
2ジャンルのランキングでTOP10入り
久留米 萃香園ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
クオリティが高く安い会場です
独立型の綺麗なチャペルで、天井もかなり高くとても広く感じました。雰囲気もナチュラルな感じでとても良いと思います。披露宴会場が、2つあったのですが、片方は、シャンデリアがとても綺麗で、テーブルの装花も綺麗だと思いました。費用は、全体的に安い式場ではないかと思いました。はじめに出された前菜はとても新鮮なお魚でとても美味しいと感じました。その後のメインのお肉や、デザートも、とても美味しいと思います。敷地内にかなり大きな庭がありとても癒されると思います。アクセスも久留米市周辺から、近いので便利だと思いました。スタッフさんの説明がとてもわかりやすく、式の日取りや、おすすめの時間帯などのアドバイスも頂きとても参考になりました。料理は最高に美味しかったです。久留米市内にあるので、二次会などを考えているカップルには、特におすすめです庭の眺めが、とても綺麗でした。詳細を見る (378文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
日本庭園が素敵な結婚式場!
チャペルは白を基調とした会場で天井が高く開放感があり素敵な会場でした。こぢんまりとした会場なのでゲストとの距離が近いのは嬉しいポイントです。神前式の会場は厳かな雰囲気で落ち着いた式場でした。ホテルの館内にあるので天気に左右されることなく安心できる点も魅力的だなと思いました。披露宴会場はそれぞれ雰囲気が異なりゲストの人数に応じて選ぶことが出来ます。ホテルだからこそ自分たちに合った雰囲気を創り出すことができそうでした。天上が高く後ろがガラス張りなので開放感がありとても素敵な式場でした。試食させていただいたお料理はどれも美味しかったです。特にお肉、お魚料が美味しかったです。お料理の種類(和洋折衷、日本料理、フランス料理など)もたくさんありその中から選ぶことでゲストへのおもてなしができるなと思いました。キッズメニューも豊富でした。最寄の駅からは少し距離がありますが、自家用車・バスやタクシーなどを使えば問題ありません。プランナーさんスタッフさん皆さんとても親切で説明も丁寧で分かりやすかったです。こちらの都合に合わせて頂いたのでとても有り難かったです。日本庭園がとても素敵なので、和装や神前式をしたい方々にはぴったりだと思います。ホテルなので式の前日や当日に宿泊できる点もうれしいポイントです。格式ある老舗ホテルの式場なので幅広い年齢の方に合う結婚式場だと感じました。詳細を見る (585文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/01/18
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
和装ウェディング
チャペルはいい意味でこじんまりとしていました。ホテルのチャペルというより、森の中にある小さなチャペルといった印象でした。家族でなど小さな式には良さそうでした。ホテルということで、披露宴会場はホテルクオリティだと思いました。そこが良くも悪くもいいところで、安心感があります。とても美味しかったです。全体的にバランスがよく、年配の方にも好まれそうだと思いました。デザートも美味しく好印象です。そして、サービスもとても良かったです。さすがホテルだと思いました。駅からは少し離れていますが、場所的には便利なところにあると思います。庭園が素晴らしいので、前撮りにも良さそう。和装も合いそうなホテルでした。和装をしたい方へおすすめです。庭園が素晴らしいので、季節の花が楽しめて前撮りも良さそうです。詳細を見る (343文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/09
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
和婚にオススメの式場
神前式でしたが、親族が向かい合う座席配置でした。木材を基調としていて、木の温かさを感じられる会場でした。スクリーンがもうすこしおおきかったらよかったです。お庭が広くて、綺麗で楽しめました。レストランは大きな窓が光がさして明るかったです。衣装は一生に一度しか着られないので、当初の想定より値上がりしました。親族のみだったので、映像、メニュー表、席次表は手作りしました。和洋折衷にしました。特に印象的な料理は蟹真蒸で大変美味しかったです。駐車場も広く、送迎サービスもあり、満足です。とくに問題ありません。丁寧に接していただき、よかったです。結婚式の演出にも要望にも応じてくださいました。ホテルが併設してあるので前泊できました。この式場は落ち着いている雰囲気で、30代後半の私たちには合っていると思いました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/03
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ホテルウエディング
チャペル、神前式、選べます。チャペルは、ホテルからお庭を通ってちょっと離れたところにあります。森の中の小さなチャペルのイメージです。神前式は、室内にあり、近くの有名な神社から来て頂けるとの事でした。落ち着いたお式が出来そうです。久留米のホテルウエディングといえば、萃香園さんです。お庭が素敵なので、宿泊して朝にお庭を散歩するのも良いなと思います。お写真だけでしたが、美味しそうでケーキもたくさん種類がありました!コース料理のお値段が、お安いコースがありました。駅からは少し距離がありますが、駐車場はあります。お庭が素敵!とても丁寧に案内していただきました。楽しかったです!ホテルなので、ゆっくり出来そうです。伝統のあるホテルで安心感があり、とても丁寧に説明していただきました。私は披露宴会場を見学出来なかったので、見学される事をお勧めします。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
ドライバーさんが1番輝いているスタッフさんでした。
こじんまりとしててアットホームでした。施設や設備は老舗な為新しくはありませんでしたが、キレイに清掃されていました。正面玄関から入ってバリアフリーではなく階段がある為車椅子の方はスタッフに持ち上げられて移動してました。とても美味しかです。前菜から最後のデザートまでボリュームもあり一つ一つのお料理がとても上品で美味しかったです。パンも美味しかったです。西鉄久留米駅から近いです。歩いては遠いですが車で5分以内に着きます。宿泊施設もあるので便利です。車で送迎をしてくださったドライバーさんが非常に親切でした。この方が式場のスタッフさんでいてくれたらもっと心から温かいサービスを感じれます。ドライバーさんが1番輝いているスタッフさんでした。バリアフリーが難しいので階段からスロープに変われば便利です。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/07/08
- 訪問時 36歳
-
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
落ち着いた大人の結婚式・おもてなし重要視の結婚式を挙げたい方
神前式場は広すぎず、厳かな雰囲気の中で行えそうです。館内にあるので、移動が少なくていいと思います。チャペルは、コンクリートの壁に木製のイスがあったり、パイプオルガンがあったりの、イタリア調のおしゃれなチャペルでした。日本庭園を進んで行くとチャペルがあります。十字架も外すことができるそうなので、和装人前式などもいいかなと思いました。待合スペースの壁一面が大きな窓になっていて日本庭園が見渡せ、ゲストに待ち時間もゆっくり待ってもらえると思います。会場はシャンデリアが綺麗&ドアが大きい&天井が高く開放感があり、高級感があります。最近はやりのナチュラルでアットホームな雰囲気ではないかもしれませんが、職場の方やお世話になっているゲストを呼ぶにはこのくらいがいいかもと思いました。高級感のある調度品も置いてあり、友人が酔っぱらって壊したら大変な雰囲気はあります。この高級感なのに、専門式場さんより安く、コストパフォーマンスはいいです。出来る限り安く抑えたという私たちに対して、親身になって考えてくださりました。130年以上前から料亭としてやっていた、というだけあって美味しいです。味付けは今時みたいに濃くないですが、逆に高級感があり年配のゲストもいるのでいいと思いました。メニューを自由に細かく組み替えられるので料金も一気に上がったりはしなさそうです。西鉄・jrの間あたりにあるのでアクセスはいいと思います。ただ少し歩くかとは思うので、バスを出してもらった方がいいです。二次会会場も近くに沢山あるので行きやすいです。案内して下さった方は、丁寧な説明でわかりやすかく親身に相談乗って頂きました。以前知り合いの結婚式でこちらに来たときは、サービスのスタッフさんも親切で良かったです。ナチュラルでアットホームな今時の会場ととても悩みましたが、やはりゲストのことを一番に考えると、ゆったりした空間で美味しい料理と失礼のないサービスというところで考えるとこちらの結婚式場がいいと思います。会場出てすぐ化粧室あります。親族の控室は同じ階にありましたが、ホテルが広い分少し歩くかもしれません。授乳室などの準備はあるそうです。落ち着いた大人の結婚式を挙げたい方、ゲストのおもてなしを一番に考えている方が気に入る会場だと思います。下見時にスタジオの場所や、披露宴の内容など分からないことは全部聞いていた方がいいと思います。しっかり答えてくれます。詳細を見る (1011文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
日本庭園が立派です
チャペルはこじんまりとしていて可愛かったです。チャペルの外は芝生になっておりブーケトスのスペースはありました。西鶴の間という会場を見学しました。見学の日はカーテンがされてましたが、カーテンを開ければ披露宴会場からも庭園が見えるそうです。ウェイティングスペースのロビーから庭園が見えて見晴らしが良かったです。100名で290万ほどでした。ゲストハウスの会場に比べてお安かったです。美味しかったです。jr久留米駅から2キロほど歩くので、送迎バスがタクシーは必須です。大きな通りからちょっと入るので少し迷うかもしれません。とても立派な日本庭園があって感動しました。和装をされる方なら久留米エリアではここが一番だと思います。前撮りスポットもたくさんあります。和装をしたり和の雰囲気を重視される方、カジュアルさよりも落ち着いた雰囲気を求める方にはピッタリだと思います。詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
広い日本庭園が最高!!スッタフさん優しい(*^_^*)
なんといっても広い日本庭園が素敵でした!周りは木などで隠れていて外側からは全然想像がつきませんでしたが、入ってみると緑いっぱいのお庭があり、滝や池には鯉が!!日本庭園には欠かせない(個人的には)石橋が架かっていて、こんなところあるんだ~とこれだけでも感動しました。(結婚式はじまってないのに(笑))会場の中も和なのかな?と思いましたが、中はまた一段と違った雰囲気で、新婦の好みなのかもしれませんが、ナチュラル?アンティークな装飾がしてあって、可愛かったです。最近よばれる結婚式も緑が多くてナチュラルな感じが多いですが、ここは会場や待合室も広く天井にシャンデリア、待合室には大きなソファがたくさんあって、ゆったりとした雰囲気で、他の会場より豪華な感じにみえました。トイレも会場の隣で、ふたりが準備したのか会場が準備したのか分かりませんが、ストッキングとかのアメニティグッズ?が置いてあって良かったなと思いました。美味しかったです。洋食だけよりお刺身とかの和食が入っていて私は好きでした。新婦がおばあちゃんっこだったので、おばあちゃんが喜んでいる顔を見てほっこりしました。あと私はアレルギーがあったんですが、事前にスタッフさんからしっかり確認があって、徹底しているんだな~と思いました。会場からバスが出ました。西鉄とjrどっちで来てもいいと言われて私はjrで行きました。歩けなくはない距離だけどヒールだとちょっときついかも…(私がおデブだからかもしれませんが笑笑笑)久留米の繁華街が近かったので二次会が遠くなくて楽でした。余興をしたんですが、事前にdvdの焼きかたが分からなくて聞いたらいろいろ教えてくれたりして助かりました。あとギリギリになったのに嫌な顔せず受け取ってくれたのでうれしっかったです。ありがとうございました!みんな親切だな~と感じました。ホテル!って感じでした。女性更衣室の所に授乳室があったりお手洗いはおむつ替えスペースがちゃんとあったので、子供連れも良かったと思います。あとキッズスペースもあったので子供たちはそこに集まってました。やっぱりお庭が最高でした!!♡詳細を見る (889文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/13
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
こだわりのない方には満足感が高いと思います
伝統あるホテルということで、建物自体がやや古く、天井も低めです。入り口からフロントにかけても少し暗い印象でした。クラシカルな雰囲気が好きな方にはぴったりかと思います。衣装6点、前撮りや映像関係などもついて、すごくお安かったので、コスパはとても良いと思います。金額重視で、衣装をたくさん着たい方にはおすすめかと思います。期待をし過ぎていたのか、特別に美味しいとは思わなかったです。jr、私鉄の駅からは近くはありませんがバスなどはあるのでそこまで問題ないかもしれないです。車の方は駐車場がありますが、宴会が重なると停められない可能性もあるかもしれません。対応してくださった方はすごく丁寧にしっかりと話をきいてくださったり、案内をしてくださいました。とにかくプランがお安いので、ゲストハウスなどのこだわりが無い方にはかなりおすすめだと思います。披露宴の演出も、スマホとリンクさせたものなど、新しいことも取り入れられていて、やりたいことをお伝えしたらかなえてもらえるのではないかなと思いました。今回化粧室、控え室などを見ることができなかったのですが、ゲストが気になる部分かと思うので、ぜひそこは見ていただきたいです。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/06/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
老舗のホテル結婚式
挙式は人前式だったので、披露宴会場であったのですが、老舗のホテル結婚式という感じがしました。シンプルな感じがしたので、あまり好き嫌いが分かれるような感じではなく、どんな世代でも大丈夫な気がしました。全体的に和の食事で、ボリュームもありました。特に鰻のせいろ蒸しが美味しかったです。デザートにくわえて、ケーキやプリンはバイキング形式で取りに行けたのですごくよかったと思います。博多駅からだったので、行きも帰りもシャトルバスが出て助かりました。あまり久留米の方には詳しくないのでシャトルバスの利用は大変ありがたいです。特に気になった事はありませんでしたが、コーヒーが食事と一緒に出てきていたので、もう少し後だったら、より嬉しかったです。老舗のホテルという雰囲気があったので、大きな演出というよりは結婚式そのものや料理を中心に楽しむ結婚式だと思いました。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
歴史のある結婚式場
ひっそりと佇むチャペルでの挙式でした。コンパクトではありますが、天使が舞い降りてくるかのような白を基調とした明るい光が入る空間です。挙式が終わると、外へと続くバージンロードを新郎新婦は進んで行きます。両サイドを参列者が囲み、フラワーシャワー、そしてブーケトスが行われました。チャペルとはガラッと雰囲気が変わり、厳かな格式のある内装でした。200名程度の参列者がおりましたが、狭さも全く感じずに過ごすことができました。新郎新婦が着席している場所は一段上がっていて、後ろの方の座席からも、しっかり新郎新婦がみえました。個人的にケーキ入刀の際に、シャボン玉が新郎新婦を包み込むように飛んでいたのが素敵だと思いました。西鉄久留米駅、jr久留米駅のちょうど中間地点に位置し、どちらからもタクシーで10分程度の場所にありますので、さほど不便ではありませんでした。化粧室のアメニティが充実していました。また挙式から披露宴会場へ向かう廊下には、ウェルカムスペースが広く取れていて、楽しむことができました。新郎の両親もこの翠香園ホテルで結婚式をあげたとのことを聞き、親子代々同じ場所で結婚式をすることができるなんて素敵だなとおもいました。それだけ歴史のある式場です。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
格式高い
式場は格式高い場所でありとてもひろかった。雰囲気は落ち着いた感じだった。設備はそれなりに揃っていた。いたるところ(ドア、四隅、高砂)に剥がれてる、欠けているところ、汚れなどとても気になりなった。あまりコスパを感じない。コスパは良くないかな、、、どの料理も普通に美味しいという感じ。中庭は外からは考えられないくらい綺麗。jr久留米の近くに立地しておりバスでもいける。駐車場は目の前にある。スタッフはベテランが多いという印象。あまりサービスしてくれなかった。費用を削れるところがなかったので選ばなかった。落ち着いた感じで結婚式したい人や、ゲストが年配の方が多いならおすすめです。若いカップルより若くないカップルがはいりそうな式場。見学の際は中庭をみてください。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/01/05
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史ある結婚式場
昔からあり、歴史があるので、ゴージャスで格式があり品が高い感じがしました。神殿、チャペルどちらもあります。披露宴会場は3箇所ほど見学しましたが、マッピングができる会場もあり、オリジナリティが出せると思います。会場によっては、披露宴会場横のロビーから日本庭園が見えます。お庭はとても広かったです。街中にあり周りにマンションやビルがあり見えてしまいますが、季節によって、様々な景色を楽しむ事もできると思います。駅から車でで10分から15分ぐらいです。バスを2台無料で出してくれるとのことでした。ホテルなので、特典で新郎新婦の宿泊費無料やゲストの宿泊割引などもありました。遠方から来ていただく方が宿泊できることや、他に見学した結婚式場よりもリーズナブルでコストパフォーマンスが良い。歴史があり格式高い感じがあるので、品があり、ゴージャスな結婚式を挙げたいという方にはおすすめです。詳細を見る (388文字)
もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/05/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
和テイストで落ち着く雰囲気
披露宴会場は人数のわりにゆったりしており、落ち着いていた。お庭がとても緑いっぱいでとても綺麗なので、会場も和な感じかと思ったが会場はどちらかといえば洋風の作りになっておりそれも素敵だった。お皿からとても綺麗で、料理もおいしかった。デザートがとても斬新でもっと普通に甘いデザートが食べたかったと私は思ったが、好みの問題だと思う西鉄久留米、JR久留米からは離れていて、西鉄バスも通っていない場所だが、タクシ-で乗り合わせれば10分ほどでつく場所なので、それほど困らなかった会場がわからず、ホテルとの人に場所を尋ねるもまっすぐ行って左ですのようなあまり丁寧な対応ではなかったのは残念だった一番お庭を見てとても素敵なお庭だと思った。和装で前撮りするときには素敵な場所だと思った詳細を見る (334文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
豪華な雰囲気!
豪華な感じで演出などもとてもよく、参列者としてもとてもよい雰囲気な会場だった!トイレなどもキレイにしてあり、待合室もとてもよかった。写真をその場で飛ばして会場のスクリーンに流せるといった演出があったんですが、それがとても印象に残り、楽しかったです。美味しいと有名なところだっただけに満足でした。お肉がとてもおいしく、ノンアルコールビールもメニューに含まれていたのでとてもよかったです。車できました。駐車場がすぐそばにあってよかったです。また、久留米市の栄えたところなので利用しやすい場所にありタクシーなどもすぐに利用できます。二次会も近くで手配しやすいと思います。親切でした。スタッフの方はとても親切な方だったし会場はとてもゴージャスでとても雰囲気よかったです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/07/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
伝統ある結婚式場!翠香園
雰囲気的には落ち着いた感じでした。中庭があり、日本庭園みたいでした。建物全体に言えることですが、良い意味で昔からある伝統的な雰囲気でした。料理に関しては文句なしでした!メインディッシュのお肉と、最後に出された締めのひつまぶしは今でも忘れられません!西鉄久留米駅からは少し距離があります。徒歩で約20分〜30分かかりました。サービスに関しては平均点だったと思います。お酒を頼んでから来るまで時間が掛かった点が残念なところでした。大人数で披露宴をするなら翠香園以外無いでしょう。私が参列した披露宴は250〜260人くらいでしたが、会場の天井がとても高く開放感があったので、窮屈な感じは一切ありませんでした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/04/01
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
良い式が出来ます
歴史が古く、年配の方にも「あそこの式場か。いいんじゃないか?」と感想が出てくるほど好評です。披露宴会場はどの会場も広く、自然光と照明の明かりのバランスも良く、重厚感のある床材や壁材の会場です。親族控え室、新郎新婦控え室とも広く、過ごし易かったです。チャペルへ続く中庭は美しく、式の写真も満足のいく出来になります。また、神前式会場は広く親族以外の友人等も招ける会場で、厳かな雰囲気が出ていました。演出も番傘入場や人力車入場ができたり、プロジェクションマッピング等色々と出来るようです。下見段階で、模擬式に参加できるので式のイメージは湧きやすいかと思います。格式高い式場なので、コストパフォーマンスは良い方ではありません。地域がら自家用車で式場に行かれるから大丈夫かと思いますが、公共の乗り物からのアクセスはあまりよくありません。対応が難しい場合は、上司の方と相談されてました。お料理は値段相応で、予算をかけないと見劣りしそうでした。試食は無く、料理のボリュームを見ることは可能です。ベビーベッドを披露宴会場に準備してくれます。窓張りで庭の見晴らしがよく、雰囲気がよいです。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/09/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
純和風な披露宴会場
仏前結婚式でしたが、厳かな雰囲気の中執り行われました。披露宴会場は、純和風でとても落ち着いた印象でした。また、100名以上?いた会場でしたが、狭い感じはなく、とても広い会場に、子連れの私でもゆっくりと過ごすことができました。駅から特別近いというわけではありませんが、車やタクシーを利用すれば西鉄の最寄駅からはすぐ行けます。スタッフさんは子連れの私にとてもよく気を使ってくださり、昼寝をした際にはハイローチェアやブランケットを貸して下さいました。とても目が行き届いているなと感じました。今回新郎の家族で参列しましたが、親族の控え室はとても広く、その広さは持て余すほどでした。披露宴会場の純和風な感じがとても印象がよく、リゾートやゴージャスな感じの式場が増える中、厳かな雰囲気で式をしたい人には持って来いの会場だと思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
和風の結婚式をするならここ!
高校時代の友人の結婚式で、新婦側で参列しました。日本庭園が隅々まで手入れされており、とても綺麗でした。今時珍しくなってきている和風スタイルで披露宴ができます。和風な料理が多かったような気がします。どれも上品で綺麗に飾り付けられており、見ても楽しめました。味も文句なく美味しかったです。少し不便な場所にありますが、送迎バスが出ていたので全然困りませんでした。たまたま知り合いがテーブルの接客担当スタッフになっており、気にかけて料理を運んだり飲み物を注いだりしてくれたので、その点も楽しめました。大満足です。久留米で和風の結婚式をするならここ!といっても過言ではありません。伝統あるスタイルなので年配者には好印象だと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/08/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
歴史あるホテルでの結婚式
挙式会場は、天井が高く、バージンロードが長かったため、とても広く感じました。会場全体は、白と木を基調としたクラシカルな雰囲気でした。披露宴会場には窓はありませんでしたが、白を基調とした明るい空間でした。招待客が100人以上いましたが、狭く感じることもなく広々とした空間でした。旬の食材を使用した料理がとても美味しかったです。デザートビュッフェも嬉しかったです。大通りに面した場所にあるため、場所は大変分かりやすいです。久留米ICや西鉄久留米駅から車で約15分ぐらいの距離のため、交通アクセスは良いと思います。親切に対応していただいたので接客は良かったです。子連れでの出席でしたが、授乳室があったので助かりました。また、化粧室は清潔感があり、綺麗だったので良かったです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
30代〜オススメ
昔からある結婚式場でとても格式高く有名な結婚式場ですが、今は天井も低くこじんまりした感じに思えました。また、トイレが狭くあまり綺麗とは言えない披露宴会場も天井が低くこじんまりしているので年配の方には好まれると思いますが20代にはあまり好まれる感じではありませんお庭が有名ですがそんなに広いお庭でもなく和装によくあう感じのお庭です交通アクセスは車でないと行きにくく近所の方はいいかと思いますが遠方からはアクセスはあまりよくありませんここは昔から格式高くお庭がとても有名な結婚式場です今回友人の結婚式に呼ばれましたが新郎新婦共に30歳を超えているので落ち着いたこの式場を選んだようです私たち呼ばれた方も結婚式には行き過ぎているので、料理が温かくなかったりトイレが古かったりアメニティが充実していなかったり見る目も厳しい年頃ですしかしながら50代〜母親世代は昔ながらの結婚式で昔を懐かしんでいる感じがみうけられました呼ぶ人みんなを満足させるのはとても難しい事ですので、主役のお二人がどんなコンセプトでどのような結婚式にしたいかをきちんとしていれば気持ちは必ず伝わります今回友人達は職場の上司の方々、両家のご家族が昔ながらの結婚式を強く望まれてましたので二人の気持ちは凄く嬉しかった事と思います詳細を見る (543文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/02/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
親族の結婚式
伝統的な建物で落ち着いた安心感がありました。会場内もゆったりとした空間でした。今回、6ヶ月の息子と一緒に参列させてもらいました。挙式中に泣き出してしまい、ひやひやしていましたがスタッフの方が優しく声をかけてくださり、かいじょうから出させていただくことができました。挙式後は外に出てフラワーシャワーがありました。お庭も綺麗で素敵でした。挙式場までは池があったりと伝統的な建物で落ち着いた雰囲気です。赤ちゃん用の椅子も準備していただいてとてもありがたかったです。会場も広々としていました。どれも美味しくて大満足です。パンも3種類ほどあり、ハード系のパンもとっても美味しくいただきました。今回は車で行ったのでアクセスはあまりわかりませんが駅からもわりと近かったと思います。久留米での結婚式は初めてでしたが都心からも近く、二次会へも便利だと感じました。基本的にはとくに問題はなかったと思います。ただ忙しかったのかドリンクなどを頼んでもってきてくれるのに少し時間がかかっていました。子連れ向けサービスは充実していたように思います。授乳室もありました。赤ちゃん用のいすもしっかりしていてびっくりしました。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵な結婚式ができます。是非見に行ってみてほしいとおもいます
とっても落ち着いた雰囲気でした。いくつか挙式の会場もあり、私はチャペルがとても気に入りました。全ての披露宴会場をけんがさせてもらいましたが、モダンな感じで、こちらも落ち着いた雰囲気がありました。大人なかんじの披露宴会場だなと思いました。広さもとてもあり、良かったです。コストについてはなるべくおさえて結婚式を行いたいと考えているので、スタッフさんに色々なお話をお伺いしました。パフォーマンスでは初めての事で分からない事だらけなのでたくさんアドバイスしてくださったのでしっかり考えたいと思います。車で行きましたが駐車場も広くて分かりやすいです。見た目からとても立派な感じがしました。とっても落ち着きのある、綺麗な結婚式場だったのでとても好印象でした。小さい子どもがいても安心して行けると思います。お庭がとっても素敵だったので是非見ていただきたいです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/12/04
- 訪問時 19歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
品のあるホテル披露宴
挙式会場内は明るく、清潔感がありました。参加した式は子連れの方が多かったのですが、ベビーカー持ち込みでも問題ありませんでした。品があり、高級感漂う雰囲気です。披露宴が始まるまでの待ち合い室は、広くソファがいくつもありくつろぐことができました。今まで参列した中で始めての和食でしたが美味しかったです。駅近ではないので車またはタクシーで行くことになると思います。子連れの方にも良く対応なさっていて全体的には良かったと思います。ただ、挙式が始まるまで待ち合いで待っていましたが、案内がなく挙式が開始されるのがわからず遅れそうになりました。その点のみ残念でした。挙式後は広く緑がすてきな庭園へ出て、写真撮影があります。焦らず新郎新婦と写真を撮る時間もありました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/22
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
パック利用でかなりお得にできました。
神前式を執り行いましたが、思っていたよりもこじんまりとした空間でした。両家親族それぞれ20名と友人席が10名ずつの、計60名が列席できます。室内は綺麗で明るく、とてもいい雰囲気でした。二階の鶴の間−西−を利用しました。控え室から会場までは少し距離があり、鶴の間−東中央−の利用があればそちらにいらしてる方々に見られてしまうのが少し難点。会場前にはラウンジがあり、ソファ等も置いてあるので来賓の方々は開場までそこで待って頂けるのが良かったです。またラウンジからは中庭の日本庭園が見えるので眺望はとても良いです。会場は和モダンな雰囲気にもピッタリ合う内装で、重厚感があります。可愛らしい雰囲気を希望される方には合わないかもしれませんが、シックだったりエレガンスだったり、私のように和婚を希望される方にはぴったりな会場です。自分たちに掛けるお金より、来て頂く方にお金を掛けたかったので、前撮りはなしにしました。スナップアルバムもとりあえずデータだけ頂き、装丁は後からでも自分たちで別なところに頼むことにしました。演出は、皆さんがお食事を楽しめるよう最小限にし、お金が追加で掛かるようなものはなしにしました。テーブルフォトで各卓をまわり、プランについていたメインキャンドルのみ点火しました。その分料理はコースの何品かをワンランク上の物と差し替え、来賓の方に満足して頂けるようにしました。JR久留米駅、西鉄久留米駅共に少し距離があります(車で5分くらいの距離)。駅からは途中までバス利用か、タクシーを利用した方がいいです。130thのアニバーサリープランだったので、サービスがかなり充実していました。マイクロバスを両家分サービス、デザートブッフェ100名分など、プランだけでほぼ追加なしで行えました。プランがかなりお得だったこともそうですが、何よりスタッフの方の対応が良かったです。老舗の式場なのでとても安心感があります。あまり予算もなかったことから最低限のことしかできませんでしたが、プランナーの方は嫌な顔せず相談に乗ってくれました。お陰でとても良い挙式•披露宴になりました。詳細を見る (884文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
藤井フミヤも挙げた式場
歴史があるホテルですが、清潔感はとても感じました。天井も高く声も響くような会場でした。名声も高らかなこの久留米の式場ですが、奢った感じじゃなくてとても、良かったです。当日は、披露宴禁煙となっていたので、外で喫煙者は吸うようになります。もしかしたらプランで、変えられるとか、かもしれません。ちなみに、新郎新婦はタバコを非喫煙者でした。とてもお肉が美味しかったです。あと最後に出して頂いたコーヒーもとても、美味しかったです。最寄りに、新幹線久留米があり、タクシーでくるのが一番いいかなと思います。歩いて行けない距離ではありますので、確認して行った方がいいかと思います。とても慣れている人が多い感じがしました。ワインをとっても当日飲む席だったので、見かねた優しいスタッフさんが、ボトルで持って来てくれました。後輩としては、とっても嬉しかったです。印象に残っているのは、後で写真をみたら、どこで映っても綺麗な背景で嬉しかったです。風格や歴史や精度を持っているのは、久留米でもなかなかないなかの一つだと感じます。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/16
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
老舗で格式があり年配受けはよさそう
神前式の会場は綺麗だった。チャペルは屋外の離れにあり晴れた日はよいが雨の日は悲惨だと思う中庭が綺麗なので秋の紅葉時期はいいと思うがそのロケーションを活かしきれていないのが残念。もうちょっと工夫があるといいと思った。2,3年前にリニューアルがあった為綺麗だった。また、披露宴会場の外にはソファーがいくつもおいてあり、くつろげる空間がありよかった。近隣と比較してあまり値引き(サービス)が無かった。その分高くついた初期見積もりの料理だととても寂しい。ランクアップしたが値段の割りに美味しくなかった。正直この味でこの値段は高いと感じた。駅から離れており不便。駅を利用する人はタクシー必須平日遅くまで対応頂いたりとてもよくして頂いた装花は基本プランに少し追加しただけだったが十分な内容だったケーキ入刀時に使用した生ケーキが美味しくて好評だった。宿泊で使用したスイートルームは夜景が一望できとても綺麗だった。久留米地区では一番格式のある式場の為年配受けがよい。周りや後々の印象がよい。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/12/12
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.5
開放感のある披露宴がステキ
とっても開放的な会場で気持ちよかったです。開始前に待つスペースは、お庭が見える廊下でソファに座って待機できました。スクリーンも大きくて、席が遠くてもしっかり見ることができました。とっても美味しかったです!ここの料理は美味しいと評判が良かったので楽しみにしていましたが、期待通りでした。デザートブッフェがありましたが、小さいケーキが沢山で可愛かったです。ただ、デザートブッフェのケーキの味は、美味しいと思えませんでした。そこも力を入れてほしいです!駐車場がもっと広いと良いなと思います。受付のスタッフが少ないように感じました。受付や会場の案内を、もっと親切にして頂きたかったです。クロークのスタッフが少し冷たく感じました。大人数でもゆっくりできます!詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
広い庭園で心が洗われた
天井が高くゆったりしていた。メインテーブルがすごい。二人が入場してテーブルについたら、自動でせり上がる作りだ。花嫁が安心して歩けるようになっていた。パンが美味しかった。お肉もやわらかくて美味しかった。おなか一杯になったのを覚えている。車で出席したが、駐車場もスムーズに入れた。公共のアクセスが悪いようだが、かわりにバスの送迎があるようだ。人数が多い披露宴だったが、料理・飲み物もスムーズにサービスしてくれた。とにかく庭園がすごい。庭に出ると大きな池があって、滝がある。たぶんその滝からマイナスイオンが出ているのか、すがすがしい気持ちになり心が洗われた。大きな桜の木があったが、もう一度春に行ってみたい会場だ。歴史があるホテルで、古くさいのかと思ったが、会場の作りがモダンだった。会場ロビーから庭園が一望でき、町中のホテルとは思えないロケーションだ。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/02/19
- 訪問時 36歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 100名以上収容可
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ91人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 久留米 萃香園ホテル(クルメスイコウエンホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒830-0013福岡県久留米市櫛原町87結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |