
4ジャンルのランキングでTOP10入り
桜鶴苑の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑が多く落ち着く空間
コストパフォーマンスについて
想定通りの金額でした。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
少人数の京都婚を挙げたい方におすすめ
コストパフォーマンスについて
2部制にしても東山エリアの会場よりも50万円程度安く感じました。ゼクシィカウンターより見学予約をしていたため、会場使用料の割引と、会場独自の割引が衣装に対して案内がありました。詳細を見る (880文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
綺麗なお庭は桜シーズンがおすすめ
コストパフォーマンスについて
いろんなところで見積もりを出してもらいましたが一番コスパが良かったです。豊国神社との提携があり、移動費などもサービスしていただけました。衣装持ち込みは44000程度だったかと思います。和装もセットプラ...詳細を見る (500文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
朝ドラ結婚式を再現できる式場
コストパフォーマンスについて
1件目のため、見積額の抑え方があまり分かりませんでした。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/10/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
庭で和装の人前式
コストパフォーマンスについて
料理が美味しく雰囲気が良い分若干高いですただしパックプランもあります。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑に囲まれた式場
コストパフォーマンスについて
コストパフォーマンスはあまり。そこそこの値段はやはりします。ただ、京都らしい雰囲気で和装の式をしたい!と考えている方にはお勧め。お金を払う価値はあると思います。詳細を見る (483文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和婚検討しているカップルは必見会場です!
コストパフォーマンスについて
他の会場と変わらない価格でした。でも、丁寧に手入れされている1200坪の日本庭園を貸し切れて、この金額なら凄く安いと思います!詳細を見る (1011文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和に溢れた会場
コストパフォーマンスについて
内容に見合ってるかと。人力車も魅力的でしたが、なにより気になったのは披露宴に舞妓さんを呼べるというところ、関東から数名友人を招くので取り入れて驚くこと間違いないと思いました!詳細を見る (509文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
タイムスリップしたかのような日本庭園と美味しい京懐石!
コストパフォーマンスについて
広々した庭園や大正建築の建物を貸切にできると思うと、納得の価格でした。予算をお伝えすると、具体的なお見積を出してくださり、一緒に考えてくださいました。詳細を見る (875文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
庭園がとっても素敵な、料理の美味しい式場
コストパフォーマンスについて
京都という土地柄、妥当な金額だと思います!詳細を見る (585文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
伝統的空間を親子で、感動した最高の会場。
コストパフォーマンスについて
ひと会場を完全に貸し切った状態でかつ、このクオリティの高さは、安いぐらいだと夫婦揃って感じてます。非常に満足してます。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
フォト婚のはずが、やっぱり式をしたくなります
コストパフォーマンスについて
どこに拘るポイントを置くかで変わってくると思います。私たちは、お料理>写真(ロケーション)>衣装>立地。と事前に2人で決めていたので驚くこともブレることはなかったです。お料理も一番良いものにしてもらっ...詳細を見る (1102文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和風庭園が素敵な唯一無二の京都の会場
コストパフォーマンスについて
京都周辺では妥当な見積もりだったと思います。最初から上がりそうなものは入れておいて貰えたら安心です詳細を見る (309文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/09/01
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
神社もサポート体制が安心出来る
コストパフォーマンスについて
概ね想定金額。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/13
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
日本庭園の絶景
コストパフォーマンスについて
別段安いとも思わないです。お料理もそこそこの値段ですので、まぁこんなもんかなと。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
京都らしさを満喫出来る会場
コストパフォーマンスについて
実際考えていた値段よりかは高かったですが、この会場を貸し切れるのであれば納得出来る価格でした。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
純和風で和やかな雰囲気
コストパフォーマンスについて
料金面でも、一般的であり、特に格別コストパフォーマンスがあるとも思いませんでした。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
レトロモダンな大正時代の建物
コストパフォーマンスについて
良いと思います。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
日本風のおしゃれ会場
コストパフォーマンスについて
披露宴だけだと、お安めに感じたが、挙式をどこでするかで金銭的負担が随分変わると感じた。ロケーションフォトプランはお値打ちに感じる。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お値段の価値を感じました。
コストパフォーマンスについて
相場といった印象です。広くて、来てくれるゲストがゆっくり過ごせそう。決して安すぎることはありませんが、お値段の価値を感じました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.6
- 会場返信
概ね満足。しかし細かい決まり事が多く、融通が利かない
コストパフォーマンスについて
ウェディングフェアに参加してそのまま契約を行いましたが、通常他の会場ですと当日契約割引のようなものがあることが多いと思いますが、桜鶴苑さんはそのようなものがありませんでした。秋の挙式を希望していたので...詳細を見る (1211文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お庭が美しいゲストハウスで和のおもてなし
コストパフォーマンスについて
季節限定のお得なプランがあるようなので、条件が合えば素敵な会場でお得に式ができると思います。 衣装の持ち込みができないので、その点で少し割高な印象でした。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/10
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 3.2
- 会場返信
和風の式場
コストパフォーマンスについて
高いですが、雅叙園系列で京都の一軒家貸切なので、妥当な値段かと思います。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
京都らしい挙式が叶う会場!
コストパフォーマンスについて
私たちが検討していた「寺社で挙式後の披露宴のみ・招待客が大人数ではない」というプランでは、お安い会場ではないと思いますが、それだけの価値はある会場だと感じました。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
素敵なお庭の披露宴会場
コストパフォーマンスについて
コストパフォーマンスはそこまで良くはなかってです。ただこの場所を借り切ってと言うことであれば、そのくらいするのかなとも思いました。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/05/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とにかくお料理が素晴らしい
コストパフォーマンスについて
予算の件であまり高い金額はかけられないと相談したところ、式場が持っている衣装が何点かあるので、そちらなら無料で貸し出しが出来ると言われました。時間がなくて実際に衣装を見ることは出来なかったのですが、式...詳細を見る (1189文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
少人数の和風披露宴希望の方には必ずチェックしてほしい!
コストパフォーマンスについて
少人数ということもあり、料理などは割高になります。(値段3段階の上2つからしか選べません。) 1日1組限定で時間的な融通も利き、なんといってもあの庭を堪能しながら食事ができると思うと納得の値段です。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 50% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
桜鶴苑の結婚式のゲスト人数は、20名以下、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 25% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
桜鶴苑の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
この会場のイメージ145人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 桜鶴苑(オウカクエン) |
---|---|
会場住所 | 〒606-8437京都府京都市左京区南禅寺草川町55番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3361件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える