ホテルハマツの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
交通の便よし
ホテルに入ってすぐ、どこが会場か迷いました。結婚式場が何階かも招待状には書いてなくて、入り口にも表示がなかったので、ちょっとうろうろすることになってしまいました・・・。早くついてしまったのですが、ウェルカムドリンクをいただきながらともだちと待ちました。披露宴のみの出席だったのですが、会場はこじんまりとしたちょっとしたホールのようなところ。高砂もなく、隣のテーブルとの間隔もちょっと狭く、窮屈な感じがしました。演出や音響はよかったと思います。スタッフの対応も目に付くところは何もありませんでした。料理もおいしかったのですが、最後にでたお赤飯に味がなく、ちょっと残念。詳細を見る (283文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/04/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
とてもいい式でした。
大親友の結婚式がホテルハマツでした。手作りのプチギフト、ケーキ、演出、全てにおいて、友人の希望が全て叶えられている、心のこもった式でした。ホテルだと、もっと自由がきかないイメージが正直ありましたが、そんなことは全くなく、料理もおいしくて、本当に本当に素敵な式でした。遠方からのゲストが上階の泊まれますし、最上階にはバーなどもあるので、二次会にもぴったりでした。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/06/12
- 下見した
- 4.7
ゴージャスな雰囲気でウキウキ気分
【挙式会場】 パイプオルガンの他に迫力のあるトランペット生演奏。心に響きました。【披露宴会場】 シャンデリアのゴージャス感と会場内のインテリアがとても素敵です。様々 な会場があり、年齢や人数に合わせて好みで選べるのも嬉しいですね。【スタッフ対応】 自分の経験談を基に色々と細やかなアドバイスをしていただき、イメージし やすく良かったです。【ロケーション】 駅からも近いので二次会へ行くのにも便利です。ホテル内にも二次会できる バー完備。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
挙式会場 ホテル内ではなかったので、回答を控えます。...
挙式会場ホテル内ではなかったので、回答を控えます。披露宴会場ウエイティングルームは狭く、もう少し広いところが良かった。料理料理は美味しかったです。ゆっくり食べたかったのに席を外していたら下げられたのには残念。スタッフスタッフによって対応に差があり、戸惑ってしまった。ロケーション最寄りの駅から遠いので、タクシーを使う方が良い。ここが良かった料理は美味しかったです。こんなカップルにオススメ色々な事に対応してくれるようです。個性的な結婚式をしたいカップルにはオススメします詳細を見る (249文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
7月18日に挙式と披露宴をしました。バージンロードが光...
7月18日に挙式と披露宴をしました。【挙式会場】バージンロードが光るタイプだったので、神秘的な綺麗さでした。広さも狭すぎず広すぎず良かったです。【披露宴会場】200人ほどの披露宴だったんですが、十分の広さがありました。ただ、隣との机の間が狭く入場の時にドレスが引っかかったり大変でした。【料理】とても美味しかったです。見栄えも良く盛り付けが綺麗でした。出席た友人からも評判良かったです。【スタッフ】丁寧で明るく接しやすかったです。しっかり教育されてるのか、言葉遣いも良く立ち振る舞いも気になるようなところはなく良かったです。【ロケーション】駅の近くだったので、立地は良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】遠方からの招待客が多かったので、そのまま泊まれるホテル内で良かったです。ドレスが可愛いのがあり良かったです。会場全体的にも、綺麗で高級感があります。そして、式の日はホテルのスウィートルームに泊まれるのもとても嬉しかったです。【こんなカップルにオススメ!】会場のコンセプトの幅が広いので、自分達でこだわりたい方にはもってこいだと思います。それから、やりたい事など私たちの気持ちを優先してくれるます。多少高くなりますが、高級感があるのでリッチな式にしたい方にオススメです。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
式場としてもホテルとしてもよい所でした。
【挙式会場の雰囲気】すごくよかったです。神聖な感じというがあと豪華な感じがします。入った時にいい意味でうわって驚きますよ。【披露宴会場の雰囲気】綺麗で新しい感じがしました。雰囲気がかわいらしい感じというか(もしかしたら新婦の希望でそうなったのかもしれませんが)。明るい感じでとてもよいです。【料理】フレンチのコースでしたが大満足!とても美味しかったです。【ロケーション】たぶん、郡山駅から一番近い式場はここじゃないでしょうか?ホテルでもあるので、遠方から来る人が多かったりした場合にはここが一番いいと思います。駅まで徒歩15分くらい?駅方面に向かえば飲食店も多いので、二次会も困らないと思います。【スタッフ】とてもよいサービスでした。ホテルの式場だとこういった所は安心できますね。【まとめ】ハマツといえば、福島でも有名なグループ会社。そこのホテルですから安心してサービスを受けられると思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/05/10
- 訪問時 30歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
スタッフのサービスが最高です
【挙式会場】本格的で良かった【披露宴会場】比較的シンプルです【スタッフ(サービス)】会社関係の方が多い方にはいいと思います【料理】和食が好きな方におすすめです【フラワー】品揃えは多いです【コストパフォーマンス】比較的高いです【ロケーション】駅まで無料で送迎してくれます【マタニティOR子連れサービスについて】特になかったです【ここが良かった!】スタッフの方がとても良い方だった【こんなカップルにオススメ!】費用が高いので、お金がある方におすすめです。料理は和食と洋食が選べるので、老若男女問わず満足してもらえると思います。スタッフのサービスが最高なので、招待客に目上の方が多い方にはいいと思います。ホテルなので宿泊もできます。新郎新婦はスイートルームが無料です。前泊か当日泊か選べます。お金さえあれば至れり尽くせりですね。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
高級感あふれるホテルでの挙式に大満足♪
郡山市内では結構レベルが高いホテルです。私が招待したのは約7割が仕事関係の方だったので、料理とスタッフのサービスが良い事と伝統のあるホテルという点に重点を置きました。招待した人数約80名に対して、かかった費用は約400万円で高くついてしまった気がします。披露宴の前にプレパーティーをし、披露宴での食事は、事前に和食と洋食のどちらかを招待状に記入し選んで頂くというものでした。洋食はいまいちだったらしいですが、和食がかなり美味しかったらしく大好評でした。飲み放題をつけましたが、皆さんそんなには飲まなかったらしく必要なかったかなと思います。作成して頂いた写真は良かったんですが、DVDは仕上がりがホームビデオのようで残念でした。スタッフの方々はすごい丁寧で親しみがあり、また遊びに行きたいです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/11/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- -
重厚感のある式場
ホテルハマツの結婚式に参列しました。式場はとても重厚感があり、格式を感じさせるものでした。待合室ではスタッフの皆さんがとても親切で物腰柔らかな方ばかりでした。料理も豪華で凝ったものが多く、とても美味しかったです。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/08/01
- 参列した
- 4.8
ちょっとリッチに
市内でも一流ホテルとして定評のある式場です。上品な中にも安心できる雰囲気で、スタッフもソツなく、披露宴の最後のコーヒーまで、安心して満喫できました。また、私どもは市内からの参加でしたので、そもそも不便はありませんでしたが、ターミナル駅で新幹線も停まる郡山駅から比較的近く、宿泊施設の式場ということもあり、遠方の参列者にも好条件です。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/11/12
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
福島県内では最も格式高い式場です。
スタッフの対応はピカイチ。福島県内で皇室関係の方をおもてなしできるのはここだけらしく、その対応はすばらしいです。お料理もゲストの方に日本料理とフランス料理を選んでいただいて、とってもおいしくてご満足いただけました。自分たちのやりたい演出もできたし、遠方ゲス卜の宿泊先、2次会会場も全て1箇所でできたので、私たちもゲストもすごく楽でした。神殿も宮大工さんが作ったすばらしい神殿でした。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/07/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
ホテルハマツで、挙式・披露宴を行いました。挙式は神前で...
ホテルハマツで、挙式・披露宴を行いました。挙式は神前で、とてもキレイでした。披露宴は中世ヨーロッパ風で、今まで見たこともないような会場作りがなされていました。スタッフの対応も良く、とても満足していますが、メイクがいまいちのような気がしました。キャンドルサービスで各席を回ったのですが、料理のないテーブルもあり、もう少しボリュームがあればよかったのかなと思いました。ちなみに、和食と洋食を選択できる形にしていました。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
ホテルの宴会場なので...
ホテルの宴会場なので、中々ゆったりスペースが取れていたようです。スタッフの人数も各テーブルに1~2人ついていたので、対応が早かったです。お子様連れの方もいたのですが、子供にも気を使ってくれ、周りにいた私達も気持ちが良かったです。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2004/06
- 投稿 2005/01/14
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 4.7
最上階のホールで披露...
最上階のホールで披露宴をやりました。前面がガラス張りになっており、夕方から夜にかけての披露宴で夕焼けがとてもきれいで、ロケーション的に最高でした。料理はとても品数が多く、食べきれないくらいでボリューム満点と好評でした。<アドバイス>一連の流れを淡々とこなしてくれるのはよいのですが、細かな打合せが少なかったような気がします。具体的に言うと、サビの部分を頭で出したい等要望を担当の人に詳しく話しておくのがよいと思われます。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2002/07
- 投稿 2004/12/17
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 4.8
いわゆる「デキ婚」で...
いわゆる「デキ婚」で、挙式まで三ヶ月という準備期間しかなかったのに、担当の方が親身になってリードしてくれて、親の希望と合わないところも折衷案を出してくれたりと頼りになった。<アドバイス>いろいろな会場で「ウエディングフェア」などやっているので、結婚が決まったら見学がてらあちこち行ってみると良いと思います。私たちの場合は、夫の祖母が互助会に入っていて、下見も何もなく決まってしまいました・・・・。挙式は冬だったのですが、当日記録的な大雪が降り、隣県からバスで移動する予定の親戚が急きょ新幹線で移動を余儀なくされるというハプニングがありました。季節によっては天候によるアクシデントも考えられるので、会場までのアクセス方法が何通りかある場所(自家用車、公共機関)が良いと思いますよ詳細を見る (338文字)
- 訪問 2001/11
- 投稿 2005/04/23
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.0
このホテルはホテルオ...
このホテルはホテルオークラ系列だそうで、知名度(現地での)もスゴイ。「あそこでやるんだ~。すごいねー。」と感心されました。とにかく料理がおいしい!招待した人たちのほとんどがそう言ってました。それからウェルカムドリンク。披露宴までの待ち時間、会場前のロビーでドリンクのサービスをしてくれました。しかもコレは無料!スタッフの方たち。気配りができて、でもいばってなくて裏方に徹してくれてました。マナーもきちんと教育されてるなあと感じました。見習わなければ。かなりワガママな注文をしたのですが、見事に応えてくれて自分でもビックリ。結婚式は「開成大神宮」というところでやりたいと言ったら、バスを出してくれて介添えさんもカメラマンの方もついてきてくれました。会場は広くて天井が高くて豪華な感じ。でも予算によるかなあと思いました。<アドバイス>自分のこだわりを全部満足させるような場所はない!と思います。おかねもかかるし。何に一番力を入れたいかを考えて、会場を選ぶのがいい感じ。場所がどんなところでも、披露宴がそれだけで決まってしまうことはないのでどこでもいいのかも。両家の両親の意見も大事だと思います。詳細を見る (506文字)
- 投稿 2004/08/25
- 結婚式した
- 4.8
招待客200人という...
招待客200人という大人数でも、温かいものは温かいままでおいしさを届けてくれる。披露宴では食べれないので、事前に招待して二人で食べました。とーってもおいしかったです!!コーヒーまでもすごくおいしいんです。会場に招待客が入る前に、ウェルカムドリンクのサービスを頼み、入場直前にみんなと話をしたり写真を撮ったりできて、緊張がほぐれました。いきなり入場だったら、こわばった顔だったかもしれません。スタッフは(あたりまえでしょうが)終始笑顔で、来てくれた親戚・友達もやっぱり はまつ は最高だね~。と喜んでもらえました。<アドバイス>招待される方を考えて、一番は料理に気を使うといいと思います。予算内でよりおいしい料理を出してくれるところ。それから、自分たちのスタイルを聞いてくれるところ。営業の人にもよりますが、一生懸命なスタッフに会えると違ってくると思います。詳細を見る (378文字)
- 投稿 2004/08/25
- 結婚式した
- 4.7
ホテルはまつはサービ...
ホテルはまつはサービスがぴか一ですが料金が高いというイメージがありました。でも、実際はほかと変わらないんですよ。しかもサービスの質がほかとは比べ物にならないほどいいんです!たとえば、スタッフは、結婚式の打ち合わせをするときにアドバイスをしてくれるのですが的確で役に立つ情報ばかり。私たちはキャンドルサービスをしないでろうそくをともす演出をしたり各テーブルを回って記念撮影をしたのですが、そのあとの友達の結婚式でみんな真似するほど好評でした。また、料理がよく、5年たった今でもあのときの料理は本当においしかったと周りから言われます。<アドバイス>私は、会場の雰囲気も大切だと思いますが、スタッフの力量が一番大事だと思います。なんでも相談できるスタッフのいるところを選べば、納得のいく結婚式が挙げられると思います。詳細を見る (355文字)
- 投稿 2004/08/25
- 結婚式した
- 4.3
ロビー聖堂での挙式は...
ロビー聖堂での挙式はたくさんの人に見てもらい、祝福してもらったのでよかったです!詳細を見る (40文字)
- 投稿 2004/08/25
- 参列した
- 5.0
会場全体のカラーコー...
会場全体のカラーコーディネートなどしてくれてオリジナル感がある<アドバイス>担当スタッフがどこまで自分達をオンリーワンと扱ってくれるか詳細を見る (67文字)
- 投稿 2004/08/25
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 100名以上収容可
この会場のイメージ41人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルハマツ(ホテルハマツ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒963-8578福島県郡山市虎丸町3-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




