結婚準備クチコミ情報サイト『ウエディングパーク』
  • 結婚式場探し
    結婚式場探し

    様々な検索スタイルでさがす。
    豊富なクチコミで比較する。

    エリアから探す
      • 国内リゾート
      こだわりから探す
      人気のテーマ
      • 少人数の結婚式
      • フォトウェディング
      • 挙式のみOK
      • チャペルが自慢
      • 格安結婚式
      • 1.5次会
      • 和風結婚式
      • ガーデンウェディング
      • すべてのこだわりテーマ
      クチコミランキング
      注目のランキング
      • 総合ポイント
      • 料理評価
      • レストラン・料亭
      • 海が見えるチャペル
      • ステンドグラスが特徴
      • 神社・寺院
      • コスパ評価
      • 一軒家スタイル
      • すべてのランキング
      その他の探し方
      • 見積りから探す
      • 雰囲気から探す
      • ブライダルフェアを探す
      • アワード受賞会場から探す
      • ウェディングドレスから探す
      • 特集一覧
      • 海外挙式
      • フォトウエディング
      • 結婚指輪
    • 結婚式レシピ
      結婚式レシピ

      準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。

      先輩カップルの実例レポート
      準備~当日までのレポート
      • ハナレポを見る
      • 編集部が選ぶベストハナレポ
      アイテムや準備別
      • ウェディングドレス
      • 和装
      • ブーケ
      • 装花
      • ウェルカムボード
      • 招待状
      • ウェディングケーキ
      結婚式当日の動画レポート
      • ムビレポを見る
      マイメニュー
      • お気に入りのハナレポ
      • お気に入りの準備・アイテム
      • お気に入りのムビレポ
    • 結婚式のダンドリ
      結婚式のダンドリ

      押さえたいマナーや知識から
      最新ニュース、お悩み相談も。

      結婚準備のマナーやノウハウ
      • 結婚準備ガイド
      トレンド・NEWS・最新情報
      • Wedding Park Magazine
      先輩カップルに直接相談
      • 結婚お悩みQ&A
    • お気に入り
    • 閲覧履歴
    • ログイン/会員登録
    1. [結婚式・結婚式場クチコミ] TOP
    2. 東京
    3. 東京駅・皇居周辺
    4. 中央区
    5. 築地駅
    6. つきじ治作
    7. クチコミ一覧
    8. 5ページ目
    TOP10

    8ジャンルのランキングでTOP10入り

    1. 東京駅・皇居周辺 純和風1位
    2. 東京駅・皇居周辺 ロケーションが人気2位
    3. 東京駅・皇居周辺 一軒家4位
    4. 東京駅・皇居周辺 緑が見える宴会場4位
    5. 東京都 ロケーションが人気4位
    6. 東京駅・皇居周辺 窓がある宴会場5位
    7. 東京駅・皇居周辺 レストラン・料亭6位
    8. 東京都 純和風7位
    レストラン・料亭/東京駅・皇居周辺(東京都|中央区)
    つきじ治作
    • 点数4.2
    • 239件
    • 13件
    • 公式サイトを見る
    • クチコミを書く
    • ハナレポを書く

    つきじ治作の結婚式口コミ・評判

    • クチコミ
    • ハナレポ
    • ムビレポ
    • 満足度平均点数4.2
    • 239件
    • 13件
    挙式会場披露宴会場コスパ料理ロケーションスタッフ
    4.2 4.5 3.5 4.6 3.9 4.2

    投稿者別の満足度平均

    下見した
    点数4.096件
    申込した
    点数4.06件
    結婚式した
    点数4.450件(13件)
    参列した
    点数4.387件
    • すべて
    • 参列した
    • 結婚式した
    • 申込した
    • 下見した

    絞り込み

    クチコミの内容
    ゲスト数
    年代
    性別

    全239件中121~150件を表示

    並べ替え:

      • 参列した
      • 点数3.6

      和風が好きならオススメ

      和式に参加するのが初めてで、とてもめずらしかったので、いつもの結婚式と違う感じを楽しめました。純和風、料亭という雰囲気でした。新郎新婦が和装で、和食、・・と純和風好みだったようで、白無垢などもとてもにあっていました。和食というのも昨今の結婚式ではあまりないと思うので、よかったです。味もおいしかったです。普段は水炊き?などが有名なようで、通常の和食レストラン?のようなので、機会があれば食べに来たいと思いました。駅からはやや遠くわかりづらい場所にありました。ただ、都内ですので、アクセスが悪いとまでは言えないかなと思います。特に大きな問題はありませんでしたが、案内などがたどたどしい方もいました。和風の式を挙げたい方にはとてもよい式場かと思います。参列する側もめずらしかったので、とても楽しめました。詳細を見る (350文字)

      • 訪問 2014/09
      • 投稿 2015/01/07
      • 訪問時 33歳
      • 下見した
      • 点数4.7

      【THE和婚】普通の結婚式を見飽きた大人におすすめ

      挙式会場は、和の神前式のできる少し小さめのお部屋がありました。雅楽の演奏が可能ということで、参進をしたかったのですが、そこは諦めてもいいかなといったレベル感。ただ、参進したいというかたには、少し満足感はないかもしれません。披露宴に呼ぶゲストも室内に入りきらなくても、入り口から挙式風景を見る事ができるため、そこまで気にならないかなと思います。ただ、最寄りの神社がやや遠くなるので、外で挙式してくるとなると、少し面倒くさいかもしれません。親の意向など聞いて、そこは後から変更してもいいのかなといった印象をもちました。入り口の石畳で素敵な写真もとれそうなので、参進はあきらめようかと思っています。あとは好みの問題かと思います。都内の和婚ができる結婚式場を10会場ほどまわりましたが、ダントツで雰囲気がよかったです。また今迄参列をした結婚式場とは異なり、ふたりらしさを演出するには「おもてなし感」「THE和」「親への感謝」「くつろげる感」「お料理がおいしい」「普段使いはしないような料亭」「館内は土足禁のため足が楽」・・・云々と、ゲスト目線にも満足できる会場だと思います。建物自体、100年近い歴史を持っているため、落ち着いた大人の雰囲気でゲストに喜んでいただき日頃の感謝を伝えるには最高のステージになると思います。畳の良い香り、料亭の入り口の石畳、お琴の生演奏で迎えられ、田舎のおじいちゃんおばあちゃん家にいったかのような懐かしい感覚、さらに披露宴会場も小さい部屋から大きい部屋迄用意されており、人数に合わせてチョイスできる点は大変満足できるかと思います。やはり高いですね。もう少しお値段さげられたらいいと思いますが、場所が場所なのでいたしかたないのかなと。。。ただ、交渉はねばったほうがいいかなと思います。水炊きがとても美味しく、何の文句もつけようがないかなと思います。料理は満点以上かと。駅からやや遠いです。親族に高齢者がいると少し気になるかもしれません。が、室内は土足禁で靴が脱げるため、若い女性ゲストのヒールによる足の疲れはないかなと思います。プランナーさんは、とても親切で丁寧に接していただき満足しています。もともと八芳園と同系列のようなので、ここはあまり気にならないかなと思います。・館内が畳のため、居心地がよい・控え室はよくある公民館みたいなのではなく、しっかりした和室であることは良い点です・入り口がとても風情があります・THE和婚で今迄に参列したことないような大人な挙式披露宴がかないそうです・30代カップルで落ち着いたゲストに満足してもらえる結婚式ができそう・お見積もりはしっかり確認して、不要要素と必要要素を見極めた方がいいです・お部屋はいろいろ案内してもらえるので全部しっかりとみたほうがよいです詳細を見る (1158文字)

      • 訪問 2014/06
      • 投稿 2015/01/06
      • 訪問時 35歳
      • ゲスト人数 61~70名(予定)
      • 下見した
      • 点数3.2

      ゲストへの感謝やおもてなしを大事にしたい新郎新婦にピッタリ

      神殿が館内に併設されているので、移動距離が少なく、アクセスがいいと思います。長テーブルタイプの披露宴会場を見学させていただきました。掛け軸が飾ってあったり、披露宴会場も本物の和の雰囲気にあふれる会場となっています。和の雰囲気ですが、椅子タイプなので、腰を痛めているゲストがいる場合も問題ないと思います。最寄駅からは少し歩きますが、ガヤガヤしていない場所にあるので、とてもいいと思います。老舗料亭の雰囲気が本当に素敵です。お庭があったり、とてもゆったりとした時間が流れているようでした。お品書きも料理長の手書きでのオリジナルなのがとてもかっこよくて特別感ばつぐんです。上司のゲストや親族に評判がよさそうです。雰囲気だけでなく、料亭なのでお料理も期待できます。有名な水炊きはぜひ取り入れたいですね。ゲストへの感謝やおもてなしを大事にしたい新郎新婦にピッタリだと思います。詳細を見る (384文字)

      • 訪問 2014/06
      • 投稿 2016/11/01
      • 訪問時 26歳
    • 800坪の歴史的日本家屋と庭園が都心にいることを忘れさせる 粋と美が織りなす非日常空間

      公式サイトで会場の雰囲気を見る

      • 参列した
      • 点数5.0

      ロケーションの素晴らしさと料理

      歴史ある大きな日本家屋の料亭は、一歩建物中に入ると水と緑があふれる庭園が広がっており、息をのむ美しさです。靴を脱いで、リラックス!披露宴会場は、重厚感があふれていて天井も高く、何しろ窓からの景色が素晴らしいので、まるで別世界に来たような感覚になりました。会場は2階でしたが、エレベータが設置されているので、足の不自由な方も安心だと感じました。季節を感じられる会席料理はどれも美しくて、とても美味しかったです。一つ一つが上品で、量もちょうどよかったです。日比谷線築地駅より徒歩8分くらい着物スタッフの接客がとても親切丁寧で、好感が持てました。靴を脱いでリラックス!純和風の雰囲気とニシキゴイが泳ぐ庭園が美しくて感動しました。何しろロケーションが素晴らしい!詳細を見る (327文字)

      • 訪問 2014/05
      • 投稿 2015/08/26
      • 訪問時 28歳
      • 下見した
      • 点数3.6

      落ち着いた会場です

      少し古めかと感じました。わりとこじんまりとしたお部屋が多いかも。どこもクラシックな感じが素敵でした。池が見えるお部屋が一番気に入りましたが、収容人数が少なかったです。具体的なお見積もりはいただいていませんが、パンフレットに載っているようなオプション(舞とか)をつけると、かなり高額になってしまうようでした。築地から少し歩きました。ちょっと分かりにくいかも。会場の雰囲気から少し年配のプランナーさんを想像していたのですが、対応してくださったのはどなたも若いお嬢さんでした。みなさん感じの良い可愛らしい方々でしたが・・あまりあちら側からの情報の提供・提案等はなかったように思います。あまり進んで営業をされるという感じではなく、お見積もりの提示もなかったのは少し拍子抜けでした。普段、一般人はなかなか入れない空間だと思います。気になっている方は見学だけでも価値があると思います。池が特に素敵で、錦鯉がみんな立派でぷくぷくとしていました(笑)。普通とは少し違った結婚式をしたい方、落ち着いた式がしたい大人カップル向けかと思います。詳細を見る (461文字)

      • 訪問 2014/05
      • 投稿 2015/01/08
      • 訪問時 35歳
      • ゲスト人数 41~50名(予定)
      • 参列した
      • 点数5.0

      純和風のおちついた雰囲気で1日一組限定の式場です。

      純和風の、格式のあるお式でした。純和風の趣ある建物。中から庭園も見え、雪景色も相まって非常に美しい景色でした。大変美味しい和食でした。料理長・副料理長が出てきて、お料理の説明もしてくださり、より美味しく感じました。東京の中心地にあり、天気がよければ最寄駅から徒歩で向かえそうです。地方のお知り合いが多い方でも東京駅に近いのでおすすめです。式当日は大雪でしたが、出入り口で係の方たちが雪かきをし、和傘をさしてお出迎えしてくれました。披露宴中も細やかに心配りしてくださいました。・一日一組限定ということで、ゆっくり過ごせます。他のカップルとすれ違うということもないですし、特別感がありました。・和風の式場ですが、もちろんドレスも着れますし、それはそれで素敵な雰囲気でした。詳細を見る (334文字)

      • 訪問 2014/02
      • 投稿 2015/08/11
      • 訪問時 29歳
    • つきじ治作で挙げたリアルなカップルのレポートを公式サイトでも公開中!

      【公式】この式場で挙げたカップルレポートを見る

      • 参列した
      • 点数5.0

      つきじ治作は一味違う式場です

      【披露宴会場について】和式の式場は色々あると思いますが、本当にここは「和式}というのにふさわしい感じで、会場が畳み部屋だったことにびっくりしました。だからといって座敷ではなくて、畳の上にテーブルがあって椅子に座って披露宴を楽しめるのですが、これが意外ととてもよかったです。靴を脱いでいる状態なので、どこかの旅館でお祝いしているかのようにこちらもリラックスして、食事を楽しめたりできました。友人が歌を歌ったりもしたのでうすが、音響設備なども充実していて、とてもいい会場でした。【スタッフ・プランナーについて】子供が、泣いたりしてもあやしてくれていたりとてもフレンドリーに接してくれます。何かを頼んだり、聞いたりでてもすぐに答えてくれたり待つということがありませんでした。【料理について】料亭なだけあって、料理はもったいないくらいおいしいです。量も、おなかがいっぱいになるほどでてきますし、子供用の料理も、かわいいお重に子供がすきそうな、ハンバーグや、おにぎりや色々はいっていて、子供にはもったいないくらいの、豪華な食事でした。お箸で頂ける食事なので、形式ばってなくてよかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】築地にあるので、便利もよくタクシーを乗っても駅から距離もなく、運転手の方もみなさんしっている場所なので、迷うこともありません。目の前の道路は、車の行ききが少ない道路なので、タクシーをよべないとか、車が止めれないとかの問題もなく立地としてもとてもよかったです。【この式場のおすすめポイント】靴を脱いで、挙式、披露宴に参加できる子供への配慮、サービスもとっても良い施設自体が広いので、他の挙式のお客様と会うこともほとんどなく会場を迷うこともありません。結婚式場、洋式の建物で内容を和風とか、和風にするなら神社とかはよくあると思いますが、治作のように、由緒ある旅館という雰囲気の場所で行う式はやはり、日本人にはとてもいい感じです。逆に、外国の方との結婚式にもよろこばれそうな場所です。詳細を見る (851文字)

      メニュー表と乾杯で使った升料理のメニュー
      • 訪問 2014/01
      • 投稿 2014/04/07
      • 訪問時 38歳
      • 参列した
      • 点数3.4

      純和風の結婚式を希望する方にはオススメです。

      まさに「和」でした。建物の玄関では琴の生演奏が聴けました。年配の参列者が多い場合は、控え室から会場まで階段の上下があるので少し大変かもしれません。とても広くて開放感のある会場でした。片側一面が障子窓だったので、明るくてあたたかみが感じられました。地下鉄「築地」駅と「新富町」駅の2駅が利用でき、駅からは10分ほど歩きます。駐車場がなかったかと思います。とにかく、和風の結婚式に憧れる方にはオススメの結婚式場だと思います。建物も由緒と歴史を感じる造りで、スタッフの方もしっかりした方が多かった印象です。お料理ももちろん和食です。お食事の前に、料理長がお料理の説明をしてくださいました。手書きのおしながきが素敵で印象に残っています。挙式前に、新郎新婦の写真撮影場面に遭遇しまったのは少し残念でした。詳細を見る (347文字)

      • 訪問 2013/12
      • 投稿 2014/04/18
      • 訪問時 26歳
      • 参列した
      • 点数4.5

      日本庭園が素晴らしい

      門前から入った途端、これまでかと思うぐらいの素晴らしい日本庭園が歓迎してくれました。玄関から待合室に入ってまでも庭園が見事で、特に待合室から見える庭園は色鮮やかで鯉が泳いでいたりと古風で純和風というイメージにピッタリでした。親戚と写真を撮ったり、庭園を見ながらゆっくりお話出来たりと退屈しませんでした。お料理はなんといっても地鶏の水たきがとても美味しかったです。濃いめだけれども臭味もなかったのでススーっとスープ感覚で飲めます。最寄りの駅から歩いて10分もかからないようでしたが、私はタクシーを使いました。タクシーも見つかりやすいので問題無いと思います。知名度もあり料理も美味しくて純和風な場所をお探しならお勧めだと思います。詳細を見る (313文字)

      • 訪問 2013/11
      • 投稿 2014/11/18
      • 訪問時 25歳
    • 結婚式した・下見したクチコミどちらも掲載でもれなく9,300円分のAmazonギフト券・nanacoギフトがもらえる!
      • 参列した
      • 点数3.2

      日本人らしいおもてなしをしたい方にオススメです

      神前式で、会場の1階で行なわれました。料亭の一角ですが、充分に祭壇が整えられて、厳かな雰囲気の中式が執り行われました。新郎新婦と参列者の距離が近く、二人の表情を見守ることができます。披露宴会場は和室にテーブルを設えた会場です。私が参列した式は100人ほどのゲストでしたが狭さも感じず、充分余裕があるように思いました。料亭を拡張した会場ですので、和風の雰囲気は充分。窓の外には隅田川も見え、古き良き江戸の情緒を感じることも出来ます。料亭ということでかなり期待をしていました。実際には標準的なお料理といったところでしょうか。コースにもよるかと思いますが、メインが水炊きなど、控えめであっさりしたコースでした。料理長が説明に立ってくれました。最寄りの駅からやや歩きます。駅や会場の周辺に大きな看板等はないため、初めて訪れる人にはわかりづらいかもしれません。ただ、大きな川沿いで、有名な大病院のすぐ近くですので、致命的な迷子になることはまず無いと思います。会場は料亭でもありますが、洋風のレストランと同じようにスタッフが各テーブル担当に付き、細やかなサービスをしてくれます。和風レストランウェディングがしたい、和装をしたい、和食でゲストをもてなしたいなど、日本人らしい式をしたい方にはとてもオススメできる会場だと思います。ゲスト向けに、美容師の人に着付けやヘアセットを頼むことも可能でした。会場は料亭でもあり、入り口ではお琴の演奏でお出迎えしてくれます。詳細を見る (623文字)

      • 訪問 2013/11
      • 投稿 2014/04/22
      • 訪問時 33歳
      • 下見した
      • 点数3.5

      純和風の日本的な式

      立派なお屋敷とお庭があります。庭の鯉と手入れされた庭が純和風で雰囲気があります。会場の大広間は意外と天井が高く、広々していました。250万程度でした。立地等も考えても妥当な価格だと思います。駅からかなり歩くので、疲れてしまいました。地図を見ながらでないと迷ってしまいそうになりました。和装のお試し着用があり、試着しました。スタッフの方がとても丁寧に着付けをしてくれました。担当の方は丁寧な説明でしたが、早く決めないと埋まってしまいますという感じで少しプレッシャーを感じました。海外挙式をしたため、日本での挙式、披露宴は日本らしい雰囲気で行いたいと思っていました。和装で純和風の空間はとても新鮮でした。和装で日本の伝統的な式があげられます。会場までの距離、会場内での階段やトイレなど来られるゲストの方を考慮して見られるといいです。詳細を見る (364文字)

      • 訪問 2013/10
      • 投稿 2016/09/15
      • 訪問時 31歳
      • ゲスト人数 51~60名(予定)
      • 下見した
      • 点数3.0

      格式のある会場です。

      どの会場からも見える日本庭園はよく手入れをされていて、素晴らしかったです。特に、玄関に飾ってある生花は美しかったです。また、池の鯉が彩り鮮やかで、情緒があると思いました。披露宴会場はシンプルですが重厚感があり、伝統を感じさせました。伝統のある会場ですので、コストはそれなりだと思いました。試食はいただきませんでした。築地駅から多少歩きますが、近くに大学病院があるので、道なりに行けばわかりやすいと思います。スタッフの方は知識が豊富で、安心感がありました。しかし、語尾が多少きつく、高飛車な印象もありました。格式があるので、年配の方にも好評をいただくことのできる会場だと思います。結納など、親族のみの集まりの際にも使用したい会場です。詳細を見る (316文字)

      • 訪問 2013/10
      • 投稿 2013/11/01
      • 訪問時 25歳
      • 参列した
      • 点数4.4

      純和風のウェディングには最高の会場でした。

      最初に待合室に通され、待っていると、待合室の壁?扉?が開き、その向こうが神前式の式場になっていました。親族以外は、その扉から向こうのラインには入れませんでしたので、神前式を後ろの方から見学する、という印象でした。そもそも神前式ですと大々的に行うものでもないと思うので、式を見れるだけで満足でしたし、良い経験になりました。老舗の和風料亭といった雰囲気で、とても素敵な会場でした。純和風ではありますが、席は椅子で、和モダンな雰囲気もあり、とても楽しめました。会場も広々としていて開放感もあり、また、ご飯がとても美味しかった記憶があります。駅からそこまで歩くこともなく、行きやすかったです。純和風のお式を考えている方にはとても良い会場だと思います。わたしも友人代表挨拶を務めたこともあり、着物で参加しましたが、お着物が映える式場でとても嬉しかったのを覚えています。詳細を見る (379文字)

      • 訪問 2013/09
      • 投稿 2016/05/10
      • 訪問時 26歳
      • 参列した
      • 点数4.0

      庭園が広くて本格的なものだった

      和の神前式だったのですが、その部屋の床や天井などの内装という内装が薄い金色のような高級感ある色で輝いていて、神々しい部屋という印象を持ちました。和洋が融合したような披露宴会場で、和風窓からの庭園という風景は自然にリラックスできるものだった。和式の建築の天井や装飾、屏風など随所に見られる和の雰囲気は日本人としては親しみがあって、安心できるものだった。テーブルは大きな円卓でお花やキャンドルも洋風な飾りになっていて、和洋折衷なコーディネートが素敵だった。日比谷線の築地から歩いて10分もかかりませんでした。和風の庭園は細部まで細かく、さらにとても綺麗にされていたので、見ているだけで心が穏やかになれた気がする。そんな会場の雰囲気がおすすめ。詳細を見る (319文字)

      • 訪問 2013/07
      • 投稿 2014/01/30
      • 訪問時 28歳
      • 参列した
      • 点数4.4

      純和風な感じがお好きな方へオススメです!

      とにかく、入り口から高級そうな感じ漂います(^_^)敷居が高くて入れませんでしたが、結婚式で招待頂き、入る機会を頂きましたが、純和風作りで、池に恋がいたり、飾られてるお花も素敵です。金屏風とかもあったような…とにかく、見た目は平常心を装いましたが(笑)、式の前からテンション上がってました広々としたお部屋でした。広さと白いテーブルクロス、和のテーストが高級感と厳かな感じを演出してました。お料理もさすが築地っという感じで、和テーストです。食べたことがないような料理もあってとても新鮮でした。駅からの道が少しわかりづらいかもです。たどり着けましたが、タクシーで行ってしまう人もいました。でも、今はスマホもあるから迷子にはならないですかね。スタッフの方は親切で、いろいろお世話していただきました。会場全体が和風で、高級感があります。施設に入れるだけでも、感謝されるかも!素敵な式、会場でした。詳細を見る (394文字)

      • 訪問 2013/06
      • 投稿 2014/11/04
      • 訪問時 37歳
      • 結婚式した
        挙式・披露宴
      • 点数4.0

      和が大好き・お料理重視な方にお勧め!

      料亭内に併設の神殿が挙式会場。白木を基調に清潔な感じです。窓はなく天井がやや低いので、ちょっぴり圧迫感ありますが、、定員はぎりぎり50名弱? 小さめの神殿で一体感のある挙式になります。神殿の両サイドの壁面に竹林のライトアップがされると、少し雰囲気が変わります。一番大きな大広間で。巨木を用いた床柱が目立つ、立派な和室です。お庭も見えて明るく、気持ち良い空間。じゅうたんを敷いてテーブルをいれてもらえるので、和室でもゲストが座りやすく安心。全体的にコストは安くはないです。衣装、お食事に結構かかってしまったので、装花やビデオ映像・写真等を持込みにしたり自分たちでやったりして節約しました。自分たちも大満足、ゲストからも大好評だったのがやはりお料理。さすが料亭さんです。ありがちなフレンチコースの結婚式ではなく、和懐石にしてよかった~と思いました。試食もしましたがすべてとても美味しく、名物の鶏の水炊・お雑炊は絶品でした。盛りだくさんでお腹いっぱい!とゲストからの声がありました。遠い、、というほどではないですが、築地駅から若干歩き、道もすごく分かり易くはないです。ゲストによっては配慮が必要です。担当プランナーさんは話しやすく、連絡も常に迅速で丁寧で安心できる方でした。本当にお世話になりました。当日サービスして頂くスタッフさんについては、年配の親族から「専門式場のスタッフに比べるとちょっとサービスが不満足、、」という声もありましたが、大きな不都合はなく自分たちは満足しています。初夏だったので白グリーン基調に爽やかに、青竹や友禅のテーブルセンターで和の雰囲気で統一。衣装は色内掛→白ウェディングに。作家ものの内掛をこだわって選んだのですが、華やかで写真にもよく映えてゲストに好評でした。ドレスも、袖付きの落ち着いた雰囲気で会場に合わせました。各家に一間広々とした控室が用意され、終日使わせてもらえたので、始まる前~後まで皆でゆっくり過ごせたのがとても良かったです。立派な錦鯉の泳ぐ大きな池のある中庭など、ダイナミックな和風建築で「こんな式場は初めて!」とゲストの印象にも残ったようです。1日わずかな組しか婚礼がないので、貸し切りに近い形でゆったりと贅沢な気分の最高のお式でした。ゆったりと贅沢な和邸宅の雰囲気と、お料理がこちらの決め手です。実際に式をしてみて、1日が終わって治作さんを去るのが本当に惜しいくらい素敵な会場でした。演出や料理の内容等、相談してみると色んな可能性があると思います。和風建築なので、ゲストには玄関で靴を脱いで邸内に上がって頂きます。なので、特に女性にはパーティー用のヒールも脱いで素足になって頂かないといけません。。(スリッパもなし)招待する際にそのことは伝えないと、当日ちょっと戸惑わせてしまうかも。詳細を見る (1165文字)

      • 訪問 2013/05
      • 投稿 2014/03/19
      • 訪問時 33歳
      • ゲスト人数 41~50名
      • 参列した
      • 点数3.0

      アットホーム感

      【挙式会場】待合室の扉があいたとたんに挙式場所でびっくりしました。おごそかな雰囲気がありますが、少し狭くて挙式がみえにくかったです。和婚のたしこまった感じは、こちらの身も引き締まる思いでした。【披露宴会場】とてもアットホームな作りで、円卓ではありませんでしたので、知らない方とも会話ができる雰囲気がありました。新郎新婦に近いというのもメリットだと思います。【演出】挙式の厳粛な感じとはうってかわって披露宴は、新郎新婦の表情がよく見えるので、とても親しみやすいです。【スタッフ(サービス)】さっと気が付き、対応してくださいます。【料理】文句なしにおいしいです。ボリュームもあります。名物水たきのおかわりが自由といわれましたが、そんなに食べれません。【ロケーション】築地なので、遠方かたお越しの方も割と来やすく、九州日帰りの方もちらほらいらっしゃいました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)新郎新婦の希望に沿った形を体現してくださるようです。【こんなカップルにオススメ!】こうしたい、ああしたいという希望が通りやすいようなので、希望が強いカップルによいかもしれません。詳細を見る (488文字)

      • 訪問 2013/04
      • 投稿 2013/07/23
      • 訪問時 28歳
      • 参列した
      • 点数4.2

      純和風の結婚式で、落ち着いた雰囲気が好きな方々にはピッタリ!

      和室でとても落ち着いた雰囲気の披露宴会場でした。大人っぽい披露宴をしたいと思う方にとても良いと思います。長いテーブルの一番後ろの席で、メインテーブルからは遠くてなかなか写真を撮りづらかったですが、写真を撮りに行く時間も少しあったのでやっと撮れました!鯛のお寿司がおいしかったです!また、お品書きも料理長の方が書いたとおっしゃっていて、よかったです!土地勘のない方には行きづらいですが、有名な式場だったので、タクシーでスムーズに行けました。一般なら扉を開けての登場ですが、和室だったので、ふすまを開けての登場で、とても新鮮な登場でした!当日はあいにくの雨でしたが、純和風の場所だったので、それもまた風流なかんじでした。詳細を見る (308文字)

      • 訪問 2013/04
      • 投稿 2014/12/09
      • 訪問時 27歳
      • 参列した
      • 点数4.2

      神前式で日本の伝統的な雰囲気が良かったです!

      本殿までの参進の儀式も含めて、全体的に伝統的な和の味を感じられる挙式でした。視覚的な和の要素もですが、聴覚的にも、雅楽の音色が響いていて和の良さを感じました。深い音色を聴いていると、自然と心が穏やかに、そしてなにか懐かしいものを感じて、心地が良かったですね。とっても広い広間で、和の要素の金の屏風や和式造りの内装が印象に残ってます。テーブルも和の長方形の黒いもので、和の落ち着いた情緒を大事にしていると感じました。お花は、生け花の作品のように華やかに中央に飾られて、和の控えめな派手さが、宴席の雰囲気をより良いものにしていました。和のお料理は、食材の良さを感じる繊細な味付けでした。特に伊勢えびのお造りや、ウニは食材そのものが大変良くて、最高級の美味でしたね。魚介は、ごまかしが効かない分、その味の良さは印象に残ってます。築地から、タクシーを使ったところ、3分程度でスムーズに着けましたよ。和のよさをたっぷりと感じられる、挙式とパーティでした。貴重な体験をさせていただいたと思います。詳細を見る (442文字)

      • 訪問 2013/03
      • 投稿 2014/09/17
      • 訪問時 27歳
      • 参列した
      • 点数4.5

      アットホームな雰囲気で、料理が最高です。

      【披露宴会場について】純和風の会場は初めてでしたが、落ち着いた雰囲気で、とても居心地がよく、くつろげました。庭園も美しく、格調の高さを感じました。披露宴会場はお座敷でしたが、椅子とテーブルで、床暖房もされているようで、快適でした。テーブルの飾り付けもモダンな和風の雰囲気で、洗練されていました。テーブルごとに異なる飾り付けで、工夫に富んでいたと思います。ウェディングケーキもカステラで、ユニークでした。【スタッフ・プランナーについて】司会者の方は男性で、とてもよく会場を盛り上げていらっしゃいました。女性の司会者が多い中で、新鮮に感じられました。【料理について】懐石料理で、すべておいしかったです。はじめに料理長から料理の説明もあり、こだわりが感じられました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅からタクシーで10分程度でした。【この式場のおすすめポイント】参列時は妊娠5カ月でしたが、床暖房のお陰で快適に過ごせました。詳細を見る (418文字)

      • 訪問 2013/01
      • 投稿 2014/02/02
      • 訪問時 33歳
      • 結婚式した
        挙式・披露宴
      • 点数3.8

      純和風の結婚式

      【雰囲気】駅から歩きますが、一歩入れば別世界!館内やお庭は隅々まで手入れされてて一目で気に入りました。【コストパフォーマンス】平均的だと思います。安くはないですが工夫はできそう。【料理】美味しかったし、評判も非常に良かったです。水炊きが有名ですが、それ以外も大満足。【スタッフ】プランナーさんは相性は悪くなかったと思いますが、何よりミスが多かったです。当日のスタッフさん達はさすがと言う位素晴らしいかっただけに、唯一残念でした。詳細を見る (214文字)

      • 訪問 2012/12
      • 投稿 2013/04/13
      • 訪問時 26歳
      • 下見した
      • 点数4.0

      純和風!しっぽりとした披露宴向き

      【披露宴会場について】大変落ち着いた佇まいです。いくつか会場を見せていただきましたが、高砂石の後ろに窓があり、緑豊かな風景が見える会場、柱などに天然の木が使われちえる会場などなど、どの会場にもこだわりの様子が伺えました。また、装飾なども和風にこだわられていて、とても素敵でした。広々としていて、親族や上司など、目上の方には大変喜ばれる雰囲気だと思います。【スタッフ・プランナーについて】とても素敵でした。プランナーさんもそうですが、女将さんが挨拶にしにきてくださったり。おもてなしの心を感じました。みなさん、落ち着いて応対していただけます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ややわかりにくいですが、地図を見て歩けば問題ありません。私は遠方から下見に行きましたが、迷わず行くことができました。【コストについて】純和風で有名店のわりにはリーズナブルではないかと思いました。【この式場のおすすめポイント】親族や来賓など、目上の方がゲストの多い場合はとても喜ばれると思います。また、純和風なので、和にこだわりたい人にもおすすめ!みんなでゆったりと時間を共に過ごす・・・というのが向いていると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】料亭ですが、いろいろな演出に協力していただけそうだったので、プランナーさんと相談して、オリジナルの披露宴を作ってみてはいかがでしょうか? お料理はすばらしいようでしたし、お品書きも料理帳さんの手書きということだったので、お料理を中心に、オリジナルのおもてなしを考えるのもいいかもしれません。洋風の結婚式や披露宴が多いので、ゲストのみなさんにとっては新鮮な披露宴ができると思います。また、写真も建物やお庭のあちこちで撮れるらしいので、ロケーション撮影さながらの素敵なお写真が撮れると思いますよ!詳細を見る (773文字)

      • 訪問 2012/12
      • 投稿 2014/01/15
      • 訪問時 31歳
      • 参列した
      • 点数5.0

      由緒ある料亭での披露宴

      もともとは旧岩崎邸とのことで、とても歴史のある感じでした。入るとお琴の生演奏もあり、お庭も素敵で、まさに「料亭」という感じです。会場もきれいで、こういったところでの披露宴に招待されるのは初めてなので、とてもいい経験でした。披露宴でも「和」の演出があって、もちつきなどとても楽しかったです。料理はもちろんとてもおいしく、特に水炊きが濃厚で最高でした。スタッフの科県の物腰もとても柔らかく、好印象でした。詳細を見る (200文字)

      • 訪問 2012/11
      • 投稿 2013/01/10
      • 訪問時 28歳
      • 参列した
      • 点数4.2

      伝統的で純和風な雰囲気が好きな方におすすめ

      私が参加した式は神前式だった為、新郎新婦の前に神様が祀ってあり、とても厳かな雰囲気で緊張しました。教会での式しか参加した事がない私は、雰囲気にのまれてしまいました。教会の式と違い、参列者の椅子がお二人の通る道に向けて腰かける形になっており、新鮮でした。広さ的には、かなりこじんまりとしている印象でした。50人位の参列者だと思いますが、その位の人数が限界だと思います。椅子が長椅子ではなく、1つ1つなので、詰めるのも難しいと思います。披露宴会場は大きい広間で、挙式会場と同じく純和風の雰囲気でした。テーブルは丸椅子で配置は、程良くされており、広すぎず狭すぎず良かったです。1番遠いテーブルの方でも、新郎新婦の表情が分かる程の距離でした。新郎新婦は、和服を着ていたのですが、和服がぴったり合う会場でとても素敵でした。参列者は親族以外はドレスでしたが、派手な色のドレスだと少し浮きそうな気がしました。お料理は、大変凝っており、品数も多かったです。私自身は、あまりに高級な和食に慣れていないので、恥ずかしながら、何を食べているのか良くわからない時もありました。料理が入っている、小さなカゴも食材でできていて、食べる事ができたのにはとても驚きました。2つの駅から徒歩圏内なのでアクセスは良いと思います。築地駅でも新富町でも徒歩10分以内で着きました。周りも人通りが多くなく、静かな場所で、式場の雰囲気を壊すことないローケーションでした。披露宴の途中で料理長の方が、前に出てお料理の説明をされていました。高級和食で見慣れないものばかりでしたので、説明があり、良かったです。スタッフの方の料理に対するこだわりが伝わってきました。結婚式で綺麗な和服を着たいとお思いの方にお薦めです。式場も披露宴会場も和服が映える和風な作りですし、庭園もあったので、ぴったりだと思います。普段の生活で味わえない雰囲気の式場だったので、結婚式の予定のある方は見学に行かれたら感動すると思います。詳細を見る (829文字)

      • 訪問 2012/10
      • 投稿 2014/05/18
      • 訪問時 26歳
      • 下見した
      • 点数4.8

      和装といえばここ!

      見学に訪れた際、築地駅から少し歩いた所にまさかこんなに立派な料亭があるなんてと驚きました。外観だけでなく入口から中庭、各披露宴会場までとにかく素晴らしい造りに圧倒されます。もともと結婚式場施設として造られた建物ではないので流行り廃りのないところも気に入りました。随所に伝統あるつきじ治作さんとしてのプライドを感じられ、誰を招待しても恥じない式を挙げられると思いました。また家族だけの挙式披露宴にぴったりで、何十人も呼ばず家族だけで本当においしい料理を囲むことができます。下手な飾りは要らず、和装に身を包まれた新郎新婦に美しい中庭、それだけで充分絵になるそんな式場です。詳細を見る (284文字)

      • 訪問 2012/08
      • 投稿 2012/12/03
      • 訪問時 25歳
      • 参列した
      • 点数3.8

      ここの式場に決めたのは最初式は挙げずに半年前入籍だけし...

      ここの式場に決めたのは最初式は挙げずに半年前入籍だけして嫁いだ娘らがその後ようやく挙げる気になって独自で決め、費用も本人たちで負担しました。つまり親の我々も招待されたようなもんです。しかし、後式なので簡単にリーズナブルにするのかと思ったら自分達で決めたとはいえ、築地のこんな老舗高級料亭を選んだもんです。式は神前の本式だし、軽く食事かと思いきや、来賓、主賓がいない身内だけの出席とはいえその分中身の濃い立派な披露宴でした。会場のスタッフ対応もよくさすがと思います。とてもやないが親の方がこんな高そうなとこよう決められません。それからここへは前日からすぐ近くの聖路加タワー内のホテルに泊まりましたが部屋が33階130mぐらいあり窓からの景色が素晴らしい特に夜景はすごいです。これも治作を選んでくれたおかげかと感謝してます。しかしもうこんなとこ2度と泊まることないだろうと話してました。詳細を見る (391文字)

      • 訪問 2012/06
      • 投稿 2012/07/20
      • 訪問時 62歳
      • 参列した
      • 点数4.8

      息子(長男)の結婚式のために参列しました。娘の結婚式は...

      息子(長男)の結婚式のために参列しました。娘の結婚式は出す方の気楽な立場、今回は貰う方の立場なので緊張しましたが、池の錦鯉の大群に圧倒されて逆に心に余裕が生じました。〔挙式会場〕新婦はバイオリニストなので洋式かなと思っていたら、意外にも本人と御家族も和装の結婚式を望まれて、息子達が吟味して選んだ会場でした。厳かな神前結婚式でしたが、白無垢の衣装が調和し、年寄りから園児まで和気あいあいになる雰囲気がありました。〔披露宴会場〕長唄、バイオリン、ギター演奏と和洋折衷の余興も違和感のない会場でした。〔料理〕つきじから仕入れる新鮮な食材、天然真鯛を捌く前に披露されたときに参列者全員が感動、塩竈焼で出された味は天下一品でした。〔スタッフ〕進行表の作成から、当日のハプニングに対する臨機応変の対応に、行き届いた教育訓練が感じられた。〔こんなカップルにオススメ!〕文金高島田、白無垢の式と、洋装の披露宴を望むカップルにお奨めします。詳細を見る (412文字)

      • 訪問 2012/05
      • 投稿 2012/07/20
      • 訪問時 69歳
      • 参列した
      • 点数3.8

      披露宴会場は畳敷きの和室にテーブルをセットしたものでし...

      披露宴会場は畳敷きの和室にテーブルをセットしたものでした。歴史を感じるくらい風格のある会場でした。料理は和食主体でとても美味しく、楽しめました。また、スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。隣のテーブルとの距離が近く、狭く感じました。駅から徒歩10分以内にありアクセスしやすい場所にありました。詳細を見る (167文字)

      • 訪問 2012/03
      • 投稿 2012/07/26
      • 訪問時 33歳
      • 結婚式した
        挙式・披露宴
      • 点数4.2

      自身の結婚式で利用しました。【挙式会場】【披露宴会場】...

      自身の結婚式で利用しました。【挙式会場】【披露宴会場】まず雰囲気がすばらしいです。「非常に便利な場所にある」とは言えないですが「こんな場所が都内にあったんだ!」という相当なインパクトがあります。【料理】絶品です。この一言に尽きます。【スタッフ】みなさん感じのいい方ばかりです。老舗の料亭なので、どの方も所作が美しく「スタッフの方の対応が悪くてがっかりでした」などの感想は、まず出る事はないでしょう。【ロケーション】駅からはちょっとありますし、交通の便も抜群に良い訳ではないのでその点に関しては出席者の方の年齢など考慮する必要はあるかもしれません。【ここがよかった!】料理のおいしさと式を行う上でのお店側での対応力は完璧です。【こんなカップルにオススメ!】お料理重視の方には大変オススメです。また、雰囲気も素晴らしいので晩婚組(私もそうですが)には最適だと思います。詳細を見る (382文字)

      • 訪問 2012/02
      • 投稿 2012/07/26
      • 申込した
      • 点数4.0

      雑誌で見つけて、気になり下見に行きその日に決めました。...

      雑誌で見つけて、気になり下見に行きその日に決めました。下見、4件目の会場です。【挙式会場】神前で出雲大社の分社、出席者(43名)全員が参列できる点に惹かれました。壁に仕掛けがあり、竹林を映し出してくれます。【披露宴会場】大きな窓から見える、池を中心にした中庭のロケーションが素敵です。和モダンで、和装だけでなくウェディングドレスにもマッチする会場だと思いました。【料理】まだ試食していませんが、式場以外のスタッフが必ず「まちがいない」と料理を褒めています。「水たき」がお薦めとの事で、メニューに入れたいです。【スタッフ】プランナーさん・音響さんなど、どの方も親切丁寧です。打ち解けやすく、なんでも相談できます。【ロケーション】正面の門を1歩入ると、外界とは雰囲気が一掃します。この感じは、行ってみないと味わえません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】大きい会場だと、そこかしこに写真待ちの花嫁さんを見かけますが、こちらは半貸切状態なので、他の花嫁さんと会うことは滅多にないそうです。【こんなカップルにオススメ!】子連れの方、列席者に乳幼児さんがいる方にお薦めです。下足は預けるので、室内でハイハイやヨチヨチ歩きでも安心です。事前に伝え、部屋が空いてれば、オムツ変えや授乳用のお部屋を対応してくれます。詳細を見る (575文字)

      • 訪問 2012/01
      • 投稿 2012/02/29
      • 訪問時 37歳
    前へ
    • 1
    • …
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • …
    • 8
    次へ
    ユーザーのお気に入りポイント
    1. 宴会場から緑が見える
    2. 宴会場に窓がある
    3. 一軒家

    この会場のイメージ229人が投票しました!

    イメージ投票された割合をグラフ表示します
    ※非推奨環境では表示されない場合があります

    クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
    また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

    ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み
    • 満足度100%一生心に残る本物の結婚式

      この会場のハナレポを見る

    結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

    ギフト券の詳細を見る

    まだ間に合う!おすすめのフェア・見学

    • 初見学の方おすすめフェア☆<1件目限定BIG特典有り>試食会+試着体験

      おすすめ

      1108土

      目安:4時間00分

      • 第1部10:00 -
      • 他時間あり
      現地開催

      初見学の方おすすめフェア☆<1件目限定BIG特典有り>試食会+試着体験

      1件目の見学でも安心フェア!<1件目限定お申込特典有り>どんな結婚式にしたいのかお話をお伺いしながら一緒にイメージづくり!経験豊富なプランナーが二人らしい結婚式を提案いたしまます。豪華な季節のコース試食やハイクラス和装&ドレス試着も

      公式サイトでこのフェアを予約する
    • 【人気No.1フェア】名物水たきや和牛ステーキ含む豪華コース試食&試着

      1108土

      目安:4時間00分

      • 第1部10:00 -
      • 他時間あり
      現地開催

      【人気No.1フェア】名物水たきや和牛ステーキ含む豪華コース試食&試着

      〈当館人気No1!豪華特典多数!〉名物濃厚水たき雑炊や和牛石焼ステーキ他、前菜~デザートまで豪華コースを無料で試食★料理重視の方必見の特別美食フェア!モデルルームの会場見学ツアーや和装&洋装でヘアセット体験も!

      公式サイトでこのフェアを予約する
    • 【人気No.1フェア】名物水たきや和牛ステーキ含む豪華コース試食&試着

      1109日

      目安:4時間00分

      • 第1部10:00 -
      • 他時間あり
      現地開催

      【人気No.1フェア】名物水たきや和牛ステーキ含む豪華コース試食&試着

      〈当館人気No1!豪華特典多数!〉名物濃厚水たき雑炊や和牛石焼ステーキ他、前菜~デザートまで豪華コースを無料で試食★料理重視の方必見の特別美食フェア!モデルルームの会場見学ツアーや和装&洋装でヘアセット体験も!

      公式サイトでこのフェアを予約する
    フェアをもっと見る

    この会場についてもっと詳しく知りたい方は

    • 最新フェアを見る
    • プラン料金を見る
    • 公式サイトを見る
    • 会場を見学する
    • 資料請求をする
    • ドレス・衣装を見る
    • 挙式体験レポートを見る

    03-3541-2391

    お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。

    お気軽にお電話ください

    ご家族との時間を大切に
つきじ治作のおもてなしで
宝物のような一日を

    STAFF MESSAGE

    ご家族との時間を大切に
    つきじ治作のおもてなしで
    宝物のような一日を

    会場・スタッフの想いを見る

    #会場の魅力

    • 心からのありがとうを形にする“感謝婚”

      少人数結婚式

      心からのありがとうを形にする“感謝婚”

    • 和装もドレス姿も優美に映える上質なロケーション撮影

      ウェディングドレス・衣装

      和装もドレス姿も優美に映える上質なロケーション撮影

    • 世代を超え各界の著名人に愛される老舗料亭の味をご結婚式で

      おもてなし料理

      世代を超え各界の著名人に愛される老舗料亭の味をご結婚式で

    • PICK UP!#つきじ治作で宝物のような一日を
    • #挙式・披露宴会場
    • #和風結婚式
    • #スタッフ・プランナー
    • #ロケーション(自慢の景色)
    • #ゲスト満足度

    おすすめ

    来館特典
    【ベストレート保証】公式サイトからの予約が最もお得♪

    【ベストレート保証】公式サイトからの予約が最もお得♪

    公式ホームページからフェアのご予約いただいた方には、一番お得なプランでのご案内をさせていただきます。

    適用期間:2025/05/01 〜

    公式サイトで限定特典を見る
    特典一覧を見る

    基本情報

    会場名つきじ治作(ツキジジサク) [公式サイト]
    会場住所〒104-0044東京都中央区明石町14-19結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。
    地図を見る
    アクセスバスをご利用の場合
    ●東京駅八重洲口発 → 深川車庫行
    「聖路加病院前」下車
    または「築地7丁目」下車
    ●有楽町発 → 晴海行
    「築地6丁目」下車

    地下鉄をご利用の場合
    ●東京メトロ日比谷線
    「築地駅」3番・4番出口 徒歩8分
    ●有楽町線
    「新富町駅」4番出口 徒歩10分

    タクシーをご利用の場合
    ●有楽町駅・銀座駅より5分
    ●東京駅より10分
    最寄り駅

    築地

    • 築地駅(0.6km)
    • 月島駅(0.7km)
    • 新富町駅(0.7km)
    • 勝どき駅(0.8km)
    • 築地市場駅(1km)
    • 東銀座駅(1.1km)
    • 八丁堀駅(1.1km)
    • 宝町駅(1.3km)
    • 銀座一丁目駅(1.4km)
    • 越中島駅(1.5km)
    • 銀座駅(1.5km)
    • 京橋駅(1.5km)
    会場電話番号03-3541-2391
    営業日時問い合わせ対応日時:全日10:00~22:00

    平日:17:00~22:00 /土曜日:11:00~22:00 /日曜日・祝日:11:00~18:00
    不定休(館内メンテナンス休業、夏季休業、冬季休業あり)
    駐車場なし近隣に有料駐車場あり
    送迎なしタクシー、マイクロバス等の手配可能
    挙式会場
    挙式スタイル
    • 神前式:1会場(最大95名)
    • 人前式:3会場(最大95名)
    挙式は出雲の神を祀った館内神殿での神前式、眺めの良い部屋での人前式、祝言スタイルの家婚式のほか、提携先神社やチャペルのご紹介まで!様々な挙式スタイルが対応可能
    可能な演出
    • フラワーシャワー
    • ライスシャワー
    • ブーケトス
    雅楽 折り鶴シャワー 植樹の儀 砂合わせの儀 水合わせの儀 伝花想 ブーケセレモニー リボンワンズ
    おすすめ
    ポイント
    縁結び・福の神で知られる出雲大社の御神体を祀る「出雲殿」が併設。天候や移動の心配がなく本格神前式が叶う。
    披露宴会場
    会場数・収容人数7会場
    着席
    2名 ~ 146名
    お人数様・会場の雰囲気等お好みに合わせてお好きなお部屋をお選びください お座席スタイルでの対応も可能
    ガーデン演出無し
    二次会利用利用可能同日、同会場又は人数に合わせた広さの部屋にて二次会も可能!料理内容、飲物内容も自由に選択できます 普段足を踏み入れることの少ない料亭で貴重な時間をお楽しみください
    おすすめ
    ポイント
    全ての披露宴会場に大きな窓があり、治作の庭を楽しめる ゲストに景観のおもてなしを提供 魚の解体ショーや寿司カウンターなど料亭ならではの会場内演出も可能
    • 外国語対応可
    • ナイトウエディング可(目安18時以降)
    • バンド・楽器演奏が手配可能
    • 披露宴会場の中から外の緑が見える
    料理
    料理の種類
    • 日本料理
    季節の食材をふんだんに使用した会席料理、名物の水たきをメインにお愉しみいただく水たき会席料理、その他寿司カウンターや鯛の塩釜焼き等、華やかな演出を様々ご用意!
    アレルギー対応有りアレルギー27品目に限らず苦手な食材・ベジタリアン・ヴィーガンといった食事のお好みや宗教上の食物制限まで柔軟に対応可能 五感で楽しんでいただける料亭ならではの婚礼料理をご堪能ください
    事前試食有りご結婚式当日の約1か月前を目安に、ご希望に応じてフルコースの事前試食が可能!特別価格でご案内いたします ご結婚式当日のお料理をご自身で事前に確認し、安心してゲストの皆様へご提供!
    おすすめポイント使用する食材や器まで、完全なるフルオーダーメイドの献立でのご用意も可能!出身地の食材はもちろん、目の前で仕上げる豪華な演出料理、名物の水たき等、ゲスト参加型のご提案も
    • キッズメニュー有り
    • オリジナルメニュー・ケーキ有り
    施設・サービス
    付帯設備
    • ブライズルーム
    • クローク
    • 親族控え室
    • ゲスト更衣室
    • 美容室
    • 写真室
    • 日本庭園
    • ベビーベッド
    • 授乳室
    列席者美容室/エレベーター/多目的トイレ他
    ドレスショップ
    • 提携ドレスショップあり
    • bittersweet(ビタースウィート)
    • Felice Vita(フェリーチェヴィータ)
    • innocently(イノセントリー)
    • Hatsuko Endo Weddings(ハツコ エンドウ ウェディングス)
    バリアフリー対応

    会場までの経路

    段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある
    ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある
    エレベーターあり

    挙式会場

    • 車いす利用者も挙式セレモニーを行えるスペースがある(幅150cm×奥行150cm以上)
    • 車いす利用者が会場内で参列できるスペース(幅150cm×奥行150cm以上)がある

    多目的トイレ

    あり
    • オストメイト対応トイレ
    • ベビーベッド
    • ベビーチェア

    個室

    • ブライズルーム
    • 更衣室
    • ゲスト控室

    貸出備品

    • 車いす
    子供椅子・ハイローチェアの貸し出しあり

    優先駐車場

    近隣に有料コインパーキングあり/結婚式当日の親族・ゲストの送迎バス、ワンボックスカー、ハイヤー、タクシーの手配可
    料金・見積り
    持込可能なアイテム
    • ドレス・衣装 (60,500円)
    • 装花 (不可)
    • ブーケ (無料)
    • 引き出物 (605円)
    • 引き菓子 (363円)
    • 印刷物 (無料)
    • 音源 (無料)
    • DVD (無料)
    • 飲み物 (不可)
    • ウエディングケーキ (不可)
    • カメラマン (60,500円)
    • ビデオ撮影 (60,500円)
    【ドレス・衣装】ご自身でお持ちのお衣装(購入品・ご自前)は持ち込み料無料/【装花】メインテーブル装花・卓上装花(食品の近くに置く装花)に関しては衛生上の問題により持ち込み一切不可/【司会者】弊社提携外のプロ司会者による司会は持ち込み料55,000円(※披露宴参列者の場合持ち込み料無料)※料金は消費税を含む総額表示です。
    支払方法
    • 現金
    • 振込
    支払い期日
    • 前払い
    披露宴一週間前までに見積金額を現金または銀行振込にて支払※申込金はカード・現金・キャッシュレス決済可
    列席者情報
    宿泊情報提携宿泊施設提携先ホテル、宿泊者限定プラン有
    衣装レンタル提携施設
    男性用衣装
    モーニング列席タキシードシングルスーツダブルスーツ
    ○○○○
    女性用衣装
    振袖留袖パーティードレス
    ○○×
    子ども用衣装
    ドレスタキシード
    ××
    紋服・色留袖・訪問着のレンタルもあり 着付小物類の販売・レンタルも対応可能
    着付け・ヘアメイク提携施設
    着付けヘアメイクヘアセット
    ○○○
    事前の衣裳の受け取り(1週間前~)・ご披露宴後の配送の対応可能
    もっと見る

    東京都の総合ポイントランキング

    もっと見る
    1. IWAI OMOTESANDO(イワイ オモテサンドウ)
      IWAI OMOTESANDO(...公式サイトを見る
    2. The Place of Tokyo(ザ プレイス オブ トウキョウ)
      The Place of Tok...公式サイトを見る
    3. クラシカ表参道/別邸KEYAKI
      クラシカ表参道/別邸KEYAKI公式サイトを見る
    4. 原宿 東郷記念館
      原宿 東郷記念館公式サイトを見る
    5. アルカンシエル南青山(アルカンシエルグループ)
      アルカンシエル南青山(アルカンシ...公式サイトを見る
    つきじ治作
    つきじ治作
    • 公式サイト
    • ドレス・衣装を見る
    • 先輩カップルの実例を見る
    • プラン料金を見る
    • 最新フェアを見る
    • クチコミ(239)
    • 公式フォト(100)
    • ユーザー投稿フォト(1306)
    • ストーリーフォト
    • ハナレポ(投稿レポート)
    • ムビレポ(投稿ムービー)
    • 費用・プラン料金
    • フェア・見学
    • 特典
    • 施設・内観
    • 料理・ケーキ
    • スタッフ
    • 想い・メッセージ
    • よくあるご質問
    • アクセス
    • 会場TOP

    結婚式場を探す

    つきじ治作の近くのエリアで探す

    • 東京都の結婚式場
    • 東京駅・皇居周辺の結婚式場

    つきじ治作と同じ市区町村で探す

    • 中央区の結婚式場
    • 中央区の少人数結婚式
    • 中央区の挙式のみウエディング
    • 中央区のガーデンウエディング
    • 中央区のお急ぎ&マタニティウエディング
    • 中央区の1.5次会ウエディング

    つきじ治作の近くの駅で探す

    • 築地駅
    • 月島駅
    • 新富町駅
    • 勝どき駅
    • 築地市場駅

    本当は意外とリーズナブル!?大切なゲストに感謝の気持ちを伝える究極のおもてなし 海外リゾートウエディング

    結婚式場探し
    エリアから結婚式場探し
    国内リゾート挙式探し
    クチコミランキング
    アワード受賞会場から結婚式場探し
    こだわりで結婚式場探し
    会場の雰囲気から結婚式場探し
    見積りから結婚式場探し
    ブライダルフェアから結婚式場探し
    結婚式場グループリスト
    結婚式レシピ
    結婚式準備レポート「ハナレポ」
    結婚式のダンドリ
    結婚準備ガイド
    Wedding Park Magazine
    結婚お悩みQ&A
    サイトについて
    サイトコンセプト
    はじめての方へ(ウエパについて)
    運営方針(クチコミへの取り組み)
    クチコミ投稿ガイドライン
    キャンペーン・プレゼント情報
    プライバシーポリシー
    サイト利用規約
    会場の掲載について
    お問い合わせ(ユーザー)
    お問い合わせ(法人)
    ヘルプ・サポート
    会社案内
    Instagram
    ウエディングパーク公式アカウント
    MICHINARU
    X
    Pinterest
    YouTube
    ページの先頭へ
    • Wedding Park 海外

      海外ウエディングの
      クチコミ&フォトサイト

    • Photorait

      フォトウエディングの決め手が見つかる
      クチコミサイト

    • Ringraph

      指輪選びの決め手が見つかる
      クチコミサイト

    Wedding Park
    ©2025 WEDDING PARK CO., LTD.