ぶどうの樹ー森のウエディングリゾートーの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ステキな結婚式★
弟の結婚式に参列しました。天気が良くてとても良かったです。挙式は人前式で、参列者が証人となり、印象に残る結婚式でした。邸宅ウエディングっぽくて披露宴会場の外にはプール付のテラスがあり、ブーケトスや風船を飛ばしたりしました。食事はおいしく、ぶどうの樹オリジナルのソーセージやジュースがいただけて。おなか一杯になりました。ゲストの皆さんとゆっくり時間を過ごしておいしい食事をいただける会場だと思いました。場所は市内から離れていますが、駆けつける価値はあると思います。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/05/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ガラス張りで明るい、のどかでもおしゃれ!
駅からはちょっと遠いが、送迎はばっちり。敷地内はちょっとした西洋の町?村?みたいに花や樹がたくさんあり、広いガーデンみたい。控え場所は広く、ドリンクやおつまみいただきました。おいしい!チャペルは白く、そしてガラス張りで緑も見えてかわいい!でもちょっと狭いかな。宴会場までちょっと移動しますが、花や樹を見つつ和やか。宴会場はぶどうの樹をイメージしたつるが天井いっぱいに。窓も高砂背後はガラス張り、明るく緑もたくさん、まるでガーデンウエディングです。やはり昼間が人気ありそう。お料理はやはりお野菜がおいしい!おしゃれ!女性好み!チーズやベーコンもおいしかったです。フォアグラトリュフキャビアの茶碗蒸しはおかわりしたいくらい…巨峰ソフトクリームもおいしかったです。着替えルーム、荷物預り、お手洗いもばっちり。さらに引き出物はおそらくこちらオリジナルのハムやベーコンやソーセージ詰め合わせ。めちゃくちゃおいしかったです。そして帰りの送迎ばすに着替えで間に合わず、スタッフさんがタクシーをさっと呼んでくれました。総合的にお呼ばれされて文句ないのでは。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
雰囲気やスタッフ、料理も良く、参列した方々に喜んでいたけます
緑が多く、自然豊かな雰囲気の中での挙式でした。段差がなく、車いすを利用されている方も抵抗なく利用できました。挙式に多くの参列者を呼ぶことができ、広さも十分にあります。会場が広く、緑が多く、自然光が入ってきていて、落ち着ける雰囲気です。披露宴が始まる前からおいしいワインが振る舞われ、参列者は楽しい時間を過ごすことができます。料理もとてもおいしいです。会場の天井一面にぶどうの実がなっていて、自然豊かな環境にいる気分にさせてくれます。披露宴で出す料理にこだわりを持って、来てくださった皆さんに喜んでもらいたいと考えていましたが、コストとしてはさほどかかりませんでした。とてもおいしいです。特に新鮮な海の幸がおすすめです。料理についても、事前に打ち合わせすることができ、メニューをひとつひとつ希望に沿って準備してくれます。交通アクセスはあまりよくありませんが、送迎のバスを手配することができます。挙式、披露宴の内容について、事前に細かく打ち合わせをすることができ、当事者の希望をできるだけかなえてくれるように、いろいろと動いてくださいます。花や装飾など、会場で準備されているもので充分だったので、特にアイテムを選んだりはしていません。会場全体が開放的で雰囲気がとても良いです。オリジナルのワインが飲めます。会場の敷地内でも販売しています。他に自家製のパンもおいしく、敷地内で購入できます。料理がとてもおいしく、事前に試食することもできました。同じ敷地内で挙式と披露宴ができるので、挙式が終わった後、すぐに席に座って披露宴ができるところも魅力です。披露宴会場のすぐ外には、きれいな庭があり景色も良いです。レストランウエディングのような結婚式ができることが魅力でした。デザートだけはバイキングのようにしてもらうなど、いろいろ融通がきくところも魅力です。スタッフの対応がとても良く、優しくしていただいたことが印象に残っています。実際に結婚式をして、参列者の方々がとても良い式だった、楽しかったと口をそろえて言ってくださいます。式場、披露宴会場の他に同じ敷地内にパン工房やワインの販売店などがあり、緑豊かなところで、結婚式場としてだけではなく、遊びに行くスポットとしてもおすすめです。詳細を見る (936文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
なかなかよかったです
料理が良かったです普通のぶどうのきのメニューみたいにオーガニックでおいしかったです披露宴で一番お金がかかるのは料理なので一番こだわりたいところですね私は味は良かったですけど量がというか品数がもっとあると良いかなあと思いますわたしが大食いなだけかもしれませんが詳細を見る (129文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/04/15
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
開放感!
友人の挙式に参列しました。披露宴会場はガーデンと隣接していて、窓からの光でとても明るく開放的でした。参列者側からガーデンが見えるようにされていてよかったです。天井にも緑があってとても素敵でした。ガーデンチャペルも素敵でした。時期的に仕方ないのかもしれないけど、緑と花が寂しく感じました。そこだけ少し残念です。スタッフの方は皆さん親切でテキパキと仕事されていました。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/03/24
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とっても素敵な1日となりました!!
【挙式会場について】園内は一般のお客様もいる中、清掃も行き届いておりチャペルは白一色でとてもフレッシュな感じがして雰囲気もよくお気に入りでした!【披露宴会場について】何といってもプール付きのテラスがあり、ゲストはそこに自由に行き来できて色んなイベントを行えるのが楽しかったです!【スタッフ・プランナーについて】皆さん物腰柔らかく、スタッフの教育が行き届いているなと思いました。【料理について】お料理はコストパフォーマンスが凄いです。普通の婚礼料理のレベルではない量が・・・当日ゲストはみんな大満足だったと後日伺いました☆量もさることながら、質も期待以上でした!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通の便はちょっと不便かなと思いましたが、主力駅への送迎バスが出せたので問題ありませんでした。【コストについて】とにかく料理と引き出物はケチりたくなかったので、その他自分が着る衣装等は持ち込みで安くしました!【結婚式の内容について】とにかく自然な感じを意識してあまりゴージャス感は無く、後日新婦らしいスタイルの披露宴だったっと言ってくれました。【この式場のおすすめポイント】とにかくゲストに喜んでもらえると思います。料理や飲み物、引き出物もぶどうの樹ならではのハムの詰め合わせやワイン等。一風変わった引き出物でとても喜んでもらえました!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】プランナーさんは多少のワガママなら聞いてくれます。私たちは、メインのお肉をテラスで一つの演出としつつ、提供してこれが大絶賛でした☆毎回の打ち合わせのたびに、美味しいケーキとぶどうジュースでもてなしてくれ、お土産にぶどうパンを頂いて帰ったことも。遠方からの打ち合わせも気持ちよく過ごすことができました。お勧めでない点があまり見当たりません。本当に楽しい結婚式となって満足です!詳細を見る (783文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/08/08
- 訪問時 29歳
-
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームなパーティを希望の二人におすすめ
チャペル前はまるで温室のようで頭上には季節ごとに変わる花でいっぱいでチャペルに入る前からテンションが上がりました。チャペルはものすごく大きいわけではないのですが、とってもアットホームな雰囲気で、通常ステンドグラスが正面にあると思いますが、ここは目の前が小さな滝!他とは違った雰囲気でよかったです。私はここの披露宴会場が気になって下見を希望したのですが、会場の天井はすべてぶどうの樹で夏場は本物のぶどうがなっています。ぶどうとたくさんの電球の灯りにとても感動しました。森の中で披露宴を行っている感じでとても素敵です。いろいろ割引のプランなど使っていただきましたが、思っていたよりも最初の見積もり段階でとても安いという印象を受けました。立地は正直よくありません。ですが、自然の中にあって多少遠くてもゲストにこの雰囲気を味わってもらいたいと思えるような場所です。とにかく自然の中でガーデンなども貸しきれるのでアットホームな披露宴を希望の方にはおすすめです。宿泊施設などもあるようですので、遠方からの来客も安心です。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/09/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自然に囲まれたアットホームな式ができます。
小さなチャペルで、正面のガラスの向こうで人口の滝が流れています。派手さは無くシンプルですが、温かい雰囲気に包まれます。天井一面に本物の葡萄が!食べれるらしいです(笑)低めの天井で、とてもアットホームな雰囲気です。屋内ですが自然に囲まれている感じ。基本的に安いので、色々なオプションをつけました。かなり自由に演出できるので、センスの見せどころです。招待状や席札は自作し節約しました。料理は美味しいと評判。特に自家製ソーセージ!野菜は全て地元の岡垣産を使用。料理の値段は一律で、好きなメニューを選んで決めます。値段によってメニューを段階づけないところも素晴らしいと思う。引き出物も自家製ソーセージや葡萄ジュース等の詰め合わせをチョイスします。結構喜んで頂けました。ダメなところはコレぐらいです。立地。駅から遠い、車でもわかりにくい。指定した場所からシャトルバスは出してもらえますが、遠方から来られる方にはしんどいかも。沢山の式場を見学して、一番スタッフさんの雰囲気が良かったからここに決めました。プランナーさんだけではなく、担当でもないのに他のスタッフさんとも仲良くなります。(笑)夏だったので装花はヒマワリを中心に、それに合わせてテーブルクロスやフキンの色を決めていきました。ドレスは提携先の衣装屋さんより。かなり時間を掛けて選びました。とにかくアットホームなのと、自然に囲まれた式場に加え、料理が本当に美味しいです。敷地内にカフェがあるので一般のお客さんからも祝福の拍手がもらえたりします。変にボッタくろうとしてこず、予算内でよりよい式を作ろうとスタッフさん全員で全面協力してくれます。ウエディングケーキは自分でデザインするので、個性に溢れたケーキになります。披露宴が終わってからも遊びに行きやすく、ちょくちょく遊びに行っては美味しい料理を食べてます。立地以外は本当に素晴らしい式場だと思います!詳細を見る (798文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/09/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場・・・緑に囲まれた自然いっぱいのなかのチャペル...
挙式会場・・・緑に囲まれた自然いっぱいのなかのチャペルでした。牧師さんは日本人でしたが結婚にまつわるお話もしてくださりただ儀式を行う牧師さんよりも印象に残った。披露宴会場・・・ぶどうの樹をあしらった会場できれいに整備されたイングリッシュガーデンが望める場所でロケーションがよい場所でした。料理・・・・もともとレストランなどを経営しているところだけあって料理は地元のいい食材を使った料理でおいしかったです。スタッフ・・・もてなしのマナーが行き届いていてよかったです。ロケーション・・・駅からは遠いので送迎バスや自家用車がないと不便おすすめポイント・・・料理のもてなしは最上級こんなカップルにおすすめ・・・写真撮影や料理のもてなしにこだわる方には満足できるかと思います。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
新婦の中学時代の友人として参列しました。 【挙式会場...
新婦の中学時代の友人として参列しました。【挙式会場】正面には水の壁があり、光をふんだんに取り入れたチャペルでした。【披露宴会場】ヨーロッパの言い伝えにちなんで、ガラスの屋根の下にはぶどうが張り巡らされており、室内にいながらぶどう畑にいる気分でした。【ロケーション】駅からは若干遠いのですが、送迎バスもあるので、それほど困りません。わたしは家の者に迎えに来てもらいましたが、田舎の雰囲気を生かして市のように店が並び、待ち時間も退屈しません。詳細を見る (226文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
広々とした披露宴会場とガーデン!!
披露宴会場は広々としており、隣の席との間隔がゆったりしていてストレスなくとてもよかったです。友人は手作りDVDを作成していたのですが、大きいスクリーンでの上映も快く引き受けてくれたと言っていました。天井には、ふどうの木がたくさん飾られており、凄く素敵で写真もたくさん撮りました。とにかく料理は全て最高!!お腹いっぱいになりました。デザートの味も文句なしでした!友人とビックリしたことは・・・突然係りの方がぶどうのシャーベットを手渡してくれたことです。それがまた美味しくて最高でした。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/28
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
なによりも食事がgoo
高校生の時に食事に行き,ガーデンウエディングがあることを知り一目惚れ。私は式場はプールがあるところとガーデンの2パターンありましたが,ガーデンに。挙式も行いましたが,ナイアガラ花火を途中してもらい,皆をビックリさせることができました。花火がなくても,滝のように正面に水が流れており素敵なので,どんな気候であろうが眺めがよいです。披露宴もオープンキッチンでバイキングが目玉のようになっており,パン・ソーセージ・アルコールが飲み放題!食事はどこのホテルより値段もリーズナブルな上に量も質もよく感じます。さらにガーデンがあるので,ガーデンかりの入場もでき,出席者に内緒だと真逆から入場するので驚かせることもできました。引き出物もぶどうの樹のオリジナルの食材を選べるし,保冷バックもあるので,喜ばない人はいないのではと思います。私はマタニティプランを使ったので,他のプランはわかりませんが,いろんな種類のプランもあり,スタッフも親切に教えていただけるので,心配なくスムーズに終えることができました。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
オシャレかつユニークで若い二人向け
ナイトウェディングの披露宴に呼ばれたのですが、入り口の松明の様な灯に照らされたクラシカルで洋風の建物の雰囲気も良く、好印象でした。その場で手を挙げた参加者の即興にも快く答えている様子から和やかなムードでの披露宴でした。駅も近くにあり、最寄りの海老津駅からは徒歩5分前後の距離です。シャトルバスでの送迎もありました。”ぶどうの樹”との名前の通り、葡萄果実園の中にチャペルと別建物で会議室兼レストラン、そして披露宴会場が立地しています。子連れの参加者も見掛けましたが、泣き出すお子さんも居らずキャストの方も非常に親切である印象を受けました。やはり名前のウリである、ぶどうをメインにしたデザートやワインがとても美味しかったです。披露宴会場に演奏用ピアノが設置してありました。他と一味違う式や披露宴を考えているならとてもオススメです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2015/04/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
今まで参列した結婚式はホテルが多く、今までと違ってとて...
今まで参列した結婚式はホテルが多く、今までと違ってとても良かった。料理に関しても料理は新鮮な魚が美味しいかったが、特に『ぶどうの樹』オリジナルのワインと葡萄ジュースがとても美味しかった。特に良かった所としては、チャペルから式場に移動する時に日曜日という事もあり、普通のお客さんもいっぱいいて、そのお客さん達から祝福を受けてる姿はとてもよかった。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
1 会場場所がとにかく遠い。空港からかなり時間がかかっ...
1会場場所がとにかく遠い。空港からかなり時間がかかった。最寄りの駅で降りてからも、タクシーで時間がかかり、式後に2次会いこうにも、店がない。これがかなりのマイナス。2料理「ぶどう」という名を使っているいだけあって、ワインが素晴らしくおいしかった。また、他の料理もおいしかった。3スタッフすごく機転をきかせてくれたんだろうなと感じた。主役の二人がやりたいことをいろいろできたんではないかと思う。総括5点満点の4点。ほとんどよかった。マイナスは会場場所。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
ボリューム満点の料理!
餅つきやスタッフの鉄板でのパフォーマンス等、今まで参列した結婚式で見たことがなかったので、大変楽しむことができました。特にスタッフの方の鉄板で肉を焼くパフォーマンスは音楽にのってナイフを空中に投げたりと、とても盛り上がりました。これは結婚した当人たちも知らされておらず、会場からのサプライズだったようです。披露宴前の受付では結婚式をあげる二人が出迎えてくれて、アットホームな雰囲気が大変良かったです。待っている間、チーズ等軽食がだされたのですが、大変おいしかったです。また待合場所のスペースも広く、みんながゆったりと座れてよかったです。また料理については、量や見た目、味ともに大満足で、今までにに参列した結婚式場の中では一番おいしかったのではないかと思いました。最初、披露宴が始まる前にテーブルにだされていた前菜を自由に食べれるのですが、これも待ち時間が気にならずとてもいいなと思いました。途中、披露宴会場後方に設置されているオープンキッチンが開き、出来立てのパスタがふるまわれていました。デザートビュッフェは女性が対象のイメージなのですが、パスタだと男性の方も食べやすいのではないかと思いました。あつあつで種類も豊富だったので、コース料理が苦手な方にとっても食べやすいと思います。飲み物も充実しており、ぶどうのジュースは特においしかったです。最後に式場からだされるソフトクリームもぶどう味で、とても美味しいです。もう食べれないというほど食べたのに、ソフトクリームもペロリと食べてしまいました。ゲストへの感謝の気持ちを表す結婚式において、料理は式場を選ぶ際にとても気になるところだと思いますが、ぶどうの樹はお年寄りにも若い人にもどちらにも食べやすく作られているように感じました。量、質ともに料理にこだわるカップルにはおすすめなのではないかなと思いました。詳細を見る (777文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/06/15
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
アットホームな結婚式
【挙式会場】友人が挙式をしていないので、分かりません。その代わりに披露宴会場の受付をする際に二人がゲストをお出迎えしてくれるというサプライズがありました。少し早めについたので、二人とゆっくり話すことができてよかったです。【披露宴会場】明るい雰囲気の会場でした。窓の外にはプールが設置されていて、雰囲気は良かったです。【演出】餅つきがありました。二人が餅をついた後、ゲストの何人かが餅をついて、それをぜんざいにしてふるまっていました。つきたてのお餅はとても美味しかったし、みんなで掛け声をかけて会場に一体感がでて楽しかったです。【スタッフ(サービス)】スタッフからのサプライズということで、鉄板で肉を焼くショーがありました。これは主役の二人にも知らされていなかったらしいのですが、音楽に合わせてナイフが宙をまったりして、大変楽しんで観ることが出来ました。こんなサービスは初めてみたのですが、スタッフの方たちが二人を温かくお祝いしている様子がとても印象的でした。【料理】ボリューム・質ともに大満足です。夫婦で出席したのですが、主人も最後にはおなかいっぱいと言っていましたので、男の人にとっても量・質ともに申し分ないと思います。また披露宴の途中で会場後方のオープンキッチンがひらき、シェフが出来たてのパスタをふるまってくれました。立派な魚のお造りもあり、年配の方から若い人まで満足するのではないかと思います。今まで参列した結婚式の中でも料理はダントツ美味しかったです。【ロケーション】交通の便は悪いのですが、緑に囲まれてアットホームな雰囲気がとても良かったです。バスの送迎も駅まででていたので、これを利用すればそんなに交通の便の悪さは気にならないと思います。【マタニティOR子連れサービス】該当していないので分かりません。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)アットホームでナチュラルな雰囲気が主役の二人にぴったりとあっていて大変良かったです。スタッフの方たちもみんな笑顔がステキで、料理も美味しくて印象に残る結婚式でした。ドリンクもぶどうのジュースはこんなの飲んだことがないというぐらい濃厚で美味しかったです。【こんなカップルにオススメ!】料理を重視したいカップルは一度是非試食に行ってみるべきだと思います。自然に囲まれたアットホームな雰囲気やナチュラルな感じが好きなカップルにとっては会場の雰囲気もぴったりです。詳細を見る (1009文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/03
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
フレンドリーな式
中学生のころにご飯を食べに行ったところ,ちょうど結婚式をしている人が!私は恥ずかしがり屋で人前に出たり目立つことが嫌なので,結婚式は絶対しないと言っていたのですが,それをチラッと見て『ここでならしてもいいな』って言ってました!のちに友達の結婚式で出席して,料理も美味しいし,ボリュームもあるし,葡萄が上になっていて,堅苦しくなく全体が身近に感じました。そのあとの引き出物もよく,やはり自分もここだと思い決めました。スタッフの感じもよく,目立ちたくない私だとしっかりわかってもらい,提案を出してくれたり,すごく良いです。場所は悪いかもしれないですが,送迎バスもあるので問題もないみたいです。早く式にこぎつきたいっ♪詳細を見る (306文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
出席者の満足感♪
今回出席した結婚式のお料理ですがコ-ス料理の他に出来立てのお料理を自由に取りに行けるバイキングの両方がありました。自分のお腹の満足感に合わせて食べたい物や食べる量を調節出来るのが大変良かったと思いました。種類も豊富で出席した方みなさん大変満足だと好評のようでした。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
ぶどうの樹
【披露宴会場について】お花いっぱいの披露宴会場です。天井からはぶどうが吊るされており、印象はオシャレな感じです。広さも十分で、大人数でも大丈夫だと思います。子供さんは喜ぶとおもいます。【スタッフ・プランナーについて】私たちは見積もりを出してもらったときにその金額を見てガッカリしました。会場・料理などからみても、その金額は高すぎなのではないかと...思うくらい。 スタッフの方々のサービスはよかったのですが、断ったあともしつこく営業されました。【料理について】野菜メインで地元の食材という感じでした。結婚式にはいまひとつ物足りないと感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車がないといきずらいです。場所も気を付けておかないと通りすぎてしまいます。【コストについて】やや高めです。【この式場のおすすめポイント】会場の雰囲気が気に入った方にはとてもいいと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/03/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
会社の同僚の結婚式に参列させて頂きました。会場の雰囲気...
会社の同僚の結婚式に参列させて頂きました。会場の雰囲気もよく、とても印象に残っています。【挙式会場】木々におおわれた中から現れるチャペルがとてもいい雰囲気でした。【披露宴会場】普通の結婚式場よりもくだけた感じだけど、とても厳かな感じで、楽しく上品な会場でした。【料理】独自の製法のぶどうエキスのドリンクが新鮮な味でした。それ以外の料理もとてもおいしかったです!デザートのケーキもおいしかったv【スタッフ】スタッフの皆さんの手際もよく、大変満足しました。【ロケーション】少し町はずれではありますが、駅からバスも出ていて安心だと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・とにかく、料理がおいしかった!!・演出が凝っていた。【こんなカップルにオススメ!】おいしい料理を食べたい方、会場の雰囲気を重視したい方にオススメです☆詳細を見る (366文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑の中のチャペル
緑の多い式場です。スタッフが新郎新婦を3輪車にのせて披露宴会場まで運んでいました。途中参列してないお客様もみんなで祝福するようなあたたかい会場です。お料理も有機野菜など使ってありとても美味しそうです。ワインやジュースは最高。ただ1つ駅が遠いのは遠方のお客様が大変かなと感じました詳細を見る (139文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/14
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然が豊かでヨーロッパの田舎みたいで別世界です
【挙式会場】洋式の挙式をしたいカップルにおすすめ【披露宴会場】明るい雰囲気にしたい方々におすすめ【スタッフ(サービス)】丁寧すぎるくらいで驚きました【料理】以前から好評だったし、試食の確認ができるので良いです【コストパフォーマンス】まあ、普通だと思います【ロケーション】どこかの外国に居るようで別世界ですしかし、施設の外周りが田舎なのでギャップがあります【マタニティOR子連れサービス】気が付きませんでした【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ちょっとWCの数が少ないです【ここが良かった!】別世界のような雰囲気がいいです【こんなカップルにオススメ!】お金をかけたくなければ人前結婚式があるのでおすすめです詳細を見る (304文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
とにかく緑がいっぱい
挙式のチャペル会場は狭かったのですが、白一色で綺麗でした。披露宴会場は新郎新婦入場のときにライトアップなどがなかったため、入場のときにどこにいるかが全然わかりませんでした。料理はかなりおいしいし、ボリュームあります。刺身とケーキ、パン、パスタはバイキング形式で自由にとれました。レストランウェディングなのでやはり式場という印象は薄いです。ホームパーティみたいです。スタッフは対応が遅いと感じました。ドレスはとてもかわいらしかったです。全体的に挙式会場にも披露宴会場にも天井にまで花や緑がいっぱいで写真に映えます。詳細を見る (256文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/11
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.6
森の中みたい
とても開放感があり素敵でした!披露宴会場は本物の葡萄がなっていて、粒が落ちてきたのは嫌だった(T^T)お料理などはとても美味しくスタッフのかたがきびきび動く姿はかっこよかった!また、葡萄が有名なだけあって、赤ワイン白ワインともにとても美味しく、ソーセージにもよくあいましたよ!詳細を見る (140文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/04/16
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
アットホーム料理うまい
ぶどうの樹さんは 料理は昔から有名で楽しみにしていました 私たちは料理にはぶどうの樹さんを信用していたので試食はしませんでした 結婚式 当日は来てくれたみんながおいしいおいしいとの言葉やっぱり噂は本当でしたぶどうの樹は 1から自分たちで作れるのでオリジナル 世界にひとつでしたこれがしたいあれがしたい いろいろなわがままを聞いていただきましたウェディングケーキもオリジナルでデザインするとパティシエが作ってくれますしすごい満足の出来でした司会者さんもすごく上手で びっくりドレスの扱いも可愛いしうのちゃんのドレスも扱っていましたよ詳細を見る (265文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/13
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おいしい!
料理がすごく美味しい!ということもあってか、引き出物はぶどうの樹で作られたお肉やソーセージが入っていたのですが、これがまた美味しい!!帰ってからも2倍楽しめました。雰囲気も自然に囲まれていてすごく素敵でした。アットホームな結婚式を挙げたい方におすすめです。凝り性の友人は会場の外から2人ゆかりのものを可愛く飾ったりしてました。会場全体を飾り付けできるのは凝り性の方にとってはメリットではないでしょうか。交通は不便ですね…シャトルバスがあるので問題はないのですが。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/01/16
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高校からの友人の挙式、披露宴に参加。挙式会場は、小さな...
高校からの友人の挙式、披露宴に参加。挙式会場は、小さなチャペルで、神父の人柄もよく、こじんまりとしていましたが、素敵な時間でした。いすが足りず、立ち見でしたが・・・。披露宴会場は、天井からブドウの木が垂れ下がる、面白い空間でした。がらんと開けていましたが、他テーブルとの交流はしにくかった。料理は、正直、普通でした。ただ、ワインをそこで造っていて、それはおいしかったです。スタッフさんの対応は申し分なかったと思います。ロケーションは、周囲をぐるりと森で囲んであって、なかなか非現実的でよかったっです。式場のおススメポイントは、やはり、ロケーションでしょうか。手作りぽさを大事にしたいカップルにはおススメです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
会社の同僚の結婚式でした少しこじんまりとした印象のチャ...
会社の同僚の結婚式でした少しこじんまりとした印象のチャペルでしたが、天井は高く明るい感じが印象的でした窓の外にプールがあり、ケーキの入刀を屋外でしていたのが珍しかったです料理に関しても、テーブルに運ばれてくるものと別に、ビュッフェ形式で様々な料理が食べれて良かったです自家製のブドウジュースとウィンナーが美味しかったですロケーションが少し辺鄙なところにありますが、自然に囲まれて雰囲気は最高でした詳細を見る (198文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然の中で結婚式を挙げたいと思われる方に良いと思います!
私は参列者としてぶどうの樹へ行かせてきました。入り口から草花が沢山あり自然の中にある結婚式場だと思います。ナチュラルな雰囲気の式を挙げれると思います。中は広くパンやワインが売ってあり一般の方も気兼ねせず遊びに行くことが出来ます。私も友人の式をきっかけに何度かパンやぶどうジュースを買いに足を運びました。特にぶどうジュースやワインはとても美味しくオススメです。ワインが飲める場所ではおつまみとして種類の豊富なチーズやハムも売ってあります。自然の中での式場なのでナチュラルな雰囲気で参列者もとても気持ちよく安心した気持ちで参列出来ました。私も式を挙げるときは是非利用させて頂こうと思います。オススメの式場ですので是非遊びに行ってみると良いと思います!詳細を見る (323文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/06/03
- 訪問時 19歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ241人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ぶどうの樹ー森のウエディングリゾートー(ブドウノキ) |
---|---|
会場住所 | 〒811-4204福岡県遠賀郡岡垣町手野183結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |