クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 5.0
- コスパ 5.0
- 料理 5.0
- ロケーション 4.7
- スタッフ 5.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ2人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
経費カットしたいけれど、安っぽくならないお式を希望する方へ
【挙式会場について】献堂60年余りの伝統を感じさせる、重厚な雰囲気です。参列者は入り口で履き物を脱いで、スリッパに履き替えるので、室内で衣装が汚れる心配はありません。聖歌隊の方が入堂から退堂まで歌ってくださいます。本物の教会ですので、通常の会場とは違う雰囲気を新郎新婦、参加者共々味わうことが出来ます。【披露宴会場について】海が見える大きな窓の付いた会場ですので、開放感があります。出入口が限られているうえに貸切にすると、他のお客様とバッティングすることなくくつろぐことが出来ます。【スタッフ・プランナーについて】とても親切丁寧にかゆいところまで手が届くような対応をしていただきました。【料理について】白菊お勧めの「和食」を選択しました。同じ値段で洋食だとこうはいかなかっただろう、というぐらいボリュームがあります。海も近いので、お刺身類も非常に美味です。800円ほどプラスでケーキと飲み物を付けましたが、飲み物のコーヒーが参列者にはとても好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】カトリック別府教会、ホテル白菊共にJR別府駅から徒歩10分~15分以内です。但し、方向が異なりますので、両者の間の所要時間は徒歩20分~30分以内です。ジャンボタクシー等の手配を行った方が良いです。【コストについて】<節約したところ> 1)祝儀制ではなく会費制に 2)ペーパーアイテム類(全て自宅のPCで作成) 3)装花(食事会形式なので無し) 4)引出物類(会費制なので一人2000円前後で百貨店で手配。紙袋は百貨店で無料の物を使用) 5)参列者控室をカット(ドリンクチケットを同封して館内喫茶室へ誘導) 6)お色直しは洋装⇒洋装の1度のみ 7)写真は式の流れに沿って当日撮り<こだわったところ> 食事。高いプランではありませんが、老若男女問わず食べやすいものにしました。 結果、参列者からは「美味しかった」「美味しさのあまり完食した。」との感想をいただきました。【結婚式の内容について】<全体のコーディネート>海の見える披露宴会場・季節を意識し、招待状も含め青系になりました。挙式会場は、既存の宗教施設で露出を控えなければならないので袖付きの聖堂に負けない伝統的なウェディングドレスにしました。ブーケは挙式に合わせて白ユリをベースにしたシンプルなものにしました。 【この式場のおすすめポイント】別府で食事の美味しいところ、格式と伝統のあるホテルといえばまず名前の挙がるところです。スタッフもその名に恥じない対応です。美味しいものを食べていただきたい、と考えている方には本当にお勧めです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】<結婚式準備のアドバイス>このように会場が離れている場合は、大まかな台数把握の為にも招待状を発送する時点で挙式会場から披露宴会場までのジャンボタクシーが必要かどうかを聞いた方が良いです。<カトリック別府教会>大分県下でも伝統のある教会です。献堂60数年を経てますが、信者の皆様の努力により、とても清潔に保たれています。新郎新婦は2階の聖堂までエレベーターで移動します。一方で2階に上がる階段がロマンチックなので、写真撮影にも良いです。ウェディングドレスは、高い天井に負けないような伝統的なデザインがお勧めです。<ホテル白菊>別府のホテルといえばココ、と一番に名前が挙がるぐらいの著名な老舗ホテルです。和食・洋食共に美味です。(ホテルスタッフとしては、和食の方がイチオシだそうです)。遠方から親族が来られる場合は、このままお泊り頂いても非常に喜ばれると思います。温泉も「美人の湯」として有名です。結婚式以外にも格調ある各種宴会の会場にたびたび指定されているのでスタッフの対応も非常に手馴れています。詳細を見る (1440文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/02/20
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.8
高校時代の友人の結婚式に参列しました。結婚式への出席は...
高校時代の友人の結婚式に参列しました。結婚式への出席はこんかいで四回目でしたが、昨年に子どもが生まれ、式当時は10ヶ月で一緒に参列しました。【挙式会場】教会での挙式はこれが初めてでした。レトロな雰囲気の教会の二階で靴を脱いで入りました。パイプオルガンやゴスペルの音楽が日常とは違った厳かな空間を演出していました。【披露宴会場】日出町の的山荘で披露宴がありました。披露宴が始まるまで時間があり、海が見えるロケーションのイイ庭にお茶会が開かれ抹茶にお菓子をいただきました。五月の新緑の中、広いお庭と海を眺めながら気持ちのいい時間を過ごしました。会場内は和室で和気あいあいとした温かい披露宴でした。【料理】和食のお料理はどれもとっても美味しくて、その地域の名産品を活かしたメニューでした。中でも城下カレイがお刺身はとても美味しかったです。【スタッフ】子どもが披露宴の途中でおっぱいを欲しがってぐずり出したのですが、スタッフの方が個室を用意して下さったり、会場へ戻りやすいように案内して下さりました。困ったことがあれば直ぐにお願いでき、子ども連れでも安心できました。【ロケーション】挙式会場は駅から歩いて10分ほどですが、駐車場スペースが用意されていたので私たちは乗り合わせていきました。披露宴会場は教会から遠かったので、送迎バスが用意されていました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴会場は、眺めと雰囲気が最高!4時間ほどの滞在でしたがあっという間に感じました。お料理が一品一品細かい気配りがされていて大満足!普段は3000円でランチにも利用できるそうなので、特別な日にまた行きたいです。【こんなカップルにオススメ!】親族や友人数名でアットホームな式にしたい方にぜひぜひオススメです。詳細を見る (748文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 4.8
蔦が教会全体を覆うほ...
蔦が教会全体を覆うほど古くからある本物のカトリック教会です。利益を追求した式場ではないので至れり尽くせりのサービスというものはありませんが、予行練習もキチンとしてくれます。当日は本物の聖歌隊が合唱をしてくれます。スタッフは教会のシスターの方々なので、費用はほとんど実費程度です。身内だけで厳かな結婚式を挙げたいというカップルにお勧めです。<アドバイス>結婚式となると、親の見栄や、親戚付き合いや、会社の関係等、しがらみが多いと思いますが、主役は自分達なので、よく話し合って理想の式場を探すのが一番だと思います。詳細を見る (255文字)
- 投稿 2004/08/31
基本情報
会場名 | カトリック別府教会(カトリックベップキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 大分県別府市末広町1-14結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |