
11ジャンルのランキングでTOP10入り
湘南迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 3.8
ステンドグラスのチャペルは本当に素敵でした
会場は、扉を開けた途端、まるで別世界に来たかのような素敵な雰囲気で満たされています。高い天井や赤いバージンロード、そしてなによりステンドグラスのあるチャペルにほとんどの女性はあこがれると思います。女性のあこがれが詰まった会場だと感じました。いくつかパターンがありますが、360度スクリーンとして使える披露宴会場がとても印象に残っています。この披露宴会場で体感するムービーや音響は鳥肌ものです。また、少人数で行う方用の披露宴会場もあり、レトロでアットホームな雰囲気でとても好印象でした。この式場でのクオリティーを考えると、相応かなと思います。しかしコストを抑えたい方は、しっかりと伝えないと費用がどんどん上がっていくので注意!!すべてとてもおいしかったです。前菜からメイン、デザートはもちろんですが、パンがとてもおいしかったのが印象に残っています。パンがおいしいのは、来賓される側としては、いくつでも食べれるしうれしいポイントだと思います。駅から近くわかりやすい立地だと思います。しかし周囲は普通の住宅街なので、海の見える~とか、緑に囲まれた~とかを希望する方にはちょっとかけ離れた会場だと思います。笑顔の素敵なスタッフの方が多いです。こちらの要望も快く受け入れてくれて、ここまで言って良いのかと思ってしまうくらい、親近感の湧くスタッフです。・大きなステンドグラスのあるチャペル・おいしい料理・あらゆるものにたくさんのパターンがある・老若男女どの世代にもあった式場です。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/04/25
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 2.6
チャペルへの移動は一旦外へ出て道路をあるくので冬は寒いです。
チャペルの中はすごく天井が高く、大きくて迫力あるステンドグラスは本当に素敵で圧感でした。ゴスペルで美女と野獣の歌が流れ(選曲できるのかな?)感動が更に増しました。ただ、スタッフの動きがあまりよくないなーと感じました。会場に入ると椅子の数が足りておらず、危うく立ち見になるところでした。それ以外は写真撮影もスムーズかつユーモアあって楽しい撮影でしたし、チャペルを出てからの流れもスムーズで良かったと思います。花火の映像が壁一面に映し出され、入った時はワクワクして楽しい気持ちになりました。新郎新婦が階段から降りてくる入場パフォーマンスも素敵でした。ただ、入り口が今改装中なのか?と思うくらい狭くて1人ずつ入る感じでした。どれも美味しかったです。玉ねぎを食べると気持ち悪くなってしまう友人がいたので、出来たら抜いて欲しいとお願いしたところ出来るだけ対応してくださいました。ミネストローネを違うスープに変えてくださったりなど。ほんのり暖かく冷めすぎず丁度よかったです。量も少し多いくらいで、丁度よく男性には物足りないくらいかもしれません。駅から徒歩10分程度で近くに宿泊施設もあり、居酒屋やファミレスなども駅周辺なのでたくさんあり二次会などやるにも便利だと思います。一通が多いので車で来られる方は交通標識に注意です。スタッフさんはお願いしたことに対しては全力で対応してくださるので助かりましたが、妊婦の友人が寒そうにしていても声を掛けたりはありませんでした。結局私がブランケットをお願いして持ってきていただきました。料理に対しても…これはなんですか?と聞いたところ、なす…だと思います。と言われ食べたら芋でした。私には来ているがいつまでたっても隣の友人には最後のデザートが並ばず、来たと思ったら溶けたアイスが出されました。それはないのでは?とちょっと不愉快でした。料理の把握は必要だと思います。タイミングを見るのも難しいと思いますが、溶けたものを客に出すのはないと思いました。迫力あるチャペルが何よりオススメです。夜の挙式ではイルミネーションがとても綺麗で、昼間も素敵ですが夜はまた違った印象になります。キャンドルサービスのかわりにビールサーバを背負った新郎が回ったりなど面白いパフォーマンスもあり楽しいです。詳細を見る (952文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/09/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
外装がとても綺麗です。湘南エリアにお住まいの方にオススメ。
雰囲気はとてもよかったです。外装や内装にとても拘りがあるのだと感じました。教会らしさやゴージャス感など、女性が好きそうなデザインだと感じました。設備も大変整っており、スタッフさんの雰囲気もとても良かったので、オススメできます。見た目ではかなり良いと思いますが、個人的な意見ですのであまりゴージャスなのが好きではない方には向かないかもしれません。とにかく外装や内装といった点では満点です。綺麗に掃除されており、参列者に細かい気配りをしてくれる場所だと感じました。湘南エリアは人気の地ですし、地元では有名な場所ですので予約が取れないことも多少あると思いますが、近くにお住まいの方や湘南に憧れがある方にはとても良い場所だと思います。駅からもそう遠くなく、少し外れにあるので騒がしくない立地も良いです。化粧室とても綺麗でした。地元なので綺麗でとても気になっていたのですが、友人の挙式で訪れる機会がありいざ行ってみたところ、やはり綺麗で感激しました。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/09/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
たくさんの素敵な演出に感動!!
会場に着いて目をひいたのは素敵なクラッシックカーが置いてあったことです。とても華やかな式になりそうな予感のする演出でした。披露宴会場は…入場する時にらせん階段からの入場でとても個性的だと思いました。映像演出も壁一面に模様が浮かび上がったり写真が映し出されたり凄く素敵でした。料理は…とてもリッチな感じでボリュームもあり満足でした。印象的に残ったのはフィレステーキが結構ぶ厚く食べごたえがあったのとデザートのマカロンがのったイチゴソースのアイスが可愛くて素敵でした。場所は駅からとても近いのが良かったです。ホテルと隣接してるので遠方の人は便利だと思いました。ちょっと気になったのはライスシャワーやブーケトスのする場所がビルや道路が見えて通行人に丸見えだったのが気になりました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
チャペルの雰囲気はとてもクラシカルです
ステンドグラスが天井近くまで飾られていて、クラシカルな雰囲気のあるチャペルでした。バージンロードは真っ赤な絨毯が敷かれていて、新婦のドレス姿を惹き立てているようでとても綺麗でした。2人の退場時には、天井から羽根が舞い降りてきていました。披露宴会場はとても広くて、キラキラしたシャンデリアが輝いていて華やかでした。新郎新婦が入場してくるときは、会場内にある階段からだったので、写真が撮りやすくて良かったです。ワンフロア貸切で、化粧室も近くでした。2人の思い出の場所ということでここを選らんだようでしたが、駅から近くて迷わずに行けました。東京からは電車で1時間近くかかります。格調高いチャペルでの挙式は、適度な緊張感があって、感動的でした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/02/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
羽が降ってくる演出はロマンチックです♪
大きなステンドグラスがある大聖堂がとても印象的で、関東圏ではとても有名な挙式会場だそうです。チャペルですがステンドグラスの色に深みもありバージンロードの脇には百合の生花が飾ってありました。思い描いていたチャペルのイメージそのままという感じでとてもロマンチックです。 パイプオルガンがあり、当日は演奏して下さるそうです。天上がとても高いので、素敵な音色が降り注ぐ事間違いなしですね♪そしてなんと上から羽が降ってくる演出があるそうです!女の子が憧れる夢のような演出ですよね。挙式を挙げる方も、参加した方もどちらも幸せな気分になれる素敵な会場だと思いました。関内駅からはあまり離れていないのですが大通りから少し外れた横浜ドームのすぐ裏にある道に入っていくので、方向音痴の私は少し迷いました。なので事前にアクセス方法を調べておいた方がスムーズに向かえると思います。・ステンドグラスに感動間違いなし!・パイプオルガンを演奏してくれるのでとてもロマンチックです・演出も凝っているのでオススメです詳細を見る (442文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/09/04
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 3.4
初めての参列。
とっても素敵な教会といった感じです。清潔感があり明るい感じでした。会場の中に階段がありお色直しな際そちらから登場できるのが良いなと思いました。個人的にはメインの牛の煮込みはあまり好みではありませんでしたが、どれもおいしく味付けもちょうど良かったです。駅から歩いていける距離です。駅のあたりはお店もあるので式のあと参列者の方が寄って休憩して帰ることもできます。気配りも良かったですし、わからないことがあれば声をかけやすい雰囲気でした。外観も素敵だし、ガーデンでフラワーシャワーと集合写真を撮りましたがそちらも素敵でした。友人に後日見せてもらった写真集も素敵でした。控え場所からチャペルに移動する際に外の道路?を通らなきゃいけないのがちょっと残念かなと思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/04/22
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.6
挙式会場はとても素敵
駅から近く分かりやすいのでゲストのアクセスについては安心です。しかし、普通の住宅街にあるのでムードも雰囲気もないです。人によっては興ざめするかも…。けど、道行く人に温かく見守られながらの結婚式も良いと思います。チャペルはとても天井が高く、写真も映えます。しかし、チャペルを出るとそこはフツーの住宅地…。これがネックでココにしようか本当に迷いましたがチャペルの良さを取りました。良くも悪くも普通で、でも落ち着きました。今は垢ぬけたゲストハウスが多いですし、目新しさはないかもしれません。節約したところはペーパーアイテム。パソコンには慣れているので楽しんで作りましたが、慣れていない人は労力がかかるかもしれません。駅から近く、平地なので楽だったと何人かに言われました。その分、景色や周囲の雰囲気は少し残念です。正直、嫌な思いをする事が多々ありました。でも必死に頑張ってくれたので今はもう何も思っていません。列席者の一人が給仕の方についての不満を言っていたと、数ヵ月後に知りました。若い方が多いようで活気はありました。・チャペル・ケーキ要は何を重視するかです。チャペル・披露宴会場・立地・格など。よく吟味してください。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
クラシカルなチャペルでの挙式
ステンドグラスと重厚感のある作りのチャペル。雰囲気がクラシカルでとてもロマンチック。また外のスペースもあり、チャペルから出た時計台の前のレッドカーペットでフラワーシャワーやブーケトスができたので、お天気だととてもよいイベントになった。会場は前面に窓があり明るく、天井はそこまで高くはないが十分な広さがあった。二階からの階段があり演出や写真撮影に使うのに重宝しそうだった。普通においしかったが、特段記憶にはのこらなかった。ボリュームもまぁまぁ。藤沢から徒歩で近く、敷地も広いので良い場所にあると思う。料理・飲み物の給仕はいたって普通だった。オーダーメイドのウエディングケーキは、細かい要望に応えてくれるとのこと。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
圧巻のステンドグラス
ステンドグラスが綺麗でした!天井も高く圧巻!この会場を見て教会にもっと憧れを抱いたのを覚えています!独立型なのでその後のセレモニーもにぎやかでたのしかったです!階段がついていたりゴージャスな雰囲気の会場でした!人数もたくさん入る会場だったのか賑やかな披露宴でした!洋食中心で美味しかったです!とくにウエディングケーキが美味しかったのを覚えています!駅くら送迎バスで会場へ!時間はかからなかったのですが周辺環境が詳しくない人はバスがないと迷いそうでしたね!可もなく不可もなしなくといったかんじでしょうか!嫌な思いは時になく居心地が良かったです!waitingroomもゆったりしていたので式ぐ開始するまでくつろげました!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/03/17
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
チャペルが立派!
チャペルが立派で、大きなステンドグラスがあります。友人のつきそいで見学に行ったのですが様々な演出プランがあるようです。式場がとにかく広いのでシンプルなドレスよりも見栄えのいいドレスのがよさそうです階段があり、いろいろな演出が出来そうです。3つ会場があるので、好みに合わせて選べますが、他の挙式の方とバッティングの可能性がありますし、希望日に希望の部屋に先に予約が入っていたら使えません友人の付き添いで行ったので友人のみ試食し、友人いわく、普通だったそうです周囲が普通の住宅街で、ほんとにここにあるの?って感じでした。一歩外に出ると日常的で、そこがちょっと残念です担当者は話しやすく、色々な提案をしてくださいました。笑顔がとても素敵でしたオープンカーの演出が楽しそうですが周りが住宅街なので、ちょっと恥ずかしいかも。トイレは普通ですが、トイレに行く通路がせまいのと、エレベーターがせまいのが子連れや身体の不自由な人には不便そうです詳細を見る (414文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/04/22
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
きれい!
藤沢駅から徒歩5分きれいかつ大きな結婚式場ですスタッフは非常にキレイな女性が多いなと感じました宿泊施設も併設しており遠方から来るかたも安心ですヨーロッパの宮殿のようなゴージャスな会場で、ステンドグラスが大迫力です披露宴での食事はフランス料理で大満足でした会場が3つあり自分達のイメージに合わせて選ぶことができます詳細を見る (156文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/29
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.6
独立したチャペルはとても雰囲気良いです。
独立型のチャペルはステンドグラスがとても雰囲気があり、新郎新婦が引き立つチャペルでした。外で新郎新婦を迎えるときは寒くないように防寒対策もされており良かったです。挙式会場までオープンカーで新郎新婦が移動する演出もおもしろかったです。披露宴会場はとても広く会場内から直結しているエレベータで移動もできるので便利でした。会場の内装もとても豪華で、特別感がありました。フルコースでしたが量も十分で食べやすく新郎が途中、お肉を焼くぱパフォーマンスなどもあり楽しみながら食べれました。駅から徒歩10分くらいで迷わず行けました。閑静な住宅街にあり駅から近いですが周りはとても静かな雰囲気です。スタッフさんたちは新郎新婦やゲストたちに細かな気配りもできており、冬だったのでチャペルの外は少し寒かったですがいろいろ気を使って頂き満足しました。なんといっても独立型のチャペル。駅から徒歩圏内でこのチャペルはおすすめです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/02/09
- 訪問時 38歳
- 結婚式した
- -
素敵なチャペルに感動です!!
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルが素敵2.スタッフがアットホーム3.駅から近いスタッフの方々が皆30代くらいで友達感覚で打ち合わせができます。フェアに行った時、本当に楽しくて私達は即決でした。あとチャペルがとにかくキレイ。一生記念に残る式を挙げたいのでしたら、ぜひおすすめです。式を挙げた人限定(初年度)お食事無料もおすすめポイントです。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/30
- 参列した
- 3.8
素敵な式場です
【披露宴会場について】式場はガラスのバージンロードが印象的でした。天井と左右に窓があるので自然の光が差し込み明るさもありました、ウエディングドレスが輝いて見えました。ステンドグラスも綺麗でしたし、聖歌隊の歌声も素晴らしかったです。全体的に落ち着きもありましたし、最高の雰囲気でした。【披露宴会場について】披露宴会場は落ち着いた空間でした。高級感もありましたし、大人の披露宴ができると思います。設備も安っぽいなどは感じず、しっかりしたお値段の物が配置してあるように感じました。特にマイナスイメージで目につくということはありませんでした。床も綺麗に掃除をしてあるみたいで歩いていて気持ちよかったです。お料理の盛り付けなども綺麗でした!【スタッフ・プランナーについて】対応も素早くて、細かい気配りも感じられました。礼儀正しくて、一流ホテルのサービスマンみたいな感じでした。【料理について】とても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】場所も分かりやすいですし、駅からも近くて歩いて行けるので、アクセスは良いと思います。【この式場のおすすめポイント】お料理ですね。とても美味しかったです。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 20歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
一目惚れの教会で素敵な結婚式
【挙式会場】 大聖堂で素敵な式ができました!【披露宴会場】 ボンヌシャンスで披露宴をしました。12月ということもあり、暖かみのある絨毯のお部屋を選びました。終わってみれば、ボンヌシャンスでよかったと思いました。フォンテーヌはちょっと若い感じがする気がします。少し落ち着いた雰囲気を出したいなら、ボンヌシャンスがおすすめです☆ただ、お部屋が縦なので、席次表を手作りする方はテンプレートが少ないので、作成が大変かも・・・。【スタッフ(サービス)】 プロデューサーさんやお花やドレス担当の方々はとても親切で、楽しく打ち合わせができます。でも披露宴のテーブルにつくスタッフはイマイチ・・どこでもあるかとは思いますが、バイトという感じで、飲み物を頼んでも提供されないとか、こぼされるとか・・・後で聞いたら色々ありました。 徹底したいならきちんと契約時にお話するといいと思います。【料理】 披露宴中には絶対食べられないと思い相談したら、結婚式終了後にレストランでだしていただけました。なので、終わってからゆっくり食事ができました。フレンチを食べましたが味はとっても美味しいです!パンも美味しかったです。量的な問題は・・・15,000円のコースで女の子は多分大丈夫だと思いますが、男性の方だと少し少なめです。ただ、披露宴の時間を考えたらちょうどいい量かなと思います。【フラワー】最初、自分たちのやりたいように注文したら、ビックリする金額でした(笑) 後日もう一度相談していただいて、安めに抑えました。抑えたけれど、当日はとても素敵な会場でした。お花を少なくしてもそんなに気にならないので、最低プランで収まる程度の装飾で十分です。お花にお金をかけるなら、他の演出にかけたほうがいいと思います。【コストパフォーマンス】12月は披露宴会場費が100%オフ、挙式のキャンドルがサービス・・・というコストダウンがあるにしろ、最終的にはなかなかの金額になりました。なによりドレスが高いです。ウエディングドレスはオーダーなので、安くても25万くらいです。カラーは18万くらいからあります。ドレスに金額がかかってしまうので、披露宴でのキャンドルなどの演出はしませんでしたので、そちらの金額はわかりませんが・・・とりあえず、最終金額は、すべてに対し10%のサービス料が含まれます。それも頭に入れて考えたほうがいいと思います。サービス料だけで30万40万かかりますからね!!お支払いは、半年前と3ヶ月前、最後に2週間前に残り全額お支払いです。【ロケーション】駅に近いので、ギュッと詰まったところにありますが、そんない気にはなりませんでした。遠方から来る方が多い人はいいと思います。【ここが良かった!】とにかく教会がおすすめです。雨も気にしなくていいので、おすすめです♫【こんなカップルにオススメ!】お金にそれなりに余裕があって、ドレスをオーダーしたい方、湘南エリアで探していて、雨を気にしている方、感動的な結婚式にしたい方おすすめです♫詳細を見る (1254文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2012/12/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
駅が近く、白を基調とした会場が良かったと思います。
会場は少し狭かったですが、その分アットホームな雰囲気でした。階段での演出に感動し新郎新婦が羨ましくなりました。ピアノの貸し出しもあり、新婦の友だちが伴奏の新婦がさっくすを吹くのには感動しました。会場内も新婦の演出が反映されていたようで、生花が素敵でした。最後にそのお花も頂くことができ、嬉しかったです。お料理も暖かく、おいしく頂くことができました。駅から近く、歩いて行ける距離です。スタッフは若い人が多く、中には無愛想な方もいらっしゃいましたが、みなさんとても親切で笑顔が素敵でした。化粧室はとても綺麗に掃除がされており、清潔感がありました。子どもの、年齢に合わせた対応をしていただき、助かりました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/12/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
一生の思い出になるかと思います
【披露宴会場について】エレベータが完備されており、無理なく披露宴会場に入ることが出来ました。また、すごく内装も素敵でお城の中のようでした。披露宴会場内にある階段から新郎新婦が登場した時には御伽の国いるようで、思わず見とれるくらいでした。絶対一生の思い出に残る結婚式を迎えられる場所だと思います。光の演出やテーブル等、食器も素敵で他の式場では目にした事がないグラスもありましたね。こんなの使ってるんだ!という感じでした。壁の色やドアの色まで計算された美しさでした。将来、是非ここで式を挙げてみたいなと、切実に感じてしまいました。夢の中にいるようでした。床の絨毯も私好みで、ここまでうっとりしてしまうような披露宴会場ってあるんだ、と思いましたね。【スタッフ・プランナーについて】足りないものがあった時など、すぐ気づいて持ってきて下さいました。気遣いが素晴らしかったと思います。【料理について】美味しく、見た目でも楽しめるものでした。次の料理は何かな、とわくわくしてました!!本当に美味しかったので。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR東海道本線藤沢駅は小田急線・江ノ島電鉄もあり、交通に非常に便利です。式場は駅から少し歩いたところにありますが、大きな道路もあり、迷わず行けます。一際、目立つ外装なので…。駐車場は駅前にたくさんあります!【この式場のおすすめポイント】特に印象に残っているのは、やっぱり新郎新婦が出入りしていた階段の演出。とても美しくうっとりしてしまって…私もあそこから登場したい!と思いました。まるで新婦がお姫様になったみたいでした。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/08/11
- 訪問時 18歳
- 結婚式した
- -
平日は1組!貸し切り可能!
【この会場のおすすめポイント】1.教会がキレイ2.ウェディングドレスがファーストレンタル3.120名以上参列可教会のステンドグラスがキレイです。オリジナルに曲も編集できたので、思い通りに式ができました。平日は1組で貸し切り可能です!他の人を気にせず披露宴が出来ました。食事はとてもおいしく、特にオリジナルのパンがおいしいです。私たちはプチギフトにも使わせていただきました。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/12/15
- 結婚式した
- -
ステンドグラスの壮大さ。カラードレスの種類が良い。
【この会場のおすすめポイント】1.ステンドグラスがキレイ2.聖歌隊の透き通った声3.会場の雰囲気がそれぞれ違って選べる4.イメージ通りにしてくれるスタッフ達の技術力赤いバージンロード。他にはあまりないです。洋風な建物は可愛らしさを求めてる人にはピッタリ。料理やお酒の種類が豊富です。キッズメニューもあるので小さい子をお連れの方も安心。演出も色々あるので、どれを選んでも失敗なし。駅からも近いので迷う人もいないです。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/28
- 下見した
- 4.0
ゲストハウスご検討されている方はぜひ
【披露宴会場について】会場は窓があって明るいです。窓からは海が見えてテラスから外に出ることもできます。ゲストハウスなので本人達のアイデアや演出次第で色んなことができそうだと思いました。海が好きな方、リゾートっぽくしたい方なんかにはとてもおすすめだと思います。新郎新婦がゲストと近く上からではなく同じ目線での席というのが珍しくゲストと近くで一人一人感謝を伝えたいとかいう方にもおすすめだと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフ、プランナーの方はとても親身に新郎新婦に合ったプランや演出を考えてくれます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションを気にする方には海が見えるのでおすすめだと思います。ただ海が見えるだけでけして周りリゾートぽい感じとか周辺に何かある訳ではないのでその辺まで細かく気にされる方にはあまりおすすめできないかもしれません。交通アクセスは車で行ったので分かりませんが‥駅から近くはないんじゃないかな?でも送迎があると思いますので心配いらないと思います。【この式場のおすすめポイント】おすすめはやはり海が見えるとこだと思います。あとはゲストハウスなので本人達次第で考えていることやりたいことや希望があるようでしたら何でもできます。スタッフの方々もとても優しく親身に聞いてくださるので素敵な結婚式をお二人で作ってください。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/09/01
- 訪問時 23歳
- 下見した
- -
伝統的で大きなチャペル
【この会場のおすすめポイント】1.会場が3つあり、イメージによって選べる2.ワンフロア貸切なのでトイレもデコレーションできる3.エレベーターが開いたら会場なので迷わない4.駅から歩いて4分5.白、茶をメインにしたアンティークのチャペルステンドグラスは美術館として認定されているそうです。天井も高く、白、茶色をメインとしたアンティーク風でとても気に入りました。会場は雰囲気が違う3つの会場から選ぶことができて、ワンフロア貸切!トイレにも可愛くデコレーション、アメニティを置くことができるそうです。すべてエレベーターを開けたら披露宴会場なので迷うことなくスムーズに行けます。藤沢駅から4分というロケーションも良く今回契約しました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/20
- 下見した
- 2.2
チャペルは一見の価値あり
チャペルを見たときは本当に感動しました。天井も高く重厚感があります。ステンドグラスも素晴らしかったです。3つ会場がありました。コンクリートがうちっぱなしの会場がありましたが、すごく湿気がこもっていて臭いがひどかったです。イスも染みだらけで、座りたくないっ!て思うほど。見積もりはかなり低くだされてると思いました。試食というかたちで少し頂きました。パンがとっても美味しかったです。周りは住宅街です。外に出ると日常感満載です。。。洗濯物干してあるおうちももちろん見えてきますし。下見にいったときにちょうど式をあげられていた方がオープンカーにのっているのを見ましたが、、、あの場所で乗るのはちょっと恥ずかしいです。とても低姿勢でしたが、決めるまで帰さない雰囲気でした。下見で6時間の拘束は疲れました。式場も決まっていないのにドレスの写真を見せてきてどれがいいですか?って聞かれたのはびっくりです。しかも見せられた写真がちょっと古い・・・。遠方からの参列者が宿泊できる部屋が同じ建物内にあるとのことでした。ドレスはレンタル持ち込み不可のようなので気をつけてください。披露宴会場はじっくりイメージしながら見たほうがよいです。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
チャペル重視の方はよいと思います。
式場の下見と参列をしたことがありますが、チャペルの雰囲気は県内でもダントツだと思います。ステンドグラスを売りにしているだけあって、館内の状態もきれいで整備がいきとどいています。オルガンの演出も非常に音響がよくクラシカルな感じです。宴会場は特にほかとの差別化はなく、可もなく不可もないといった感じです。若干使い込まれている感じが否めず、絨毯などは若干の経年劣化が見受けられます。会場は各階ごとに別れているので、ほかの利用客と会うことはありません。それなりの値段がします。やはり、式場の値段が張るのだと思います。料理はおいしいです。少し味が濃いかもしれません。好みが分かれるところです。料理人の方がとても親切で、スタッフよりもこちらの方のほうが魅力的でした。料理の演出も上手だと思います。アクセスは非常によいです。駅から迷うことなくすぐにつきます。スタッフは普通で、私自身は特に良くも悪くも普通の印象でした。とにかく式場が美しいのでチャペル形式の挙式を考えられる方にはとてもよいと思います。あとはアクセスもよいので、遠方からの方にはとても便利だと思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/09/18
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- -
本格チャペルとヨーロピアンガーデン
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルがすてき2.駅から近いのでゲストも行きやすい3.親切でおもしろいスタッフさんが多い!!チャペルが本当にすてきでバージンロードの長さも長いので、ロングトレーンのドレスが映える!食事もおいしくゲストにも好評でした。スタッフの方がとても親切でいつもやさしい笑顔で迎えてくれます。楽しく打ち合わせも出来ます!!ケーキもオリジナルのものができるようで個性を出したい方にはオススメです。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/10/11
- 参列した
- 4.2
チャペルが豪華です!!
新婦から、チャペルを見てこの場所に決めたと聞いていたのですが、実際に言ってみて、ほんとにその豪華さに驚きました。天井もすごく高くて、パイプオルガンの響きなども、何から何まで本格的で、感動しました。会場は広々として、中にあるらせん階段も、すごく素敵でした。お色直しでは、その階段から登場して、照明のスポットもとても綺麗で印象的でした。エンディングには、2人の手作りのビデオが上映されました。一皿一皿が、結構なボリュームでお腹がいっぱいになりました。お肉も厚みがあって、美味しかったです。藤崎駅から歩いてすぐでした。都内からはやや遠いですが、電車を乗り換えずに来れるので、その点では便利です。すごく格式高いチャペルで、本格的な気分が味わえると思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/12/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
聖堂ではなく大聖堂で圧巻の迫力でした
大聖堂の雰囲気は格別なものでステンドグラスの大きさにびっくりし、赤いじゅうたんを歩く新婦の姿にうっとりし、神父さんがとりおこなう挙式に感動し、とにかくたくさんの感情をもらった素敵な挙式でしたよ。披露宴では階段からの入場演出がすごく良かったです。暗くなったその部屋の上に照明が当てられ、大音響のおしゃれな今風の入場曲とともに二人がきらきらと入ってくる姿はドラマのようでした。イタリアンとフレンチが融合したような創作系でとてもおいしく、野菜もたくさん使って調理されており、ボリュームもありました。食材の良さ、味付けの繊細さを感じられるおいしいお料理でシェフの手のかけ具合がすばらしい品々でした。藤沢からは大きな通りを歩いて進み、1箇所曲がるだけで到達できたと記憶しています。神父さんの挙式に感動したように、神父さんは記憶にありますがとてもあたたかい雰囲気です。あたたかくて心地よい挙式の雰囲気をつくったのは、神父さんの力だと思います。全体的にヨーロッパの雰囲気での統一感があってまとまりがありました。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/08/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
お洒落なチャペル
駅から、数分の、こちらのチャペルは天井が高く、ステンドグラスが窓になっていて、お洒落です。聖歌隊もいました。披露宴会場は、新郎新婦サプライズ演出が出来る階段があり、上から新婦がおりてくるという、素敵な演出でした。また、料理は大変高級感とボリュームでした。素敵な教会です。近くには二次会ができるような、お店など沢山あり、こちらのチャペルにはホテルが併設されているとのことで、宿泊も出来るようなので、便利です。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/10/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
ステンドグラスは圧巻です
天井が高く大きなステンドグラスが大変キレイでした。赤いバージンロードの先には階段が数段あり列席者にも新郎新婦が見えやすくとてもよかったです。収容人数はかなり入るのではないかと思います。私もここの挙式会場に憧れて大聖堂で挙げることが夢になったほどでした。3会場ある中でミニ階段がある白が基調なかわいい披露宴会場でした。横に長い披露宴会場かと思います。余興を担当していた為全然食べられなかったのですが、料理を残しておいてくださったりと心遣いがとても嬉しかったです。駅からは少し歩きますが1本道ですので分かりやすいです。また大通りから1本入ったところにあるので騒音等もなくていいと思います。担当プランナー様は男性の方でしたが、最後の新郎挨拶の際に泣かれていてとても親身に担当してくださったんだなと友人としてもとても嬉しかったです。挙式会場を大聖堂で希望されている方にはおすすめです。ステンドグラスは本当に素晴らしいですし、列席者が座るイスは木で統一されており厳かな雰囲気の会場になっています。また披露宴会場とチャペルは少し離れているので独立型チャペルを希望される方にもおすすめです。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2015/01/15
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- -
理想の教会
【この会場のおすすめポイント】1.なんといっても教会2.駅から近い3.会場に階段(螺旋)がある所教会がとてもクラシカルで大人な雰囲気でリラックスして式を挙げることが出来た。ユリの花の香りもステキ。式場にキャンドルをプラスしてシックな感じもおすすめです。バージンロードも長いのでお友達の笑顔もゆっくり見て、かみしめて一歩一歩歩くことができました!!詳細を見る (173文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/11/26
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 13% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 50% |
湘南迎賓館の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 13% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 38% |
601万円以上 | 13% |
湘南迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ496人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 湘南迎賓館(ショウナンゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒251-0055神奈川県藤沢市南藤沢14-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5253件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場の天井が高い