
4ジャンルのランキングでTOP10入り
桜鶴苑の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
和と洋のコントラスト
彼の実家が九州だったので、京都らしい風情のあるところで式を挙げたいと思っていました。行ってみると道路からは奥まっているので、とても静かでした。親族などの控室に使われる建物は趣があり、また庭園も非常に素晴らしかったです!!披露宴会場はそれとは変わって洋風の現代的な建物でした。外には芝生の広場があり、屋内・屋外含めていろんな演出もできそうでした。ただ、屋内はちょっと狭そうかなという感じがしました。こちらでは基本挙式ができないので(人前式とかなら大丈夫だと思います。近くの挙式場所などの紹介もしてもらえたと思いますが)その移動についても考える必要がありました。それから、価値はあるんですが、披露宴だけにしてはちょっと価格が高いと感じました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2009/11/06
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
決めて!!
担当してくださったプランナーさんはもちろん、玄関で迎えてくださる方、提携のお花屋さん、ケーキやさん、着付け担当の方、司会の方までみなさん丁寧で気持ちのいい方々で、結局一度もスタッフに不満を感じることなく、大満足で挙式・披露宴を終えることができました。スタッフの方以外のおすすめもたくさんありますが、1番はお料理です。和洋折衷メニューは他でも見ますが、お出汁の美味しさを満喫できる、本当に美味しい和食で、他の結婚式ではお料理を褒めたことがない友人や料理を仕事にしているゲストも褒めてくれました。コース料理はありますが、細かい希望を入れることもできます。ケーキは、店舗を構えていないケーキやさんが細かい希望を聞いて作ってくださるので、これも特別感があって好評でした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2009/11/05
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
●会場の雰囲気につい...
●会場の雰囲気について門をくぐり、長いアプローチを抜けると、純和風庭園のある日本屋敷の母屋とシンプルモダンな造りのバンケットの2つの棟があります。古くて歴史ある建物の母屋は、新郎新婦の控え室、親族控え室があり、庭園を使った人前式を行う場合もこちらが会場になります。料亭風の造りの母屋は雰囲気があって和装がとても映える会場でした。また、茶室として、新婦が育ててくれた両親に挨拶をするためだけのお部屋があるのも印象的でした。一方の披露宴会場は外観は和風ですが内装は現代的な建物で、こちらにもシンプルな和風のお庭があり、1階がゲストの待合、2階が会場となっています。どちらもガラス張りで自然光がふんだんに入る造りになっていて、夜はライトアップされたお庭が望めます。午前式、午後式の1日2組限定でこれらの施設がまるまる貸切できるそうです。●お料理・サービスについて試食のできるブライダルフェアに伺いましたが、手の込んだ和風会席料理でした。季節ごとに内容が変わり、ある程度こちらの希望を反映したメニューに変更することも可能だそうです。デザートビュッフェもいただきましたが、和風と洋風のスィーツがどちらも楽しめて良かったです。サービスについては手際は良かったですが、スタッフによって対応にばらつきがありました。●アクセス・ロケーションについて地下鉄蹴上駅徒歩7分と駅からは少々歩きますが、南禅寺をはじめ、寺社仏閣がつらなるロケーションで、京都らしい雰囲気を十分に味わえるロケーションだと思います。●その他おすすめポイント挙式については、人前式のみ可能で、神前式・仏前式を希望の場合は岡崎神社や上賀茂神社、南禅寺や清水寺など17の寺社仏閣からそれぞれ挙式プランが選べます。衣装は日本でもトップクラスの和装ラインナップを誇るワタベウェディングさんだそうです。(ちなみに、ドレスの場合はセミオーダーになり、レンタル後返す必要がないそうです。)コスト的には高めの会場になっていますが和装にこだわりたい、ゲストに京都らしい雰囲気を味わっていただきたいという方にお薦めです。詳細を見る (875文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2008/01/16
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
京都の名勝地の近くにある超有名な庭師の庭のある和邸宅にて
初めは名勝地という立地とその施設の歴史というアドバンテージだけで、サービスや価格なども全く期待してませんでした。というか正直、この機会にいろいろある結婚式場のうちの一つとして「見ておこう」という気持ちだけで初めは見に行きました。確かに、南禅寺の近くでその景色にも自然に溶け込んだ邸宅で、場所としてはこんなところでするものいいなぁと思いました。プランナーさんとの打合せ場所は本格的な庭が見える母屋でした。ちょうど行った時期が初夏の頃で青々とした松や他の木々がきれいだったのですが、秋には紅葉が最高だろうなと思いました。しかも、挙式はこのお庭でするということで、それもすごく印象的でした。プランナーさんもすごく丁寧に対応いただき、当初のネガティブなイメージは払しょくされ、自分の中ではこの時点で決めてました(笑。挙式当日は、ロケーションもよく、ちょうど庭が最高にきれいな紅葉の時期に挙げられたので、特に遠方からのゲストが多い自分の親戚にはとても好評で、京都在住の友人でもいままでで一番呼ばれて良かった、とも言ってもらえるほどでした。人前式(祝言)ということで、慣れないから心配もありましたが終始ゲストに向かって式次第は進むので、本当にゲストの方に幸せを誓っているような雰囲気が良かったです。あと、人前でキスをしたくないという人にもいいかもしれませんね(笑。挙式の内容は特に普通のモノでしたが、やはりスタッフの対応もよかったようで、その点でもゲストの方から後ほど言っていただきました。本当によかったです。料理も純懐石料理で先に味見もできたので安心して皆さんに愉しんでいただけました。結婚1周年に再度食べに行ったぐらいです。結婚式が終わった後も、何かとプランナーさんと連絡をとったり、式場主催の夏祭りに呼ばれたりと結婚当時の感動をまだしばらく覚えていられるのもこの式場を選んだからかと感謝してます。ちなみに価格は予算よりオーバーしちゃいましたが、十分価値のある価格でした。自信をもっておススメします!詳細を見る (846文字)
- 訪問 2007/12
- 投稿 2010/07/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
京都ならではの神社式...
京都ならではの神社式。和風庭園がすばらしかったです。お料理もこたわりを感じ、オリジナルメニューも料理長ともに考えてくれる。ゆっくりとした空間と時間を遠方から来るゲストに味わってもらえるかなぁ?ととても魅力を感じた。ベタベタの和風だけでなくモダンでお洒落な雰囲気もあり、不安だったドレスも着ることが出来るし安心した。スタッフの方が同世代で話しやすく頼りになった。何をしたらいいのかわからない私たちに様々な提案をしてくれて楽しみになった。<アドバイス>他の会場で『今日決めないと日取りがなくなりますよ』と慌てさせられた。仮押さえをしないと帰れない雰囲気になり 気分が悪くなった。会場は気に入っているのに、とても残念な気持ちになった。 桜鶴苑は唯一日取りを焦らさず委ねてくれた所も大きかったかもしれない。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2005/11/21
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
なんと言ってもロケー...
なんと言ってもロケーションは最高です。すぐそばに南禅寺があり、最寄駅からも徒歩5~8分で行けるので場所的にも「京都」を感じられます。お料理も京都の老舗料理屋さんが入っているので試食をしましたが十分満足できるものでした。ただ、料金はお高めです・・・・こだわりたい方にはおすすめですが・・・・私が申し込んだ時はまだオープン前だったのでお得なプランなどは何もなかったのですがこれからは少しずつ出てくると思います。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2005/03
- 投稿 2005/04/27
- 訪問時 36歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 67% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
桜鶴苑の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 100% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
桜鶴苑の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
この会場のイメージ149人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【月1BIG★】人前式プレゼント×豪華京懐石試食付♪
<1件目ご来苑で6万円分ギフトプレゼント>近江牛&オマール含む2万円相当の豪華京懐石コース試食+初見学時タクシー代プレゼント!京都らしさ溢れる日本庭園でのオリジナル人前式を体験!最大120万円ご優待♪

1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【6万円ギフト×120万優待】黒毛和牛とオマール海老の豪華試食付
<1件目ご来苑で6万円分ギフトプレゼント>近江牛&オマール含む2万円相当の豪華京懐石コース試食+初見学時タクシー代プレゼント!京都らしさ溢れる日本庭園でのオリジナル人前式を体験!最大120万円ご優待♪

1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【110周年アニバーサリーフェア】120万円特典付き和婚相談会♪
【最大120万円相当12大特典★】1軒目見学でレストランチケット4万円分プレゼント!全組初見学時タクシー代プレゼント!現代の名工が手掛ける京懐石料理の豪華試食付き
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-771-4111
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場京都府京都府京都市左京区南禅寺草川町55
- 地図を見る
- 075-771-4111
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | 桜鶴苑(オウカクエン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒606-8437京都府京都市左京区南禅寺草川町55番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 京都市営地下鉄東西線蹴上駅1番出口徒歩7分 ※入口は南禅寺の参道沿いにございます 順正の隣になります |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都東山 (蹴上駅)より徒歩10分 |
| 会場電話番号 | 075-771-4111 |
| 営業日時 | 平日11:00〜18:00(火曜・水曜定休)/土日祝日10:00~19:00 |
| 駐車場 | 無料 3台近隣に一般駐車場あり |
| 送迎 | なしご希望の方は要相談 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | オリジナル人前式「桜祝言」 挙式前には人力車で南禅寺界隈をご散策頂けます |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りご希望の場合はご相談くださいませ。 |
| 二次会利用 | 利用可能ご相談くださいませ。 |
| おすすめ ポイント | 桜の間は片側一面がガラス張りに自然の光が入り、暖かな雰囲気に♪ 窓から見える中庭は四季折々の草花がお二人を祝福します。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りスタッフへご相談下さいませ |
| 事前試食 | 有りフェアでは婚礼メニューのフルコース試食をご用意! |
| おすすめポイント | 京都府の現代の名工が手掛ける、四季折々の食材を使った京懐石で大切なゲストをおもてなし
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差はありますが、資格取得スタッフがお手伝いいたします挙式会場
多目的トイレ お気軽にお問合せください。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり3台まで利用可資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設ホテル平安の森京都/菊水 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



