入れてもらいました。参列してくれた方からも大変好評でした。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
和モダンなおしゃれな式場
和食をメインとしているので日本人の舌に合うと思います。年配の方を結婚式に呼ばれる方はとても合っていると思います。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
元酒屋をリノベーションした歴史ある式場
いくらのお茶漬けもあり、和のメニューで豪華だった。また、デザートの自家製シフォンケーキも美味しかった。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/03/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ムビレポ(投稿ムービー)
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | ザ白梅クラシックガーデン(ザシラウメクラシックガーデン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒510-0948三重県四日市市室山町340結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




