ホテル シェラリゾート白馬の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
高原リゾートで、自然に囲まれたくつろげる会場
広大なガーデンで、ガーデン挙式ができます。草木が生い茂り、時期によってはいろいろな花も楽しみながらの式が楽しめます。雨が降った場合も協会があり、白馬の木々を背景に式を挙げることができます。披露宴会場は「ビューラウンジ」と「四季山庭」の2種類から選ぶことができます。「ビューラウンジ」はロビーと同じ建物内にあります。「四季山庭」は離れた場所にあり、独立した別荘のような建物を貸し切って利用できます。「四季山庭」に向かう間も、白馬の様々な自然を楽しむ庭を通るので、空き時間にお散歩をするのにもってこいです。時期が合えば、水芭蕉を楽しむこともできます。馬やクラッシックカーに乗って入場する演出も可能です。立地上、同施設に泊まりになる方が多くなりそうなので、その分の宿泊費が余分にかかってしまう場合もあるかもしれません。高原の野菜や、地元のものを使った料理が絶品でした。交通の便だけが悪く、長野駅からさらに車で1時間ちょっとかかります。山道なので、初めての方は不安かもしれません。打ち合わせになかなか行けないような場所なので、メールなどで気軽に連絡が取りあえるような感じでした。施設内はリゾート宿泊施設となっているので、温泉(貸切風呂もあり)やプール、ガーデンなど、参加者全員がくつろげる空間となっているところがお勧めです。交通の便だけがネックなので、そこさえ押さえることができるのであれば、お勧めしたいです。詳細を見る (601文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
素敵なロケーションの中で自然いっぱいの結婚式
チャペルは森の中に立つ建物という感じで、外の景色もよく見え、紅葉や新緑の季節はとても素敵だと思います。披露宴会場からは若干距離があるので、天気が悪いと移動か大変かもしれません。披露宴会場は2種類あり、ホテル内の会場か、林の中の別棟のレストランからの選択になります。どちらの会場からも外の景色はよく見えますが、別棟の方は古い建物を改修した会場とのことで、断然雰囲気は良いと感じました。どちらの会場も80人程度は入れるとのことです。平均並みだと思います。ホテルの一角のレストランで食べましたが、味・量ともに満足でした。ただ、実際の披露宴のお料理かどうかはわかりません。最寄りの駅、インターからはだいぶ距離があり時間も1時間ほどかかります。プランナーさんは気さくな方で話しやすく、友達感覚で打ち合わせ等できそうだなと思いました。自然のなかで結婚式をやりたい方には本当に素敵な式場だた思います。宿泊施設やお風呂もかなり素敵なので、ゲストとしても行きたいと思いました。長野県内で軽井沢以外のリゾート婚を考えている方にはおすすめです!ただし、交通の便が悪いのでそこが許容できるかどうかだと思います。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
緑豊かな会場
ガーデン挙式でした。中庭で行われ、緑に囲まれた挙式でした。雨の日は独立型の教会でやるそうです。広々としていて、リゾート感がありました。敷地内にあるレストランでした。挙式を行なった場所からは2〜3分といったところですが、送迎バスの用意もしてくださっていました。一軒家のレストランからは緑や池が見え、邸宅風のパーティーでした。和食要素も入ったフレンチでした。お箸でも食べやすい料理が多かったです。ボリュームもあり、盛り付けもおしゃれで美味しかったです。長野駅から、または白馬駅から送迎バスが出ていました。周りには何もないところでしたが、敷地が広く散策して過ごせます。またドリンクや軽食のサービスもあり、コンビニ要らずでした。どなたが担当プランナーさんかはわかりませんでしたが、スタッフの人数も多く、細やかなサービスだったと思いますホテルである為、準備や送迎、設備がしっかりしているので、遠方からのゲストも安心だと思います。スキーシーズンではないオフシーズンだったので、混雑もなく終始和やかな結婚式でした。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/04
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
雄大な庭園挙式が格別の心地です
お庭(というにはおこがましいほどスケールの大きな庭園)での挙式がありまして、天気も良かったので凄く心地よかった思い出が残ってます。元気な葉が茂るお庭は、手入れがしっかりとされており、落ち葉などもなくて、観賞して楽しめるほどでした。新郎新婦のお席の真後ろと、側面がガラス窓になっているパーティルームは、内装のカラーデザインとしてはシンプルながらも、なんといっても外の木や自然が見えることによる雄大さが、大きな特徴だったと思います。お皿の上での鮮やかかつ、華やかな見栄えまで表現が繊細なお料理は、味のベースはフレンチで高級食材てんこ盛りでした。白馬駅と、会場間を専用バスが往復していたので、しっかりと使わせていただきました。窓面の多いパーティー会場の明るい雰囲気が素敵でした。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
広い芝生広場での壮大な挙式に感動!!
広い芝生のお庭で、木や山に囲まれたとっても爽快な挙式がおこなわれました。芝生の上に、豪快に白いバージンロードを敷いていて、しっかりしたチャペルの雰囲気がありましたよ。天気が快晴だったのも良かったです。壁のうち数面がガラス張りになっていて、その視界の開けた解放感は、屋外にいるのと同じなくらい素晴らしかったです。ただ、部屋はそこまで広くはなくて、テーブル感覚が十分とは言い難いです。フローリングは絨毯で、とっても居心地よかったですね。上質な素材を使ったフレンチのコースでした。ウニやいくらはまったくくさみがなくて、極上の新鮮さを味わうことができました。白馬八方からはシャトルバスが出ていたので、助かりましたよ!!晴れていたので、屋外挙式は最高に心地よいものでした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ロケーションが素敵
自然が大好きな私たち夫婦。リゾ婚にあこがれて見学に行きました。お泊りで見学に行ったんですが、静かな場所にあり、緑に囲まれ素敵なロケーションです。ホテルのお部屋も綺麗だし、ホテルも綺麗でおしゃれなつくり。温泉も最高だったのでお泊りプランにしたらとってもいいと思います。式は、外でやることもできるし、教会でもいいし、もう1つ、人前式をする離れの会場がありどれも素敵でした。晴れた日に外で挙式できたら最高だろうな~と思いました。まだ新しいのかな?建物が綺麗でした。部屋も中も会場も、新しくて綺麗な印象でした。おしゃれだし、結婚式しなくてもまた泊まりにきたいなとおもいました。ここを選べなかった理由は・・・プランやパックになっていなくて全部単品の料金設定だったため、ほかのところとくらべて割高だったからです。お得なプランがあればいいのになあ・・有名なシェフがいるようで、フレンチはおいしかったです。私たちはマイカーで行きました。特に迷うこともなく無事つけました。プランナーのSさん、とっても親切でした。わかりやすく、無理に進めてきたりもせず、何か所か結婚式場まわりましたがSさんが1番よかったです。オススメです。とにかく、ロケーション、施設はとってもいいのでゲストも喜んでくれることでしょう。自然が好きなカップルや、登山、スノボ好きなカップルで選ばれる方も多いと聞きました。街のゴミゴミした結婚式場が嫌で、綺麗な景色で落ち着いた雰囲気で結婚式をしたいカップルにオススメです。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/12/08
- 訪問時 33歳
-
- 参列した
- 3.8
自然あふれるナチュラル式場
自然に囲まれた、緑豊かな場所でした。挙式会場内も木をメインとしたデザインで、自然に調和した、私好みの雰囲気でした!会場に続く道も木がたくさんあって、全体が癒しの空間のようでした。窓からは光に照らされた緑が見えていて、とても綺麗でした。披露宴会場も落ち着いた雰囲気の、自然を感じられるつくりとロケーションでした。設備は、新しくピカピカとはいきませんが、キレイにしてあって、御手洗などにもさりげなく自然のモノが飾ってあったり、ゲストとして、本当に気持ち良く過ごせる会場でした。山に囲まれた地域なのでアクセスは悪いと思います。自然のなかに立地しているのでこれは仕方がないことかと…今回は自家用車での移動だったので、不便は感じませんでしたが、駅も近くにないので、車なしでのアクセスはタクシーか、ホテルの送迎バスになると思います。自然に囲まれた、ナチュラルな雰囲気での式を目指す方にぴったりです!詳細を見る (393文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/04/10
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
素晴らしいロケーション
新郎新婦が祭壇の前に立ったときにゲスト側から見ると緑の葉の色を背景にして二人の姿が浮き上がっていてとても綺麗です。祭壇の後ろに大きなガラス窓があるのでそう見えるわけです。教会の中はクラシックなスタイルで窓が多めにあるので緑の中にある立地という好条件が活かされているなと感じました。ガラス張りと言っても良いほどに広い窓がたくさんある会場を披露宴に使用しました。会場の中は百人以上が入れるだけの空間がありました。景色が良いのでたくさんの人を招いてもまだ開放感が感じられそうです。ボリュームは多かったですがお料理そのものがとても美味しかったので完食できました。アクセスはあまり良くないですがロケーションは最高です。毎日通う場所というわけでもないし、行く苦労が報われるほどきれいな景色です。ゲストの誘導の仕方などもてきぱきとしてくれて良いスタッフ方でした。スタッフの人数が多かったので会場での対応にも余裕がありました。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/03/22
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大自然の中で結婚式を
ゲスト席から見ると窓からの緑をバックに立つ新郎新婦の姿が見られす。とても絵になる光景で二人が格好良かったです。木造教会なので、木は窓の外だけでもなく内にも見られます。ナチュラルな教会で感動のウェディングに参加できました。お部屋も窓が広く設けられて大自然を楽しめる披露宴会場で驚きました。教会よりもずっと窓の部分が多くて開放的な雰囲気を味わいました。ボリュームがすごく多かったですがおいしいので何とか完食できました。料理をお腹に入りやすい並びで持ってきてくれました。この会場ではどこにいても緑を楽しめて癒やされました。配膳をしてくれたスタッフ方はみんなプロという感じで持ってきてくれるタイミングがとても良かったです。大自然を感じながら結婚式をできるのとても良かったです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/01/28
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大自然を満喫しました
さわやかな大自然の中に純白のバージンロードを敷き祭壇や椅子を並べたところにみんな集まり、結婚する二人の門出を見送りました。芝生が大地に均等にあったし、空気や鳥の鳴き声が心地よく最高の式でした。披露宴の会場は室内から窓を通して大自然を見渡せます。この会場でみなさんと食事や雑談をしましたが、安らげて素敵な会場です。ボリュームが非常に多めの印象で全部は食べきれなかったですが、大変美味しかったです。会場へ向かうのに一手間二手間はかかりますが大自然の素晴らしさを満喫できる素晴らしい結婚式の舞台でした。笑顔が良かったです。また、行き届いたサービスでしっかりした研修か何かがあるんだろうなと感じました。森の中にあるのでリゾート感に優れている結婚式会場で、非日常感が良かったです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大自然に囲まれた美しい風景の中での結婚式でした(^^♪
ガーデン挙式でした。信州の山々と緑の中での挙式で、とてもすがすがしく気持ちの良い雰囲気のなかで今まで体験したことの無いような明るい雰囲気でしたね。バージンロードも緑の中、フラワーシャワーも。私含め参列者は自然と皆明るく良い雰囲気になっていました(^◇^)こちらもガーデンでの披露宴でした。芝生の上にテーブルが並べられ、飾りつけは正に自然の木々や花々(^◇^)鳥のさえずりも聞こえる中で料理を食べ、祝いの言葉や余興などや、ケーキカットも行われました(^^)/本当にとても良い雰囲気で参列した私も気持ちが洗われるようでした!(^^)!フレンチと和食とのコンビのフルコースでした。美味しかったです!JR中央線の特急電車で行きました。白馬駅で下車して、そこから送迎バスで20分程で現地に到着しました。スタッフの方達は皆親切で、サービスもとても良かったですよ。大自然に囲まれた式場!!これに尽きると思います。白樺の木々や北アルプスなどの眺めは最高でした!!詳細を見る (423文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/08/21
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
挙式と宿泊と温泉
独立型のチャペルです。外観は灰色の木質で地味な感じがしましたが、中は白くて高い天井と、正面の大きな1枚ガラス窓から自然光が入り、明るくて綺麗で厳かな雰囲気でした。1階と2階の二箇所があり、2階の方が広くなってます。1階は天井がやや低く落ち着いた雰囲気、2階は窓が多く、豊かな緑と自然光につつまれた開放的な雰囲気です。ホテルウェディングの中では普通だと思います。車で行ったのですが、高速のインターからは結構ありました。ホテルの入り口は、山道のカーブを曲がり終わってすぐ左折みたいな感じで見逃しやすいので注意。安曇野ICから1時間ぐらい見ておいた方が良いと思います。ホテルに入ってロビー正面に芝生、その向こうに山が見えて、ロケーションは大変良かったです。また、道から一歩奥まった場所にあるため、隣の建物や他の通行人が全く無く静かなところも良いと思います。丁寧に対応して頂きました。ゲストの宿泊が必須だったのですが、お願いしたら客室や浴場も見せて頂きました。色々な演出も紹介して頂き、プランナーさんから結婚式を楽しく盛り上げたいという気持ちが伝わってきました。遠方のゲストが宿泊できる会場を探していたのですが、泊まれて温泉もある点でここはオススメです。客室も見せて頂きましたが、部屋のベランダに一人用の露天風呂があるのには驚きました。出来たばかりの大浴場も広くて綺麗で、宿泊という点では文句なしです。建物全体の雰囲気も良く、まさに高原のリゾート婚という感じです。また、別料金にはなりますが、一旦ホテルを出て別の敷地にゲストハウスがあり、完全に独立した場所で披露宴も可能です。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/10/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑に囲まれている式場
この式場は挙式をする会場の下見として訪問をしました。まず白い建物の式場という事でとても雰囲気を感じました。建物の造りは細かい所までいろんな工夫がしてあり、お洒落な建物でした。また式場は緑に囲まれた場所にあり、自然に囲まれた挙式ができる素晴らしい式場だと思いました。詳細を見る (132文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2012/12/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
森の中に式場があり風景とあっていてすばらしかった。まわ...
森の中に式場があり風景とあっていてすばらしかった。まわりになにもないので静かでよい。式場のかたの対応が非常によく感じがよかった。料理もおいしかった。特に子供用の料理にロブスター1匹でてきたのはびっくりした。式の前にウエイティングルームがあり飲み物が用意されていてよかった。送迎バスがあるので駅から少し離れているが問題ない。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
自然豊かなところでした
窓からは豊かな自然が眺められ、自然に囲まれたホテルというところが魅力的でした。比較検討した結果、お部屋や食事がよりランク上だと感じたホテルのほうが安い料金(招待客の宿泊料金も含め)を提示してくれたので、ここには決めませんでした。普通でした。とくにおいしいものがあったという印象はありません。白馬はどこに行くにも車かタクシーがメインという感じなので、全体的に便利ということはありません。しかし、その分自然が豊かでのんびりした雰囲気があります。親切でセールスはまったく強引さはないところは良かったです。あまりお話が得意ではないのか、沈黙の時間や気まずい、話しにくい時間があったのが残念で、この先の打ち合わせを思うと・・・という点はありました。温泉の質がとても良かったです。自然いっぱい、自然環境重視の方にはばっちりお勧めできます。宿泊の部屋もロッジ風の室内で、緑豊かな景色が望めます。挙式は別に済ませることになっていたので、軽く見学した程度ですが、自然豊かな中庭での挙式や、中からも自然を感じられるチャペルや周辺会場での挙式など、すてきな挙式会場もあるようでした。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/05/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ロハスな大自然あふれる開放的なガーデン
会社の普段からお世話になっている友達の結婚式に行ってきました。初めて出席した結婚式が大自然の中での挙式だったので感動しました。【挙式会場】ガーデン挙式だったので空は透き通る青で周りも木々に囲まれてました。近くに小池があり、水のせせらぎも聞こえてとても雰囲気がよかったです。緑のカーテンに囲まれているような感じでした。【披露宴会場】中はウッドの優しい雰囲気で隠れ家的な印象を受けました。更に木造の吹き抜けになっており、大きな空間になってます。また、ウッドデッキや噴水のきれいな池も風情がありました。【演出】ウッドデッキでのケーキ入刀や参加した人たちで風船を池に放ったりととても楽しめる内容でした。【スタッフ(サービス)】皆さん笑顔が絶えない人ばかりでとても親切な対応でした。【料理】洋風の料理だったのですが見た目はさることながら、味もとてもおいしかったです。シェフは数々の料理コンテストで高い評価を受けているだけあります。【ロケーション】大自然に囲まれた中での撮影はとても新鮮でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)●大自然の開放感自然の中でやる挙式はとても開放的で二人の気分を盛り上げてくれると思いました。自分の結婚式の時もガーデン挙式をやってみたいです。【こんなカップルにオススメ!】大自然の開放感を感じたい方などにオススメです。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/06
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
木の温かみのある、お洒落なリゾートホテルです。
【挙式会場について】人前結婚式のため、挙式と言うより簡単な親族紹介のみでした。【披露宴会場について】人数なりの会場で、小じんまりしたかんじでした。【演出について】式場なりのセッテイングがあるので、出席する度に趣向があって良いと思います。【スタッフ(サービス)について】特に目立ったことはないです。【料理について】新郎の友人シェフによる、素晴らしい料理を堪能しました。【ロケーションについて】挙式が10月ということもありまして、礼服を着込んでいても、ガーデン形式は肌寒かったです。ロケ的には、申し分ありませんね。【マタニティOR子連れサービスについて】お子様対応もとくに気にするところは有りませんでした。【式場のオススメポイント】閑静なリゾート地に佇む・・そんな感じの施設でした。結婚式ばかりでなく、四季を楽しむベースとして、いい処だと思います。【こんなカップルにオススメ!】アウトドア好きな方にお勧めかな?、四季を通じて色々楽しめる点を踏まえ、結婚式ばかりでなく、その後のレジャーにも使える、いい場所であると思います。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
これぞリゾート感
【挙式会場】凜とした木造独立教会で結婚式の挙式が行われることになりましたが、会場の品の良さ、窓から覗く綺麗な緑進行の上手い牧師さんのおかげでとても良い雰囲気が生まれていました。【披露宴会場】窓から見えるロケーションがやっぱり綺麗。食事しながら堪能しました。この結婚式場はインテリアも自然のものを多く使用しており統一性が生まれているのが魅力的な点だと思います。【スタッフ(サービス)】話し方も、サービスもきちんとしていました。【料理】デザイン性に富んだ料理で女性陣にとても好評でした。味も良くて最高です。詳細を見る (251文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2013/05/02
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然いっぱいのアットホーム挙式
緑の中で式を挙げたい方にオススメです!とても素敵なガーデンもあり、チャペルも物語にでてくるような可愛い感じでした。場所が白馬なので、夏から秋の時期が、緑がキレイで写真を撮る場面を考えるとおすすめかもしれません!話を聞くと、ウエディングケーキも新郎新婦の要望にパティシエさんが応えてくれるみたいです!詳細を見る (149文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/11/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
海外みたい
アクセスは白馬駅まで来れば無料送迎してくれるそうなので安心です。車だと結構遠かったイメージがありました。挙式スタイルは四つあり見たのは教会挙式とガーデン挙式です。教会挙式だと正面に大きい窓がありそこから自然豊かな森と光が差し込んでいてとても綺麗でした。あと賛美歌もあるそうなのでみんなに祝福してもらえそうです。ガーデン挙式は自然が好きな人にはとてもいいと思いました。会場は横がガラス張りなので外の景色が見えました。自然の光も差し込むのでとてもよかったです。料理はフレンチ系で有名なシェフのオリジナル料理なので見たことないのばかりでした。ウエディングケーキもとても綺麗で美味しそうです。自然が好きなカップルにはオススメしたい場所です!詳細を見る (316文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/05/28
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
コストパフォーマンスは最高!緑が好きな人にはおすすめ!
会場は全部で3つ拝見しました。ホテル内のバンケットと、独立型の元別荘だという雰囲気のいい会場です。どの会場からも緑が見えるので、自然の中での結婚式を予定していた私たちにはよかったです。でも、会場と挙式会場がすこし離れているので、高齢の方にはすこしつらいかなぁということもあり、すこし迷いました。ほてるの雰囲気はとてもいいです。元別荘の方がとても雰囲気がいいので、おすすめです。でも60人くらいだとゆったりなのですが80名を予定している私たちにはすこし狭い印象です。でも木でつくられている非常におすすめの会場です。あの雰囲気と、価格なら納得です。「まぁまぁ」です。結婚式のお料理としては、こんな感じだろうなぁと思います。白馬駅から15分かからず到着できます。少しわかりづらい場所にあるので、場所の確認は必須です。新人のスタッフさんだったと思うのですが、これから頑張ってほしいなあと思います。頑張る感じは好感がもてました。コストパフォーマンスがいいことでしょうか。ハード面はホテルなので、まぁまぁいいですし、お料理もそれなりにおいしいです。挙式会場と披露宴会場の距離が気にならなければ、素敵な結婚式ができると思います。温泉があるので、ゲストの宿泊用に利用しました。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/06/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
新緑の中のウエディング
白馬の森の中にあるホテルとチャペルでの挙式でした。6月は新緑がとてもきれいで空気も澄んでいて気持ちいいです。披露宴は親族のみの食事会でしたが、とても美味しかったです。小さ目の会場や大きな別棟の会場もあり、どんなスタイルの式でも相談に乗ってもらえる感じでした。挙式はチャペルのほか中庭でも可能だそうですが、僕の場合は中庭のデッキが工事中で無理でした。天気が良ければ屋外もいいと思います。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/06/06
- 下見した
- 5.0
評価
全体的には、満足しています。宿泊施設がついているので、遠くから来ても大丈夫だとおもいました。周りは、とても自然が綺麗なので、すごく良いと思いました。スタッフの礼儀は、あまりよく分かりませんが、とても良かったという事をおぼえています。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/03/31
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.8
ロケーション白馬ということもあり周りは木々に囲まれ、と...
ロケーション白馬ということもあり周りは木々に囲まれ、とてものどかな雰囲気で、なおかつ気候も涼しかった。そして建物も西洋風で洗練されていた。まるで外国の雰囲気のようでした。料理シェフが新婦の知り合いだったので料理コーナーもあったり、料理自体の材料も長野の食材をふんだんに使っていて、とても美味しかった。一泊したのですが、部屋もペンションのような一見飾らない雰囲気。でも長く居たくなるようなとても落ち着く部屋でした。冬は寒いとは思いますが、雪がさらに幻想的な雰囲気を作り出してくれることでしょう。会場に来てくれる友人、家族のことを思うとやはり雰囲気は重要!敷地内に入った瞬間に他とは格段に違います!スタッフの心遣いも行き届いており絶対おすすめです!詳細を見る (322文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
自然いっぱいで、緑の中の新郎新婦の白い衣装が素敵でした!!
【挙式会場について】木造のチャペルだったと思います。ホテルの大理石系のツルツルしたのも豪華ですが、近代的すぎるのはちょっと…という方にオススメ。あたたかい雰囲気のチャペルだと思いました。【披露宴会場について】半分テラス、座席テーブルは屋根の下ルという屋外会場と、室内オンリーの会場の2種類ありました。テラス披露宴は雨でも開催できるようです。私が参加したのは室内オンリーの会場。2階にあり、かなり広め。ちょうど新緑の季節で、会場のかべ半分が全面ガラス張りの窓で、そとの木々が緑のカーテンのようになっていて、とても綺麗でした。【演出について】姉は式に命をかけていたので、相当力を入れていました。ジブリとりらっくまが好きなので、いたるところに持ち込みのぬいぐるみで飾りつけをしたり、「グリとグラ」という絵本をモチーフにしたケーキの特注。キャンドルサービスも、ただ火を付けるものではなかったです。旦那さんが所属するバンドの余興演奏で使う機材運びなども前日の夜遅くにお手伝いしてもらっていたようです。花屋さんの友人がいたので、会場の花は式場の斡旋業者ではなく、全て友人へ依頼できたりと、かなり融通がきくようです。【スタッフ(サービス)について】何度も打ち合わせをして、細かいところまで詰めてくれるようです。当日のスタッフも、配膳はバイトの子もちらほらいましたが、けっこうベテラン風のしっかりとした方が多い印象でした。【料理について】いろいろな賞を受賞しているシェフが作っているので、とても美味しかったです!!でも、値段も結構お高めです。たしか料理だけで15000円だったと聞いています。【ロケーションについて】白馬という土地柄、そこまで行くのが一苦労。でも、春〜秋はまわりの大自然がすごく素敵だと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】小さな子供連れの方もいましたが、私の近くにはいなかったので、わかりません。【式場のオススメポイント】露天風呂がある!!中庭が綺麗。【こんなカップルにオススメ!】街のコンクリートに囲まれた、いかにも人工的な式場の中でやるのがイヤ!というかたはぜひシェラリゾートがオススメです。ちょっと遠いですが、そこまで行く価値はあると思います!山の大自然がホントに素晴らしく、自然派カップルにオススメ。白馬のスキー場が出会いのきっかけになった方(お二人とも長野県外出身、在住の方)が、どうしても思い出の地で挙式がしたいと言って、シェラリゾートで式を挙げたというお話を聞きました。白馬で出会いのきっかけができた方はここで上げて欲しいな…。詳細を見る (1078文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
中学校のときからのお友達の挙式・披露宴に参列しました。...
中学校のときからのお友達の挙式・披露宴に参列しました。挙式会場チャペルは素敵でした。少しさみしい感じ。待合のお部屋がいまいちでした。披露宴会場アットホームな感じでとてもよかったです。内装もシックで豪華感がありました。料理見た目も味もよくって今まで一番よかったです。シェフがきてくれてあいさつしていました。スタッフおばさんがアルバイトの人をしかっているときが多くてちょっと・・・ロケーションまだ寒かったので春なら最高だと思います。おすすめお料理こんなカップルに家族・仲のよい友人限定の結婚式に詳細を見る (256文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
独立したゲストハウスだったので、時間を気にせずゆったり...
独立したゲストハウスだったので、時間を気にせずゆったりと過ごせた。また、窓からの景色や自然に囲まれたロケーションがすばらしい。プランナーさんは、相談にものってくれ、こちらの要望も叶えてもらい、オリジナルの式を挙げることが出来た。料理は結果的には大変満足できたが、事前に試食が出来なかったのが残念だった詳細を見る (150文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
秋に下見宿泊をしまし...
秋に下見宿泊をしました。とにかくロケーションが絵のようでした!青い空に色とりどりに染まる木々、白く雪化粧した山々がホテル全体を包み込んでいるような、なんともいえない感動的な光景でした。料理は味付けが濃く、好き嫌いがあると思いましたが、いろいろ希望を聞いてもらえるとのことでした。宿泊施設は若干古い感じがしましたが、暖炉や外観のレトロな感じが温かい雰囲気でした。今後は温泉施設も新しくできるそうです。どの披露宴会場もガーデンを意識した明るいつくりで、とくに四季山庭という会場は、森の中の別荘という感じでとても素敵でした。列席者の宿泊費用も比較的リーズナブルで、みんなで宿泊してこの景色を満喫すべきだと思いました☆担当者の方もとても明るく気さくでいい方でした!<アドバイス>リゾートで考えている方へ。とにかく、下見宿泊をして、どんな会場か知ることが大事だと思います。何度も足を運ぶのは大変ですから、宿泊してまとめて全部把握しましょう。披露宴の料理も半額や割引で試食できますし、宿泊費もかなり安いです。列席者の宿泊を考えているなら、旅行をかねて是非下見宿泊をされることをお勧めします。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2006/01/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 5.0
スタッフが親身になっ...
スタッフが親身になって考えてくれた。披露宴の演出も、楽しく、盛り上げるよう一緒になって考えてくれたり、本番でも一生懸命動いてくれた詳細を見る (65文字)
- 投稿 2004/08/19
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宿泊施設あり
- ガーデン
この会場のイメージ27人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル シェラリゾート白馬(ホテル シェラリゾートハクバ) |
---|---|
会場住所 | 〒399-9301長野県北安曇郡白馬村みずばしょう温泉結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |