ホテルメルパルク広島の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームでみなさんニコニコ。
最上階のブルートパーズでの披露宴に招待されて、出席させて頂きました。新郎新婦の席から180度見渡せる窓には遠くの山々がみえ、市街地とは思えないぐらい爽やかな印象でした。披露宴の前に、ガーデンテラスで人前式が行われ、御親戚や御友人達、会社関係の方が一緒になってワイワイと祝福して、とてもアットホームで幸せそうな雰囲気に感動しました。そして、人前式の後はバルーンをとばし、みんなで盛り上がりました。テーブルセッテイングもキラキラしていて、ゲストもとても綺麗に見えました。新郎新婦がゲストと席が近いので気軽に写真や会話が出来、かしこまらずに、近くでおめでとうと祝福出来たのがよかったです。居心地がよく、アットホームなところがとても良かったです。紙屋町駅前でとても便利です。最上階で外が見えるところ。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/14
- 訪問時 42歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
低予算でも大満足!!
こじんまりとしていて、キャンドルの光が幻想的でした。パイプオルガンと聖歌隊の生演奏も素敵でした。100人以下の挙式なら問題なしです!扇状の披露宴会場でホワイトの会場に一面ガラス張りで日光の光りも重なって明るい雰囲気でした!!当日は天気が良く、外の庭園で写真撮影や乾杯もできて大満足でした!私たちは昼の部でしたが、夜の部も夕日が綺麗なんだろうなという感じです!ぺーパーコストやDVDをできる範囲で自分達でやれば結構節約になりました!節約した分は、引き出物や料理グレードなど、参列者の皆様に私達二人からのできる限りのおもてなしとしてお返し致しました!オリジナルメニューができることもここを選んだポイントでしたが、味・見た目共に大満足で、参列者の皆にも絶賛されました!当日新婦はなかなか食べられないと聞いていましたがほぼ、完食しました(笑)バスセンター直結なので、遠方の友人も迷う事なく、待ち時間も気にせず安心です!皆様、本当に親切で対応も良かったですし、具体的な案を何個か提示して下さったので想像しやすかったです!進行や演出も意見を取り入れて下さり、兄夫婦や両親、友人へのサプライズなど私達らしい楽しい式になりました!装花は予算に合わせてイラストや写真付きで説明して下さったので想像しやすかったです!ウェディングドレスはフリルの付いた可愛らしいドレスをセミオーダー(セミオーダーはプランに付いてました)して、お色直しはロイヤルブルーで大人っぽくしました!和装は、お色直しの時間を考えて前撮りだけでしたが、写真が残るので大満足でした!空中庭園での集合写真!決め手は、アットホームな雰囲気と交通の利便さとお値段!!フロアー貸切なので、飾り付けも好きにできるし、本当に良い思いでになりました!!詳細を見る (742文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/02/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
コスト面では優秀です!
ホテルなので綺麗でシンプルでどの年齢層でも対応できると感じました。茶色の会場で少し暗さがあり、きちんとした印象があります。ゲストの座るスペースも沢山あるので、ゲスト皆にゆっくり楽しんでいただけます。チャペル入り口が一般のホテル利用者も通れる廊下なのが難点かと思います。高層階なので景色が綺麗でしたし、部屋のつくりも高台や景色がどの席からもみえるような形でよかったです。私達は75名程度を予定していましたが、それだと少し狭いかなと思いました。ホテルということもあり、貸切ではないので、とても安くできます。シンプルなものにすれば祝儀内でまかなえそうだという印象でした。同じ内容でゲストハウスよりかなり色々な演出ができると思います。フルコースで試食させていただけます。スタッフも料理には自信があるようで、実際に美味しかったです。広島市中心部のホテルなので、どの交通機関も使え、ゲストにとってはとても良いと思います。二次会などの会場決めもしやすく、ゲストが二次会まで過ごせるところも多いです。ホテルなので宿泊されるゲストが多い新郎新婦の結婚式にはオススメです。またコスト面でかなり安く済ませることができることがホテルウエディングの一番の良さかと思います。披露宴会場、大人数で披露宴を行なうには少し狭いかなと感じましたので、実際に会場をみて確認されたほうがいいかと思います。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/06/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
市街地にあってアクセスが良い
ホテルの中にあるチャペルでした。天井が低いので、やや圧迫感がありましたが、茶色を基調とした色合いでシックな感じがしました。照明も明るすぎず、落ち着いた雰囲気がありました。最上階の会場だったので、見晴らしがとても良かったです。すぐ横にはガーデンもあって、そこで全員でバルーンを飛ばす演出がありました。思わず歓声が上がるほど素敵でした。とても明るい会場で、写真も綺麗に撮れていました。一皿一皿のお料理は少なめでしたが、味は美味しかったです。温かいまま運ばれてきたので、より美味しく感じました。広島の中心地にあるので、アクセスはとても良いです。遠方から来られる場合は、広島駅から路面電車を利用するのが便利です。市街地ど真ん中ですが、屋上のガーデンからの眺めが良かったです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
予算重視の2人に
建物自体は古いのですが、所々きちんと手入れしてあるので、お手洗いなど問題ありませんでした。控室などは準備されておらず、披露宴が始まるまで、椅子の少ないロビーで待つことになったのが残念でした。お料理は両サイドに並べられたビュッフェスタイルでした。120人位いたので、お料理を取るだけで長蛇の列になり、選んで取ったりする事も出来ず、なかなか満足のいく食事は出来ませんでした。お料理の差し替えもあまり用意されていなかったようで、子供達も好きな物が食べられずグズっていました。披露宴のみの結婚式とはいえ、お料理はそれぞれに配膳される会席やコースのスタイルが良いと思いました。市電も通っており、交通の便は良いと思います。車での参加でしたが、新郎新婦からの配慮で駐車場も確保しておいてくれたので、何も不便に感じることはありませんでした。披露宴のみのスタイルで、お料理もサイドビュッフェだった事もあり、スタッフさんとは会話する事はありませんでした。ただ、音響をしていたオペレーターはあまり上手な方ではなく、司会者が話ている事がハウリングしていて聞き取れない程で、肝心な所が聞こえない為に皆が盛り上がらず残念に思いました。余興などをしないスタイルの2人だったので、ウェディングケーキやキャンドルサービス、花嫁の手紙などもなく、少し物足りない感じではありましたが、型にはまらない内容や演出を受け入れてくれる柔軟なホテルだと思いました。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
予算重視の2人に
会場はきちんと手入れしてあるので、お手洗いなど綺麗でした。披露宴のみでしたが、控室などは特に準備されておらず、披露宴が始まるまで、子供たちを連れてロビーで待つことになったのが少し難点でした。お料理は両サイドに並べられたビュッフェスタイルでした。120人位いたので、お料理を取るだけで長蛇の列になり、選んで取ったりする事も出来ず、なかなか満足のいく食事は出来ませんでした。披露宴のみの結婚式とはいえ、お料理はそれぞれに配膳される会席やコースのスタイルがおすすめです。街中ですし、市電も通っており、交通の便はとても良いと思います。車での参加でしたが、新郎新婦からの配慮で駐車場も確保しておいてくれたので、とても嬉しかったです。披露宴のみのスタイルで、お料理もサイドビュッフェだった事もあり、スタッフさんと接する機会はありませんでした。ただ、司会者が話ている事がハウリングしていて聞き取れない所があり、残念に思う部分もありました。余興などをしないスタイルの2人だったので、王道のウェディングケーキやキャンドルサービスなどはなかったのですが、人との繋がりを大切にした披露宴で、型にはまらない演出を考えてくれるプランナーなのだと感じました。新郎新婦が希望している通りになり、とても喜んでいました。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
広島の中心で楽しむホテルウェディング
ゴールドやブラウンでまとめられたゴージャスな会場です。たぶん大理石だと思いますが、ピカピカに磨かれたバージンロードが美しかったです。祭壇にはパイプオルガンもありました。ちょっと天井が低めかな?と思いましたが、そのおかげでオルガンの音がよく響き迫力がありました。屋上庭園からの見晴らしがすごく素敵な会場です。壁の全面がガラスになっており、普段なかなか見れない広島の景色をまるっと楽しみつついただくお食事は最高でした。ただし席によっては外が見えないところもあるかも。デザートは外でいただき、その後バルーンリリースも楽しめて盛りだくさんなパーティーでした。味ももちろん美味しかったのですが、ソースで動物の顔が描いたりしてあって、遊び心があるなーと感じました。後で聞いたところによると、新郎のあだ名が熊さんだったので、熊の顔をソースにしてみたとのことでした(笑)市内中心部のバスターミナルから徒歩1分という近さで、駅からも割と近いです。ホテルなので、遠方からきたお客様が宿泊して市内観光を楽しむ、なんてことも可能だと思います。設備や演出など、全般的にハイクラスだったと感じました。華やかさも遊び心もある粋な式場だと思います。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
暗めのトーンの大人な雰囲気の宴会場
ホワイトの色で、包み込まれたような空間のチャペルでした。明るくて、キリスト教会式の雰囲気として、王道の良さを表現したい人には凄くぴったりな会場だと思いましたよ。濃いめの、ダークトーン色をたくさん使うことによって、そこには、大人が寛ぐ上質な空間がありました。一見、初めは暗めのトーンで地味かな、と思いましたが、居ればいるほどその心地よさを感じました。2時間~3時間も居るので、ラグジュアリーな心地よさというのは大事なことだと思いました。オマール海老の赤い色とその身のしっかりした食感、風味豊かな味わい、を今でも覚えています。ソースにまで、オマールエビの極上の香りと風味がついていて、祝宴にぴったりな華やかなお食事だと思いました。広島の牛を使ったロースステーキも、さすが和牛!と思わせる柔らかさと、旨みでした。紙屋町西電停のすぐ目の前に、大きく佇んでいて、見た目にもわかりやすかったですよ。暗めのトーンで、寛ぎやすい雰囲気があったというところですね。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/14
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
市内の中心部で式をするならここ!
こんな建て物の中にこんな素敵な式場があるんだ!と感激しました。少し狭く感じたけど収容人数もわりとあり、照明を落として見せていただいのですが、厳かな雰囲気でとても素敵でした。披露宴会場は特に印象に残らなかった。もしくは見てなかったかもしれない。後日友達の式に呼ばれて気づいたのですが窓ガラスが大きくとってあり、外の太陽光がたくさんはいり昼間の式だととても爽やかな感じになると思います。中庭?テラスみたいなのもあり天気がいいと外にもでられてよかったですものすごく低予算で考えていたのでそれを相談したところ削れるとこは削って必要最低限のところだけ残した形のプランを提案してくださり私達てきには満足していたのですが両親に相談したところ微妙な返事だったので削りすぎもよくないのかな?とおもいました。とても美味しかった。魚が苦手なのでそれも聞いてくださり2人別料理を試食しました。交通アクセスはバスセンターも近くだし、市電も近いのですごくよかった。駐車場も言えば停めさせてくれるので小さい子がいたり、足が悪い方には車で来れるのは助かる。スタッフの中はプランをすごく考えてくださり、妊娠中だった私をとても気づかってくれて嬉しかった。自分たちはここであげなかったけど友達がここで式をあげて招待してもらいましたが、披露宴の場所場所天気がよければすごくいい場所だと思います。ガラス張りの式場で光がたくさんはいってすごく綺麗だと思います。ただ挙式の場所から披露宴の会場までエレベーターを使ったりと移動があるので小さい子供さんがいたりすると少し大変かもしれません。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お料理が美味しかったです。
椅子や祭壇が木で造られていて温かみのあるチャペルでした。パイプオルガンとバイオリンの生演奏があり、とても神聖で感動的なセレモニーでした。ブラウンとホワイトを基調とした落ち着いた雰囲気の披露宴会場です。装飾もナチュラルな感じで清涼感がありました。和洋折衷スタイルのお料理でした。フォアグラ、フィレステーキがとても贅沢な味わいで最高に美味しかったです。広島市内の中心部にあり、路面電車など交通アクセスが充実しています。周りにお店も多く、2次会などにも便利です。料理を持ってきたり、お皿を下げるタイミングが良く、迅速丁寧な接客対応で良かったです。案内、説明も丁寧で好印象でした。アクセスが良く、宿泊施設もあるので遠くから来られる方にも便利な会場です。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
設備も雰囲気もいいし、総合的に見ても良い
チャペルはシンプルでこじんまりといした印象ですが綺麗さがあってなかなかよかったです。雰囲気もどこか温かい印象です。大きな窓がたくさんあってとても明るくて雰囲気がいいです。屋上ガーデンがあり、写真をみんなで撮ることができるのでとても楽しめました。設備も整っていていわゆるレストランウェディングのような感じですが、安くない感じなので年齢問わず使えそうです。会場の色のコーディネイトも素敵でした。種類も多く、見た目もおしゃれでした。コースでしたが、ボリュームもありとてもおいしかったです。広島の中心部にあり、近くに平和公園があるので場所はとてもわかりやすかったです。広島バスセンターから直結しており、乗り換えも楽です。街なのでお店には困りませんでした。結婚式のあとに観光をして帰るひともいました。少し遅れて到着したのですが、親切なスタッフさんに迎えられて会場へと行くことができました。オリジナルの演出なども提案すればいろいろとやってくれるようです。風船のサプライズとかよかったですよ。とても柔軟なので個性ある特別な結婚式をしたいひとにはおすすめかも。昼の式もいいですが、夜の式もとても良いと聞きました。定番な感じですが、総合的にみるとなかなか良いと思いました。参列者への気配りがとてもよかった。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/30
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
まとめて低資金であげるならここ
少し狭く感じたが、100名以内であれば問題ない感じ。プロジェクターが使えたり、ライトアップ等の演出も不満なくできる。衣装などすべてが揃っているので、ガーデンハウスと比べ、比較的安く済ませることが良い資格を持っているシェフが調理をしてもらえるので、安心できる。苦手な食べ物や入れたくない食材を事前に伝えておけば、要望に答えてくれる。市内なので交通アクセスは問題ない。いままでいった中でも一番利用しやすく感じた。スタッフはとても親切で細かく気づかないポイントに花を添えてくれる感じでアドバイスをしてくれます。総合的に見ても、アクセスしやすく、衣装もオーダーメイドで約100着から選べたり、ホテルと併設しているため、親族など遠方からくるゲストは移動がなくてふたんがない。男からしたら文句ない。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/01/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
交通アクセスが良い式場
30名程度の披露宴でしたが、ちょうど良い広さでした。特に窓はなく、シンプルでこじんまりとした雰囲気でした。小さいながらも入口は2つあり、トイレなどで出入りする際もスムーズに外へ出れたので良かったです。新郎新婦が座る席も特に高くなってはおらず、ゲストと同じ目線になるようになっていました。その横の壁に棚のようなものがあり、2人の似顔絵やウェルカムグッズが展示されていました。ボリュームもあり、味もおいしくとてもよかったです。広島駅に直結しており、とても便利でした。式場自体も街の中心地に位置しているため、原爆ドームなど観光もできて良いなと思いました。ホテルスタッフということもあるのか、スムーズに行動されていたように思います。料理の出し下げも適度なタイミングでしてくださいました。更衣室は男女ごとにあり、中はカーテンで仕切られていました。そこにコインロッカーもあったので、すぐに荷物を入れることができたので大変便利でした。大きな荷物などは、1階のクロークに預けることができました。友人は、ホテル内の美容室でヘアセットをしてもらっていました。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
市内中心部にあり便利
今回、参列させてもらったときは30人程度であり、そんなに大きな会場ではありませんでした。逆にアットホーム感があり良かったなと思います。シンプルな雰囲気で、和装にも洋装にもどちらにも合うと思います。実際、新郎新婦はどちらも着ていましたが違和感もなく良い雰囲気でした。量もかなりあり、お腹いっぱいになりました。味も特にまずいこともなく美味しくいただきました。広島市内の中心部にあり、原爆ドームにも近く、観光にも便利です。高速バスで来られる人にとっては、バスセンターがすぐ近くなのでとても便利だと思います。ホテルの式場ということもあり、細かい対応や動きが印象的でした。受付をさせてもらいましたが、そのときの説明も詳しくしていただき心強かったです。スタッフさんの対応はホテルなので安心して良いと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフさんとの距離が近い場所でした!
待合室は広く、ゆったりとしたスペースです。挙式会場はモダンな雰囲気です。段差がないので、歩きやすいと思います。80名以上収容できる会場がありますが、スタイリッシュな感じで空間も広々と使えます。音響がとても響くので、豪華な感じを演出できると思います。60名程度の収容人数で庭がある会場がありますが、白を基調としていてとってもオシャレでした!窓側はガラス張りで、日がさして明るいです。また、暗い時間帯でも、花火の演出ができるそうですよ。料理や立地を考えるとコスパはいいと思います。口コミや他の披露宴会場の方に聞いてみたら、広島で安いクラスに入るそうです。実際、見積をしてもらったら、1番安かったです。和食とフレンチを試食しました。味は申し分なく、美味しいです。友人の結婚式に参加した時には、和食でしたが、お魚が多く美味しかったです。プランナーの方曰く、フェフとの打ち合わせの際に、例えばお爺ちゃんが作っている野菜を使って料理をしてくれるそうです。食器はホテルで出される昔ながらの感じのものです。バスセンターから直通で来れるので、便利だと思います。広島駅から来る場合は、バスやタクシー市内電車を利用して15分くらいです。スタッフさんは物腰が低く、とても丁寧な方で好印象でした。プランナーの方が披露宴会場・チャペルを案内してくれました。30代後半くらいの女性で、とっても話しやすかったです。披露宴の際の泣けるエピソードを色々と話しながら会場を案内してくれたので、自分の結婚式のイメージがしやすかったです。ここに見学に行くときは、ハンカチを持って会場を回った方がいいと思います。(泣いちゃうので)ホテル一体型なので、ゲストが泊まるところが近くに確保できるのでいいと思います。スタッフさんがとても親身になってくれるので、優しいスタッフさんがいい、人柄重視だという方はココがいいと思います。60名程度の披露宴の場所は1番オシャレでしたが、ココは1番人気のある場所、気に入ったら早めに予約しておいた方がいいと思います。詳細を見る (851文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/10/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
明るい光が差し込むナチュラルな式になる
式場に入った瞬間、全面ガラス張りのため窓から溢れんばかりの光が注がれて、さらには天井にも天窓があるので天気が良いと青空が広がります。特徴的な扇形の式場となっており、どの席からも新郎新婦と参列者との距離が近いので、温かくアットホームな雰囲気があり、なおかつ参列者側からすると新郎新婦の写真も撮りやすいのでとても嬉しいポイントです。お料理の量は少なめでその分、品数がとても多いので色々な味を楽しめました。色鮮やかな料理が目でも楽しめ女性にはきっと喜ばれると思います。洋風だけではなく、お造りもあったのでバランスが良かったです。バスセンターや市電の駅からも近くてとても便利でした。広島市の中心街に位置しているので交通の便がとても良いです。隣接のビルに広島バスセンターがあるので、下車徒歩1分で式場と好立地です。また広島駅から路面電車を利用すると一律160円で利用でき、使いやすいと思います。式場の目の前に路面電車の電停があるので、紙屋町西電停で下車し、徒歩1分でとても便利です。ドリンクがなくなりそうなのを見計らってスタッフさんが来てくれたので自分から呼ぶ事なく快適に過ごせました。写真を撮るときに声をかけてくれたので、全員で写真に写る事ができ、とても感謝しています。待合室がとても広いので、子ども連れの方にも気兼ねなく利用できると思います。披露宴会場から外のガーデンテラスへ出られて、バルーンリリースなどの参列者も一緒になって参加できる演出がとても良かったです。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/12/25
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
初メルパルク!
そんなに大人数入る感じではなかったが、新郎新婦との距離が近くて見えやすかったのでよかった。メルパルクで一番小さい会場とのことでした。確かに小さい。扇形だったのでこちらも見えやすくよかった。少人数でアットホームな感じでしたい方に向いてると思います。料理は美味しかったがメニュー表がなかったので残念。新郎新婦がつけなかったのか会場が用意しなかったのかはわかりませんが、メニュー表はあったほうが次何出るのかな?というワクワク感があるので、準備したほうがいいと思いました。バスセンター直結だから言うことなし!結婚式後に飲みに行くのもラクでいいです。小さなガーデンが付いていて乾杯や写真撮影などをガーデンでできるのでオススメです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/12/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
リッチが良くコストパフォーマンスが良い会場
下見に伺いました。メルパルク内に挙式会場がありました。披露宴会場とは違う階のようでしたが、割とモダンなイメージですっきりスタイリッシュにまとまっているような雰囲気でした。披露宴会場はガーデンに出ることができる、広めの会場を見せていただきました。部屋のつくりが細長いようなイメージで、私がもっともよいと感じたのは、普通なら新郎新婦からもっとも席が遠くなるはずの親族の席も、新郎新婦から離れすぎていないことが気に入りました。窓が多く、光が多く入ってくるので明るい雰囲気でした、街中のリッチなのにかなりお安いと思います試食させていただきました、和食も洋食も見た目が美しく味も美味しかったです。広島の街のど真ん中にあるのでバスでも市内電車でもすごく便利なところにあります。スタッフのサービスは親切でとてもよかったです。宿泊施設もあるので、遠方からの方は泊まることができるし、交通の便がよいので近くの方は、参列しやすい場所にあります。コストパフォーマンスがとてもよいです。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アットホームな挙式がしたい方
人前式で参列者との距離も近く、アットホームに挙式が出来そうだと思いました。綺麗で広々していた。とても美味しかったです。量もちょうど良かったです。盛り付けも素敵でした。デザートのお皿には、名前を書いてくれていて可愛いかったです。市電が近いので参列しやすい。ホテルなので、遠方から来られた方には宿泊しやすかと思います。親身になって相談にのっていただきました。フレンドリーな若いプランナーさんで、話しやすかったです。人前式でアットホームな挙式がしたい方には良いと思います。遠方から来られた参列者の方には宿泊などもしやすいかとおもいました。お料理も美味しかったので参列者の方にも満足してもらえそうな感じでした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分で予算を計算しながら見積りをたててください!
とても素敵な挙式で、演奏や皆で讃美歌を歌えるのが魅力的でした外の庭にでてバルーンも飛ばせるし快晴あれば最高です。他の式場と比べて安かったので、そのぶんカラードレスや料理にお金をかけました。当日はあまり食べれなくて、よくわかりませんが試食会で食べたときはとても美味しかったです町中なのでバスや電車も通っていて交通の便利はとてもいいです。車では駐車場はあるが、少しわかりにくいとこにある。自分の希望や意見も聞いてくれます。対応はよかったです特典で白いドレスはもらえます。花冠をしました。バルーンの風船とばしは特に印象に残りました、、決めては友人の結婚式に参列してとても感動したので私もここで挙げたいとおもいました。実際結婚式をしてみて、あっという間に終わりましたが、また当日にもどりたい。早めに結婚式場で相談してお得なプランをお勧めします。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/02/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな雰囲気
挙式会場の中は淡い光がとてもあたたかい印象で、パイプオルガンの音色が耳にも心にも響きました。バージンロードとゲストの席との距離が近いのでちょっと恥ずかしかったですが、その分一体感がある感じです。明るい光が差し込んで、とても爽やかな雰囲気です。定員ギリギリの人数になってしまったので多少窮屈感はありましたが、挙式会場同様、ゲストとの距離が近い分とてもアットホームな雰囲気となりました。ただ、映像を写す画面がちょっと小さいのが残念…料理、ゲストテーブルのお花はケチらなかったです。衣装は、パック内で白ウェディングと和装のみにしました(選んだものによって料金の追加はありましたが)。また、同じようなプランを組んで他の式場でも見積りをしてもらいましたが、メルパルクで見積もってもらった金額では希望した内容はウチでは無理だと言われました。フェアで試食して、とても美味しかったです。披露宴当日も食べられるだけ食べてしまいました(笑)やりませんでしたが、希望すれば「二人の思い出のメニュー」のような特別料理を出してもらうことも可能なようです。市内中心部、バスセンターからは直結、アクセスは申し分ないと思います。遠方からのゲストも多かったので、アクセスのよさ・場所の分かりやすさを重視していましたが、メルパルクはその点ではとてもオススメです。立地・アットホームな雰囲気・予算が決め手になりました。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/09/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高級感あふれるアクセスの良い式場
チャペルはシックな色彩で統一されていて、落ち着いた大人の雰囲気。インテリアも一つ一つが高級感のあるもので、こだわりが感じられました。特に印象的だったのはバージンロードで、落ち着いた色彩の中で白が際立っていました。気取らないアットホームな雰囲気の会場で、気軽に会話やお料理を楽しめました。フラワーアレンジメントがあちこちに飾ってあり、華やかさがありました。電停、バスセンターともに至近で、大変好立地です。特にバスセンターからは直結なので、アクセスは抜群です。都心の真ん中にありアクセスが便利なのが素晴らしく、シックで高級感のある式場の雰囲気も素晴らしいです。ヴァイオリンの生演奏などもあり、特別な空間を演出してくれる式場だと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
交通至便美味しい料理
厳粛な中にも温かみのある開場でした。ただ、参列者が多すぎたせいか席が足りなくなってしまい、立っている方もいらっしゃいました。広い会場でした。最新の設備というわけではないのですが、清潔感があり、演出などもとても品がよかったです。とても美味しかったです。手の込みすぎてないお料理で、優しいお味でした。とくに、デザートの美味しさにはびっくりしました。また、シャンパンもとても美味しかったです。広島の結婚式場の中では、屈指の立地ではないでしょうか。バスセンター直結で、路面電車の駅からも徒歩2分たらずです。広島駅からも、最寄りの停留所にとまる電車やバスがたくさん出ています。また、目の前には世界遺産の原爆ドームもあり、市外からの出席者にも喜ばれると思います。ドリンクなどの配ぜんのタイミングもよく、気持ち良く出席することができました。小さなお子さん連れで出席してらっしゃる方にも、折に触れて声をかけていました。とにかく抜群の立地です。この式場ほど、どの方面・年齢の方も出席しやすい会場は、広島市内には見当たらないのではないかと思います。また、お料理がおいしいのも嬉しいポイントです。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/12
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
スタッフがよい
天井高く、広く感じる作りになっている受付、披露宴会場、ロビーの導線がよくゲストの負担が少ないゴージャス、エレガントといった雰囲気ではないが、特に問題を感じない何かに突出している会場ではないが広さ、照明、設備などあらゆる面で平均クラスは十分ある喫煙所が近いと喜ぶゲストもステーキが肉が柔らかくおいしいサーブの間隔もよく、ドリンクを頻繁に聞いてくれたJR広島駅からはタクシーで行った。近くに路面電車駅あり、余裕がある方、荷物が少ない方、土地勘がある方なら十分電車でいけるが、土地勘なく、荷物大目だとタクシーが楽。タクシーの運転手さんにもホテル名だけで通じる近くに原爆ドームあり、時間あるなら観光もできる親族に対しても気を遣い、両親の卓周りなどをサポートしてくれるスタッフがいるゴージャスなホテルではないが、特に問題点もない。スタッフがアルバイトの若者ではなくベテラン風。マニュアルのみのスタッフではなく気のいいおばちゃん風で機転を利かせてくれるので目の届きにくい会場内を任せても安心できると思う詳細を見る (445文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
会場が色々ある
【挙式会場について】街中の結婚式場は初めてだったので、どんな所か気になって行ってみたら、式場は白て統一されていて清潔感かあり、壁は白レンガでおしゃれな感じ。スタッフさん達もとても気配りが良く友人夫婦がケーキの食べさせ合いをしている写真があったのですが、後ろで微笑ましく見守っていらっしゃってるのを発見しました。式をあげた友人も幸せそうでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】街中ということもあり、交通アクセスには不便ないと思いますが、広島駅から路面電車で約15分で行けるのでそう遠くはなく車で行く場合も会場周辺にはコインパーキングが沢山あるので車で行っても困らないと思います。【この式場のおすすめポイント】式場はガーデンに囲まれおり、木や花壇など綺麗に整備してありとても良い雰囲気でした。ガラス越しには広島市内の景色も眺められるし気持ち良く過ごせておすすめです。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
格式高い結婚式場
バージンロードの両サイドに花束とキャンドルライトがあり、幻想的な雰囲気でした。木の温もりがあるオシャレな挙式会場でした。非常に立派で高級感のある会場です。たくさんのゲストがいたのですが、スペースが広く、ゆとりがありました。巨大スクリーンでの演出が迫力あって良かったです。コース料理で、とても美味しかったです。品数が多く、ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました。デザートのウェディングケーキも良かったです。広島市の中心街にあり、バスセンターや市電の駅からも近くてとても便利でした。司会者の方の進行もスムーズで、配膳スタッフもテキパキしていて素晴らしい披露宴でした。テラスがあり、明るい雰囲気で心地良かったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
友人の結婚式に家族で参加!(子連れ)
薄暗く、良い意味でシンプル。街中でも、大きな建物でガヤガヤ感は無い。ロビーでは、大きな窓から市電・街の様子が見渡せて気分が良い◎ただ、他の新郎新婦・お客さんも同時にいるのが少し目に付く。全て美味しかった!!ヾ(@°▽°@)ノ創作っぽいのも◎ 子どものは頼んでいなかったのに、友人の新郎が気を利かせてくれて…20分程度待って子ども用のを用意してもらいました!!ホテルの対応の早さにびっくり!!ノンアルコールカクテルがあるのも良かった◎街のど真ん中!!隣は有名百貨店!!結婚式に無縁の人も知っています!!一歩外に出ると市電の駅、原爆ドーム、その他買い物が出来る場所なんで色々楽しい(*^_^*)良かったですが、飲み物は言わないとくれない時が…。ホテルマンの対応が気持ち良い!!上品詳細を見る (338文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/10/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ガーデン演出の叶うホテル
チャペルはシンプルで落ち着いた雰囲気です。天井は高くありません。高層階ですが庭園があり、天気が良ければ明るい雰囲気の会場だと思います。残念ながら、曇りの日はその良さが半減です。ですが、ガーデン演出も出来るので、ガーデン希望の方は一考の価値があると思います。美味しく頂きました。量も十分に満足できました。電車でもバスでもアクセスは最高に良いです。スタッフさんの応対は可もなく不可もなく、といったところです。ホテルなので、安心感はあります。ゲストの更衣室&ロッカールームが、親族の方と同じで気まずいです。ホテルだからと楽観せず、ゲスト目線で施設を下見された方が良いと思います。待ち合いスペースは、十分な広さがあると思います。ウェルカムドリンクもあったので、ストレス無く待つ事が出来ました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/05/06
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
パックプランでお得に挙げれました
私自身は華美な装飾に興味がなく、ただただ友人・親族に集まって頂いて、快適に過ごせればいいと考えていたので、その点においては満足できるものであったと思います。人数に適した広さの部屋を用意して頂けたおかげで一番遠い両親までの距離もそれほど感じず、アットホームでいい披露宴になったと感じています。他の式場よりも格段にお得なパックを紹介して頂き、出来る限り価格を抑えたかったので決めました。ただ、料理の値段を抑えたので、引き出物・引菓子だけは相場より高く設定しました。三越デパートで選べば持ち込み料がかからないので、三越で選びました。あと、デザートビュッフェを余分に付けました。パックプランのお得コースにしました。フォアグラやキャビアなどは出ませんが、お決まりの牛ヒレステーキやお刺身など美味しかったです。事前に、安いコースで大丈夫か全メニューを試食(半額程度の値段で)させてもらい、大丈夫だと判断して決めました。二次会会場候補も周りにたくさんあり、便利です。プランナーさんに紹介して頂いた司会の方に人前式を取り仕切って頂いたのですが、その際にサプライズ(直前の打ち合わせで了解済み)で詩を詠んで頂けて私たち新郎新婦だけでなく、参列した親族や友人も感動したとコメントをもらいました。プランナーさんの人柄がいいです。くだらない事でも何でも相談できます。安く抑えたいという希望も聞いてもらえます。お金をかけ過ぎなくても一通りのことはできる。2007年に挙式をして、先日(2013年10月)にプランナーさんに会いに子連れで再訪問しました。5年経っても覚えていてくれて、さらに式場も綺麗なまま残っていることを嬉しく感じました。詳細を見る (705文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とてもアットホームな雰囲気の結婚式でした。
人前式でした。アットホームな雰囲気で、参加者全員で祝福する感じで、とてもよかったです。とてもきれいで清潔感があり、よい会場でした。市内の中心部にもかかわらず、静かな雰囲気でした。どのお料理も、見た目がきれいで、食べるのがもったいないぐらいでした。特にお肉料理が、やわらかくておいしかったです。路面電車の駅のすぐそばにあり、アクセスはとてもよいです。また、近くに原爆ドームや、県庁、かつての市民球場などがあり、広島の中心部にあるので、遠くから参列される方にも、楽しんでいただける立地だと思います。飲み物がなくなりそうになると、さりげなく応対に来ていただけ、とてもよかったです。やっぱり、ホテルの結婚式場ということで、きちんと、しっかりとしたお式ができる会場だと思います。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/01/23
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
この会場のイメージ216人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルメルパルク広島(ホテルメルパルクヒロシマ) |
---|---|
会場住所 | 〒730-0011広島県広島市中区基町6-36結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |