
6ジャンルのランキングでTOP10入り
うかい鳥山の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
とにかく純和風で結婚式を挙げるならココ
スケールの大きさに驚いたほどです。東京にこれほど大きな庭園がある結婚式場も珍しいかと思います。緑に囲まれた純和風の庭園がある結婚式場でのパーティーはまさしく日本の宝でしょう。披露宴会場も和を意識した会場設定となっており、披露宴での懐石料理もとてもすばらしいものとなっております。詳細を見る (139文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/08/01
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自分の挙式、披露宴をしました。1日に一組しか受け付けな...
自分の挙式、披露宴をしました。1日に一組しか受け付けないので、他の新郎新婦に会うこともないし、良いです。挙式会場緑に囲まれ、素敵な庭園や合掌造りの建物があり、他にはないロケーションです。披露宴会場人数に合わせた、サイズの会場があるので、良いと思います。和室で、テーブルでの食事となります。靴を脱いで食事をできるので、リラックスできます。料理これは本当にどこにも負けません。料理は季節に応じて変化しますが、こだわりを感じます。作り置きできるオードブルなどがないというところが他の式場とは違い、料亭であることを感じさせます。特に出汁の味は素晴らしいです。お刺身、煮物、焼き物、水物などどれをとっても美味しく、コストパフォーマンスが非常に良いです。事前に披露宴の料理を試食してみて、ここで披露宴を上げようと思いました。要望もよく聞き入れてくれますし、かなり味にうるさい人でも必ず満足していただける食事です。肉を目の前で焼いてもらえるところもおすすめです。ケーキは提携しているケーキ屋さんから届けてもらうようになっていますが、ケーキ屋さんと話し合って、好みのものに作り上げてもらえます。スタッフ親切です。特に不満に感じるところはありません。高尾山口駅からの送迎があります。ロケーション緑の山々(高尾山)に囲まれて、水車や、合掌造りの建物もあり、なんとなく白川郷にいるような気分になります。都内でありながら、こんな素敵なところがあるのかと思わせるロケーションです。ここが良かった!(式場のオススメポイント)花嫁行列は他ではすることができないものだと思います。両親や親族とともに行う花嫁行列は印象に残るものだと思います。また太鼓の演出をオプションで頼みましたが、これもなかなかよかったです。なんと言っても料理は素晴らしいの一言です。こんなカップルにオススメ!とにかく料理にこだわっているという方や、少々都心からのアクセスが悪くても大丈夫という方にはおススメします。詳細を見る (826文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
挙式会場水車や川が流れている森の中にある感じの料亭です...
挙式会場水車や川が流れている森の中にある感じの料亭です。披露宴会場30人程度の和室にテーブル、椅子で高尾の景色を眺望しながら。料理通常とは違い婚礼の料理は、冷たいものは冷たく、温かいものは温かく、ホテルのように初めからテーブルにオードブルが並んでいるということはありません。肉は会場で料理人が焼いてくれます。ここ以上に美味しい婚礼料理はないと思います。スタッフとても親切です。要望も聞いてくれます。ロケーション合掌造りの建物や水車や川がありとても広くて良いです。ここが良かった会場で式を挙げるのは一組だけです。他の花嫁花婿と会うことはありません。花嫁行列をすることができるのが特徴です。とにかく料理にこだわりたいという方におすすめです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
うかい鳥山うかい鳥山日本料理、他の式場もいろいろと試食...
【挙式会場】うかい鳥山【披露宴会場】うかい鳥山【料理】日本料理、他の式場もいろいろと試食させてもらったが、ここの料理が格段に美味しかった。それでいて価格もそれほど高くなかった。【スタッフ】現地での対応は良かったが、式当日までで対応が遅れることが多々あった。【ロケーション】高尾山の自然に囲まれた立地と、合掌造りの荘厳さは素晴らしかった。庭も広くて良かった。都心から遠いのが、少々大変な人も多いかと思った。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】昔ながらの和装結婚式を挙げるには最適だと思います。とにかく料理が美味しいです。詳細を見る (264文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
幼馴染の新婦の友人として参列させて頂きました。和風の良...
幼馴染の新婦の友人として参列させて頂きました。和風の良さを感じる素晴らしい結婚式で、アットホームな感じがとても良かったです。素晴らしい和風庭園の中で行う花嫁行列は、他には無い演出でしたので印象に残りました。お料理も繊細な美しい和食で、大変美味しかったです。落ち着いた大人な雰囲気の結婚式を希望の方に大変おすすめです。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.3
料理メインの披露宴なら!
高尾の山の奥まで下見に伺いました。まるで高尾の自然に祝福されるかのような印象を持ち、とても好印象でした。お料理もさすが「うかい」というもので、パンフレットを見るだけでよだれが出るほどです。アクセスの不便さで最終的にはお断りしましたが、もし自分が参列者だったら行きたいな、と思わせてくれる会場です。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/08/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
幼馴染の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席し...
幼馴染の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】緑が美しく、ほんとうに落ち着いた大人の雰囲気でした。自然の中の挙式を考えている人にはおすすめです。【披露宴会場】内装や家具などのインテリアなども趣のある和で、とにかく素敵な会場でした。【料理】料亭だけあって料理の味は抜群に美味しかったです。使っている食器や盛り付け方にもこだわりがあるようで本当に満足のいくものでした。【スタッフ】敏速かつ丁寧に接客され感じが良かったです。【ロケーション】高尾の山の中にあるので交通の便はよくないです。駅から送迎バスがたしかあったと思いますが、タクシーなど利用しないとこれない場所にあります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】和太鼓の音が響く中、花嫁行列をしている姿がとっても感動しました。とにかく素敵です。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルより、30代のちょっと大人のカップルにお勧めです。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
友人の披露宴で参列しました【挙式会場】挙式後花嫁行列がありま
友人の披露宴で参列しました【挙式会場】挙式後花嫁行列がありました。勇壮な陣太鼓で、和装の新郎新婦が数十メートルの道を行列するのですが会場のひなびたロケーションと相まって、いい意味での結婚式の非日常を楽しみました。【披露宴会場】和室に低いテーブルといすで、「祝言」という感じでした。新郎は外国の方だったのですが、そのご家族も和装をしていて、日本の文化を楽しまれている様子が素敵でした。日本人でよかったなあなんて参列するほうも思う本当にいい披露宴でした。【料理】何といってもうかいでした。いうことなしでです。すべてが素晴らしかったです。会場内でステーキを焼くサービスがありましたが、煙が上がって一張羅ににおいがつこうが、誰もが笑って料理を楽しめるほど、美味しかったです。【スタッフ】感じがよかったです。【ロケーション】確かに高尾は便利ではなく、早朝から出かけていくのは大変ですがそれだけの価値があると思いました。日本の田園風景が広がるなか、桜の花も満開で、新婦が生まれ育ち、愛した日本の素晴らしさをこれから家族になる人々へ伝えたいという願いが強く伝わりました。外国からの参列者が非常に喜んでいた様子が印象的でした。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
自然に囲まれた風情ある雰囲気満点の結婚式!
都会から近い隠れ割烹料理屋で名高いうかい鳥山はなんといっても入ったときの庭の美しさが秀逸です。ここでの結婚式の雰囲気が、厳かな中に、絵画の中の一瞬を切り取ったような美しさがあって圧倒されてしまいます。そして料理のおいしさ!料理に定評のあるうかいらしい、華やか過ぎない、本当の食材のおいしさをひきたてる調理に、参列者みなさんが舌鼓を打ち、満喫していました。私ももう一度式があげられるならここでしたい!!と思わされた、すばらしい式場でした。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/05/19
- 訪問時 32歳
-

- 参列した
- 3.8
素敵な披露宴会場
純和風の披露宴会場でした。畳ですが椅子なので楽にお食事できます。お料理もとても美味しかったです。また個人的に行きたいと思ったほでです。挙式には参列していませんが挙式後に花嫁行列がありました。あまり他では見ることが出来ないのでとても良かったです。山の中にあるので少し遠いのが難点でしょうか・・・。ただ雰囲気はとてもいいです。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/05/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
最も心に残った式!
今まで7,8回、結婚式に参加しましたが、最も印象深い結婚式です。結婚式は、新郎新婦がもちろん主役ですが、自分たちももてなされ主役の一人になったような感覚になり、最も印象深いものとなりました。【会場の雰囲気】とっても日本庭園の素敵な厳かな建物で、着いた瞬間、一緒に行った友達と「すてきー」と声をそろえて言ってしまった程です。【スタッフの印象】入った瞬間の対応から、最後まで何もかも紳士的な対応、丁寧で感動しました!何ひとつ落ち度がない感じです。【☆料理☆】これが最高!です。あまりの豪華さ美味しさに、新郎新婦に呼んでくれたことへの感謝が倍増しました!つくっているのを見て食べて、感動の嵐でした。詳細を見る (296文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/12/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
自分の結婚式に利用しました。【挙式会場】和風の庭や建物で結婚
自分の結婚式に利用しました。【挙式会場】和風の庭や建物で結婚式にふさわしい感じ。【披露宴会場】ちょっと狭いけど、親族だけで厳かな感じ。アットホームな感じ。【料理】通常はレストランなだけに、お肉がすごく美味しくて満足!【スタッフ】みなさん気を使ってくれていい人ばかりでした。【ロケーション】冬の寒い時期だったけど、四季折々の花や植物が見れて、私の時には花菖蒲がさいてました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】花嫁行列や和太鼓など、普通の結婚式場とは違う記憶に残る式になりました!【こんなカップルにオススメ!】和装でやりたいひと。ご飯は美味しくないとやだというひと。詳細を見る (287文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
東京だけど旅行気分が味わえた
都心から遠く送迎バスが出ているが交通の便が悪く2次会への移動などが不便。ただ東京なのに自然が多く空気がきれいで、紅葉の季節だったので景色が楽しめた。バリアフリーではないので披露宴会場に入る時の段差が気になったのと、もともと結婚式場ではないのでクローク、更衣室等の設備が整っていない点は気になった。食事は特にステーキが美味しくさすがお食事処だと思った。また偏食・アレルギーなどにも個別に対応していて細やかな心遣いを感じた。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/07/03
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
まず、ロケーションがいいと思います。アクセスはいいとは...
まず、ロケーションがいいと思います。アクセスはいいとはいえないと思いますが、多摩のゆたかな自然の中にあって、しかも庭園の造形美と相まりとても良い雰囲気です。11月の上旬であり、場所柄紅葉には早かったのですが、紅葉していればさらに味わいのあるものだったのではないかと思います。普通のホテルより複雑というかわかりづらい構造ではあるものの、スタッフの対応も素晴らしく、適切にアシストいただけました。また料理がとても美味しく、「もてなされている」と感じられるものてした。料理はこれまでの式場では一番良かったとかんじました。詳細を見る (257文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 42歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
【挙式会場】 古民家を利用した会場で、神主さんによる神...
【挙式会場】古民家を利用した会場で、神主さんによる神前結婚。その後、花嫁行列もあり、和と伝統を感じさせる挙式でした。【披露宴会場】披露宴会場も古民家です。日本庭園の見える会場で、和装での挙式にばっちりです。親族のみで行ったのですが、庭の見える廊下で子供達が遊んでも気遣いしなくてもよかったです。【料理】元々、料理のおいしいお店です。出席していただいた方も満足していました。【ロケーション】八王子の奥で、高尾山にあります。アクセスには多少遠いかも。【ここが良かった!】印象に残る挙式があげられます。都心からは遠いですが、、会場の雰囲気と料理は、時間を超越したものがあります。詳細を見る (286文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.2
友人の結婚式に参列しました。控室は離れの一等を貸し切り...
友人の結婚式に参列しました。控室は離れの一等を貸し切りで、久々に会った友人たちとくつろぐことができました。また、式は純和風で、新郎新婦のもちつきや、和太鼓の余興が印象的でした。料亭だけあって、料理がとてもおいしかったです。ステーキの実演(?)があり、披露宴=やや冷めてしまった料理の印象が覆されました。披露宴は和室で、アットホームでよかったです。駅からもう少し近ければ最高です。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
身内の結婚式に参列し...
身内の結婚式に参列しましたが、とてもよかったです。場所が高尾山の麓で不便なのがマイナスだと思うけれど、雰囲気や景色が最高。庭園もとてもきれいだし、和式でこじんまりとした結婚式にはもってこいだと思います。スタッフの対応はまぁまぁ。。他に個室の食事どころがたくさんあって、結納などにも利用できるかも!と思いました。<アドバイス>人数が多い場合は会場に入らないので、オススメできません。詳細を見る (190文字)
- 訪問 2006/10
- 投稿 2006/12/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
高尾山口駅から送迎バ...
高尾山口駅から送迎バスでいきましたが、行ったかいがあった。緑のなかにたたずむ合掌造の建物で昔ながらの婚礼ができそう。料理も美味しい。ただ、式を挙げるとなるとやっぱり遠すぎるのかなという結論に。惜しいので、結納かわりの両家会食をここですることにした。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2006/10/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
この式場のお庭の美し...
この式場のお庭の美しさとお料理のレベルの高さは、他の式場とは一線を画すような気がします。友人の白無垢姿の美しさと相まってなんともいえない情緒があふれる結婚式でした。今はホテルやレストランが主流になりつつありますが、これから考えていらっしゃる方には、純和風のこんな式場もおすすめです。詳細を見る (141文字)
- 訪問 2005/05
- 投稿 2007/11/01
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.7
奥高尾にありとてもい...
奥高尾にありとてもいくのがたいへんなのですが、とっても雰囲気がよく、高級旅館に泊まったかんじにさせてくれます。ゆっくりと時間を忘れてしまうくらい楽しいし、料理もおいしいです。竹酒はほんとうにおいしくてのみすぎちゃいます。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2004/12
- 投稿 2006/12/01
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
披露宴会場の白河郷か...
披露宴会場の白河郷から移築した合掌造りの建物は歴史の重みを感じるすばらしいものでした。日本庭園の中を和太鼓の生演奏で花嫁行列をしたのはとても感動的で心に残りました。また、一般のお客様にも祝福していただけてよかったです。会場の方で用意していただける「祝い餅つき」は参列してくれた方々もとても楽しんで参加してくれて良い思い出になりました。お料理も、参列者には「今までで一番美味しかった。」と言っていただきました!会場で炭火を使って焼いてくれるステーキは本当に美味しかったです。都心からは遠いので参列者に申し訳ないなぁと思っていましたが、そのことが気にならないくらい楽しんでいただけたようです。詳細を見る (294文字)
- 訪問 2003/10
- 投稿 2007/04/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.3
交通の便はあまり良く...
交通の便はあまり良くなかったけど、おいしい空気とお料理でとてもリッチな気分でした。詳細を見る (41文字)
- 訪問 2003/10
- 投稿 2005/02/08
- 参列した
- 4.4
高尾山口の山奥にある...
高尾山口の山奥にあるが、純和風のロケーションがすばらしい。料理は今まで参列した結婚式の中で一番おいしかった。<アドバイス>とにかく足を運び自分の目で見て確認した方がよい。式が想定される曜日や時間帯など。平日の混雑していない時に下見をしてよいと思っても、実際に式を行うとき他の多くの組と重なりごちゃごちゃした雰囲気となってしまったりするので。詳細を見る (170文字)
- 投稿 2004/08/10
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- シャトルバスあり
- 駐車場あり
この会場のイメージ46人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1030木
目安:2時間00分
- 第1部11:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【ファミリーウエディング相談会】少人数でパーティーをご希望のおふたりへ
少人数での結婚式やお披露目会を検討中の方にぴったりの相談会。専属のプランナーが庭園・会場見学、結婚式の一日の流れ等、丁寧にご説明いたします。フェアの開催時間枠でご都合が合わない場合はご相談くださいませ。

1102日
目安:1時間00分
- 第1部13:00 - 14:00
- 他時間あり
現地開催【大切な方の結婚式を応援する代理相談会】ご紹介者さま向けの相談会です
結婚式をご予定のご親族やご友人様をご紹介くださるお客様へ、会場見学や結婚式の流れなど、ご案内させていただきます。「新郎新婦の代わりにまずは話を聞いてみたい」「サプライズで何か用意したい」など何なりとご相談ください。

1103月
目安:2時間30分
- 第1部11:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【試着体験付き】結婚準備の疑問解決♪会場見学×お見積り相談会
新婦様の和装の簡易試着体験(白無垢・色打掛)ができる相談会です。和装のイメージがわかない、事前に衣装を見てみたい、という方にぴったり。会場見学やお見積り等プランナーが丁寧にご案内いたします。開催時間枠以外のお時間もご相談承ります。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
042-629-1327
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
和装お色直しのご衣裳レンタルご優待
お色直し用の和装レンタルを50%のご優待価格でご用意。 店内商品に限りの適用となります。 お取り寄せご衣裳は別途お取り寄せ料が発生いたします。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | うかい鳥山(ウカイトリヤマ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒193-0846東京都八王子市南浅川町3426結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 京王線高尾山口駅より無料シャトルバスにて約8分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 高尾山口 |
| 会場電話番号 | 042-629-1327 |
| 営業日時 | 【ブライダルデスク】11:00~19:00(火曜定休) |
| 駐車場 | 無料 100台詳細は、会場にお問い合わせくださいませ。 |
| 送迎 | あり京王高尾山口駅より無料シャトルバス |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 | 神殿内のフラワー装飾 |
| おすすめ ポイント | 木のぬくもりを感じられる神殿。窓からはあたたかな光と四季の美しい景色も楽しめます。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り美しい日本庭園での花嫁行列。長持には新婦家の家紋を付け日本古来のお嫁入りを演出。和太鼓とゲストの拍手で迎えられるシーンはわすれられない感動の瞬間に。 |
| 二次会利用 | 利用不可ご利用いただけません。 |
| おすすめ ポイント | 6000坪の敷地に点在する大小様々なお部屋。人数に合わせてお選びいただけます。車椅子のご利用もご相談ください。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応、妊婦さん対応等、何なりとご相談ください |
| 事前試食 | 有り【事前予約制】婚礼コースより5品の試食。2名様10,000円(税・サ込)にて承ります |
| おすすめポイント | 季節の食材、素材の美味しさを生かした和食。五感で感じるおもてなしの数々。年齢問わずお楽しみいただけます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 ※庭園内段差や砂利道はありますがスロープの通路も用意ございます。披露宴会場によりスロープがない箇所はスタッフがお手伝いをいたします。挙式会場
多目的トイレ あり
個室 詳細は、会場にお問い合わせくださいませ。貸出備品
優先駐車場 会場にお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ 会場にお問い合わせくださいませ。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設八王子市内のホテルをご紹介。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


