エトゥルスキ(Etruschi)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
アットホームな空間でおいしい料理
一軒家レストランなので、ゲストとアットホームな空間で楽しめると思います。窓の外にお花が咲いていて緑も見えるのでナチュラルテイストが好きであれば良いと思います。おいしいイタリアンです。パスタにはトリュフをたっぷりかけてもらいました。季節ごとに料理メニューは変わっていくそうなので、直前でメニューがかわることもあるようですが、どれも美味しかったです。ソフトドリンクにも力を入れているそうでお茶やジュースの種類が豊富でした。表参道駅からすぐです。宴内人前式も可能ですが、もしチャペルなどで式をする場合は2分くらい歩きます。アットホームな式を挙げられる一軒家で3回建なのでゲストの動線は確認した方がいいと思います。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
都会の中の落ち着いたひと時を大切な人たちと。
すごく広いわけではないが、全体的に落ち着いた雰囲気と、植物と建物の木の暖かみを感じるとても素敵な会場です。洋風の雰囲気で、夕方にかけると少しオレンジのようになる照明もまたエモーショナルな雰囲気を醸し出してました。新郎新婦の後ろはガラス張りになっており、開放感が溢れていました。逆側は暖炉だったと思うのですが、それもまた暖かみを感じました。一棟貸切だったので、控室(2階)やお手洗い(地下)は階が違ったのですが、エレベーターがあったので苦ではなかったです。ベビーカーでの子連れ参列も、入口のわずかな段差を除けば他はバリアフリーになっています。余興はサプライズでまた違う階で行われたので、ワクワクしながら移動したり、サプライズするのにはもってこいだと思いました。これがとても美味しくて驚きました。過去に参列した披露宴の中で断トツ一番に美味しかったです。ずっと美味しい美味しいと言ってしまう程に。特にトリュフのかかったパスタが忘れられません。表参道駅に5分程度で着くので、利便性は抜群です。たくさんの建物がある中ですが、喧騒感を感じさせない雰囲気と、実際そのような音なども聞こえませんでした。子連れでの参列でしたが、離乳食を温めてくれたり、新郎新婦の計らいで、赤ちゃんお菓子を用意してくれ、かつ、テーブルにもベビーカーの場所を作ってくれたので滞りなく披露宴を楽しめました。スタの方々も一貫して落ち着いて対応してくれ、何かあったときも安心だと思いました。ベビーへの対応ももちろん充実していましたが、1番は食事だと思います。レストランとして開店している日もあるようなので、足を運びたくなるくらい美味しかったです。表参道はたくさん式場があると思いますが、大人数でなく、アットホームな雰囲気で大切な人たちと過ごすにはもってこいの会場だと思いました。写真を撮るのもよし、友達と楽しく話すのもよし、家族と笑い合い、少し寂しくて涙を流すにも会場の雰囲気が背中を押してくれ、素敵な雰囲気になります。そんな場所でした。詳細を見る (847文字)



- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/11/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
表参道で挙げるナチュラルウェディング♪
外観からとっても可愛らしく、披露宴会場も自然光が差し込み、とってもナチュラルで可愛らしいお部屋です。レストランらしく、清潔感があります。結婚式では、フレンチのコースが多いと思いますが、イタリアンのコース料理です。インパクトがありますし、お味もとっても美味しいです。イタリアンは冷めたら美味しくないと思いますが、温かいまま提供されるのでそこも心配ご無用です★表参道駅より徒歩3分。少し歩けばすぐ着きました。貸切でプライベート空間でウェディングが挙げられます。イタリアの方が、歌って演奏してゲストをお迎えするというイベントもできると説明を受けました。異国感や非日常感も出せると思います。他の式場とお料理内容が違うと思うので、一回試食してみてください★詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/10/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
窓の多めなカジュアル系ルーム
あえて少し薄暗くしていて、場にムードとほんわりとした幻想感を出していまして、儀式にぴったりな感じがありました。そしてそんな中、意識をはっきりとさせられるような、美しい十字架が正面にありまして、その輝きは本物でした!そしてバージンロードは、光沢感が非常に強くて、鏡のようでした。窓の多めな、カジュアル系ルームでしたよ。内装の材質感的には、木造のところが非常に多くて、レトロな情緒が非常に強く出ていました。古典的な魅力や雰囲気の深み、味わいといったものが素晴らしく表現されていて、どこか安心できるような感じで過ごせました。表参道駅がとても近くて、歩きにて5分くらいというところでした。窓の多めなカジュアル系ルームのその居心地の優しさ、爽やかさ、は素晴らしくてどこか懐かしいような感じがしました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.5
アットホームなレストランウェディング
南青山ルアンジェ教会で結婚式に参列し、そのままこちらのレストランで披露宴に出席しました。お店はナチュラルなテイストのお洒落なイタリアンレストランです。披露宴でイタリアンはなかなか珍しい気がするのですが、レストランならではのクオリティで、ペロッと完食してしまいました。特にリゾットが絶品!ウェディングケーキも、流行のネイキッドケーキでとても可愛かったです。南青山ルアンジェ教会から、女性がハイヒールでゆっくり歩いて5分ほど。表参道駅からも近いです。1階が披露宴会場、2階が受付&ゲストの待合スペースになっており、どちらも貸切でゆっくり過ごせました。待合スペースでは、ウェルカムドリンクや新郎新婦が用意したお菓子がいただけました。お洒落な雰囲気と新郎新婦が準備したウェルカムグッズがマッチしていて、素敵な空間でした。詳細を見る (356文字)



もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
建物のつくりもヨーロピアンが徹底
教会がすごく本格的で幻想的でうっとりしたその体感を記憶しているのですが、その理由は、幻想的なほんわりしたライトアップによる黄金色の質感によるところ、そして、十字架の存在感、そして壁を構成するアーチの柱によるところが大きいです。つまり構造がすごく本場の聖堂に近い感じだったので、自然と雰囲気が出ていたという感じです。たくさんの植木に囲まれたそのヨーロピアンな建物の外観からすでに凝っていて、またパーティルーム自体もコーディネート含めて洋風が徹底。窓が多くて、ナチュラルな風とお日様を感じることもできて心がポカポカとした感触でした。表参道駅から、徒歩にて4、5分以内といった距離でしたので問題はありませんでした。外観も内部も、全てにおいてしっかりと作ってあって、日本にいないような錯覚を起こさせたことがすごかったと思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 22歳
-

- 参列した
- 4.2
料理が美味しいアットホームウェディング
一軒家を貸しきっての披露宴が行え、建物の雰囲気も落ち着いた雰囲気で素朴でナチュラルな装飾が似合う感じでした。ただ、会場は少し狭く、イスが壁に当たったり、後ろの人とイス同士が当たってしまって、立ち上がりにくそうな方もいました。凄くおいしかったです!料理のクオリティはとても高いと思います。お料理の味重視の方にはお薦めできます!提携教会で挙式後、こちらのレストランに移動して披露宴だったのですが、とても近くてよかったです。駅も近いです。立地は、にぎやかな通りから一本外れた閑静な位置にあるので、都心とは思えない、静かで良い場所でした。2階が控え室だったのですが、階段に沿ってそれぞれの写真が飾られており、スライドで見せるよりもじっくり見られるし、オシャレだしで、とても素敵だと思いました。また、コートは壁沿いにあるコートかけにすぐかけているのを見ることもできるので、型崩れなどは一切心配いらないな、と思いました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
イングリッシュガーデンのようなテラスが綺麗
最高に高級感とレトロさがある欧風の空間(邸宅のよう)をまるごと使っての、結婚式でした。チャペルは、木の造りに囲まれた内装の空間でして、その木の床の上に真っ赤なバージンロードがあり、レトロな見栄えを究極に表現!窓も前や横にあって、心地のよい具合の太陽が入ってきていましたね。窓の外にすぐ、テラスガーデンがあって、そのガーデンそのものもイングリッシュガーデンのように綺麗にしてました。パーティー会場は欧風宅の大部屋のような感じで、ちょっとカジュアル。それでも壁に絵を飾ったりすることによって、気品を感じさせていましたよ。食材の色バランスが綺麗なイタリアン料理でした。パスタなどの食べ親しんだ食材を使っている高級料理なので、身近に感じられて食べやすかったです。表参道駅からは歩いて行けて、所要3、4分といった程度でした。表参道という好立地な点。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
新郎新婦との距離の近い式場
木の温もりを感じるクラシカルな会場でした。窓からは緑が見えて都会の中でも自然を感じられました。堅苦しくなく、新郎新婦との距離の近いアットホームな会場でした。とても美味しかったです。盛り付けもオシャレで彩りも良く、全体的に優しいお味で年輩の方も喜んで召し上がっていました。量も多すぎず、ちょうど良かったです。表参道の駅から近かったです。大通りからは一歩入った所なので人混みもなく、思ったより静かな場所でした。受付は若いスタッフの方でしたが、丁寧に対応していただき気持ちが良かったです。配膳のタイミングも良く、待つことなく食事をすることができました。椅子が膝掛けなしの木の椅子でしたので、とても温かみを感じました。隣や向かいに座っている友人達との距離も近く感じました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
和やかな雰囲気の結婚式
現代的な派手さはないが、清潔で木の雰囲気が漂う、居心地のいい教会でした。 建物は、欧米風の邸宅のようですが、全体に、ゆったりとした雰囲気がただよい、長居してしまうような居心地の良さがあります。植込みの木々なども、インテリアの参考になるような感じで、おしゃれ度が高いです。 料理は、レストランとして営業もしていることもあり、とてもおいしいです。 表参道の駅から5分ですが、おしゃれな建物がおおく、ショッピング街でもあるので、不慣れな場合、地図を確認しながら行けば、問題ないです。 手作りの結婚式を行うなら、このような、気負い、かつおしゃれな空間で、自分なりのおもてなしやこだわりを表現するのも楽しいのだと思う。ここでは、ホテルや大ホールで行う、大人数のゲストを想定した派手な結婚式とは違って、一人ひとりの顔が見えるような、和やかな雰囲気で行われる式が行われます。建物の作り、装飾も無理のない、比較的会場というより、個人宅に近い雰囲気で揃えられており、ピアノの演奏や余興なども、直に体験するような、ダイナミックさがあります。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.2
南青山ル・アンジェ教会での挙式のあと
一軒家レストランです。エントランスやなんかは、わりと地味目でわかりづらかった。建物2階が待合所として利用されていましたが、椅子が少なく立ったまま待つ人が多くいらっしゃいました。また2階のトイレは個室がすくなく、洗面前しか鏡がないため女性ゲストが多いと少し大変かも。パーティー会場は通常はレストランなので、天井の照明の位置が高砂に当たらず、写真がいまいちくらい感じになってしまいました。若いきれいな花嫁さんだったので、そのあたりはカバーできていましたが、こちらでパーティーされる方はいわゆる女優ライトを導入されたほうがいいかも。天井は高くないけど、窓があるので圧迫感は感じません。お見送りの際は、店舗前の小さなスペースなので、名残惜しんでなく、さっさとお店をあとにしないといけないのが、ゲストとしてはちょっと寂しかったです。イタリアンスタイルなので、カタチは違ってもパスタを使った料理が多く、すぐおなか一杯になってしまいました。なので正直、味わう余裕はなかったです。ただ暑い日だったとはいえ、温かいものはもう少し、温かいうちにサービスしてほしかったかな。提携されている教会からもすぐですし、駅からも近いのです。提携されている近隣の教会から移動してきましたが、ウエルカムボード等もでていず残念な感じでした。また店舗にはいっても、スタッフさんからとくに声がかかるわけでもなく、どこに行けばいいのかも案内はとくになかったです。プランナーさんとレストランスタッフさんとの連携があまりうまくいってないのかな、と感じました。大きなピアノを持ち込んでの余興などに対応されていました。音楽の余興が多かったのですが、リハーサルできる場もあるようで、そういったパーティーを企画されている方にむいてるのではないでしょうか?詳細を見る (749文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/05/29
- 訪問時 93歳
- 参列した
- 3.5
表参道の一軒屋レストラン
窓が多く、明るい雰囲気でした。接客も親切でよかったです。ただ、広さはあまりないので、人数が多いと少し窮屈な印象になってしまうと思います。おいしかったです。パスタや羊肉など普段披露宴ではいただかないようなメニューでした。私は好きでしたが、残している人も多く、好みは分かれてしまうと思います。表参道から徒歩数分でとても立地はよいと思います。にぎやかな表の雰囲気はほとんどなく、落ち着いた雰囲気の場所です。まわりにカフェなどもあるので、2次会までの間でも時間をつぶす場所がたくさんあり、便利でした。1軒屋なので、他の人たちを気にする必要もなくアットホームな披露宴だったと思います。こじんまりとした式をしたい人にはおすすめだと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
おしゃれな場所のカジュアルであたたかい結婚式
南青山ルアンジェ教会での挙式に参列しました。木のぬくもりがあたたかく、豪華さはありませんが、ナチュラルで心があたたかくなる挙式でした。当日は雨でフラワーシャワーは屋内の階段で行いましたが、参列者との写真もグループ毎に何枚も撮れる等よかったです。披露宴会場はレトロなタイルがかわいいおしゃれなイタリアンでした。若干照明が暗く(当日雨だったこともあって。。。)ウェルカムパーティのスペースは薄暗く感じましたが、良い意味で老舗感が出ていたと思います。お料理は品数はそれほど多くないものの、ひとつひとつの料理が凝っていて見た目もきれいでおいしかったです。また、新郎新婦のモチーフであるお魚をパイにして飾るなど、新郎新婦らしさも取り入れていたように感じました。表参道駅から徒歩3分と非常に近くアクセスが便利な土地にあります。ただ、教会からレストランまでは2分くらい歩きますので、足の不自由な方は少し大変かもしれません。レストランウェディングですし、披露宴会場内での新郎新婦とゲストの距離も近いのですぐに話しに行けました。今までの結婚式で一番沢山新郎新婦と話せた結婚式だったと思います。アットホームでカジュアルな結婚式を行いたい方にはとてもおすすめです。詳細を見る (521文字)

- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ガーデンでのデザートタイムが最高でした
床も天井も木製使いの、レトロな情緒がある会場でした。深いワインレッドの色のバージンロード絨毯が1つアクセントになっていて落ち着いた心地良さというものが感じられました。前方と横には、窓があって明るい太陽の光も入ってきていて、陽気に包まれていた印象です。優雅なレストラン風会場でした、開閉できるガラス張りの扉を通して、ガーデンに出ることもできるつくりになっていました。なぜ記憶しているかというと、ガーデンを使ったブッフェ形式のデザートタイムがとっても楽しくて、おいしくて、素敵な時間だったからです。とっても質の良いイタリアンのコース料理をいただけて、嬉しかったですね。食べやすくて、親しみのある調理だったので、全てのお皿の全てのお料理を完食できました。また、ドリンクのワインもおいしくて、食との相性も良かったです。表参道駅がとても近いので、とても便利な方だと思います。その日は、ゆっくりと友人と話をしながら行きましたが、3分程度で着くことができましたよ。ガーデンでブッフェデザートをいただいたのがとっても楽しかったので、そんな演出の良さです。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/10/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
ラグジュアリーな一軒家レストラン貸切の贅沢ウェディング
教会からほど近く、披露宴会場への移動は負担にならないと思います。また、こちらでは人前式ができるので、挙式と披露宴が同じ建物で行えます。外観から内装まで、ラグジュアリーな雰囲気に包まれています。家具などの調度品もラグジュアリーで、高級感が漂っていました。ラグジュアリーな一軒家レストランを貸し切るので、コストは少し高めに感じるかもしれませんが、スタッフの方々のホスピタリティやお料理のクオリティの良さを考えると決して高すぎことはないと思います。お料理だけをまた食べに来たいと思うほど、とても美味しかったです。駅や教会からほど近く、アクセスは良いと思います。施設の周りにはお洒落なお店やビルがたくさんあるので、ロケーションは最高です。スタッフの皆さんはとてもホスピタリティが高かったです。笑顔がとても素敵で、親切に対応していただけました。高級感を打ち出したいカップルにオススメです。ラグジュアリーな雰囲気は、ゲストの皆さんの記憶にも残ることでしょう。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/05/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
室内・外、お料理、最高!
設備は問題なし。雰囲気は、アットホームな雰囲気で落ち着いていて、とーっても素敵。一階と二階の雰囲気も少し違って、楽しめます。お料理が最高に美味しいので、料理とデザートビュッフェにお金かけました。美味しかったと、みんなから大好評ー!駅近で、便利!可愛らしく、落ち着いてガーデンっぽい雰囲気だったので、色んな種類・色のお花を装飾につかいました。野花のような花束で、雰囲気とばっちりあいました!内装も外装も素敵。一階は黄色く明るい印象で、二階は落ち着いた雰囲気でバーカウンターもあり、テラスもあり、屋上もありで、色んな演出が出来て楽しめます。お料理は、是非一度食べてみてください。めちゃめちゃ美味しく、ゲストの方は感動して喜んで帰ってくれました!お料理はケチらず!!お料理も美味しいし、気の利く素敵なスタッフの方々だったので、心配なく式を終えることが出来ました。詳細を見る (378文字)

- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/06/14
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
お料理の美味しさに大満足です。
【挙式会場について】参列者が多く、イスが足りなくて立って見ていましたが、ビデオ撮影スタッフの後ろになってしまい、あまり全てを見ることができずモニターごしで見ることもありました。【披露宴会場について】私の席からはちょうど会場のカメラマンの後頭部は良く見えましたが、新郎新婦の写真を撮るのは難しかったです。【演出について】新郎が新婦を本当に大好きなんだな、と良く伝わって来て幸せになりました。ブーケトスのあとの、ブロッコリートスは初めて見ました。【スタッフ(サービス)について】控室やトイレの案内も親切に教えてくれました。着替えていたらスタッフの人が入ってきそうになったので少し慌てました。【料理について】さすがレストランだけあって、どの結婚式の時よりも美味しかったです。特に、こんなにパンとウエディングケーキの美味しい所は初めてでした。【ロケーションについて】駅からはおしゃれなお店をいくつも通って到着するので、引き締まった気持ちで式に臨めます。【マタニティOR子連れサービスについて】臨月での参加でしたが、あまりお腹が目立ってもいなかったし、辛くもなかったので良かったのですが、エレベーターがある以外は特に優しい所はありませんでした。【式場のオススメポイント】とにかくお料理がおしゃれで、しかも美味しいです!【こんなカップルにオススメ!】アットホームな式をしたいカップルにはとても向いていると思います。感動も笑いもある楽しい式でした。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
緑が多く、一軒家のアットホーム感が満載です
挙式に参列する前にもランチを食べにきたことがありました。美味しくて雰囲気の良いお店で、いつかしっかりと食事を楽しみに来たいと思っていたので、まさか挙式で招待されるとは思っていなくて嬉しかったです。建物自体はウッディー感があふれるヨーロッパの素敵なお洒落なお家見たいです。チャペルという場所ではなく、敷地内の一部をその日にチャペルに見立てて新郎新婦の近いを皆でお祝いする、という人前式というスタイルで、自然光もあふれていたし、身近に感じるそのスタイルが良かったです。天井はあまり高くありませんが、アットホーム感があります。大人数は入りきらないかもしれません。料理はやはり期待通りで美味しいです。見た目もとても美しく、お肉の柔らかさと絶妙な味付けが良いです。特にパンがとても柔らかく香ばしくてなんどもお代わりしてしまいました(笑 表参道のお洒落な街にまさに似合うお洒落なお店で素敵です。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/06/25
- 下見した
- 4.2
格式の高いアットホームウェディング
■コストパフォーマンスの満足度概要の相談をしただけだったが、200名で60名は難しいが、調整は可能かもしれないとのこと。もし、ウェディングということでなく、ウェディングドレスを着ない会食であったら安くできるかという相談には、相談に乗れないとのことだった。ウェディングが目的ならウェディングコーディネーターの会社付になるとのこと。だから、レストランウェディングまでもが高くなってしまうのだなぁ、と感じた。■結婚式場の雰囲気・設備の良さバリアフリーや子供用のオムツ替えシート、授乳室や花嫁の控室などは確認していないが、特に制約のない人なら、レストランの前に登場して、カジュアルな感じで登場するのも素敵だと思う。アットホームな感じで昨年改装されたばかりの店内はとても綺麗。お店は2階建てで、狭い空間ではあるが、大きなガラス張りの窓の外には、お店の植え込みの緑が少しみえる。表参道駅からは近いが、プラダの前の細い道を入ったしずかな場所なので、とても落ち着いた場所にある。挙式会場があるかは確認していない。■演出・オリジナリティの満足度確認していないので採点を控えます。■料理の満足度以前に、ブライダルとは別でお食事を頂いた時は本当においしかった。それもあって、候補に入った。■式場スタッフの満足度一辺倒の返事で、ブライダルなら、ブライダル会社を通します。200万円代は難しいと、あまり相談に乗ってくれる雰囲気ではなかった。エノテカで200万円代という自分の方が無理というものか。エノテカ系列とは知らず、この大きさなら60名が入ってアットホームに安くレストランウェディングを挙げられそうと思って入ってしまいました。■ロケーション・交通の便の良さ表参道の交差点の出口から出て、比較的すぐです。遠方からの方には乗換が必要かもしれませんが、都心近郊のゲストが多いなら、とても交通の便が良いと思います。詳細を見る (798文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/10/27
- 訪問時 38歳
- 下見した
- -
アットホームな結婚式と披露宴でした
とてもアットホームな式と披露宴でした。決してひろくはない会場ですが、サービスが行き届いており、素晴らしかったです。レストランウェディングとハウスウェディングの中間みたいな感じで、オリジナルの演出と思われるものがたくさんありました。新郎新婦との距離が近く、披露宴というよりも、改まったパーティーという雰囲気でした。駅からもそれほど遠くなく、特徴のある外観なので、分かりやすいと思います。中はクラシカルな感じで、居心地が良かったです。場所柄時間をつぶす所はたくさんあるので、予定時間よりも早くついても気になりませんでした。レストランだけに、お料理が美味しかったです。今度は、普通に食べにこようと思えるくらいの美味しさでした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
木のインテリアがそろっていてナチュラルで ログハイスの...
【挙式会場】木のインテリアがそろっていてナチュラルでログハイスの屋根裏のよう落ち着いています【披露宴会場】緑におおわれていて室内なのにガーデンウェディング気分になれる本当に素敵で都会のオアシスみたい【料理】デザートがおいしかったですウェディングケーキは当日カッップルを見てシェフが合うケーキをつくってくれます【スタッフ】車椅子のゲストを階段の上り下りにもきちんと対応してくれたロケーション】表参道駅から数分と駅チカ!とっても便利です【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】マイホームでのパーティのようです都会にあるとはおもえない緑豊かな一軒家で晴れた昼間は自然光がそそいできもちがいいです【こんなカップルにオススメ!】気取らないリラックスしたパーティにしたい方にはおすすめ詳細を見る (343文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
わかりにくい?
良かった点・おしゃれな店内・お料理に自信がある・控え室が隣(近い)建物は2階建てで披露宴は下の階でやるみたいです。お呼びする人数によるかと思うのですがどうしても死角になり高砂席が見えないところもありそうでした。上の階は2次会向けに作られた所なのだと思います、バーのようなところがありその奥にテラス、控え室がありました。私が見学に行ったときは、隣がコインパーキグの建設中とかで、どれくらいかかるのかわかりませんが、当日ゲストを呼んだときの反応を考えてしまいました。せっかく建物自体がステキなのに...それに対するフォローもなかったです。ちょっと、わかりにくい場所にあるのも気になりました。わかりやすい地図など用意してあげないと、ご年配の方には難しいところにあるかと思います。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/08/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】こじんまりとしたアットホームな会場で新郎新婦も近
【挙式会場】こじんまりとしたアットホームな会場で新郎新婦も近くよかった【披露宴会場】中庭と部屋が一続きになった会場で部屋はアンティークに落ち着き、中庭は窓から差し込む光や緑が素敵でした。【料理】7種のハーブを練り込んだ自家製パスタやカルチョーフィのリゾットが美味しかったです。【スタッフ】招待客に外国人が多かったのですが、スムーズにサービスされてたと思います【ロケーション】賑やかな大通りから路地を少し入ったところなので、静かで落ち着いていました【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴の会場スペースや挙式会場横のテラス!雰囲気最高【こんなカップルにオススメ!】アットホームな感じで、しかも最初から最後まで絵本の中のような雰囲気を堪能できる建物なので、ロマンティック派なカップルに。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
一人娘の結婚式。素敵な式場でよかった。
一人娘の結婚式でとても楽しみにしていましたが、期待をまったく裏切らない私たち家族にぴったりのお式になりました。青山という場所でもちょっと裏道に入った静かな一軒家のレストランで。あいにくの雨にもかかわらず、中は緑とお花あふれるガーデンっぽい会場でとても明るく、気取らない感じなのにおしゃれで、スタッフの方々も気持ちよく対応していただきました。感謝しています。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2009/11/21
- 訪問時 44歳
- 下見した
- 4.2
【挙式会場】挙式会場は併設されていません。【披露宴会場】雰囲
【挙式会場】挙式会場は併設されていません。【披露宴会場】雰囲気がよかった。ガラス天井も。大きな式場だと、このアットホーム感はないなと思いました。【料理】美味しかった【スタッフ】ベテランの、素敵な方が出てきていただいた。わからない点や決まらない点にも、先方からアドバイスや提案があって、とても助かった。スタッフの方の対応が一番印象に残っている。【ロケーション】交通の便がよかった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフの対応がよかった【こんなカップルにオススメ!】アットホームに挙式したい方詳細を見る (251文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
友達の結婚式で行きま...
友達の結婚式で行きましたが、その日が快晴だったこともあり、建物の黄色い壁がかわいらしく見えました。中も噴水があったり、スタッフの方も応対が丁寧でリラックスして時間が過ごせました。なにより、料理が美味しかった!フレンチでなくイタリアンと聞いて、なにが出てくるんだろうと思ってましたがどれも想像をいい意味で裏切ってくれました。私は海外で挙式を挙げる予定ですが、国内ならこういうところでやりたかったなと思いました。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2007/11/16
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 2.4
事前に雑誌で見た写真...
事前に雑誌で見た写真とのギャップが大きかった。イタリアから移設したという建物の柱には移設後の使用によると思われる傷なども見られ,椅子やテーブルもちょっと貧相。建物の外観も、通り過ぎてしまいそうな感じでした。1階は自然光が入って気持ちがよいですが,柱が気になるし段差もあります。2階は広さの制約があります。テラスもありますが、ちょっとしたベランダという感じで回りの建物も目立って非日常感に欠けます。自慢のお食事はいただいていないのですが、もしおいしいならウェディングではなく普通の機会に行きたいお店です。詳細を見る (251文字)
- 訪問 2007/07
- 投稿 2007/07/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
下見を兼ねてディナー...
下見を兼ねてディナーに行きました。その日の昼に電話で予約。式についてのお話を少しでも伺えたらと言うと、突然の申し出にも関わらず見積もりや店内の案内もしてくれました。お料理はお式で出しているコースに近いものをオーダー。美味しかったけど、日本人の味覚からすると好き嫌いがあるのではと心配しました。パスタは賞を取った自信作だけあって美味しかったです。この日のメインは鹿。私はにおいがして少し苦手でした。デザートは一人一人(10人分くらいは)違うものを出す、と聞いて驚きました。私たち二人分もまったく違うデザートを頂きました。扉は大きく天井は高く、外国のお部屋を借りているような内装でした。スタッフの対応もスマートでとても素晴らしかったです。1Fは噴水がありその音や緑に囲まれ、雰囲気については申し分ないと思います。是非前向きに検討したいところです。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2007/06
- 投稿 2007/06/12
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 3.7
アットホームさが売り
表参道なのでやや高めですが、他と比べるとアットホームで値段的にもなんとか。料理がB級でした、華やかなコースを期待する人には向かないかも。イタリアン中心であじはおいしかったです。特にお持ち帰りの焼き菓子が好評でした。トイレが一つしか無い、場所が狭いなど不便も有りましたが、店員さんが気を使ってくれたりスタッフの対応も良かったのでなんとか。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2007/03
- 投稿 2010/02/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 4.2
20数名だった為、2階の...
20数名だった為、2階のみの貸切で行いました。料理が美味しくて決めました。が当日の前菜がイマイチでショックでした。他は美味しかったです。毎月メニューが変わるので、直前に同じものを試食するといいと思います。昼の挙式でしたが、写真は少し暗く写っていました。全体的にはアットホームな披露宴が出来てよかったです。<アドバイス>当日と同じものを事前に試食することをお勧めします。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2006/11/07
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ27人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | エトゥルスキ(Etruschi)(エトゥルスキ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山3-15-12結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



