
13ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルグランドヒル市ヶ谷の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
白亜の内装の聖堂に感動
挙式会場は、表現するならば白い大規模聖堂!です。聖堂タイプだったので、音が抜けていくような感覚というのが、凄く素敵で、スケールの大きさを実感しました。特に聖書の読み上げや、聖歌、牧師さんの声が響いて、式典は本格的なものに感じましたよ。パーティの会場は、音の迫力と、照明などの設備が最新かつ派手だったことが印象的です。箱そのものとしても、格式ある重厚な雰囲気の壁や天井で、そのシンプルさのおかげでプロジェクター演出などが見えやすかったです。季節の食材を上手に使ったフレンチコース料理は、食材そのものの良さが出ていて、繊細なお味でした。前菜からいきなりウニが使われていて、第一印象に高級感を感じたことを覚えてます。市ヶ谷駅がとっても近くにあって、歩いて2~3分の場所でした。音が抜けていって綺麗に響く聖堂は、雰囲気が良くておすすめですよ。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/09/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
独立型の本格派チャペル
都内のホテルでは珍しい独立型のチャペルです。バージンロードが長く、天井も高くてステンドグラスが美しく、ドラマのワンシーンでよく目にしたり、誰もが思い描くような、ザ結婚式のチャペル!といった王道の雰囲気だと思います。アーチ型の天井も、本場ヨーロッパのようで柔らかい雰囲気があり好みでした。シャンデリアが美しい部屋、自然光の入る柔らかな雰囲気が魅力的な部屋など、それぞれに特徴のある部屋でした。100名以上の招待客を想定した部屋はふたつあり、作りがゆったりとしていました。私は仕事の関係で、招待客のほかに大人数での余興を考えていたのですが、そういったことにも対応可能とのことでした。また、ホテル内でそのまま二次会も可能とのことでした。立地や、独立型のチャペルがあることを考えるとコストパフォーマンスはかなり良いのではないかと思います。削れるところは削ることに協力してくださる姿勢が見えました。私がお伺いした時点での情報ですが、お花は外注可能とのことでした。市ヶ谷の駅のホームから見えるくらいとても近く、また分かりやすかったです。市ヶ谷は何線も使える上に新宿や飯田橋など大きな駅も近いのでアクセスは抜群だと思います。懇切丁寧に応対していただきました。予算が限られていることを伝えたところ、予算に折り合いをつけるべく親身になって提案をしていただきました。チャペルにこだわりがある方にとってはとても良い会場だと思います。これほどの広さの独立型チャペルはホテルウエディングではなかなかないと思います。純白に青いステンドグラスという組み合わせも、幻想的で素敵でした。オープンカーに乗る演出ができると聞き驚きました。都内のホテルはたくさん回りましたが、そのような演出ができると私が聞いたのはこちらのホテルだけでした。なので、人とは違う思い出を残したい、写真を撮りたいという方におすすめします。衣装の選択肢も多いのでプラン内でもいろいろと選べそうだと思いました。ドレスだけでなく打ち掛けなど和装の衣装も可愛いものがありました。詳細を見る (855文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/01/28
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.0
アットホームな雰囲気です
【挙式会場について】厳かな雰囲気のチャペルでした。バージンロードが長いのでロングトレーンがとても映え、チャペルにこだわる花嫁さんは満足いくと思います。ただ、全体的にホテルの施設や演出(挙式後白いリムジンに乗って会場を出る等)は少々古い感じがしました。ジューンブライドに憧れる花嫁さんが多い季節のせいか、挙式後の写真撮影が終わるとすぐに次のカップルの挙式が始まる状況だったので、ゲストとしてはせかされているようで残念でした。自衛隊の方は割安に式を挙げることが出来るそうで自衛隊関係者や、準備までに時間が少ないさずかり婚や若いカップル、可愛らしい雰囲気を求めている方、挙式・披露宴にあまりお金をかけずにアットホームに挙げたい方向けの会場だと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】電車からもホテルが見え、駅から徒歩数分でしたので迷うことなくいけました。地下鉄、JRともアクセスは抜群です!【この式場のおすすめポイント】駅から近いのでお着物や、ヒールを履いてくる女性ゲストに優しい会場だと感じました。若い方、授かり婚向けの会場だと思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/09/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
素敵なチャペルに心に残るウエディングカー
女の子が夢に思い描いているままのチャペルで天井がとにかく高いです。また、ステンドグラスがあって光が差し込むととても素敵です。バージンロードも長く、パイプオルガンもあり素敵な音色とともにその日はお姫様な気分になれそうです。フラワーシャワーもとても似合う会場でした。広くもなく、狭くもない会場で窮屈しません。かわいい雰囲気でこれもまた良かったです。各テーブルも、人数が多い割には広く感じました。料理としては少し少ない気もしましたが、おいしいです。出るタイミングや、下げるタイミングもとてもよかったです。都内だけあって駅からもまっすぐで近いです。歩いてすぐなので、全く迷いませんでした。しかも、都心なのに駐車場も広いので驚きました。素早い対応で問題ありません。化粧室が広く、清潔感があり着物でも安心して利用できます。新郎・新婦が乗るウエディングカーが絵になるように素敵過ぎます。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/12/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
駅近、宿泊施設あり。スタッフの対応とても良好!
挙式会場は、独立型チャペル又は、ホテル内神前式を利用することが可能。私が参加したのは、神前式の方でしたが、神前の方は、会場手前から雅楽付きの参進が可能(ただし、スタート場所がホテル内と直結なので他のお客さんにも見せつけることになる。ある意味他の神社でやるのと同じシチュエーションかもしれません。)。会場は残念ながら、若干狭く、新郎新婦及びスタッフを除いて、参列者約30人が入るぐらいの広さです。その他の神前設備は、キレイでした。私が入った会場は、天井が低めでしたが、大きな窓付きで、市ヶ谷駅やお堀?川?や橋、が一望できる明るい会場でした。和洋混合のコースでしたが、美味しかったです。新郎新婦の希望で可愛いデザートが出てきました。都内の真っただ中で交通の便も非常に良好。地下に駐車場もあり。会場内には、ベビーベッド等を配置してくれたり、スタッフつきっきりで小さい子供の面倒を見てくれたりと、わがままに応えてくれる素晴らしいスタッフでした。駅近、ホテルあり、神前又は大きな独立型チャペルが選べるスタッフのサービスが良い。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/01/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
チャペルの聖歌隊がいいですよ
全般的に落ち着いていて、新郎新婦席から全体を見渡せます。特にほかの式場と変わらず、可もなく不可もなくです。チャペルのパイプオルガンや聖歌隊、料理とコストパフォーマンスはいいと思います。自衛隊の人が多いせいか、量は多めです。でも、ちゃんとおいしかったですよ。駅から近いので、迷わずいいですよ。それぞれのスタッフの連携はとても良いと感じました。ただ注文をつけるとしたら、ドレスの予約や美容の予約等は、すべてプランナーが窓口でやってもらえると助かります。チャペルのパイプオルガンや聖歌隊、料理はいいですよ。どこでも一緒かもしれませんが、何回も(しつこいくらい)見学に行くといいですよ。2回3回では見えないものが見えてくると思います。自衛隊の人も多く、たまに制服を着ている人もいますので、びっくりしないでくださいね。制服着ている人は、結婚式参列ではなく、偉い人(お客様)を迎えに来ているみたいです。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/12/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-
- 下見した
- 3.8
アットホーム感が高いホテル
挙式会場はクラシカルなチャペルで、とても素敵でした。パイプオルガンがあって、雰囲気が良かったです。ただ披露宴会場と離れているため、足の不自由な方やご高齢のゲストがいる場合には負担が大きいと思いました。披露宴会場は広さに応じていくつかあり、中には緑がよく見える開放感のある雰囲気の会場もありました。窓のない会場もありますが、雰囲気は作り込まれていてよかったと思います。日本料理を頂きました。とてもおいしかったです。親戚などで高齢のゲストが多い場合には、フランス料理よりも日本料理の方が喜ばれると思うので、日本料理も選べることはとてもいいと思います。駅から橋を渡り、横断歩道を渡るとすぐ着きます。電車からも見えるので、初めての方でも分かりやすいと思います。またお堀のすぐ近くにあるため、眺めがいいです。見学時のプランナーさんはとても親切で、楽しませようとして下さって好感が持てました。男性でしたが、こんな方と打ち合わせを進められたら楽しいだろうな、と思いました。日本料理が選べて、ゲストの人数に応じて会場が選べること。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/03/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
都心で緑のきれいな式場と素敵なチャペル
チャペルが別棟にあります。パイプオルガンが設置されており聖歌隊、トランペットの生演奏を聞けます。荘厳な雰囲気の中、バージンロードを歩く友人の姿を見てまさに結婚式!という雰囲気を味わう事が出来ました。式後に屋外の階段で、フラワーシャワーをすることができ、新郎新婦との写真を取る時間を多くとっていただけたのがよかったです。ホテル内は清潔感が保たれてきれいな会場でした。披露宴会場は大きな会場ではありませんでしたが、天井が広いため開放感があるので、そこまで気になりませんでした。同時に隣の会場でも式が行われていて、こちらが静かになった瞬間に隣の音が漏れてくるのが気になりました。おいしくいただきました。量もタイミングも丁度よいと感じました。新宿から数駅と近く、複数の路線が乗り入れているので交通の便はよいと思います。最寄り駅からは徒歩5分以内に到着でき利便性は高いです。フラワーシャワーを一度はやってみたいと思っていましたので、この機会にできてよかったです。挙式後にリムジンに新郎新婦が乗って退場する所は素敵でした。披露宴時はサービスが行き届いており、特に不満に思う事はなかったです。挙式会場はとにかく素敵な印象を持ちました。あとなんといってもアクセスの利便性は良いです。階段や坂が多くベビーカーなどの使用は若干大変かもしれません。待ち合い時にドリンクを1杯無料で頂けます。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
挙式重視の方お勧め
【挙式会場】見学に行った中では一番素敵な印象でした。独立型のチャペルで、天井も高く雰囲気が良かったです。トランペットの音がすごく映えていました。【披露宴会場】ごくごく普通のホテルの会場のイメージです。部屋数が多いこともあり、披露宴前、後は部屋を出た先がごちゃっとしそうでした。【スタッフ(サービス)】すごく素敵な人たちでした!アットホームな感じで、説明も丁寧でした。【料理】食べていないので評価無し。【コストパフォーマンス】立地や規模からするとお値打ちな感じでした。料金プランは割と普通の印象。【ロケーション】地下鉄の駅がとても近いです。JRもそんなに遠くないので、そこそこ便利。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)集合~挙式までの一連で使用する施設はとても新しく、おしゃれな印象でした。翻って披露宴はいわゆる老舗のホテルの披露宴設備の印象です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)なんといってもチャペルです。また、目立ちたいカップルはチャペルからホテルまでオープンカーで移動も楽しいかもしれません。(私はうーん・・・でしたがホテル側は割と推していた感じ)後はつい最近やっていたドラマで披露宴会場を使用していたのが印象的でした。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/06/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
教会が荘厳で素敵です。
まず、一番は教会が独立していることだと思います。天井も高く、ステンドグラスが綺麗でした。正面にはパイプオルガンがあり、当日もその音色を聴き感動しました。一面ガラス張りの教会ではないので、その分とても重厚感があり荘厳な感じがします。挙式前、新郎新婦が白のオープンカーで登場したのも楽しかったです。披露宴会場は、カーテンや壁紙が少し歴史を感じましたが、とても明るく窓からはお堀が見えました。当日は、和食メインで一つ一つの料理は食べ易かったです。デザートビッフェもあり、そちらはタワーの様になっていて、種類も豊富でした。最寄りの市ヶ谷駅から徒歩3分程で、ヒールを履いた足にも優しい立地でした。スタッフの方は、皆さんベテランな感じがして安心して過ごすことができました。お化粧室も清潔でした。近くにベビーベットもあり、子ども連れの方も安心かと思います。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/09/02
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
チャペル重視の方には一度は見てほしい
挙式をするチャペルは独立型にこだわっていました。そのため、チャペルが有名なこちらの式場を見学しました。チャペルは本当に、わたしの理想通りでした。長いバージンロード、ステンドグラス、パイプオルガン、高い天井。広々としたチャペルに、パイプオルガンの音の響いて、本当に素敵でした。都心とは思えない大きなチャペルです。チャペルにこだわる方は、一度は見てみてほしいです。一言でいうと、ダサい…。テーブルコーディネートや装飾が、なんだか一昔前の披露宴、という感じで、スタイリッシュさは感じられませんでした。会場自体が古いのは構わないのですが、テーブルクロスや椅子に掛けるカバーなどまで古臭い感じがしました。親や親族受けは悪くないでしょうが、おしゃれな友達には不評だろうな、という感じです。味はまあまあ。それなりにおいしかった記憶があります。が、やはりダサい。盛り付けというか、お皿も。和洋折衷のお料理でしたが、和食であってももう少しおしゃれな感じが欲しいなぁと思いました。市ヶ谷駅からほど近く、建物もわかりやすいです。可もなく不可もなくでした。とにかく、独立型チャペル!大きさとクラシカルな雰囲気にはうっとりしてしまいました。最終的にこちらの式場は選ばなかったのですが、披露宴会場がもう少しおしゃれでスタイリッシュだったら、こちらを選んでいたと思います。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 2.4
独立型チャペル、白いオープンカーでの移動になります。
値段を聞いてビックリします。披露宴会場、チャペルともに、立派な建物です。魅力は、独立型チャペルですね。挙式の後、チャペル前での記念撮影があります。ちなみに、チャペルまでの移動は白いオープンカーです。披露宴会場は、200名ほど参列者がおりましたが、全く狭さを感じませんでした。何でも、3つの部屋をつなげているとか伺いましたが、全く違和感はありませんね。ちょっと床やら、壁については若干ですが、昭和の雰囲気が…。フランスコース料理でした。温かく、おいしかったです。ウェディングケーキは、リボンの飴細工が施された特注品の様でした。駅近です。歩いてすぐです。ただ、コンビニは、近くにはありませんね。とにかく、安く都内でやりたいなら間違いないです。一通りちゃんとしてますよ。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/02/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
見る価値あり!!!
落ち着いた正統派の披露宴会場とチャペルです。ドラマにも使われた事のある、バージンロードが長くて花嫁さんのベールやトレーンがとても映えるチャペルでした。フラワーやライスシャワーも行える階段があり、ホテルとチャペルは少しだけ距離があるのですが真っ白のオープンカーに乗って移動します。とても目立ちます!音響であったり持ち込みが可能でしたので自分達の思う通りの披露宴が行えます。ですが既にホテル業者さんが、持ち込みを検討していた業者さんより素敵なものを持っていたのでホテル業者さんにお願いしました。晴れていると外の景色がとても綺麗に彩りを添えてくれます。ダーズンローズのお花をお願いしました。ブーケ用のお花とは別に、披露宴の余興として行ったので別のお花になりました。プランナーさんからはあまりやった事がないと言われたのですが、望む通りのダーズンローズになり、とても満足しています。お花を別に用意する事で少しコストを掛け、他は比較的節約できる余興になりました。生ケーキをお願いしました。要望の写真をお渡しし、全くその通りのケーキを作ってもらえ参加して下さった方々からはとても好評でした。お食事の盛り付けや彩りも華やかで、とても美味しかったので何とか披露宴中に食べたかったのですが…気づけば時間があっという間に過ぎてしまっていたのであまり食べられず、それだけが心残りです…。参加してくれた子ども達には食材の細かいカットやらお箸、フォークなども細かく用意して頂きいたれりつくせりでした。JR、東京メトロ、都営新宿線の市ヶ谷駅から徒歩3分程度で、すぐに分かる場所にあります。私達の時はとてもプランナーさんがよくしてくれ、不在の時も他のプランナーさんが細やかに対応して下さり心配が何もありませんでした。メールで相談を持ちかければすぐにメールで返って来たり、こちらがどう伝えていいのかわからない事を的確に提案してくれたりと、経験と技術が備わったプランナーさんでした。それだけでもこのホテルに決めてよかったと思っています。ホテルに併設されていた生花屋さんを選びました。他でもナカナカ探せなかった”ダーズンローズ用”に希望していたバラの花を用意して頂き、披露宴の余興で使いました。お色直し後のヘッドアクセを生花にしたりと、とても手間を掛けて頂きました。ブーケトスも行いましたが、参加者に子ども達もいたので、手持ちブーケとは別に”ブーケトス用”のブーケを用意しました。3つに分かれていて、そのうち1つが”クマのぬいぐるみ”がまざっており、ブーケトスに並ばれた女性とお子さん達には大好評でした。チャペルを歩きたい、長いトレーンやベールを身につけたい、という花嫁さんにはとてもオススメしたい場所です。ステンドグラスがとても綺麗で決して最新ではありませんが落ち着いた雰囲気と”これぞ結婚するんだ”感がとてもあふれていて女性なら1度は憧れるシチュエーションだと思います。模擬結婚式は是非1度は行ったほうがいいと思います。既にこのホテルに決めてから模擬結婚式に参加したのですが、自分が決めていた持ち込み業者さんより素敵だと思えるアイテムを持っている、なおかつリーズナブルに対応してくれる業者さんが沢山いました。やはり1番は披露宴は1度ですから後悔のないように色々情報を仕入れるのが1番だと思います。結婚式後、1周年のお祝いのお食事チケットが送られてきました。結婚後の慌ただしい時期にふと、初心に戻れるタイミングでしたのでほっこりしました。もし友人が結婚する際、式場に迷っていたら是非勧めると思います。詳細を見る (1482文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
独立型チャペルなのでムード満点!
【挙式会場について】なんと言っても独立型チャペルが魅力的な挙式会場。天井も高く、ステンドグラスで自然な光が差し込む中、パイプオルガンが鳴り響き、ムード満点。衣装は、コスチュームサロンにて豊富な衣装を選ぶ事が出来、迷いが出る程。もちろんドレスも和装もメンズも、充実しています。チャペル内は撮影が禁止ですが、申し込めばビデオ撮影をしてもらえるので、一生に一度の想い出に素敵なシーンを保存出来ます。チャペルは2階建て。新郎新婦の控え室もあり、2階の挙式会場へはエレベーターで移動。バージンロードも長く、ベールダウンセレモニーも出来ます。挙式が終わると屋外のセレブレートガーデンに移動し、フラワーシャワー。披露宴会場までは真っ白のオープンカーに乗り移動します。その車の中からブーケトス!夢のようなひとときを過ごせます。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方の対応はとても良く、サービス満点。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩3分と便利なアクセス。【この式場のおすすめポイント】ホテルの挙式会場なのにチャペルが独立型なのが魅力的。食事も美味しく、スタッフも丁寧親切にサービスしてくれます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】下見時にはぜひ独立型チャペルをご覧になって下さい。ホテルのチャペルなのに天井も高くとにかく広くて綺麗です。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/02/23
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.0
おもてなしの心が光るTHE・ホテルウェディング☆
広くて明るい挙式会場で、大きなパイプオルガンが印象的でした。私が参列した式の前に別のカップルが挙式をおこなっていたのですが、入り口と出口が別になっているため前のゲストや親族とすれ違うこともなく自分の参列しているしきの集中することができました。まさしくTHE・ホテルウェディングでかっちりとした印象。親戚や上司ウケはばっちりだと思います。味もボリュームも文句なし、完食してお腹いっぱいになりました!とてもおいしかったです☆市ヶ谷駅から徒歩5分以内で到着できるのでアクセスしやすいと思います!ホテルウェディングの印象として、一日に何組ものカップルが挙式披露宴を行うため、スタッフの方は常に慌ただしくバタバタしているイメージだったのですが、ここのスタッフの方々にはそういった印象が全くなく、ゆっくり落ち着いて新郎新婦を祝福することができました。挙式会場を出てすぐの大階段でフラワーシャワーのあと新郎側、新婦側それぞれのゲストに分かれて集合写真を撮りました。親戚に小さい子供や赤ちゃんが多いのでわざわざ別室(ホテルの写真室など)に移動するのではなく、その場ですぐに撮影できたのがとてもよかったと思います。新郎新婦退場の演出で白いオープンカー(運転手付き!)で移動していました。自動車好き、演出好きの方にはもってこいだと思います!詳細を見る (560文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
独立型チャペルがステキでした。
チャペルが独立型で、天井もたかく、ステンドグラスもあって雰囲気のある素敵な空間でした。あいにくの天気だったので、室内でフラワーシャワーをしましたが、見送ったあと、新郎新婦は素敵な車にのって、退場してました!天井が高く、大人数でしたが、圧迫感はなかったです。ステージもあり、スピーチなども見やすかったです。駅から、徒歩3分という立地でした。アクセスはいいと思います。スタッフの方が友達のドレスの汚れを一緒にとってくれていました。親切だなぁと思いました。ホテルなので、2次会も館内で移動が楽でした。新婦もショートドレスに着替えていて、館内なので、借りれる~と言って、幸せそうでした。控室は、壁側に椅子が並べられて、テーブルがいくつかおいてある感じでした。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/08/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
オープンカーに乗れるのが印象的です。
荘厳な雰囲気のチャペルがとても素敵でした。独立型であるため他の利用者の目を気にすることなく二人を祝福できました。一般的な披露宴会場でしたが、装花がとてもきれいに施されていてよい雰囲気でした。コース料理としてまとまりがあり、見た目も綺麗なものばかりでした。味も満足です。駅からすぐのためアクセスがとてもよく行きやすかったです。よく気が付くスタッフばかりであり、料理のサーブも満足でした。新婦への気配りもとても丁寧に見えました。新郎新婦がオープンカーに乗って移動をしたのがとても印象的でした。ウェデぃんグドレスでオープンカーに乗るなんて普段ではできない経験なのでとても良いです。また、式が終わったあとの写真を撮る場所もイルミネーションが施されていて幻想的な雰囲気でした。友人はマタニティ婚でしたが、お腹が大きくても入るドレスがたくさんあったと言っていたため、妊娠中の人にもお勧めです。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/09/04
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
独立型チャペルとオープンカー
独立型チャペルが素晴らしい!2012年夏に改装したばかりでとてもきれいなチャペルとバンケットそしてオープンカーからのブーケトスは感激!オープンカーに乗って見送られるのも滅多にないからこそ気分がいい笑来賓人数、挙式スタイルによって選べるのが良い防衛省共済組合でお得に利用できるため、特に防衛省、自衛隊職員にはコスパ良好と思う各線市ヶ谷駅から近く、東京に明るくなくとも地図を見ることでアクセスしやすいと思うスタッフの方々がとても気さくで温かい挙式の日には担当以外の方も泣いて喜んでくださった挙式後に遊びに行っても歓迎してくれた業務の邪魔にならないよう、自重しているが、また会いたい人たちドレスの試着室があって楽しい挙式、披露宴の契約をすると、グラヒルで使える金券を頂くことができたため、親族や遠方の知人の宿泊費に充てることができたのもよかったとにかくスタッフの方々とよーく相談!詳細を見る (387文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/04/09
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.6
チャペルがとても魅力的!
独立したチャペルは、天井が高くてとても雰囲気があり素敵でした。チャペルはリニューアルしたばかりのようで新しくてキレイでした。いくつか披露宴会場があり、ゲストの人数や自分がやりたい披露宴のイメージで選べると思います。少し古さを感じる部分はありますが、宿泊施設もあり遠方からのゲストが多い方にはいいと思います。出していただいた見積もりは標準的な金額だったと思います。試食はしませんでした。駅から近く便利な立地です。丁寧に説明してくださり感じがよかったです。ドレスを試着させてもらったのですが、たくさん種類があり迷ってしまいました!挙式までの時間をカフェテリアで過ごせるのもポイントが高いと思いました。都心で独立チャペルにこだわる方にはおすすめの式場です。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/08/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.4
雄大な独立型チャペル
ホテルとは少し離れたところに独立型のチャペルがあります。チャペルの天井が高く、バージンロードが長めです。大きなシャンデリアと祭壇上部のステンドグラスは圧巻です。挙式後には新郎新婦がオープンカーに乗って移動するという演出もあり、結婚式らしい素敵な一幕でした。会場は広くゴージャスな作り。チャペルも含めて敷地内にゆったりと設備が揃えられているので、手狭感がなく、シンプルながら豪華な印象が残ります。どれも美味しかったですが、特にデザートビュッフェが良かったです。市ヶ谷駅から徒歩5分程度でした。大通り沿いにあるので、車での来場にも適しています。駅から見えるほど近いのでアクセスはかなり良いと思います。皆様しっかりとした対応でした。会場の空気がそうさせるのか、ベテランスタッフの方が多かったからなのか、とてもゆったりと優雅な時間を作っていたと感じました。都心で駅からほど近いにも関わらず、独立型チャペルなど雄大な施設で、ゆったりと優雅な挙式が可能な式場です。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
チャペルが本格的で規模が大きかったです
専用のチャペルはとても規模が大きくて、ただ驚くばかりでした。天井も高くてパイプオルガン、ステンドグラスなども本格的で大きなもので、その圧巻のスケールは本物の雰囲気をつくりだしていました。神聖な場所という空間づくりが最高で、挙式では感動しましたし、披露宴では豪華にはじけて優雅なパーティを楽しみました。天井の高い部屋でしたが、少しだけ広さが窮屈ではありましたので、その点だけは残念でした。椅子がうしろのテーブルの人に当たりそうで、少し気を遣いました。フレンチのフルコースでしたがおいしくてよかったです。ただ、量が標準的でしたので、大食いの友達はたくさん酒を飲んだりパンのおかわりなどをしていました。市ヶ谷駅のすぐの場所で、とても便利なエリアではありました。総合的に案内をしてくださった男性の方は、ベテランの方で、スマートな運び、案内がとてもよくて、また声も大きくてお年寄りにも対応が良い雰囲気でした。ホテルの挙式ということで、期待していなかったのですが良い意味で裏切られ、壮大な大きなチャペルでの挙式がおこなわれました。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.6
素敵なチャペルで挙式できます
挙式会場は素晴らしいの一言!都内で独立式のここまで大きなチャペルはなかなかないのではないでしょうか。天井が高く、聖歌隊の演奏が響きますし、ステンドグラスからの光もとても素敵です。バージンロードも長く、ゲストもたくさん入ります。人数に応じた披露宴会場がありますが、どれも少し古びた印象を受けます。コストパフォーマンスは良いと思います。気になるところもありますが、チャペルや挙式後のクラシックカーを使った演出が素晴らしいので、トータルで考えるとお安いと思います。駅からすぐというわけではありませんが、女性でも楽に歩ける距離です。式場の前は道路で、景色はよいとはいえませんが、都内なので仕方ないと思えます。式場を案内していただいたスタッフの女性は、感じがよく知識も豊富で質問にテキパキと応えていただき良かったのですが、衣装ルームに案内された時にいた女性スタッフ達が頬杖をついて、おしゃべりしていたので不愉快な気持ちになりました。この式場のおすすめポイントは、なんといってもチャペルです。入った瞬間から厳かな雰囲気に包まれます。ミュージックPVにも使われたことがあるそうです。挙式を終えてからフラワーシャワーや、クラシックカーでの移動の演出などもできます。特にクラシックカーの演出は、ほかの式場にはあまりないと思いますので、おもしろいです。それなりに歴史がある式場なので、安心して式を挙げられると思います。残念なスタッフもいましたが、ほとんどのスタッフはベテランのような印象を受けました。コストパフォーマンスも高いです。洗練された式場が希望のカップルには、合わないかな詳細を見る (680文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/08/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.3
白のオープンカー、思い出に残りますよ。
大きな雰囲気のあるチャペルがとても素敵でした。天井が高く窓もあり、明るい印象。アットホームさと荘厳さがちょうどよく、居心地の良い会場でした。後で見た写真もとても絵になっていて素敵でした。チャペル内も良かったですが、印象的だったのはなんといっても新郎・新婦の乗る白のオープンカーです。仲良くにこやかに堂々と乗っていたふたりの姿はとてもフォトジェニックで、恰好よかったです。好みはあるかもしれませんが、とてもよい記念になり思い出に残るのではないかと思います。市ヶ谷駅から、すぐ近くとはいきませんが、ハイヒール・徒歩でもそれほどのストレスも無く行ける距離でした。都心なので交通も便利ですが、市ヶ谷駅の構造が少しわかりにくいせいか、地方から来た方で少し戸惑ったという声もありました。天井が高くて大きなチャペル、白のオープンカー。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 45歳
- 下見した
- 2.5
チャペルが大きく、ステンドグラスとバージンロードが素敵でした
リニューアル前に下見に行ったのですが、天井の高いチャペルでバージンロードやステンドグラスがとても素敵でした。とても大きなチャペルだったので、人数も沢山入ると思います。広い会場で、窓ガラスが大きく緑や中央線が見えました。ゴージャスな雰囲気でした。平均的なお値段でした。市ヶ谷駅から徒歩3分、駅からとても近かったです。若い女性のプランナーさんが案内してくれましたが、親身に丁寧に案内してくださいました。独立型チャペルで挙式をして、ホテルに移動して披露宴という形で、花嫁と両家の両親も満足させられる式場だと思います。披露宴会場のあるホテルまで真っ白なオープンカーで移動できるので、少し派手な演出が好みの方にいいと思います。ホテルなので、着替える所やトイレ、親族写真を撮る所等スペースに困る事はないと思います。両親はホテルでやってほしいけど、花嫁はチャペルで・・・というような方にはどちらも満足できる式場だと思います。披露宴会場の窓が一枚ガラスで中央線が見えます。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.2
チャペルが最高にかわいい♪
チャペルがすごく明るく白を基調としていて、装飾品やその飾り方もすごく可愛く、雰囲気もすごく良いものでした。お花も新鮮なものが使われており、神聖な「結婚式」といった感じでした。披露宴会場は「THEふつうの披露宴会場」といった感じで、可もなく不可もなくって感じです。出すスピード・味・内容・すべて満足することができました。交通アクセスもよく、式場自体が駅からすぐのところにあり、また分かりやすく、立地としては最高でした。写真やビデオを撮るかたがすごくいい方で、撮られるほうも楽しく撮っていただけました。スタッフの方すべて落ち度のない対応でした。クロークの受付が大きく、待たされることがなかったところがすごくよかったです。また、式場内の案内をスタッフの方が親切にしてくださり、移動がしやすかったです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/05/31
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
自分たちだけの、一生で一枚の新聞発行。結構素敵です。
各線市ヶ谷駅から地上へ出ると、橋を渡って近い所に、周囲と良く調和した相応の結婚式場タワーがある。石畳状のエントランスから入り、中は絨毯。とても落ち着いた館内。どの年齢層でもマッチする。新郎新婦の親族のとき、日本ならではの出席着衣を、そのエントランス入って案外近い上の階、確か2階だったと思うが、そこで化粧から着物まで、一人二人程度の仲間同士が、専門の着付け化粧施し担当者の元、安心して着替えられる。落ち着いて居られ、自分も少し着物でおしゃれに綺麗にもなれ、なにより安心感があり良い。新郎新婦も同様でしょう。明るい。挙式場も披露宴会場も、結構多い人数で感動も有りながら、出席者同士、新郎新婦同士がとても良く楽しめた所だった。相応。ケーキも良かった。便利。電車各線あり、地上へ出ればわかり易い。てきぱきとし、要求通りで、無駄なく、適当で楽しい空気に丁度良く合いまり、すっきりしていた。挙式をしたのち、新郎新婦が車に乗って移動する。その建物内のユニークさがまた面白い。オープンカーでの新郎新婦の移動。車が発車する前に、新郎新婦だけの新聞が配られた。手前の写真が載っており、見てびっくり。良い。お勧めします。他の例はどうだったか分かりませんが、全体として突出した不調合なところもなく、新郎新婦で一度の結婚式に一番必要だと思えた一同会した楽しさと感動。都心のアクセス良いところに、宿泊もあり、着替えの室内も写真撮影申込もちゃっかり出来て、出席するこちら側も楽しめます。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2015/03/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
都内一と思える独立型チャペルが併設されている式場。
結婚式を挙げるにしたがって色々な会場を下見に行った。総武線「市ヶ谷駅」から徒歩5分ほどの好立地にグランドヒル市ヶ谷はある。新宿駅から12分、東京駅から15分と非常に良いロケーションにある。もともと防衛省の管轄するホテルであり、料金が非常にリーズナブルである。都内の他のホテルと同等のプランを組んでも50万~100万円程度安い。やはり国の施設であるということが大きいと思う。特に現在は(24.8月、9月)はチャペルリニューアルプランとして衣装が2着無料であったりする。この期間に利用すれば、非常に安くボリュームもある挙式を挙げる事が出来る。特に直前割のようなものもあるので、8、9月のプランに直前割を足して100万円の節約も夢ではない。浮いたお金で新婚旅行を満喫し、新生活に備えれば万事がうまく収まってしまう。これだけの充実度は他の追随を許さない。ぜひ一度見学に行ってみる事をお勧めする。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
人に喜ばれる結婚式ができます。
天井も高く、白と青が印象的な、とても素敵な式場です!パイプオルガンがかなり感動できると思います。リムジンでのお出迎えもかっこいいです。人前式にしたかったので十字架をかくしてもらいたいという願いも叶えてくれたのでとても満足しています。瑠璃というお部屋の天井の高さと色の変わるシャンデリアが一目で気に入りました。高さのある花瓶にカスミソウだけを各テーブル中央に真ん中に置いたんですがそれがシャンデリアの光を受けてとても幻想的でした。映像を多く使ったんですが、スクリーンも大きめで高さがあるので見やすかったです。高砂の位置も高く、皆の顔がよく見えました。あの天井は本当に素敵です!持ち込みが無料なのがとても嬉しいです。ホテルならではですかね。なので、ブーケとかは都民共済を使って安くてゴージャスにできましたし友達が作ってくれたものなどを使えます。リングピローや髪飾りなど特に別料金をとられないのでとってもリーズナブルに出来たので他にお金がかけられて助かりました。招待状なども手作りしたので安かったです。その代わりにムービーと席次表にお金をかけて、とにかく来た人を楽しませるをモットーに作り込めたのでとても満足しています。ドレスも可愛いのがたくさんありました。おいしかったです。頑張って完食してしまったら二次会のドレスが入らなくなって、大変でした。完食は避けた方がいいですよ。市ヶ谷駅からすぐなのでお客様に大変喜ばれました。年配の方もいるので近い方が絶対喜ばれます。ドレス担当さんは歯に絹着せぬ感じでバシッと似合う似合わないをいってくれたのでとても気持ちよかったですし、皆様親身になってオリジナルのものにも答えてくれました。旦那のガッツポーズでケーキが飛んでドレスに落ちたんですけど嫌な顔をせず拭いてくれていました。ただ欲を言えば結婚式は一回立ちながらのリハーサルをやりたかったです。式直前の控え室にてビデオを一回見るだけであとは介添人の言うがままに動いていたのでぎこちなくて、挙動不審でしたし、せっかくの式場を堪能できませんでした。でも全体的に親切でやりやすかったです。カラードレスの茄子紺に合わせて部屋も白と青で統一したのでとてもスタイリッシュになりました。カスミソウは本当にお勧めです。意外とゴージャスになります。ドレスはパックの中の一点と追加料金で香里奈のドレスにしました。今まで着た人の中で一番似合うわ。とスタッフさんが本気で驚いてくれたのも嬉しかったんですが、自分でも一目で気に入りましたのですこぶる満足しています。やはり高い天井はとても素敵ですし、最初リムジンでのお出迎えでみんなに御披露目というのもかっこよかったです!結婚式はなにかと自分たちのやりたいことに走りがちですが参列者ありきなので自己満足は捨てて、見ている人を楽しませるという点ですべてを決めていけば必ず素敵な式になります。今まで見た式の中で一番感動したし、面白かった。と言ってもらえて嬉しかったです。こうやりたいというのをしっかり伝えて準備すれば答えてくれます。ちなみに映像を作るときはかならず呼んだ人が全て出てくるようにするととても素晴らしいものができます。持ち込み無料なのが本当に無敵です。うちはテーブルの上に灯台の形をしたキーボックスをリボンがけしてかざってあって、実はその中に全員へのメッセージが入っていました。お客様はただの飾りかと思っていたはずです。それをキャンドルサービスの代わりに各卓をまわりそこから出して配ってまわりました。最後にケーキの中に仕込みをしておいて当たった人にそのキーボックスをあげました。サプライズ盛りだくさんでたのしかったです。詳細を見る (1516文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/09/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
独立型チャペルがとてもおしゃれ
独立型チャペルで天井が高く、アーチを描いている。ヴァージンロードも15mあり、とても長く素晴らしい。祭壇上にある丸いステンドグラスが綺麗でした。ゲストは100以上も座ることができるぐらい広い式場です。パイプオルガンがあり、聖歌隊に歌ってもらえます。外にでると、フラワーシャワーができるのが魅力でした。天候が悪い日でもできるスペースがありました。6種類の会場があるので、自分たちに合った会場を選ぶことができます。可愛らしい雰囲気の会場から、アットホームなあたたかみのある会場、落ち着いた雰囲気の会場など必ず好きな部屋が見つかると思います。大きな窓があり、開放感のある雰囲気が良かったです。美味しくいただきました。可愛らしい食器もあり、良かったです。市ヶ谷駅から徒歩で3分ほどの距離にあります。駅からもわかるので、ゲストも迷わず来れそうです。そつなく対応していただきました。チャペルは天井も高く、ヴァージンロードも長いので、本格的な式ができると思います。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
チャペルがとてもステキな会場です
私が下見で訪問した際はまだチャペルへの入口付近?が工事中だったので見られない部分もありましたが、独立したチャペルで、またとても広くキレイでした!ホテルからチャペルへ移動する際に、新郎新婦はリムジン(だった、かな?)に乗って移動するという説明を受けたのですが、短距離なのと私たちには恥ずかしいと思う気持ちがあって、しかも必ず乗らなきゃいけない&ゲストは歩かなければいけないということで、正直言うとそこだけがマイナスポイントになってしまいました・・・。でも、確実に特別感はあって花嫁気分を味わえると思えますので、そういうのが気にならない方にはオススメだと思います!チャペル内には花嫁たちの控え室もあり、入場前に新郎、両親と待機できるので、バージンロードを歩く前に会話が出来る時間を設けられるのはいいな、と思います。少人数での披露宴を予定していましたが、充分すぎるほど広いお部屋をご案内していただけました。窓からは緑がたくさん見えましたし、開放感があってとても良かったと思います。ただ、会場前のロビーはほかの会場と共同でしようする状態だったので、時間帯が重なったらゲストが入り乱れる感じになるのかな~と思いました。遠方からのゲストの宿泊も必要だったのですが、ホテルなので施設もしっかりとあり、また、料金もリーズナブルで良かったです。初めての下見でコスパが良いのかわからない状態でしたが、自分の中での予算内に収まる計算でしたし(もちろん、それから値上がりしてはいくのでしょうが)、最終的にいくつかの会場を下見してから見積もりをもう一度見ても、コスパは良かったと思います。市ヶ谷駅からすぐだったので、迷うことはないと思います。大きな通りに面していますが、ホテルに入ると静かで落ち着けます。私たちの場合は遠方からのゲストがほとんどだったため、東京駅からのアクセスが良い場所を条件にしていましたが、それもクリアできる場所だったので、ゲストにも利用しやすい会場だと思います。会場探しを始めたなかでいちばん初めに行った会場だったので、知識などもない状態でたくさん質問をしてしまいましたが、とても親切にしてくださったり、質問にも的確にお答えいただけて、安心できる方だと思いました。とにかくチャペルがオススメです!広くて、天井も高くて、キレイで、テレビに出てくるようなステキなチャペルでした。それと宿泊施設のお部屋はキレイでしたし、和室もあって高齢のゲストにも対応ができると思います。結婚式はしっかりやって、披露宴はアットホームにしたいという方にはとてもオススメな会場だと思います。ただ、ロビーの状況はしっかりとチェックしたほうが良いかと・・・。詳細を見る (1112文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/12/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 0% |
ホテルグランドヒル市ヶ谷の結婚式のゲスト人数は、20名以下、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 42% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 8% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルグランドヒル市ヶ谷の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- 独立型チャペル
この会場のイメージ389人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルグランドヒル市ヶ谷(ホテルグランドヒルイチガヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒162-0845東京都新宿区市谷本村町4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |