
4ジャンルのランキングでTOP10入り
サンス・エ・サヴール(ひらまつウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
料理が最高!!
挙式はホール?を貸し切りにして椅子などを並べた人前式。人数は多くても、天井も高く、全面窓ガラスで眺めもよかったので窮屈な感じはしませでした。逆に披露宴会場は人数が多かったのか(80名くらい?)少し窮屈でした。でも眺めもとても良かったのと、とにかく料理が最高においしかったので大満足!4~50名くらいの規模だったら、ゆったりとした感じかもしれません。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/04/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
【披露宴会場】レストランなので、こじんまりとしている...
【披露宴会場】レストランなので、こじんまりとしている(50名程度が最適)。ウエイティングルームも用意されており(喫煙可)、披露宴開催中は喫煙所となる。【料理】文句なし。参加者のだれもが一番に褒めるのが料理です。また、ワインも絶品。【スタッフ】きちんと教育されているので、まったく問題ありません。また、1テーブル(最大6名着席)にスタッフが1人弱という贅沢な配置です。【ロケーション】35階なので、抜群です。昼間なら皇居の緑と富士山。トワイライトは、景色の色の変化を楽しめますし、ナイトは夜景(東京タワー)が素晴らしいです。料理の次にポイントが高いです。【ここがよかった】すべてといっても過言ではありません。仲間たちと素敵な夜景を見ながら、おいしい料理を堪能する。そんな贅沢なひと時を過ごせます。【こんなカップルにオススメ】はっきり言って、コストパフォーマンスは良くはないです。料理と飲み物で最低15,000円はかかります。その他引き出物、ドレス、生花、写真等々を考えると大人の披露宴を希望する方にお勧めします。中途半端に予算を削ると、見劣りしてしまうと思います。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.3
人数の関係で少しせまい感じでしたが、ウエイティングルー...
【披露宴会場】人数の関係で少しせまい感じでしたが、ウエイティングルームからは皇居が見えてとても素敵でした。会場もオシャレで素敵でした。【料理】盛り付けがとてもきれいでよかったです。ドリンクの種類が多く、ワインもおいしかったです。【スタッフ】スタッフはとても丁寧で感じがよかったです。ただ、途中忙しすぎたのか呼んでも「お待ちください」とかなり時間がかかったのが残念だった。【ロケーション】丸ビルの35階なので、とにかく景色が素晴らしかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかくオシャレな雰囲気で、大人の雰囲気が漂っていました。【こんなカップルにオススメ!】金額はわかりませんが、大人の雰囲気なので、大人のカップルに似合うのではないかと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
【挙式会場】 レストラン型ウェディングでは究極的だと思...
【挙式会場】レストラン型ウェディングでは究極的だと思います。【披露宴会場】【料理】フレンチフルコースで、素晴らしいロケーションであった。【スタッフ】若々しく、きびきびしていたと思います。【ロケーション】皇居を見下ろす開けた空間。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理の高級感と開放的な雰囲気がよりゴージャスな感じを受けた。【こんなカップルにオススメ!】食事に力を入れ、もてなしにこだわりがある方詳細を見る (203文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
お料理、景色、スタッフのみなさん、全て最高♪
結婚披露宴を振り返ると、サンスで行えてよかったと思っています。会場を決める際に、会場の雰囲気、料理、立地を重視しておりました。初めてサンスを訪問した時に、感動したのは窓から見える景色です。高層階からの眺めは、一段とステキです。レストラン内の雰囲気と景色がうまく調和されていて落ち着きます。スタッフの方もいつでも笑顔で対応してくれました。わからない事があれば、丁寧に説明してくださり、心強かったです。本当に感謝しています。ゲストの方からもスタッフの方々の対応の良さが好評でした。料理に関してもゲストの方から『おいしかった~』『またあのレストランに行きたい』というお声をいただきました。全てのお料理がおいしいのですが、一番のオススメはウェディングケーキです。とにかくおいしいのです!!食べてみてください♪立地に関しても、遠方からのゲストの事も考えて東京駅周辺で探してました。サンスは、丸ビル内ということもあり、駅から直結していて、駐車場も完備されており、お客様からアクセスの良さも好評でした。また、提携しているヘアメイクさんも腕が良く、花嫁さんはいつもとは違う自分に出会えるかもしれません。その他、司会の方もステキで雰囲気よくアットホームな式を作り上げてくださいました。衣装も沢山のお店と提携しており、選ぶのも楽しいかと思います。一度、足を運ぶ価値はあると思います。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/06/27
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
お勧めします!!
この式場に決めた理由:お料理と景観が素晴しく、また、スタッフさんが非常にフレンドリーで、温かいからです。お料理について:私たちはとにかくお料理と会場からの景観にこだわりたいと思っていました。そこで見つけたのがサンス・エ・サヴールです。レストランウェディングなのでお料理が素晴しいのは当たり前と思われる方もおられるとは思いますが、その“当たり前”がすごいんです。実際に披露宴の後、参加者の大半の方から、これだけ美味しい料理を出す披露宴は今まで経験が無いと言われました。多くの結婚式場で、『お料理にはこだわりたい方が多いので、お料理はシェフと話し合って決めていただけます』と謳っていますし、実際に私たちも色々な会場で試食をしました。しかし、どの会場もサンス・エ・サヴールに勝るところはありませんでした。この文章を読んで、『誇張しすぎた』『どうせスタッフが書いてるんじゃないの』と思われたかたは、騙されたと思って是非一度サンス・エ・サヴールで試食をしてみてください。私たちの言いたいことがご理解いただけると思います。さらに、披露宴で出していただいたケーキカット用のケーキが美味しいんです。クリームとスポンジのバランスが素晴しく、もう一回ファーストバイトをやりたくなりました。また、多くの結婚式場が瓶ビールを出すと思いますが、サンスは生ビールを出してくれます。これもポイント高いですね。また、お料理に合うワインもソムリエの方と話し合いながら決められます。その際に色々わがままを言ってみてください。すごく多くの種類のワインを試飲させてもらえます(私は10種類程度試飲させて貰いました)。その中から、本当に満足のいくワインを選ぶことができます。ワイン好きの方には特にお勧めです。コストについて:お料理は非常に美味しいです。生ビールも出してくれます。ワインも納得するものを出すことができます。ただ、その分、コストは若干高くついてしまいます。とにかく安く上げたいと思う方には不向きなお店だと思いますが、多少高くても、参加してくださる方に美味しいお料理とワインで楽しんでもらいたい、くつろいでもらいたいとお考えの方にはぴったりのお店だと思います。スタッフさんに関して:普段レストランで働いているスタッフさんが当日もお手伝いをしてくださいますので、バイトを雇うホテルウェディングや老舗の結婚式場とは異なり、安心できます。実際に自分の披露宴で感じましたが、すべてのタイミングが絶妙です。まさにプロという感じです。また、ウェディングプランナーさんはいつも笑顔でいてくださって、毎回の打ち合わせが楽しみでした。注意点:自分であれこれ決めるのが苦手な人には向かない会場だと思います。ホテルや老舗の結婚式場とは異なり、お花、ドレス(タキシード)、引き出物などはすべて自分でそれぞれのお店に出向かなければなりません。もちろんそれぞれのお店は提携のお店ですが、店舗が青山や代官山といった場所にあるので、いちいちそこまで行かなければなりません。そういったことが面倒臭い、やりたくないと感じる方には不向きな会場だと思いますが、自分で作りあげることを楽しめる方にはすごく満足していただけると思います。挙式はアトリウムというオープンスペースで行いますので(ここは一般の方が自由に出入りできる場所です)、ちょっと恥ずかしいです。丸ビルがオープンする前(11時前)に挙式を終わらせてしまうことをお勧めします。詳細を見る (1433文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/10/31
- 訪問時 31歳
-

- 参列した
- 4.0
出逢いからゴールまで
料理とかもいいですが、進行というか列席者を感動させる司会がうまく、スムーズに進行し、大変いい式にまりました。一緒に行った友人も感激してこんな結婚式を私もしたかったなと、羨ましいといった感じでした。私も一昔前とは違って、最近の式の見事さに感心しきりでした。詳細を見る (127文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/07/12
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 3.2
眺望良しです☆
式自体は人前式でした。同じ階にもレストランがあるので、お昼時だったこともあり他のレストランのお客さん達にも見守られて・・・と言ったような感じの進行でした。他のお客さんの雑談が耳に入ってしまうので静かな雰囲気で式に臨みたい方には微妙かも??どちらかと言うとアットホームな進行だったかもしれません。レストランの雰囲気ですが、ビルの上と言うこともあって景色が良かったですし、お料理も美味しかったです。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.6
ゲストに感謝の気持ちを伝える披露宴にぴったり♪
海外挙式だったため、披露宴は、ゲストをもてなすことを最優先に披露宴会場を選びました。結果、交通の便のいい丸の内で、おいしいお料理と、丸ビルの35Fの夜景でおもてなしのできるサンス・エ・サヴールに決めました。特にウェディングプランナーがレストラン専属のため、レストランスタッフ全員がいい披露宴になるように最後まで協力する、という言葉が印象的でした。レストラン訪問時に出してもらえるコーヒーや、紅茶でさえ、とってもおいしくお料理はどんなにおいしいことかと期待が膨らみました。昼間には、天気が良ければ富士山も見え、夜の披露宴では、夕陽をバックに富士山が再び見える、ということで披露宴の日がとても楽しみでした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2009/12/02
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
交通の便、お料理、夜景、三拍子揃ったレストラン♪
海外挙式だったため、披露宴は、ゲストをもてなすことを最優先に披露宴会場を選びました。結果、交通の便のいい丸の内で、おいしいお料理と、丸ビルの35Fの夜景でおもてなしのできるサンス・エ・サヴールに決めました。特にウェディングプランナーがレストラン専属のため、レストランスタッフ全員が一丸となって素敵な披露宴にするために最後まで協力してくれました。カメラマンをつけなかったのですが、いろいろなところで写真を撮ってくれたり、手作りの席次表を一緒に手伝ってもらったり。。。おかげで最高の一日を過ごすことができました。みんなが褒めてくれるので一日シンデレラ気分でした♪詳細を見る (279文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2009/12/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
10年越しの飲み仲間の結婚式で伺いました。自分自身がASO
10年越しの飲み仲間の結婚式で伺いました。自分自身がASOで、もう一人の友人がこちらの結婚式場を使って式をしており、三人ともひらまつグループにお世話になりました(私は離婚しちゃったんですけど)なにしろご飯がものすごく良い!!それからロケーションも大変いいお店だと思ます(駅直結であるところとか、景色とか)グループの教育がもの凄く徹底しているのか、スタッフの方の対応もすばらしく、決して『安婚』が挙げられる会場ではありませんが、やはり人に勧めるとしたらここだと思います。私は自分自身が決めたという訳でなく、当時の夫がASOがどうしても良い!というので、ASOにしました。もちろんこちらも凄く良いお店で何の不満も無かったのですが、やはり自分の身の丈には合ってない金額だったと思います。もし、当時自分に選択権があったら、こちらを選んでいたと思います。『何が何でも料理重視!』という強い意志のあるカップルには、やはりひらまつがおススメだと思います。で、「いくらでも払える!」というお金持ちにはASOを、自分たちの予算内で最大限料理に掛けたい!という堅実さもあるカップルにはこちらをおススメすると思います。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
夜景が宝石のようにきれい・・・
平日の夜に見学しました。東京駅から地下道で直結なので雨が降ってもしんぱいがないのがいいなと思いました。そして披露宴会場を見せていただきましたが、本当に高いビルなので夜景がとても素敵で、夜のウエディングが希望なら絶対ここが良いなと思いました。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/08/16
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.2
おしゃれな結婚式になりそうです
【挙式会場】東京駅の丸ビルのアトリウムでの挙式になるようです。開放的な雰囲気で、晴れた日のお式だと素敵だと思います。参列者以外の他のお客さんからも祝福してもらえるそうです。【披露宴会場】レストランのスペースで、大きな窓があり皇居がきれいに見えました。【スタッフ(サービス)】とても丁寧に説明してくださいました。【料理】サービスで前菜の盛り合わせをいただきました。おしゃれな料理で、意外な食材の組み合わせもありましたが、うまくマッチしてとてもおいしかったです!【ロケーション】東京駅の目の前の丸ビルなので、ロケーションはばっちりです。遠方の親せきなどにも説明しやすいと思います。【ここが良かった!】おしゃれな雰囲気、おいしいお料理、すばらしい眺め!かしこまった雰囲気ではなく、親戚や友人のゲストが多い方にピッタリではないかと思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/01/31
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
ゲストもリピーターに!
リゾート挙式後の披露宴を行いました。「フレンチかイタリアンで美味しく、格の高いレストラン」「窓があり、明るい」「白が似合う」「銀座か丸の内、もしくは横浜で駅近」という条件で、同じようなレストランを何件か見学・試食した中で最もアクセスが良く、最も景色が良く、最も設備が良く、最も社員教育が出来ていて、自分の中では最も美味しかったサンスに決めました。試食の時から、きちんとしていながらも圧迫感がなく、求めればフレンドリーな、過不足ないサービス(接客)に一目ぼれしてしまいました。ひらまつ系列ということもあり、社員教育は素晴らしかったと思います。担当コンシェルジュさんも雑談の中の小さなエピソードもきちんと覚えていて下さって、安心して相談することができました。こんなにあっさり終わっていいのかな?というくらい打合せも準備も順調でした。装花や音響、ヘアメイクも、成約者向けのフェアで確認しつつ複数の提携業者から選ぶことができます。料理は最高です。ゲストにも本当に喜ばれました。アレルギーや好き嫌いにも完璧に対応してもらえます。ゲストのわがままも聞いて頂きました(笑)例えば「一人だけフォアグラが苦手だから好物のハンバーグを」とお願いすれば、それも可能です。(要相談)衣装の持ち込み料などは設定されていますが、交渉・条件次第で無料になるものも多いです。新郎新婦と一緒に、ゲストに喜んでもらえる最良の日を一緒に作ってくれるレストランだと思います。夏の夕方からでしたので、スタートは明るい中皇居の緑を眺め東京を一望する夕焼けを堪能し、(あいにく富士山は見えませんでした)お台場から埼玉方面までの一面の夜景も楽しむことができました。東京タワーも真正面です。挙式を希望される方にとっては、ビル内のアトリウムで通りすがりの方に見られるのはちょっと…な会場かとは思いますが、海外・リゾート挙式の後の大人のレストランウェディングには本当にお薦めです。(人数によってはレストラン内で挙式をされていた方も。しかし、記念写真撮影でアトリウムに行くので、どのみち観衆の眼にさらされてしまいます(笑)でも知らない人にまで祝福されるのもいいものですよ。)記念日の度に通っていますが、居心地が良すぎて5時間くらい滞在してしまったこともあるほど、大好きなレストランとなりました。招待したゲストの中にも、リピーターがいるほどです。詳細を見る (994文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2010/01/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
お料理と立地は抜群です☆
【挙式会場】挙式は丸ビルのアトリウムで行われます。賛否分かれると思いますが、一般のお客さまが通行するので、通行人の方の視線気にならなければ有りです。【披露宴会場】丸ビル35Fですので、眺望が素敵です。皇居の緑がとても綺麗でした。天井も高く、大人カジュアルな披露宴パーティが出来るのではないかと思います。パーテションの区切りだけで控え室が出来るのはちょっと残念。でもみんなを喜ばせるためなら・・とも思いますが・・。【スタッフ(サービス)】スタッフは機敏な対応で親切なので、とても頼りになりそうだと思いました。【料理】ひらまつ系列の三ツ星レストランですので、お料理は文句なしです。問題ないと思います。お料理重視の方はおすすめです。盛り付け方も綺麗で一枚の絵のようです。味も新しい感じがして、目と口と鼻と五感全部で楽しめるお料理だと思います。【コストパフォーマンス】高めだとは思います。立地・お料理を考えれば分かる気もしますが、ホテル婚と同程度かかると思います。お料理重視の方には良いと思います。【ロケーション】丸ビルですので、東京駅からのアクセスはもちろんいいですし、知名度からも誰か道に迷うとかはないのでは。立地抜群です。遠方からのゲストにももちろん対応可能です。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)パーテーションでの区切りや設備があまりないのは気になりました。もう少し充実してほしいです。そこまで大規模な結婚式には向かないとも思いました。【おすすめ】お料理と立地重視の方にはかなりおすすめです。大人カジュアルレストランウェディングといったイメージ。お料理はゲストの楽しみの一つでもあると思うので、ぜひ試食してみていただきたいと思います。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2010/05/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
2月に挙式・披露宴と...
2月に挙式・披露宴と二次会を行いました。 一日一組限定というサンスさんの強みをフル活用せていただきました!! 挙式はアトリウムで行いましたが、他のレストランのお客さんやギャラリーの人が多く、静かで神聖な挙式を望まれる方はやめておいたほうが良いと思います。ただ、アトリウムの利点は、広いスペースを利用し、招待客全員と集合写真を撮影できることです。帰りに招待客の方々にお渡しし、大変喜ばれました。 披露宴会場の雰囲気は、スタイリッシュで洗練されたとても明るい空間。さすがは三ツ星レストラン!という印象が強かったです。全面ガラス窓から見える皇居や東京タワー。地方からの招待客が多かったので、事前に皇居のパンフレットを用意し、ウエイティグルームに置きました。年配の方々には特に喜ばれました。 一番気になるコストですが、二次会まで含めた金額を載せさせていただきました。披露宴・二次会でのお料理は、招待客の期待も大きいと思い、一番こだわりました。試食会で主体となるコースを決め、その後、シェフと何度か料理について打ち合わせを行いました。私はお口直しのデザートを他のコースのものと入れ替えしました。限られた予算の中で、自分たちの希望に沿う形で対応してもらいました。招待客の方々から「お料理美味しかったよ」と言われ、とても好評でした!また、食物にアレルギーがある方に合わせたメニューを作ってもらえるのも、レストランの利点であると思います。ただ、席次表やウェルカムボードなど会場にお願いできるものはすべてお願いしましたのでトータルでそれなりのお値段になってしまいました。でもその分、効率的に準備を進めることができました。スタッフのみなさんは、本当にきさくな方ばかりで、毎回打ち合わせが和やかな雰囲気で行われ、楽しく準備を進めることができました。当日も、挙式が終わった後にスタッフ全員でわたしたちを迎えてくれたり、お別れの前に一番眺望のよい席に案内され、ふたりのためにデザートを用意してくれたりしていました。心に残る素敵なひとときでした。スタッフのみなさんの心遣いが本当にすばらしいところだと思います。詳細を見る (891文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2009/04/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
東京駅直結でラクラク。おいしいフレンチ
【挙式会場】丸ビルのアトリウムを利用した挙式だったので、簡易的で豪華な感じはありませんでした。人前式だったのでカジュアルな雰囲気。【披露宴会場】普段はレストランなので狭い。窓から皇居が一望でき景色がすばらしい。縦長のバンケットなので後ろの人は新郎新婦が見えにくいかも。【スタッフ(サービス)】さすがひらまつ系のレストランという感じ。お皿のサーブや下げるのタイミングもよく見てるなーという感じでした。【料理】今まで参列した結婚式の中で一番おいしかった!やっぱり料理がおいしいと印象に残るなーと思います。【ロケーション】東京駅直結なので遠方からのゲストには喜ばれると思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)料理とロケーション【こんなカップルにオススメ!】料理と、スタッフサービス、ロケーションに優れているのでゲストに喜んでほしいと思うカップルはいいかも。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/06/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
サービスもロケーションも最高
ドレスなどの準備はすべて、控室を使わせてもらえ、その後、レストラン内で写真撮影。その後、ハイヤーで、別のチャペルに移動しました★披露宴会場★カーテンの演出、光の具合、そして、何よりも東京を一望できるロケーションが最高です、晴れていたので、富士山まで見えました。夕方暗くなると、キャンドルリレーをして、また、一段とムードがあり、素敵でした。会場はモダンでシック、ごてごてしていないけれど、とっても洗練された感じがしました。★スタッフ★移動する方向へずっと案内をしてくれたり、お料理やお手ふき、お水など、とてもよく気を使っていただきました。プロとしての仕事にとても感動したのを覚えています。★料理★料理もワインも本当にみんな絶賛。何を食べても、最高です。そして、甘さを少し控えてほしい、とか、いろいろな個人的な注文にもこたえていただきましたケーキもフルーツをたくさんつかった、南国風に!ということだけリクエストしましたが、想像以上のものがでてきて、感激しましたお値段は安いとは言えませんが、ゲストにも楽しんでもらえるようにと思い、お料理のおいしいところをと、考えていたので、とてもよかったです。結婚式当日は、本人たちはあまり食事ができませんが、後日、結婚式と同じメニューをただで、いただけるサービス券をもらいました。とっても、素敵なサービスです。式が終わっても、毎年、記念日には出かけますが、スタッフの方がいつも覚えていてくださって、楽しくお話できるのもまた、とてもいいです。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/04/03
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
自分たちの結婚式パーティを挙げるため。スタッフの対応、サービ
自分たちの結婚式パーティを挙げるため。スタッフの対応、サービス精神が本当に素晴らしく、プロとしての仕事だと思いました。【披露宴会場】皇居まで見渡せたり、富士山、横浜、お台場、などが見渡せて、きれいでした【料理】フルーツのソースを使ったフランス料理で、パンや、ワインも最高です。ウェディングケーキは希望を伝えたら、予想以上に素晴らしいものを作ってくれて、感動しました【スタッフ】お年寄りやお子さんのサービスを変えたり、左利きのお客さんには、途中から舞ふやフォークの位置を反対にしてくれたり、とにかく、よく気づく【ロケーション】東京駅直結で、36階の眺めは最高です【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理とワインが最高です。【こんなカップルにオススメ!】ちょっとおしゃれに大人な結婚式やパーティをしたい方詳細を見る (355文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
先日披露宴を終えまし...
先日披露宴を終えましたが、かなり満足しております。私たちがこだわったのは、お料理が美味しいレストラン、ゲストの方と気軽にお話できるようなアットホームな雰囲気、お料理にお金をかける分、衣装や引き出物を持ち込みできることでした。また、親戚に地方から来てくれる方も多く、交通の便がいいこと、折角東京に出てきてもらうのだから、東京らしいこともポイントでした。私たちのこだわりたい部分はほぼパーフェクトに満たしております。ただ、個人的には、可愛らしい披露宴が憧れだったので、雰囲気としては系列のレストランAsoなどにも心惹かれましたが・・・友人のジャズの生演奏をお願いしたのですが、大きな窓から入る光と、上質な音楽と、美味しいお料理で、とてもゲストの方にも喜んでもらえたと思います。ワイン好きの方からも、ワインが美味しかったとお褒めの言葉をいただきました。また、私たちの席も、いかにも高砂ではなく、ゲストと近かったので、沢山の方とお話ができました。皇居を見下せるという景色のよさは、地方から来ているゲスト、特にご年配の方からも好評でした。スタッフの方は、とてもサービスも良いので、安心してお任せすることができました。ただ、フランスの三ツ星レストランということで高級なはずなのですが、割とカジュアルな感じもあります。もちろん、すごくカジュアルなわけじゃないのですが、スタッフの方の年齢も若く、気さくな感じなので、もっと高級感や落ち着きが欲しいという方もいらっしゃるかも?でも、その分ゲストの方にも気構えずに美味しい料理を楽しんでもらえるので、その点でも私には満足でした。自分としては、ちょっと予算オーバーでしたが、本当に素敵な会場で幸せな時間を過ごすことができました。落ち着いたら、お食事に行こう、と思えるのもレストランウェディングの良いところ。近々遊びに行くつもりです。(ちなみに、披露宴後、ひらまつ系のレストランの会員になれますので、ちょっとお得にお食事できるようになります)詳細を見る (834文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2008/12/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
料理のおいしい、おしゃれなレストラン
友人の結婚式に参列しました。丸ビルの最上階にあり、見晴らしは抜群です。挙式はレストラン外のフロアで行われたので、神聖さは少し弱いけれど、関係のないギャラリーの方からの祝福もあったりしていて、アットホーム感はいっぱいです。レストランなので、広くはないけれど、こじんまりとしてステキな内装で、新郎新婦との距離が近く、アットホームでした。お料理はひらまつ系統、さすがのフレンチです。大満足!!詳細を見る (193文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2010/03/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
娘の結婚式に参加したのですが景色のよくお料理も美味しく...
娘の結婚式に参加したのですが景色のよくお料理も美味しく地方から出てきて参加してくれた来客がとても喜びました。地方からの参加者が多かったので東京駅前にしたのですが日帰りで出席することができ「喜ばれました。結婚式場は広々していたのですが一般のお客様からも見えてしまってちょっと恥ずかしかったです。ただレストランの広さがもう少し広かったらよかったかな〜と思いそれだけが残念でした。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 57歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
夜のレセプション
ウエディングプランナーさんとシンプルな式を企画。ドレスも一着で、夜のレセプションをしました。夜景が素晴らしく、お料理も最高。お客様は皆さん大喜びでした。メインのテーブルは作らず、友達のテーブルで一緒に会食をしながら会話を楽しんだり、デザートビュッフェもしっかり食べて、豪華な会食会の雰囲気。司会は自分でしました。駅の近くでアクセスも良く、迷う人もいません。東京駅なので、千葉方面の方や神戸から新幹線でくる方にもわかりやすかったようでした。写真撮影もひな壇が嫌だったので、みんな思い思いのポーズでとれるように演出。カメラマンの方もとても上手で、後日選ぶのが楽しかったです。大人な雰囲気なので、ディナーレセプションはおすすめです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/02/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
レストランウェディン...
レストランウェディングに久々に出席させて頂き、驚きました。「こんなに(全ての面で)レベルアップしてるんだ~」と。挙式はタクシーで7,8分の場所でしたが、タクシーの手配から何から、とにかくテキパキとこちらが疑問に思っているだろう事柄を先に案内してくれて、気持ちが良かったです。それにお料理が本当においしい!そして、スタッフの教育も行き届いていました。アットホームな雰囲気で、派手な演出や映像なんてなくても時間が過ぎるのがあっとゆう間でした。丸ビル35階からの眺望もすばらしく、また新郎新婦の幸せそうな笑顔を見れて大満足の1日になりました。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2008/04/19
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.4
眺望は本当に最高です...
眺望は本当に最高です!皇居とお台場が一望でき、ゲストから喜ばれそう!披露宴会場ともなるレストラン内は、スタイリッシュで、とても素敵☆ぜひ一度、足を運ぶ価値があると思います!控え室は2室。カーテンで仕切られた空間でした。トイレはレストラン内に1つあります。(レストラン外にもあります。)挙式は、レストラン外のロビーでできます。(こちらも窓があり、とても明るいッ!でも工事中のビルなども見えてしまっていたのが残念ッ)私達の希望する60名では少し余裕がないカナ。。と思った事と、ロビーでの挙式は少し恥ずかしかったので、成約にはいたりませんでした・・。(レストラン階なので、他のお客さん達が沢山いて恥ずかしかった><)スタッフの方の対応は、本当最高です!!詳細を見る (324文字)
- 訪問 2007/10
- 投稿 2007/10/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
料理の美味しいレストランウエディング
友人の結婚式に招待されて行ってきました。少し遠くから来たのですが、東京駅から近くて場所も分かりやすいのが良かったです。結婚式は、レストランがメインのレストランウエディングでした。お料理も頂いたのですが、素材の味を最大まで引き出していると感じました。それに上品に見せる工夫がたくさんしてあって美味しいだけでなく楽しい気分にさせてくれます。スタッフ方の進行もゆったりとして焦らず食べられました。会場はビルの高層階にあり皇居などを見ることが出来るのも乙です。オシャレで美味しいお料理が食べられるところで結婚式を挙げたいと思っている方は候補のひとつに入れても良い所です。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2007/08
- 投稿 2010/05/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
海外挙式の後サンス・...
海外挙式の後サンス・エ・サヴールで披露宴を行いました。一流レストランなのでお料理も接客も完璧!の一言です。ゲストにもお料理とワインは大好評でした。スタッフ同士も仲がよく、アットホームな印象です。一日一組限定でほかのカップルとバッティングせずゆったり過ごせました。夕方からのパーティーで夕暮れから夜景への移り変わりも楽しめました。装花やヘアメークなどを、ひらまつが提携している何軒かから自分のテイストにあわせて選べる点もよかったです。専門式場と違って、レストランなのでゲストと新郎新婦の距離がテーブルによって偏りが出てしまうのですが、デザートビュッフェを行うことで多くの人と歓談ができました。ひらまつはブライダル部門がレストランに併設されているので、プロデュース会社が入っているところよりブライダルとレストランのスタッフがお互い連携が取れているような気がします。披露宴終了後、新郎新婦二人のために貸切ディナーをしてくれ、感激しました。その後もサプライズプレゼントがあって、やるなあ!という感じです。料金は決して安くはないのですが、これだけやっていただけたので納得の価格です。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2007/06
- 投稿 2007/07/04
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.2
とってもおしゃれな会...
とってもおしゃれな会場で、スタッフの方も親切にして下さいました。お手洗いの入り口が格好良かったです。昼間は皇居の緑が、夜間は東京タワー等の夜景が見えるので遠方からのゲストが多い場合は喜ばれそうだなと思いました。料理は試食していませんが、おいしいと思います。良いかも、と思ったのですが、ホールでの挙式がネックになり見送りました。(たくさんの一般客に見られてしまうのが私は恥ずかしかった。)詳細を見る (193文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2007/06/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 4.8
お料理が本当に美味し...
お料理が本当に美味しかったです。35Fからの眺めはとてもよく、会場はお洒落だけれどシンプルなので、お写真に被写体が綺麗に写ると思いました。当日も、普段レストランでサービスしているスタッフたちが担当するので、抜かりないと思います。プランナーさんもとても親切にしてくださいました。レストランがある限り、思い出の場所として何度も訪れることが出来るのが良いです。また、料金が分かりやすいと思います。ホテルなどでよくある「席料」や「持ち込み料」などはありません。その代わりレストランなので「会場貸切料」があります。お花は思っていたより低予算で済みました。テーブルが小さいので華美な装飾はいらないのかもしれません。けれどメインテーブルはこの値段でこんなに飾ってもらえるのかと驚くくらい華やかにしてくれました。設備は、ホテルや専門式場には劣りますが、最高の一日になりました。<アドバイス>ホテルや専門式場だと、会場内の衣装室・ドレスショップから衣装を選ばなければなりません。自分の好みと合わなければ困りますし、会場側の言い値がついているようなものですから、不満が残ることもあるかもしれません。会場の雰囲気ばかりでなく、ドレスも見ておいた方が良いと思います。お花は、お見積もりとかなりずれることがあります。成約者向けのブライダルフェアで展示されているお花の値段を見て、驚くことがあるかもしれません。実際にはどれくらいかかるのか、聞いておいたほうが良いと思います。お料理のランクを下げると、ゲストにあからさまに分かります。試食してどのお料理にするかよく考えたほうが良いです。初めから、ゲストハウスにしようなどと決め付けず、いろいろな種類の会場を見学したほうが、会場選びが上手くいくと思います。詳細を見る (737文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2006/10/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
皇居丸見えの眺望はす...
皇居丸見えの眺望はすばらしいです。特に遠方からのゲストには喜ばれるのでは!店内もバースペースがあったり、とてもお洒落。残念ながら試食はしていませんが、サービスで出してくれたシャーベットはなんとも鮮やかで美味しかったです。吹き抜けのアトリウムで丸ビルならではの集合写真が撮れたり、スタイリッシュな大人のウェディングをお探しの方にはオススメです。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2005/05
- 投稿 2005/08/10
- 訪問時 24歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 宴会場からの夜景
この会場のイメージ115人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | サンス・エ・サヴール(ひらまつウエディング)(サンスエサヴール) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-6335東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング35F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





