ホテルハマツの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
丁寧な接客
挙式はホテルのロビーの一角で行われました。そのため、天井は高く広々とした空間、そして背面がガラス張りなので外が見えて明るかったです。ホテルの会場ということもあり、とても落ち着くような雰囲気でした。設備としては申し分ないと思います。サプライズのあるデザートで、美味しくもあり、見た目にも楽しいお料理でした。新幹線が停まる駅からすぐに(徒歩で)行けるので、遠方からのゲストにはとても良いです。また参列してそのまま泊まることもできるのが魅了だと思います。ホテルの質がそのまま結婚式のサービスにも表れており、とても居心地がよかったです。スタッフの方々の接客が丁寧で、なに一つ不自由なく過ごすことができました。やはりアクセスの良さが断トツです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/03/17
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
さすがホテルハマツ!
披露宴会場は、かなり広いです。シンプルな会場ですが、有名人のディナーショーなども行うため、ゴージャスです。シンプルなだけカスタマイズは効くと思います。お皿などはお洒落ではありませんでしたが、お料理は美味しかったです。洋食、中華、和食などバリエーションが多く楽しめました!駅から近く、郡山といえば、という有名ホテル。タクシーでも1メーターで行ける距離です。遠くから見ても高層なので、目立ちますし分かりやすいです。年齢層が高いイメージがありますが、逆にベテランの方が多く、安心感がありました。料理提供スタッフは可もなく不可もなくといった印象です。ホテルハマツさんは有名でネームバリューもあるため、ゲストとしては行きやすかったです。結婚式の後そのまま泊まれてゆっくり出来たのが良かったです。部屋もゴージャスで綺麗でした。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.3
歴史あるホテルでの結婚式
郡山市内で歴史のあるホテルウエディングが叶えられます。挙式は教会式と神前式の2パターンがあります。教会式はl字型のバージンロードで床からライトアップされています。神前式は厳かな雰囲気でした。人数の関係か2階の披露宴会場を案内されました。壁は白が基調となっています。コンパクトな会場でやや天井が低く少し暗い印象を持ちました。料理は試食していないのでコメントは差し控えさせていただきます。郡山駅から程近く、立地は良いです。交通アクセスもしやすいと思います。トイレや廊下等、やはり老舗のホテルだなという雰囲気はあります。ですが、歴史あるホテルハマツですので、重厚感はあります。特に神前式を行いたい方には必見です。歴史あるホテルウエディングがしたい方には向いていると思います。神前式を行いたい方には必見だと思います。ホテル周辺の道路は桜の季節や野球の試合がある際にはとても混むので、その点は注意が必要かと思います。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/09/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
ホテルの充実した設備と美味しい料理
教会式と神前式を行うことができます。私は教会式を考えていましたが、ホテルの中に会場があり、キレイでした。ホテルの中にある会場なので、設備などは問題ありません。また、少人数のパーティーの場合、最上階の会場になり景色がとてもキレイでした。家族だけの少人数プランがあり、それは他の式場と比べてもかなり安いです。(大人数のプランは分からないですが…)ホテルの中にあるレストランから和洋折衷選んで決められるそうです。出来立てで運ばれて、ハマツさんの味は間違いないと思います。駅から徒歩は難しいですが、駅近なのでバスやタクシーでアクセスは問題ないです。ホテルのなかで挙式とパーティーを行うことができ、料理の味は美味しいです。少人数で挙式を考えている方はコスパが良いと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 2.8
規模の大きな伝統的披露宴が可能
大きな会場のため、220人ほど参列者がいたが狭く感じず大規模な披露宴も可能です。ウェルカムドリンクをいただくスペースもウェディングパーティーと称して、一般的な披露宴会場よりずっと広いスペースを確保してくれているのが素晴らしいです。高砂の後ろには大きな木々が配置可能であったり、ゲストテーブルも豪華で非常に華やかで豪華な披露宴が可能です。また、鏡開きなど伝統的な和風披露宴にも対応しているようで、かなり融通の効く披露宴ができるようです。美味しいです。ですが、スタッフが説明等をせず無愛想に何も言わずただ置いていくだけなので、美味しく料理を楽しむという雰囲気ではないのが残念。そのせいで料理が台無しになりかねないです。また、プランによるのかもしれませんが、ゲスト一人一人へのアレルギー対応やハラールの対応、肉料理の焼き加減の調整等については対応していないようです。郡山駅から徒歩で移動でも苦はない距離、タクシーなら1メーター、バスなら100円でいけます。帰りはタクシーが全然来ず、長蛇の列となっていました。スタッフはイマイチです。フルコースなのに前の料理の皿を下げずに次の料理を置いていく(食べ終わっているのに)。ゲストが言わなきゃ瓶や皿を下げてくれません。司会があまりにも下手でした・・・そのせいで盛り上がらないし、だいぶ雰囲気がぶち壊しでした。大規模な披露宴や、豪華な披露宴、伝統的なところは抑えつつも融通を利かせて今風にもアレンジしたい・・・そんな披露宴を挙げたい方にオススメです。料理も美味しく、見た目も豪華であることが分かりますので、上司や目上の方を多く呼ばれる方には好まれそうです。詳細を見る (695文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
有名ホテルは間違いなしです
こちらのホテル内にこんなに素敵な場所があったのかと驚きました。参列しないとわからない魅力と、地元に住んでいながら初体験感があり、大変感動致しました。仕事の会合などで雰囲気は知っていたものの、さすが有名ホテルのセッティングは違いました。とても高級感がありながもお花の演出などは柔らかく、センスの良いものでした。絨毯、天井、壁に至るまで、高級感と安心感があり、間違いのなさを痛感しました。とてもおいしかったです!おいしいであろうと予想をしていたハマツさんでしたが、予想以上に美味しかったです。ケーキは時間の都合かのためだと思うのですがケーキカットしたものが出てくるのかと思ったら別のものでした。珈琲に至るまでとてもおいしくいただきました。さくら通り沿いにあるので、シャトルバスを利用せずとも、福島交通を使用しても100円ほどですし、自宅からマイカーで来て地下に停めることも可能です。駅に近すぎないことで静かですし、立地は抜群だと思います。また、二次会に移動するために駅に向かうのも時間がかかりませんし、時間があいてもハマツの1階でお茶をして待つ場所もあります。しっかりと教育されている品の良さを感じました。品のいい笑顔で静かでありながらもタイミングよくお皿を下げてくれますし、なかなか飲み物が取りに行けない場面でも、絶妙な声かけをしてくださいました。写真を撮りながら新婦の手紙に涙しながらもしっかりおいしいご飯を堪能できたのはスタッフさんのおかげに他なりません。間違いがない、という点では地元でハマツホテルは一番ではないでしょうか。華美な結婚式場とは違って、どんな年代の方にも満足いただけると思います。また、ハマツ内での徒歩での移動は少なくて済みますので、お年寄りが参加するのにも安心です。エレベーター、エスカレーターがあるのは、とても良いのではないでしょうか。結婚式だけではなく、いろんな使用用途がある場所なので、地元の方なら仕事絡みで、あるいはプライベートで足を運んだことがある方が多い場所です。それだけに安心感がありますし、とても落ち着いた気持ちで臨めるのは良いと思いました。詳細を見る (889文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/06
- 訪問時 41歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームな家族婚を
落ち着いた雰囲気のところで、緊張感もありましたがとてもよかったです。少しくらい照明が感動しました。披露宴会場は窓もあり、天気が良かったのでとても景色がよく、親族だけの挙式だったので広さも広すぎずとてもいい広さでした。アットホームな雰囲気がとても心地よかったです。お金をかけたのは、料理です。みんな食べることが大好きな家族なので、お肉料理がメインのコースを選びました。料理もとてもおいしく、苦手な食べ物があると事前に話していたら快く別な料理に変更してくれたりと、とても満足いく料理でした。駅からもわかりやすく、当日行くことができました。とても細かいところまで気を配っていただき、待合室の飲み物から子供の面倒まで見てくれたりと、とてもいいスタッフの方たちでした。生花を髪飾りでつけました。白いお花でとても綺麗に仕上げてもらい大変満足できました。待合室と挙式会場が1フロアだったので、お年寄りも移動しやすいバリアフリーでよかったです。披露宴会場も人数にあわせて仕切りがあったので部屋の広さが変えられて、広すぎずアットホームな感じが出てとてもよかったです。セットプランでお手頃なプランがあったのが決めてです。ドレスもセットプランだとどんなドレスかなと思っていたけど、自分の好みのドレスも見つかり、アクセサリーもティアラもつけれてとても満足いくプランでした。打ち合わせの回数も少ないので、時間がない人や、里帰りで挙式したい人などにもオススメのプランだと思います。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/03/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.4
ホテルで挙げる憧れの挙式
バージンロードがL字型で、独特なつくりになっていました。挙式会場はコンパクトで、少人数向けかなと感じました。身内だけだったので、少人数用の会場でしたが、狭すぎることもなく、ちょうど良い広さでした。新郎新婦とも近く、映像も見やすく、良かったです。また乳児がいたので、ベビーベッドも用意していただきました。子どもが2人いたので、お子様ランチをお願いしました。サンドイッチやエビフライ、パスタなどがワンプレートになっていて、子どもにしてはとてもボリュームがある内容でした。大人のコースも、どれも美味しく、ボリュームも多めでした。ウェディングケーキがハート型のチョコが散らしてあり、とても可愛いかったです。郡山駅からほど近く、ホテルなので、駐車場が充実しています。ホテルのスタッフさんだけに、対応も素早く、丁寧でした。新婦のヘアメイクの方が、(身内だったので)様子を見に行った時、他店で行った私のヘアセットが要望と違ったという話をしたら、せっかくの妹様の式なので、と素早く手直ししてくださいました。母も同じスタッフの方にヘアセットをして頂いた様ですが、その素早さと手際の良さ、仕上がりの綺麗さに驚いていました。新婦自身も当日まで、ヘアセットを悩んでいたのですが、当日、要望をなんとなく伝えただけで、とても綺麗に仕上げてもらった、と大喜びでした。披露宴の際のヘアチェンジも素早く、イメージもガラッと変わっていて、とても可愛い仕上がりになっていました。さすがホテルのスタッフの方々は違うなぁと驚きました。ホテルなので、遠方の方が多く、宿泊が必要だったり、招待する方が多い場合は特におすすめです。控え室の飲み物も充実していました。詳細を見る (709文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/03/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
1つの建物ですべて済む
光るバージンロードが特徴。パイプオルガン、聖歌隊あり。しっかりした日本人牧師。高砂の装飾の豪華さが嫌味がなくちょうどよい。自然光が入る大きな窓があり、アットホームな雰囲気にできる。他社に比べるとやや高めだが、時期、ゲストの数、その他条件によっては大差なくなる。ゲストの宿泊が一部無料になるため、遠方のゲストが多い場合はオススメ。質と量バランスがよく、ゲストに好評でした。駅から徒歩で行くには遠く、周辺に二次会、三次会会場になるようなお店がなかなかない。荒は見られるが親身に対応してくれる。1つの建物で対面式、プレパーティー、挙式(教会式・神社式)、スタジオ写真、披露宴、二次会、宿泊、食事まですべて済むところが特徴。衣装、花、引出物など以外は持込み可能で節約したいところは節約できる。スナップカメラマン(友人)、席札、プロフィールDVD、芳名帳、プチギフトなどは持込みしました。全部お任せだとコストは高めなりますが、自分たちで手配できる物は工夫してやってみると節約に繋がります。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
よかったです♪
披露宴始まる前にプレパーティー会場があり、飲み物など食べ物が用意されていて披露宴始まるまでで、もう楽しい時間でした!その後、披露宴会場に入りましたがメイン席の後ろが豪華でしたね!席は10名席でしたが、狭くないし天井も高くってゆったりと過ごせました!お料理は凄く美味しかったです!ホテルだけあってオシャレで一つ一つ満足できました(¨̮)お肉料理の時のフランべの演出初めて見ましたが、迫力あってすごくいい匂いだし、すごかったです(^^)また、食べたいですっ!郡山駅から近い距離ですし便利飲み物などちゃんと気配って頂いてとてもよかったです。プロジェクションマッピングが迫力あり素敵でした(^^)入場するまでで、ワクワクドキドキが高まり、入場された時、感動しました!そして、やはり有名なホテルだけあって入った瞬間から高級感がありました!詳細を見る (366文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/15
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
オールインワンな式場
コンパクトで綺麗な雰囲気。下からのライティング演出によって新婦入場でウェディングドレスが綺麗に見えるようにされている。小さいチャペルだが入り口に壁をもうけることによって過ごしの個人スペースを確保している。2Fの会場をみせていただいた。新郎新婦の壁に綺麗な飾りがありいい雰囲気。窓からは外の風景が見えるが余り綺麗ではなかった。全体的なキレイな雰囲気ではあったが、天井の端などにサビや汚れなどがありちょっとスープは温かいままそのテーブルで盛りつけてくれる。デザートの盛り付けが綺麗だった。駅前の通りにあるのでとても便利な立地。タクシーでワンメータくらいらしい。丁寧に対応していただき、ドレスの試着もさせていただいた。挙式、披露宴、二次会、宿泊などが全てホテル内でできる。三次会、四次会なども駅前のため移動しやすい。待合室がちゃんと設けられているなど参列者にとってとても便利。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 2.8
年季が入ってます。
やはりホテルの中の挙式場のためか少し天井が低く感じられました。少しコンパクトな印象もうけました。特に可もなく不可もなく、普通の会場でした。ブライダルフェアで模擬結婚式を体験させていただいたのですがこちらは天井が高く広かったです。ただ光の入る窓がなかったので閉塞感?が感じられホテルの披露宴会場って感じでした。年季は入っていますがとてもゴージャス感がありました。ゼクシィをみて家族プランというものがあったので楽しみにうかがったのですが担当のかたからは特に詳しい説明もなかったのでよくわかりませんでした。お料理はおいしかったです。他の式場が洋食が多かったんですが和洋折衷の感じで食べやすく、その場でお料理を仕上げてくれるみたいな演出があり楽しませてもらいました。ホテルの中の式場で大きな通り沿いなのでとてもアクセスが良いと思います。駅からも遠くないし駐車場もあり使いやすいと思いました。宿泊するゲストがいる方にはとても良いと思います。郡山で有名なホテルなのでそこもおもてなしになるんじゃないのかなと想いました。ただいるだけって感じでした。特にアピールポイントを説明するわけでもなく場所を案内してくれるだけの人でした。コンパクトに結婚式をしたい方や宿泊する方が多い式にはぴったりだと思います。少人数の会場を見せていただきましたが上の方に会場があり窓からの眺めがとても良かったです。天気の良い日なんかは気持ちの良い披露宴が出来ると思いました。ただ年季が入っている感じがしました。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理がすごくおいしくてびっくり!
こじんまりとした神殿でした。中には親族のみしか入れなかったですが、扉の外から見ることができました。広くて、天井が高かったです。リニューアル後だったようでおしゃれな会場でした。数年前にお呼ばれしたとき、料理がおいしくなく、地元でもおいしくないと有名だったので、全然期待しないで行きました。すると、すーーーっごくおいしくなっていてびっくり!魚介類もたくさんでて残さず食べました!大大大満足でした。有名なホテルで駅からも近いので便利。サプライズのため、新郎新婦に内緒で打合せしましたが、とてもいいプランナーさんでした。クリスマスということで、外装のイルミネーションが素敵でした。中には大きなツリーもあって写真を撮りました。大きなホテルだけあって、入った瞬間から高級感があり、気分が上がります。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
大満足できた結婚式場
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの対応2.知名度の高さ3.ホテルならではの会場の充実さまず、私達が最も重要視していたスタッフ1人1人の対応。プランナーさんからフロントの方、介添えスタッフ、メイクスタッフ、皆それぞれ一生に一回の晴れ舞台の為に一生懸命さが伝わりました。お料理もほとんど皆、美味しいと口をそろえて言って頂けたので、大満足!!の一言です。オススメです!!詳細を見る (187文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/06/15
- 参列した
- 4.8
ゴージャスな雰囲気いっぱいの披露宴
貸切っての披露宴で、200人近くの人たちが1つの広い部屋に入っていました。個性あふれる演出で、それがまた魅力の1つでした。みんなが口を揃えて、その広さと雰囲気にビックリとテンションが高まっていたし、感動もありました。具体的には、新郎新婦の生い立ちそれぞれをビデオで映し出したスクリーンや、友人のクラッシク生演奏、豪華料理、前のステージだけではなく、後ろにもステージを作った事で後ろ側の人たちも良く見えるのが良かったと思います。新郎新婦の着替えタイムの時に、各衣装によって舞台ステージの仕切りを変更し、雰囲気が変わり増した。それが、衣装とピッタリ合った雰囲気で、より華やかに・艶やかに演出されたのは感動しました。また、その変更するスピード性も圧巻され、お見事でした。ホテルという事もあり、レストランや休憩所、喫煙所、手作りの小さなお店・お土産売り場、トイレも多く設備を設けられており、不便がなかったです。また、大人数の参加というのもありましたが、スタッフの行き届いた気遣いがあり、不満は何もなかったです。和食・洋食・中華・デザート、飲み物各種ととても美味しく満腹でした。見た目以上の美味しさが味わえました。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、大人数の料理提供には何か工夫があったと思われます。この基本な事かもしれませんが、大人数で上記の事が可能になっているのは素晴らしいと思います。郡山駅から徒歩で5分以内で着きます。郡山駅は新幹線も停まる為、遠方から来られた方も便利だっと思います。同時にホテル内に宿泊もでき、会場に来る時も・帰る時も非常に便利と思います。また、送迎バスもあり、ホテルの入り口で乗車・下車ができる快適・便利性が優れています。身だしなみから丁寧且つ適度なお洒落のヘアスタイルや、清楚な制服、迅速な対応に居心地が良かったです。ホテルの駐車場へ自家用車を停める時の案内の方の対応も素晴らしく、混雑でしたが渋滞・時間を要するという事はなかったです。スタッフの方々は男女共に対応が優れており、何か頼んでも・聞いても嫌な顔1つしないで対応してくれました。同席の子どもがジュースを誤って溢してしまった時の迅速な対応は見事なものでした。噂では、このホテル従業員は規則やルールが厳しく、徹底して対応マナーを学んでいると聞きました。その噂が本当だと初めて知りました。おもてなしをする接待業は、言葉遣いや接し方以外にも、忙しさに追われる中でも常に観察力・判断力を求められ、且つ丁寧で優しさがある接しとはこういうものだと感動しました。また、勉強にもなりました。これだけの大人数の対応をこなすのは、とても大変と素人でも感じましたが、見事で感激して帰宅したのを覚えています。地元の人にもお勧めですが、県外や宿泊を希望される参加者にとっては、すごく便利な場所・施設です。来る時も帰る時も、駅前という事とスタッフ・サービスの良さ、飲食物の充実さ、宿泊できる快適さがあるので、お勧めします。結婚式以外にも、貸し切りで忘年会、新年会、挙式・披露宴、イベント、研修・勉強会等とたくさんの行事を行っています。上記の行事以外にも、レストランで食事だけをしに来られても差し支えありません。また、キレイな洒落たフロアで美味しい料理が食べられます。軽食から一般的な食事もあり、新鮮な素材で美味しかったです。詳細を見る (1389文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 36歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理も最高!スタッフも最高!!
【披露宴会場について】少し小さめな会場を選びましたが、自然の光がたくさん入る場所でしたので、ものすごくアットホームな感じで披露宴をすることができました。開場の際はカーテンが閉まっていて、乾杯と同時にカーテンが開く演出になっています。それには感動でした。参列者との距離も近く、たくさんお話できたのもよかったです。【スタッフ・プランナーについて】私たちの話を親身になって聞いて、叶えてくださったプランナーさん。前日までバタバタしてしまった私を温かい気持ちで待ってくださり、すごく感謝しています。ドレス選びもたくさん時間を費やしてくれました。おかげで満足のいく衣装で式ができました。何よりスタッフのみなさま、明るい!!私たちのバカな演出を一緒に楽しんでくれたスタッフさんを一生忘れません!!【料理について】ブライダルフェアで洋食をいただき、ホテル内にある和食屋さんで顔合わせをし、結果和食を選びました。板長のこだわりがあるようで、どの食材も高級なものばかり。残すのはもったいないので、私も旦那も披露宴中に食べる時間を設けるほど、お料理はおいしかったです。参列者にも大好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近いですが、徒歩だと少し距離があります。バスの通りが多い道沿いにあるので、交通の不便さは感じませんでした。【コストについて】お料理の評判がいいのは知っていたので、ここには妥協しませんでした。節約したところは、お花代・プチギフト・招待状・ウエディングケーキ。ブーケは自分で安いものを探しました。プチギフトもホテルでは発注せず、自分で仕上げました。招待状はホテル発注でしたが、なるべく安く、でも素朴な感じがしないものを選ぶことができました。ケーキはお料理にもデザートがついてるし、ケーキにこだわりがなかったので、生ケーキは使用しませんでした。生じゃなくても全然雰囲気でます。残されるよりはいいかなって思います。【この式場のおすすめポイント】挙式の準備はホテルのスイートルームでしてくれます。式が終わったらそこに宿泊できるので、2日間、ゆっくりと過ごすことができました。披露宴が終わってから、デザートも運んでくれたのもよかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】いろんな結婚式にお呼ばれしてきましたが、印象に残るのはお料理だと思っていたので、料理が一番おいしかったのが決め手です。あとはスタッフさんがものすごく良い方たちばかりだったのも決め手になりました。ホテルは掛かる費用が高いイメージがありましたが、予算内で行うことができました。人と違う式ができるので、おすすめです!詳細を見る (1105文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/03/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.8
ホテルハマツは自分達が結婚式および披露宴を挙げた場所で...
ホテルハマツは自分達が結婚式および披露宴を挙げた場所ですが、今回は元同僚の結婚式に夫婦で招待をされて行ってきました。私達は神前式の挙式でしたが、同僚は皆に結婚の証人になってもらいたいという意図から、エントランスにある吹き抜けのチャペルでキリスト教の挙式を挙げました。太陽の光が燦々と入り込んだあかるいチャペルの中で花嫁である同僚がお父様と一緒にバージンロードを歩んできた時点で、彼女とのこれまでの悲喜こもごもを思いだし、もう嬉し泣きしてしまいました。チャペルは広々としているので、両家合わせて約80人が挙式に参列しても窮屈感がなく、これまで参列したチャペルでの挙式のうち一番ゆとりと祝福の気持ちがあった挙式でした。お料理はイタリアンをメインとしたコースでしたが、量がやや少なめだったので男性には少し物足りなかったかも知れません。ボリューム感の改善を求めます。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
友達のお式に招待され伺いました
豪華で伝統ある雰囲気の、神前式でした。和風結婚式には初めて参列させていただきました。格式ある感じで、とって素敵だったと30代の参列した女性陣にもとっても好評でした!招待してくれたお友達に聞いた所、プランが色々あるらしく自分好みカスタマイズした結婚式にできそうだったのでハマツさんを選んだと言ってました!詳細を見る (151文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/05/16
- 下見した
- 2.8
友達の結婚式で伺いました。
今年の一月に、友達の結婚式の際に伺いました。ハマツさんといえば、郡山では伝統あるイメージだったので古めかしい雰囲気かと勝手に想像していたのですが実際は今時の披露宴でした。でも、さすがホテルハマツ!という感じの豪華なお食事でした。一緒に参加した友達も、食事が美味しかったと言っていました!全体的に高級感が有ります。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】 会場内は白い内装で、ヴァージンロードの...
【挙式会場】会場内は白い内装で、ヴァージンロードの足元から光があたってとても幻想的でした。神父さんも、とてもいい感じの外人さんでした。【披露宴会場】和風の飾り付けで、各テーブルの間も近すぎず、遠すぎずだったのでリラックスしてすごせました。【料理】和洋折衷の料理でした。海老やお肉など料理の品数もたくさんでしたし、温かいうちに運んできてくれたのでとても美味しく頂けました。料理を出すタイミングもとても良かったです。【スタッフ】フリードリンクだったのですが、メニューに無い飲み物を頼んでも対応していただけました。【お勧め】ホテルの中にバーがあって二次回も移動せずにそのまま参加できました。夜景も見れて綺麗です。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 2.4
宿泊施設はわからないが、ホテルロビーまわりはよい感じ
【挙式会場について】エントランス等の設備や、ロビースタッフ全般がきれいで対応もよい【披露宴会場について】少し設備のおいて古さを感じる【演出について】ふつう。特段何も変わったことはない、普通の披露宴なので、べつに何の感想もない。【スタッフ(サービス)について】オーダーしたことについての対応が遅い。【料理について】まあ普通であったが、多少温度の低さを感じた。【ロケーションについて】こんなものでしょうか。周辺のロケーションについては特別ない【マタニティOR子連れサービスについて】そのような客に気がつかなかったので、気にならないのではないだろうか。【式場のオススメポイント】エントランスの雰囲気、ベルの対応はよい【こんなカップルにオススメ!】大きくでなく、こじんまりやるならよいかも詳細を見る (340文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
素敵な会場でした。
高校の同級生の結婚式に呼ばれて行ってきました。ホテルハマツは昔から謝恩会や同窓会などで利用してました。結婚式での利用は始めてだったのでどんな雰囲気か楽しみにして行きました。会場は白を貴重とした明るい会場で雰囲気最高でした!余興ではドジョウすくいをやりましたが準備出来る個室も用意してもらえたりスタッフさんの配慮も良かったです。料理は特別目立ったものはありませんでしたが全体的に美味しい印象が残ってます。二次会会場も上層階のBARを貸切出来たり一つの建物で全て出来るのは良かったと思います。詳細を見る (244文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
スタッフがとても親切でした
ホテルへついてから、どこが披露宴会場なのか分からなかったので、スタッフに聞いたらとても親切に教えてくれました。会場へちょっと早くについたのですが、ウェルカムドリンクがおいてある待合室が用意されていて、くつろげました。披露宴会場はとてもこじんまりしていて、隣のテーブルとの距離もあまりなく、ちょっと狭かったです。それから高砂も特になく、同じ目線なのでアットホームな雰囲気はあるものの、後ろのほうからはあまり見えないのでは・・・と思ったりしました。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/20
- 下見した
- 3.5
ホテルウェディング
市内での老舗ホテルでの挙式なので、沢山の人を招いての挙式はうってつけ!駐車場も沢山ありますし、300人は呼べる会場もあります。料理はホテルというのもあって、とても美味しく会場によっては目の前でシェフが仕上げたものを食べることもできます。ドレスの種類も多く、ホテルの中にカメラマンが在中、写真撮影もプロにお任せできます。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
スタッフの対応。これにつきます。
【挙式会場】神前式でしたが、会場内の神殿でしたのでちょっと狭かったのが残念。【披露宴会場】同フロアで他の組が披露宴されていたりで、ちょっとごちゃごちゃしたカンジがありました。会場内は広くてコーディネイトもよく、満足です。【スタッフ(サービス)】福島県内トップクラスのホテルですので、対応は満点。何も心配せずに任せられました。安心です。【料理】種類もランクも取り揃えられていて、多彩なので、自分なりの選び方が出来ると思います。ランク低くても見栄えも味もきちんとしてます。【フラワー】ホテル内にある花屋さんが親身に相談に乗ってくれます。イメージを伝えるだけでも、プラン提案してくれるので、花に詳しくなくてもOK【コストパフォーマンス】格式あるホテルなので高いと思われガチですが、相談によって、プランなどいろいろ提案してもらえるので安心です。【ロケーション】駅から少し離れていますが、ロケーションを楽しめるような環境ではないです。【マタニティOR子連れサービスについて】ベビーベッドの貸し出しなどは行ってもらえます。【ここが良かった!】なんといっても、スタッフの対応。ここがしっかりしていないと、当日は自分たちは動けないので、安心して任せられる信頼感は大事。【こんなカップルにオススメ!】晩婚の方など、しっかりとした結婚式をお望みの方や、招待人数の多い方などにおすすめ詳細を見る (581文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
初めての結婚式参列
職場の先輩の結婚式のため、ホテルハマツさんに参列しました。初めての結婚式参列でしたので、ホテルのシックでゴージャスな造りにドキドキでした。ただやはりホテルですので、日取りがいい日は複数で式があり、参列する式場がどこか分かりづらかったのが一点。駅から歩いてホテルに向かっていた時に、同じ式場に参列するであろう初老の男性が「ホテルハマツはどこですかね?」と道を聞いてきたので「市外から来る人には分かりづらい場所なのかな?」と思ったのが一点。それ以外には、参列する側として気になった所はありませんでした。料理ですが、フランス料理フルコースでした。美味しかったのですが、ステーキとフォワグラを重ねたメインはなかなか食べづらかったです…デザートはシャンパンのシャーベットだったんですが、職場の上司に呼ばれて席を離れているうちに溶けてしまったのが今でも残念です。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/02
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.8
落ち着いた雰囲気に豪華さがかきれている
私は初めての友人の結婚式に呼ばれこの式場に行きました。式場はとても落ち着いていましたが、天井も高くモダンな感じでとてもいい雰囲気と温かさおもっていました。その中には豪華さや清楚な感じがありました。その雰囲気にあい料理もあり、私もここで式をあげたいと思う程でした。やはり結婚式は温かみのある式がいいと思いました。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/05/27
- 参列した
- 3.6
由緒ある式場と言うこと。衣装の選択範囲が広いと感じた。
【挙式会場について】神前式を挙げることができる。厳かな中での式だった。【披露宴会場について】BGMは新郎新婦の人柄が表れた選曲だった。【演出について】他の会場と異なった演出は特になかった。【スタッフ(サービス)について】対応がとても親切であった。【料理について】おいしい料理だったが,量が多かったため全部食べきれず残念だった。【ロケーションについて】郡山駅から近いので,交通の便がよい。【こんなカップルにオススメ!】郡山周辺に住んでいるカップルにはお勧め詳細を見る (227文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
2次会のレストランからの景色が絶景でした。
【挙式会場について】神前式のおごそかな雰囲気が良かったです。神前式にしては、招待客も大勢の方が入場でき、見守られるような形での式となり、素敵でした。【披露宴会場について】なかなか豪華な感じで良かったです。テーブルやイスも上品な感じで、統一感がありました。スクリーン等も大きくて見やすく良かったです。料理もおいしかったです。、【演出について】あまり斬新な演出はありませんでしたが、キャンドルサービス、ケーキカットなど、ごくごく普通に良かったです。【スタッフ(サービス)について】参列するにあたり、美容室を利用しました。そこのスタッフの方がとても意見を聞いてくださり。感じが良かったです。【料理について】おいしかったです。新郎新婦のこだわりの一皿のようなものも、ありました。新郎新婦の意見を取り入れてくれるような、配慮のある式場なんだと思います。素敵だなーと感じました。【ロケーションについて】披露宴は下層階で、ロケーションはよくありません。2次会を高層階のレストランでしていました。そこは、遠くの山々も見えてとっても素敵でした。【マタニティOR子連れサービスについて】七五三の子供と美容室で一緒でしたが、親切に対応していて、ほほえましかったです。他はわかりませんでした。【式場のオススメポイント】ロビーや廊下がかなり広く、落ち着いたインテリアが良かったです。新郎新婦と素敵な写真が撮れました。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルではなく、ちょっと落ち着いた感じのカップルにお勧めです。地方都市なので、もう少し郡山駅から近かったら、なおいいのですが・・・。詳細を見る (679文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
なじみ深いホテルだったというのが一番です。
【挙式会場について】親族が参加するのにちょうどよい広さでした【披露宴会場について】招待人数が多かったため、広さを重視して選びました。親族席で気苦労が絶えませんでしたが、全体の座席は把握しやすかったです。【演出について】一般的な演出は可能です。【スタッフ(サービス)について】目立たず、気がつく、といった感じです。当日、新婦にトラブルがあった際に対応に時間がかかったのは気になりました。【料理について】こちら側での持ち込んだものも出していただけました。【ロケーションについて】駅からタクシーでワンメーター。二次会会場候補も多いです。【マタニティOR子連れサービスについて】お子様料理、座席も完備。【式場のオススメポイント】郡山では一番格式高い歴史あるホテルです。やはり結婚という一生のイベントは品のある会場がいいんじゃないでしょうか。【こんなカップルにオススメ!】招待人数が多いカップルに。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 100名以上収容可
この会場のイメージ41人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルハマツ(ホテルハマツ) |
---|---|
会場住所 | 〒963-8578福島県郡山市虎丸町3-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |