クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.0
- 料理 4.5
- ロケーション 3.7
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ17人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
黒っぽいバージンロードが美しかった
【挙式会場について】黒っぽいバージンロードが、非常にエレガントに光沢していてムードを大人にしていた記憶が強いチャペルはロード以外はというとほぼホワイトで構造されていて、ライトアップの黄金色を受けて全体的にほんわりと金に灯ってみえて美しかったです。ロード側にはキャンドルが並んでいて、椅子との境目あたりにぽつぽつと配置されて、とっても幻想的な灯火となってました。【披露宴会場について】スタンダードな絨毯ルームでして、濃い色のカーペットには大きく絵柄が描かれて、きめ細かいデザインが繊細さとか高級感を足元から演出していました。メインのテーブルのところは、高砂として15センチ以上は高まっていて、頭1つ抜けて見えたので表情がよく見えて安心できました。笑顔が多くてこちらまで幸せな気分になれました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】上諏訪から、タクシーを使いまして5分から10分くらいといったところで到着できました。【この式場のおすすめポイント】黒いバージンロードによる、エレガントな光沢のチャペルはとっても大人びた雰囲気があって、清らかな純白一色の空間にはない独特の雰囲気と優雅さがありました。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/06/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
正統派カジュアルなパーティスペースでしたよ
【挙式会場について】しっとりと落ち着いた幻想感がとってもはっきりとした礼拝堂形式の空間でしたので、儀式にも格がでていて、そのムードに精神が安らいだような感覚でした。また、あまりカラフルでごちゃごちゃいてない白系のステンドグラスがさらっと、すらりと正面を飾っていて、正統派の空間を見事に再現してました。【披露宴会場について】カジュアル系なパーティスペースでして、グレーなカーペットの空間に、白い柱がたくさん立っていて、それによってちょっと重厚さや立派さも出ていました。あと、頭上には大きくぽっかりと金色のシャンデリアが飾られていて、ほどよいエレガントさと緊張感みたいなものがありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】上諏訪駅から、タクシーを使いまして、10分とちょっとくらいという立地でした。【この式場のおすすめポイント】グレーなカーペットと、柱、そして日が差し込む窓、という具合に正統派系のカジュアルで爽やかさのあるパーティルームでしたので、すごく安心感をもって安らいで過ごすことができました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/12/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 1.8
- 会場返信
パーティ風にみんなでワイワイしたいカップルにオススメ
【挙式会場について】結婚式場というよりは、みんなでワイワイごはんがてら結婚を祝おう、みたいな雰囲気でした。諏訪湖が臨めるようなことを書いてあったので下見をしましたが、諏訪湖を一望できる式場というわけではなく、街中のカフェレストランという印象が強かったです。特別感を出したかったので私たちのイメージには合いませんでした。挙式会場も少しチープかなと思いますが、パーティの延長として簡単に式を挙げるだけなら相応でしょう。【スタッフ・プランナーについて】担当プランナーは若い男性でしたが、ノリが少し軽い感じがしました。言葉の頭に付く「まあ」が多かったので、身なりの整ったアパレル店員とお話しているみたいな感覚でした。フランクで話しやすいと言えばそうなのでしょうが、私たちの場合は簡単な式にするつもりとはいえある程度かっちりしたかったので少しイメージが違ったなと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車で行くなら行きやすいと思います。ただ、諏訪湖がどうとか言うよりは街中であるということの方が目立つので、特別感・リゾート感などはあまり感じられません。ビュッフェ形式のレストランは貸切になるので、参列者に小さな子どもが多い場合は特に嬉しいかもしれません。【コストについて】見積もりを取らなかったので、希望プランと実際の見積もり金額がどれほど変わったかはわかりません。が、プラン金額はなかなか良心的でした。オプション次第ではありますが、料金を重視するなら好感あると思います。【この式場のおすすめポイント】インターネットサイトの写真やコメントだけで判断するのはオススメしません。実際に足を運んでみると、会場の周辺はどんなところなのか、諏訪湖がどのくらい見えてどのくらいの距離にあるのか、街中なのか諏訪湖に面しているのかなど、細かいロケーションがわかってきます。プランナーとのやりとりも、メールでの文面と実際の人柄は全く違うので、やはり会ってみることは大切です。とはいえ何度も足を運ぶのは例え隣市であっても意外と大変ですので、もしあまり時間が割けない、足を運びづらいなどあれば、電話で話すだけでも違うと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】親族や仲間とパーティみたいにワイワイしたいカップルにオススメだと思います。会場は周辺も併せて明るく敷居も高くない雰囲気なので、参列者に小さなお子さんがたくさんいたりする場合は特に良いかもしれません。逆に参列者の年齢層が高めだったり、ワイワイというよりは穏やかに式や食事会をしたいカップルにはあまりオススメしないかなという感じでした。詳細を見る (999文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/05/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
爽快なテラスがポイント
【挙式会場について】しっかりとした造りのチャペルが、備わっており、特に赤絨毯はクラシカルで味のある品格を表現していたと思います。キリスト教会式にておこなわれまして、慣れた進行は安心感がありましたし、外国人の牧師先生の穏やかな表情が全てを温かく包んでいたように思いますね。【披露宴会場について】広くて爽快なテラスを備えたパーティルームは、ウィンドウが広くて、屋外の景色も味方につけていました。特に、バルーンリリースは、カラフルな風船が一斉にあがっていって、絵になる光景でドラマみたいでした。【料理について】フランス料理で、鮮やかな赤色のオマールエビが綺麗に大きくて、そして派手に盛り付けられていて、豪華さを料理からも感じることができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】上諏訪から少しあって、歩くには遠いと思いますが、私はタクシーで行ったので不便はなく、6、7分くらいで着くことができました。【この式場のおすすめポイント】パーティルームにテラスが隣接していて、気分爽快だったというところです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
コストパフォーマンスがとてもよかったです。
【披露宴会場について】堅苦しくない会場で、自然光が入る会場はアットホーム感がありました。控室やお着替え室などしっかりとしていて、安心でした。【料理について】シェフと打ち合わせをして頂き、オリジナルメニューを用意して頂きました。レストランウェディングというだけあってとってもおいしかったです。和食もあり、和洋のコースにしていただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ホテルも提携先を紹介して頂き、送迎バスも出して頂いたので良かったです。【コストについて】こだわるところと、節約できるところのメリハリがしっかりあって、予算内で収まりました。【結婚式の内容について】美容師さんも気さくな方で、打合せから当日まで楽しかったです。当日のヘアーセットは花冠をつけて頂き大満足です。【この式場のおすすめポイント】スタッフの人が温かかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】お金がないから、安くあげたいと相談したら、とても親身に相談にのってくれました。出来ないと思っていたこともできて良かったです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
披露宴会場
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
黒っぽいバージンロードが美しかった
スタンダードな絨毯ルームでして、濃い色のカーペットには大きく絵柄が描かれて、きめ細かいデザインが繊細さとか高級感を足元から演出していました。メインのテーブルのところは、高砂として15センチ以上は高まっていて、頭1つ抜けて見えたので表情がよく見えて安心できました。笑顔が多くてこちらまで幸せな気分になれました。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/06/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
正統派カジュアルなパーティスペースでしたよ
カジュアル系なパーティスペースでして、グレーなカーペットの空間に、白い柱がたくさん立っていて、それによってちょっと重厚さや立派さも出ていました。あと、頭上には大きくぽっかりと金色のシャンデリアが飾られていて、ほどよいエレガントさと緊張感みたいなものがありました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/12/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
爽快なテラスがポイント
広くて爽快なテラスを備えたパーティルームは、ウィンドウが広くて、屋外の景色も味方につけていました。特に、バルーンリリースは、カラフルな風船が一斉にあがっていって、絵になる光景でドラマみたいでした。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 31歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ミラノ・サローネ アネックス(営業終了)(ミラノサローネアネックス) |
---|---|
会場住所 | 〒392-0015長野県諏訪市中洲5723-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |