クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 3.8
- 料理 4.5
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ99人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.2
レトロな雰囲気でゲストとの距離感を近く感じられる式場
【挙式会場について】挙式会場は広くない為、近い距離で挙式に参加でき、アットホームな式を望む方に良いと思います。ゴスペルの方の生歌も素敵でした【披露宴会場について】階段を登って行かないといけないので、少し疲れますが、それもまた披露宴会場につくまでのワクワク感にも繋がりマイナス点とまではいきませんでした。披露宴会場は思ったより広く、トイレは広々としており清潔感がありました【スタッフ・プランナーについて】ドリンクサービスや料理の配膳をスムーズにしていただいてました。慣れたスタッフさんが多い印象です【料理について】ボリュームもあり美味しかったです【ロケーション(立地、交通アクセス)について】長堀橋駅から近く、長堀鶴見緑地線、堺筋線の地下鉄利用でアクセス良好です。【この式場のおすすめポイント】レトロな空間がとても印象的。アンティークなものや雰囲気が好きな方にオススメです詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/30
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
レトロでおしゃれな式場
【挙式会場について】元銀行ということもあり、大きな金庫の前で人前式を行っていました。とてもレトロな雰囲気で普段はレストランの営業をしているようです。【披露宴会場について】披露宴会場はそんなに広くはないですが、60名ぐらい入ります。作りがレトロで、レトロテーマで式を考えている花嫁の方にはピッタリだと思います。色合いは茶色やグレーのレトロ色を使用していました。一階に関しては天井が高く、30人程度が座ることのできるミニチャペルがありました。【スタッフ・プランナーについて】友人がドリンクサービスをもらうことができず、少し残念がっていました。後少しの気遣いが足りないような気がしました。【料理について】レストランなだけあって、料理は華やかで美味しかったです。特にデザートが美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し歩きますが、迷うことなくスムーズに行くことができました。【この式場のおすすめポイント】化粧室もレトロな雰囲気で作り込まれていました。とてもおしゃれで感動しました。詳細を見る (369文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/04/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
レトロな元銀行の式場
【挙式会場について】もともと銀行だった建物を結婚式場にしており大正時代を感じられるレトロな建物です。挙式は入口すぐの空間で行われました。普段はレストランになっているよう。もと金庫室はワインセラーになっていました。近くで参列できる椅子はあまり多くなく、大半の人は壁際にぐるりと並んだ椅子に座って参列しました。【披露宴会場について】挙式会場から階段を上っていくと披露宴会場があります。途中で電話交換室と書いてある部屋があり、銀行のなごりを感じました。70人くらいは十分入るスペースでした。レトロな披露宴会場で素敵でした。天井も高かったです。【スタッフ・プランナーについて】料理をもってきてくれるスタッフがイタリアの方だと思うのですがとても陽気で楽しかったです。【料理について】華やかでおいしいお料理でした。デザートも甘くておいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し歩きますが、いくつかの駅から行くことができアクセスは悪くないと思います。【この式場のおすすめポイント】電話交換室が新郎新婦控室だったり、銀行の名残のあるレトロな雰囲気が素敵だと思いました詳細を見る (406文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/04/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
木目デザインに情緒あり
【挙式会場について】高い天井の貴賓館ロビーみたいな空間で繰り広げられた式は、すごく良い重みがあって、厳粛な聖堂かのようなムードが出てました。アンティーク木目の内装はすごく深みがあって、空気がぴりっと引き締まるような感覚を覚えました。全体として白とホワイトですが、ロードは真っ赤なものが伸びていて、シーンにメリハリがでてました。【披露宴会場について】落ち着いた木目フローリングのルームは、足元から木目による安心感とぬくもりが感じられ、横の白い壁からはさっぱりしたナチュラルな清楚が感じられて、それらでちょうど清楚なムードが出ていて、パーティがすごく美しく見えました。【料理について】イタリアンとフレンチの良いとこどりをしていて、高級食材を繊細な味でしめていて、どれも上品でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】長堀橋駅から、歩いて5分ほどのところでした。【この式場のおすすめポイント】木目フローリングのカジュアル感、白い壁による爽やかなシンプルさが、奇抜さはないものの安心感につながっていました!!詳細を見る (388文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/02/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アンティークな雰囲気が良い
【挙式会場について】昔の銀行をレストランとして使っている建物で、銀行の金庫の大きい重圧な扉の前で挙式ができるという、なかなかない雰囲気でレトロで素敵でした。設備は、やはり昔の建物を維持しているので、エレベーターなどはないため、挙式の一階から、披露宴会場の四階まで登らなければならいので、車椅子の方や、お年寄りのゲストがいらっしゃる場合は少し難かもしれません【披露宴会場について】割と挙式の部屋に比べると広く感じました。昼過ぎにいったとき、高砂の方に窓があり少し逆光になりそうでした。シンプルなアンティークな雰囲気です【スタッフ・プランナーについて】持ち込み料無しや、持ち込み可が多く、やりたいことがある方は積極的にサポートされるかんじでした。お値下げはあまりしてもらえず、お値下げより、自分のドレスの価格を上にみないことと、料理のランクは、うちはレストランなので、下げたりすると売りがなくなります。と、言われてしまったのが、これから楽しみに式の予定をたてる身としては、お値下げを少し考えてくれる様子もなく、そう最初に言われてしまうと、テンションが下がり、少し寂しかったです。【料理について】少し塩味が濃いめな気がしました。フォアグラの塩麹漬けのあとの、メイン料理は、もう少し優しいお味でも良いのかな?と思いました。お酒にはあうかもしれません【ロケーション(立地、交通アクセス)について】心斎橋、長堀橋、堺筋本町からも近く、電車から行く場合はとても便利です。駐車場は、近隣の有料駐車場を利用になります。オフィス街なので、土日は、とても静かで、観光客なども少なく、落ち着いた良い立地だと思います【コストについて】持ち込み料が発生しないものが多いので、そのぶん色んなやりたいことをできそうな気がしました【この式場のおすすめポイント】アンティークな雰囲気でされたい方な、アットホーム感にしたい方には良いと思います。最初についてるプランだけだとシンプル婚な感じでしたマタニティや、子連れ様、お年寄りなどには、建物の構造上、少し難しいかもしれません化粧室は、昔を残しながらも綺麗にしておられ広めに思いました。親族の着替え室のようなものは、ちゃんとはなく、空いている部屋で着替える様な感じの様ですが、レストランなので仕方ないと思います【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】オリジナルをたくさんやりたい。手作りや、ややお値段少しお安めでやりたい。アットホーム感が良い方に気に入られそうな式場だとおもいます♪お花の値段が、ゲストのテーブルで3500円くらいだったので聞いたら、3500円はかなり少ない様で、アンティークな雰囲気なので、お花はそんなになくてもいい様に言われたので、お花がたくさん欲しい方は、見積もりではあまり入っていないので注意しておいてください詳細を見る (1060文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
挙式会場
- 参列した
- 4.2
レトロな雰囲気でゲストとの距離感を近く感じられる式場
挙式会場は広くない為、近い距離で挙式に参加でき、アットホームな式を望む方に良いと思います。ゴスペルの方の生歌も素敵でした詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/30
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
レトロでおしゃれな式場
元銀行ということもあり、大きな金庫の前で人前式を行っていました。とてもレトロな雰囲気で普段はレストランの営業をしているようです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/04/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
レトロな元銀行の式場
もともと銀行だった建物を結婚式場にしており大正時代を感じられるレトロな建物です。挙式は入口すぐの空間で行われました。普段はレストランになっているよう。もと金庫室はワインセラーになっていました。近くで参列できる椅子はあまり多くなく、大半の人は壁際にぐるりと並んだ椅子に座って参列しました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/04/26
- 訪問時 28歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.2
レトロな雰囲気でゲストとの距離感を近く感じられる式場
階段を登って行かないといけないので、少し疲れますが、それもまた披露宴会場につくまでのワクワク感にも繋がりマイナス点とまではいきませんでした。披露宴会場は思ったより広く、トイレは広々としており清潔感がありました詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/30
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
レトロでおしゃれな式場
披露宴会場はそんなに広くはないですが、60名ぐらい入ります。作りがレトロで、レトロテーマで式を考えている花嫁の方にはピッタリだと思います。色合いは茶色やグレーのレトロ色を使用していました。一階に関しては天井が高く、30人程度が座ることのできるミニチャペルがありました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/04/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
レトロな元銀行の式場
挙式会場から階段を上っていくと披露宴会場があります。途中で電話交換室と書いてある部屋があり、銀行のなごりを感じました。70人くらいは十分入るスペースでした。レトロな披露宴会場で素敵でした。天井も高かったです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/04/26
- 訪問時 28歳
料理
- 参列した
- 4.2
レトロな雰囲気でゲストとの距離感を近く感じられる式場
ボリュームもあり美味しかったです詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/30
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
レトロでおしゃれな式場
レストランなだけあって、料理は華やかで美味しかったです。特にデザートが美味しかったです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/04/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
レトロな元銀行の式場
華やかでおいしいお料理でした。デザートも甘くておいしかったです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/04/26
- 訪問時 28歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 堺筋倶楽部(サカイスジクラブ) |
---|---|
会場住所 | 〒542-0081大阪府大阪市中央区南船場1-15-12結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |