ロイヤルウイングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
人とは違うこだわりがある方に最適な思い出に残る挙式・披露宴
披露宴会場はいくつかあり、ひとつは1階にある船の中にしては天井の高い会場で、窓が小さめで外の景色が見えにくいですが落ち着いた空間になっていました。もう一つの大きい会場は窓がたくさんあり全体的に解放感のある会場でした。船内挙式という変わったシチュエーションにもかかわらずとてもリーズナブルで驚きました。お料理は中華料理でとてもおいしかったです。船内で作っていて、神奈川の食材を多く取り扱ってるというところに好感を持ちました。ロケーションは海に囲まれていて最高でした。大さん橋からの出航からなので駅からは歩いて少し遠いですが近くにバス停があるのでバスで来るのが楽かもしれません。また、大きな駐車場があるので車で来るのが良いなと思いました。気さくな方でとても話しやすかったです。色々と丁寧に案内していただき、船内を楽しめました。友達と楽しめる披露宴パーティーをしたかったので今回ブライダルフェアに参加しました。船内の階段等が狭いのでお年寄りのゲストがいる場合は色々大変かと思います。また、授乳室があるので小さいお子さんがいるゲストでも安心して来られると思いました。少し変わった式を考えてる人には最適だと思います。やはり船の中での試食会はとてもよかったです。ただ、気になったのが船の揺れで、当日風が強かったせいか出航中も結構船が揺れていたので乗り物酔いしやすい方はかなりつらいかと思います。詳細を見る (591文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
通常の式場では味わえない、船上ならではの開放感。
船の上で挙式をします。挙式前には汽笛がなり、式がスタートするそうです。船の上という事もあり、それだけで特別感があり、とても開放的な雰囲気でした。会場自体が船上のため、それだけで特別感がありました。船から眺める景色も、通常の式場では味わえない、景色を味わえたり、披露宴内には船ならではの丸窓があったり、特別感がありました。ほぼ、固定の金額で決まっているようです。そのため、見積もりからの上がり幅も少なさそうでした。日本大通の駅から徒歩で15分ほど歩きます。大桟橋から出発のため、駅から大桟橋まで歩く間の景色も銀杏並木があったり、海をながめられたり、ロケーションを楽しめました。事務局の方が案内をしてくださいました。船の出発時間に合わせての案内になるので、事前に予約をしてから行くと出発前の船内を丁寧に案内してくださいます。また、案内をしてくださった方の結婚式の経験と合わせて説明をしてくださったので、とても参考になりました。通常の式場では味わうことができないロケーションと演出でした。挙式は、汽笛に合わせてスタートする事、航海日誌に二人の名前を残してもらえる事、過去に挙式を挙げた人達のネームプレートが船内に飾れている事等、船ならではの演出でした。海の上での挙式になるため、天気はその時の運任せになってしまう面が強いかと思います。天候の安定した季節を選ぶ事をお勧めします。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/12/13
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.3
船上ウエディング
デッキでの挙式とのことで、開放感がありました。船の中なので、天井は低く、豪華な式場をイメージするとちょっと違います。いくつかみなとみらいで式場を見ましたが、コスト面では一番お得でした。披露宴で中華料理というのは変わっていて面白いですが、好みが分かれるかと思います。大さん橋から船が出航しますので最寄りの日本大通り駅からの距離はあります。プランナーさんの方は明るく親切な方でした。料理をサーブしてくれたスタッフの方が無愛想でした。造設50年が経つ船なのでよく言えばレトロ感、悪く言えば古さは否めません。トイレもあまり綺麗ではありませんでした。披露宴中、船で横浜をまわれますので、ちょっと変わった式がしたいという方にはいいかもしれません。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
春秋には気持ちの良いパーティになりそうです
船上での風船を飛ばした演出は素敵でした。ただ、夏の暑い日で、日陰が一切ない中でしたので、本当に熱中症で倒れるかと思いました。なにか対策とられた方がいいかと思います。また段差や階段が多くあったのでヒールでの移動がツラかったです。地下?に披露宴会場があり、窓はありますが、小さく少し高い位置にあるので座って食事をしながら海を見ることは出来ませんでした。フカヒレスープ、アワビ料理、ケーキが美味しかったです。ただ、船酔いしてた身としては油の多い中華料理は少しツラかったです。最寄り駅から徒歩だと少し距離があります。大さん橋という立地は素敵でした。スタッフの方々は皆さん親切丁寧に対応してくださいました。マタニティ、子連れ、ご高齢の方がゲストにいる際は一声段差や階段が多いことなど伝えた方が親切だと思います。はっきりいって夏の暑い時期はおすすめ出来ません。。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
豪華でダイナミックさを味わえます
船長が立ち会う「キャプテンセレモニー」も出来て、船内で行う場合と、大さん橋に停泊しターミナルからデッキで行う挙式と選べます。デッキで行う挙式は、一般のお客さんからも祝福されます。人数と披露宴会場の兼ね合いで、会場によっては、丸い窓で外が見えづらく、サンデッキに出ないと風景が楽しめないのは残念です。みなとみらい線の日本大通り駅から約徒歩10分で、大桟橋の船のターミナル乗り場なので分かりやすいと思います。船なので、遅れてくるゲストが乗れなくなるという難点があります。大さん橋に停泊しターミナルからデッキで行う挙式では、一般に方々からも見える位置で祝福を受けるので、それそのものがオリジナリティある演出だと思います。サンデッキ等で、バルーンリリースの演出が、船に乗りながら行えるのは最高に映えます。クルージングしながらゲストとの距離も近く、一緒に楽しめるのが素晴らしいです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
夜景が最高なクルーズウエディングでした!
披露宴会場に小さな窓がいくつか付いていて、横浜の綺麗な夜景が覗けます。また天井が高いので、船の中でも窮屈な感じはありません。横浜だからなのか、中華料理がメインでした。炒飯や海老マヨ、ごま団子など、男女問わず人気な中華料理が多かったです。日本大通り駅から、徒歩10分くらいです。大桟橋という分かりやすい場所からの乗船なので、迷うこともありませんでした。何と言っても、展望デッキからの夜景が最高でした!披露宴会場の窓からも夜景は覗けますが、実際に風を浴びながら目の前に広がる夜景を見られるのはすごく贅沢でした。冬の挙式だったので寒さが心配でしたが、デッキに出るところにブランケットが沢山準備されていたので、女性の列席者も安心だと思います。詳細を見る (317文字)

- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/04
- 訪問時 25歳
-

- 下見した
- 4.2
船上ウエディングは、ゲストも楽しみだと思います。
模擬挙式は見れなかったのですが船に乗り、階段を上り、最上階でバージンロードを敷いての挙式になるそうです。こちらは、牧師さんでなく船長さんが挙式をして下さるそうです。鐘を鳴らすと、中華街まで汽笛がボーッとなるそうでバルーンリリースもできるそうです。式は、船を動かしていない状態でやるそうなのでギャラリーにも祝福していただけると思います。船の上なので、もし雨が降ってしまった場合には船の中の1室が挙式会場となるそうです。こちらは、披露宴会場としても使われているそうなので広さ的にも問題ありません。窓から景色が見えるので、それだけでも十分だと思います。デッキにも出れるので、海の風にあたりながらお話もいいのではないでしょうか。船自体も大きくて、圧倒されます。船内は、新郎新婦の控室などもあり何より、船の中を歩くだけでワクワクします。良心的な感じを受けました。船の上だから特別高い、とかはなかったです。中華のビュッフェがあるそうです。海、観覧車、ランドマーク、中華街、マリンタワー駅からも近く、なんでもそろっていますね。普通。船での挙式は、プライベート感があると思います。ロケーションもいいので、絶対ゲストも喜んでくれるはずです。もし、自分が船上結婚式に招待されたら嬉しいなと思いました。お天気だけは、気になりますが。船の上なので、やはり少し揺れています。乗り物が苦手な方や、階段に気をつけられたらいいと思います。ご相談という形でなくても、普段から船に乗ったり、お食事できたりするので気軽に気分を味わえると思います。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/05
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
あこがれの船上ウェディング
外で船の上だったので、4月後半でしたがとにかく寒かったです。参列者はコートを来ていたけど花嫁さんはドレス姿なので寒かったと思います。高砂があり、いかにも結婚式!という感じでした。料理が中華料理でとにかく美味しかったです!ウェディングケーキではなかったのがびっくりしました。県外から行きましたが、駅から少し歩きました。忙しく動いていて、よかったと思います。料理がおいしくてびっくりしました。寒すぎたので季節を選べばとてもいい式になると思います。受付するのは船の乗り場の受付なので、結婚式にきたような感じはありませんでした。中に入ってからがすごかったです。船上の結婚式はなかなかないので、珍しかったです。横浜らしさをとても感じました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/12/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
気持ち良い〜船上ウエディング
デッキにて人前式という形での挙式でした。出航した船上で青空の下、誓いの言葉に声を揃える新郎新婦をみて、晴れやかな気持ちになれました。ベルを鳴らしたり、立会い人のキャプテンの楽しい言葉があったりと船上ならではの式で、厳かではないけれど、皆で祝福するという雰囲気が良かったです。船内のレストランでしたので、ゴージャスな装飾はなく華やかさには欠けるかもしれませんが、窓がたくさんあり外光がさんさんと差し込んで、明るい会場でした。デッキにも出入りでき、景色や船の雰囲気を堪能できます。ケーキカットではなく、中華街のある横浜らしく大きな桃饅頭をカットするのが良かったです。大きな桃饅頭の中からは、小さな桃饅頭がころころとたくさん出てきて、楽しい演出でした。大さん橋から出航でした。大さん橋に駐車場があるので車で行けて便利でしたが、駅から歩くとなると少し距離がありますね。着飾って出航を待つ感じも特別感があり良かったです。キャプテンが楽しい方で、笑いに包まれて良かったです。子連れでの参列でしたが、船自体を楽しむこともでき飽きずに過ごせて良かったです。船酔いをする人もなく、快適でした。特別感のある船上ウエディング、開放的で素敵な時間を過ごすことができました、、詳細を見る (525文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/11/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
混んでさえいなければ、、、
とてもキレイで、外国人牧師さん、さらにコーラスもあり良い雰囲気でした。設備ふとても良かったのですが、時間が押しているようで、従業員の方が慌ただしく、気になりました。本当においしかったし、飲み物もすぐに持ってきてくれました。高い建物が多く、少し分かりづらかったです。スタッフさんはとても慌ただしく、時間が押しています。と披露宴で言っているのが気になりました。控え室はとてもキレイで待ち時間も苦ではありません。きれいなので、いい思い出になると思います。建物も設備も問題ありません。ただ私が行った日はちょうど20代前半と若い方が多く式をしていたので、式場全体が騒がしく、忙しそうなせわしない雰囲気でした。接客を経験したことがあるので気になりました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/26
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
ココがよかった!!!
挙式会場は船の上!そんな憧れの結婚式を横浜であげられるなんて!と思い、一番最初に見学に行きました。神父さんではなく(神父さんも呼べる)ロイヤルウイングの船長が誓いをしてくれるサービスもありました、最後は汽笛で風船を飛ばしたりも出来るそうです。天気がいい日だったらどんなに素敵かと想像が膨らみました!披露宴会場2か所見ました。一か所は船の下の方にある会場で窓は小さな丸い窓(よく船にある)会場の雰囲気はちょっと昔ながらって感じでした。私の希望だった会場は船の上の方。レストランとして通常は使われているところです。船の形なので仕方ないのですが、後ろの方はほとんど高砂席が見えないような感じでした。結婚式用に作られたのではないのだと思います。ですが窓からの海の景色はとても素敵でした。船の上という特別な所なので他の所よりも多少は高かったです。が、自分で作れるものなどは持ち込んで安くすませるのもありかなと思いました。フルコースではなかったのですが、同じシェフが作る中華を堪能しました。あまり脂っこくなく、とても美味しかったです。大桟橋から乗るのでそこまでは送迎バスがあったと思います。ロケーションはただただ海。そこが好きな方にはお勧めします。プランナーさんはとても親切で愛想がよく、話しやすい人でした。海が見えるデッキにも出れる披露宴会場からの景色(夜なら夜景も)海が好き横浜が好き普通の式場より設備が整っていないのでそこは要チェック詳細を見る (614文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
珍しい!船上結婚式
ロイヤルウイングには一度乗船したいと思っていたのですが、なんと友人の結婚式で初乗船するということに。招待してもらえて嬉しかった!です。なんと言っても船の上での結婚式。なんかタイタニックみたい(^o^) ステキでした。一番上のデッキのような所で、船長さんに二人の結婚を認めてもらう、というような形式でした。ただ、11月半ばということもあって寒かったのでこの挙式から参列する方はコートは必須だと思いました。事前にこのスタイルを知らされていなかったので、ペラペラの衣装で参列した私はとても寒かったです。これも事前に知らされていなかったのでビックリだったのですが、ビュッフェスタイルでした。同じく横浜を運行(?)しているマリンルージュという船に乗ったことがあるのですが、あちらは完全な着席だったので、てっきりロイヤルウィングもそうかと・・・あ、正式には着席ビュッフェです。ビュッフェですが、テーブルはあります。中華料理だったのがユニークだったなと思いました。でも横浜らしいですね。雰囲気はアットホームな感じでした。ただ、私の席からは新郎新婦は見えませんでした。(苦笑) マイクを通じて声だけは聞こえます。(笑)音だけが聞こえてくる中で披露宴が進行していくという。そして同じテーブルのみんなとコメントしあいながらその状態を楽しむというこれまで体験したことのないスタイルでした。(それはそれで面白いといえば面白い。)キャンドルサービスで回ってきてくれて、ようやく姿が見えた感じです。前述のように、中華のビュッフェでした。美味しかったです。たくさん頂いてしまいました。オリジナルメニューもあったようです。埠頭まで行かなくてはいけないので、ヒールの私は少し大変でした。送迎バスがあるといいのにな~とか思っちゃいました。船上結婚式ということで「1歳になったばかりの息子に見せたい」と乳児連れの参列者の方がいらっしゃったのですが、スタッフの方の目配りも行き届いていました。幼い子どもの参列も問題ないと思います。ただ、フロアの移動は階段を利用しなくてはならず、奥さんがベビーカーを抱えて階段を上っていたので(ご主人が赤ちゃんを抱えていた)、それはスタッフの方がして下さったら良かったのになと傍から見ていて思いました。参列者が埠頭で乗船を待っていて、そこへ新郎新婦がリムジンで颯爽と登場、という演出がとても印象に残っています。カッコよかった!船上結婚式(挙式から)というのは初めてだったので、インパクト大でした。とても良い体験をさせて頂きました。引き出物でロイヤルウィングの割引乗船券を頂きました。嬉しかったです♪ 有効活用させていただきました。詳細を見る (1111文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/12/12
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】近くの教会で参加しなかったので感想はありま...
【挙式会場】近くの教会で参加しなかったので感想はありません。【披露宴会場】船ということもあり、参加していたお子さんたちも非常に喜んでいました。船のサービスとして演奏や手品があり、時間を短く感じることができました。【料理】中華のブッフェスタイルでとてもおいしくいただけました。【スタッフ】良く気が利いていました。【ロケーション】駅からのアクセスもそんなに遠くなく、よかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはり戦場というのは普通よりいい。【こんなカップルにオススメ!】船の一室を借り切ってとはいってもそんなには広くないので、100名以内の会を望むカップルにはいいと思います。詳細を見る (296文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.2
自分らしさを出したい方にお勧め
船上での結婚式というのが初めてで、季節が昼は割と暖かく夕方から冷える時期だったので予めドレスコードがわかると良かったと思った。船酔いなどを少し心配していたのだが、船も揺れず食事中も全く気にならなかった。案内などもとても丁寧で、ドリンクが無くなるとスッと近寄ってくれて親切に飲み物の追加を聞いてくれた。食事もとっても美味しく、披露宴の内容もゆったりしたものだったのでゆっくり味わいながら会話や景色を楽しむことができた。この日は運よく天候も良く、良い景色が眺められて素敵な結婚式だと思った。新郎新婦が旅行好きということからそれを連想させるロイヤルウイングを選んだそう。自分たちらしさを出したい方にはかなりお勧めだと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/07/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
お料理が美味しかった
せっかくの船上結婚式でしたがあいにくの雨で、あまり景色は楽しめませんでした。そのぶん披露宴は新郎新婦がひときわ輝いていてアットホームでありながら、素敵な披露宴でした。一番印象的だったのは、中華の披露宴は初めてだったのですが、とてもお料理が充実していて美味しかったです。スタッフの対応もとても親切で心に残る良い披露宴に出席できて嬉しかったです。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/04/03
- 申込した
- 4.0
【挙式会場】 船の甲板で挙式を挙げられるので、雰囲気は...
【挙式会場】船の甲板で挙式を挙げられるので、雰囲気は最高だと思います。【披露宴会場】いちばん一般的な会場は船の最下階で窓が小さい。もうひとつの会場は真ん中に柱など障害物があるので、会場としては使いにくい。もう少し日当たりがよく、使いやすい会場があればいいのにと思います。【料理】中華街の横浜らしく、お箸で食べられる中華料理というのが高評価。【スタッフ】キビキビとした対応が高評価。そもそも結婚専門の会場ではないので、ブライダルへの対応については未知数。【ロケーション】アクセスも、ロケーションも文句なし。【こんなカップルにオススメ!】自分達らしい、ちょっと変わった結婚式がしたいカップルにお勧め。クルーズウェディングということなら、友人知人も興味を持って来てもらえるのではないかと思い、ここにしました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
ロケーションのよさと、料理のおいしさがとても気に入りました。
【挙式会場について】結婚式は船上で行われるので、出席者以外の桟橋に来ている一般のかたがたにも祝福していただけるのでとても良かったです。【披露宴会場について】披露宴会場が船室の一番下なので少し薄暗く、窓も丸窓だったのが少し残念でした。【演出について】横浜ということもあり、ウエディングケーキが中華の桃饅頭で、二人が入刀すると出席者の人数分の小さな桃饅頭が出てきて面白かったです。【スタッフ(サービス)について】スタッフがバルーンアートをつくり、出席者にプレゼントをするのはとても良かったです。子供に大変好評でした。【料理について】中華料理のフルコースで、とてもおいしく、見栄えも豪華でした。【ロケーションについて】船上のデッキに行くと、横浜港の景色が一望でき、とても良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】子供には、子供用の食事が用意され、バルーンアートのプレゼントもあり、大喜びでした。【式場のオススメポイント】やはり、船上の結婚式は一生の思い出になると思います。【こんなカップルにオススメ!】若い人よりも、20代後半から30代の大人のカップルにとてもお勧めできます。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
披露宴会場までロールスで向かい波止場の夕景をバックに写真を
【挙式会場について】挙式は横浜海岸教会であげた,由緒ある素敵な会場でした。【披露宴会場について】船上パーティーで夜景がすばらしく良かった。【演出について】夜空にあがる風船の演出が素敵【スタッフ(サービス)について】おおむね良好【料理について】まあまあ普通。でも値段しだいでもっとおいしくなると思う。【ロケーションについて】天気が良く夕方から夜かけての時間にやれば最高に良い。【マタニティOR子連れサービスについて】乗船する時が気になる。【式場のオススメポイント】こじんまりと雰囲気の良いところ。【こんなカップルにオススメ!】再婚カップルに。詳細を見る (270文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
会社の部下の結婚式に出席しました。手作り感があって、心...
会社の部下の結婚式に出席しました。手作り感があって、心温まるビデオや飾りものがありました。フロアー全体が貸切で豪華な気分になれました。トイレや休憩所すべてに二人の写真があり良かったです。景色が良く横浜というロケーションがいいです。駅からも近く、便利でした。受付が少し狭い幹事があり残念です。ホテルが併設されているので親戚は喜んでいました詳細を見る (168文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 3.6
大学時代の友人同士の結婚式でした。とても雰囲気のいい式...
大学時代の友人同士の結婚式でした。とても雰囲気のいい式場でわたしもこんな素敵な場所で、結婚式をしたいなーとおもいました。料理はまあまあ普通、どこも同じようなメニューになるのは仕方ないことなのかなーとおもいました。ただドリンクのおかわりを注文しようとしてもスタッフはなかなか気づかないし、頼んだところでくるのがおそかったのがかなり残念でした。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
海大好き☆憧れの船上ウエディング
☆挙式会場船の上での挙式です。私のイメージと違っていたのが、船上では人前式しかできないことです。キリスト教式が希望だったのですが、基本的に船の上では船長とゲストの方に結婚を認めてもらうというスタイルでした。人前式を希望する人にとっては海の上、空の下で、とっても素敵な会場です。☆披露宴会場船ならではの面白い会場がありました。これだけでゲストの会話は弾みそうです。☆コストパフォーマンス専門でなく、普段は客船として使っている船での結婚式だからなのか、全体的に他の会場と比較して安いです。☆料理中華料理です。希望はフレンチ・イタリアンもしくは和食だったので、この点でも私の希望とは違いました。せめて、中華以外にもう一つ、別の料理が選べるともっと良いのですが。。☆ロケーション神奈川・東京以外のところからゲストが来る場合、少し不便かもしれません。ただ、船上パーティーや船上ウエディングに参加する機会はとても少ないと思いますし、友人には喜ばれそうな雰囲気です。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/12/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
ロイヤルウィングに乗ったことがなかったので楽しかったです。
【挙式会場について】風が強すぎるとちょっと厳しいかも。最後に風船が飛んでいくのを眺めるのがとっても素敵。髪の毛をセットしていったのに、強風で崩れてしまったのがくやしかった。【披露宴会場について】まぁ、お船の中です。【演出について】普通どうりかな。【スタッフ(サービス)について】こちらも普通どうりかな。【料理について】お船の中ということをかんがえると素晴らしい。【ロケーションについて】抜群です。【【式場のオススメポイント】参列者もちょっとした観光、イベントです。【こんなカップルにオススメ!】海が好きなカップル。詳細を見る (257文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.5
横浜ならではのウェディングが楽しめる
2次会会場として下見に行きましたが、ここで挙式でもすてきだな、と思いました。船長さんが牧師さん役(?)をしてくださるそうです。しかも、記念プレートを船内に残せるため、記念日にでかける楽しみがあります。船内なのに天井が高い会場があり、また、1クルーズに結婚式は1カップルのみ、というところにこだわっているところが評価高です。横浜港のクルージングもとても楽しめると思います。船が大きい(横浜では最大)ため、ほかのクルージング船と比べると格段にゆれません。といっても船上なので、弱い人は少し酔うかもしれません。絶対に呼びたい人が、船が大丈夫か、確認しておくとよいと思います。詳細を見る (284文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/10/18
- 下見した
- 4.0
若いゲストの多い結婚式向き
船内見学をさせて頂きましたが、船であるゆえの良い点悪い点…。色々分かりました。まずやはり、船の上での結婚式ということで、オリジナリティはとても有ると思います。披露宴は甲板で行うので、晴れていたら、どんな教会よりも素晴らしい雰囲気だと思いました。ただ、甲板への階段や、船内の階段が急なので、お年を召したゲストのことを考えると、ちょっと大変ではないかと思いました。また、お手洗いの数が少なく、中には『小』しかできない男性トイレもあり、これも気になりました。船の上でスペースが限られているので仕方が無いのかもしれませんが、とても期待していただけに、こういった点が残念でした。でも、プランナーさんはとてもしっかりとした方で、こちらの疑問にすぐに明確に答えを出して下さいました。これまでに、「この人なら安心して任せられそう」と思えるプランナーさんはなかなかいなかったので、その点はとても良かったです。私達は親族が大勢来る、平均年齢の高い挙式なので、ロイヤルウィングでは挙式しないことになりましたが、ご友人中心の賑やかな結婚式をされるカップルでしたら、一度見学に行ってみる価値のある会場だと思いました。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/09/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
私たち夫婦も結婚式を挙げた船で、私の勧めで友人も結婚式...
私たち夫婦も結婚式を挙げた船で、私の勧めで友人も結婚式をロイヤルウイングで行いました。式は披露宴の出席者が全員参加して船上で行われ、桟橋に来ていた一般のお客様も祝福してくれる中、最高の結婚式が出来ました。その後の披露宴も、おいしい中華料理が出て、素敵な海の景色を見ながらおいしい食事に舌鼓を打ち、最高の結婚式でした。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.0
船上結婚式と夜景を見ながらの披露宴
【挙式会場について】天候がよかったのでデッキでの挙式は気持ちが良かった。ちょっと風が強かったかも【披露宴会場について】船上ということもあり、会場が分断されていた感じがした。【演出について】ウエディングケーキがお饅頭で面白かった。【スタッフ(サービス)について】親切でいきとどいていた。【料理について】おいしかった。【ロケーションについて】海上で夜景がきれいだった。【式場のオススメポイント】普通と違う場所でめずらしかった。【こんなカップルにオススメ!】親族が遠方から来る方には喜ばれる詳細を見る (242文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
船好きにはたまらないのでは
大桟橋から出航するので、ロケーションには申し分ないです。でも最寄り駅からはちょっと歩くかも。挙式は船の上で、橋からは関係ない人も祝福してくれるので、目立つのが好きな人にはいいと思います。披露宴会場はせっかく窓があったんですが、外の夜景が見れなかったのが残念。料理は中華料理で、大皿を小分けにしてくれて配ってくれたのでよかった。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/05/22
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- 3.0
横浜ならでは!!
船酔いとか天気とか気になっていましたが船が大きいのであまり揺れを感じず酔わずに参加できました。教会があるわけではありませんでしたが船上ウエディングならではの挙式スタイルでした。式の後に船の上から風船をみんなで一斉に飛ばしました。空高く飛んでいく風船を見て感動しました。料理の味も量もちょうどよく満足です。ベイブリッチなど近くで観ることが出来迫力満点でした。式は昼間でしたが船からの風景は良いものでした。これが夜であれば横浜の夜景を船の上から観ることが出来最高だと思いました。プロポーズもロイヤルウイングのディナークルーズだったのですごく思い出深い大切な1日になりました。詳細を見る (285文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 3.4
挙式後に船内に挙式日・名前入り特製プレートを飾ってもらえる。
【挙式会場について】船上ウエディングが初体験だったので、とても新鮮でした。船の屋上?に登っての参加だったで、高いヒールを履いて登るのは少し注意が必要。【披露宴会場について】船ということもあり、披露宴会場内は柱が所々にあり、席を移動しないとベストショットが撮れなかったりした。多少揺れるので、船酔いに心配な人は事前に酔い止めを飲んでおいたほうがよい。【演出について】挙式後に青空に風船をみんなで飛ばしたのが印象的だった。【スタッフ(サービス)について】特に不満もなし。船の中なので、会場もせまく何かを頼んでもすぐに対応してくれた。【料理について】中華料理が出てきたが、ボリューム感が少なく感じた、味も普通。挙式に出る料理とは違う感じがした。【ロケーションについて】出航の際に一般の人に見送られるのでアットホームな感じでとても良かった。天気のいい日は記念に残りそうだが、雨や曇りの場合はどうなるのだろうか・・【マタニティOR子連れサービスについて】船上なので足元がふらつくのが心配かも・・会場には子連れ・マタニティの招待客がいなかったのでサービスについては不明。【式場のオススメポイント】船上で挙式をしますが、出航する際に、一般の人からも祝福の拍手や掛け声があがっていてよかった。挙式後に風船を空に飛ばしたりして、すごく感動的だった。【こんなカップルにオススメ!】普通の挙式会場で挙式するのが嫌だ!という方。そして、一般の人にも祝ってもらいたい方にオススメ。あとは、身内のみで挙式したい方にもオススメですね。印象に残る挙式だと思います。詳細を見る (666文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
音楽の趣味友の結婚式に参列しました。船上ウェディングに...
音楽の趣味友の結婚式に参列しました。船上ウェディングに参列するのは初めてだったので、とても印象に残っています。挙式は船上で。悪天候にさえならなければ絶好のロケーションです!披露宴は、東京湾をクルージングしながら行われ、歓談中はデッキに出て海を眺めたりする事も出来ました。私は乗り物には弱い方ですが、船酔いはしませんでした。当日まで天気予報にヤキモキしそうなのだけは難点ですが、挙式する人達にも参列する人達にも、思い出に残る結婚式になる事間違いなしです!詳細を見る (226文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 39歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから海が見える
この会場のイメージ47人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ロイヤルウイング(ロイヤルウイング) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0002神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4 横浜港大さん橋国際客船ターミナル結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




