
11ジャンルのランキングでTOP10入り
湘南迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
ステンドグラスが素敵
ステンドグラスのあるレトロな感じのチャペルを探していて見学に行きました。チャペルはとても神聖な雰囲気で、アンティークなステンドグラスはとても綺麗でした。天井も高く、赤いバージンロードもとても素敵でした。チャペル内は広いので、たくさんの人に参列してもらうには良いと思いました。私は親族のみのこじんまりとした式を予定していたので、やや広すぎるように感じました。駅からは遠くないのですが、住宅地の中にあるので、がやがやした感じがありました。チャペルの入口が道路に面していたのが残念です。予約をして見学に行ったのですが、手違いで予約が出来ていませんでした。なので急な訪問となってしまい、本当は披露宴会場の見学や、お料理の試食もあったのですが、チャペルのみの見学となってしましました。ステンドグラスのチャペルに憧れてる人は一度見学する価値があります!詳細を見る (370文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/04/02
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
挙式会場がキレイ!
友人が挙式会場のステンドグラスが綺麗でこの結婚式場に決めたと言っていたのですが、その言葉通りとても綺麗でした。幻想的な雰囲気に包まれて感動する挙式でしたので挙式会場が人気な理由が少しわかった気がしました。横長の会場でしたのでどの席からも新郎新婦が近かったのが良かったと思います。フォーマルな式にもカジュアルな式にもどちらでも対応可能な会場でした。住宅街のようなところを歩いていくと突如結婚式場が現れたので最初はこんなところにあるのだ、と少々驚きました。しかし一方式場内に入るとモダンな感じで全体的に落ち着いている雰囲気で良かったです。挙式前にいた控え室のパウダールームが充実しており、とても良かったです。しかし披露宴会場のパウダールームはかなり狭く、数もそんなになかったので混雑していました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/03/07
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ステンドグラスがとてもきれいです。
チャペルは生の聖歌隊やパイプオルガンですので、とても本格的で贅沢な空間を演出していただけて、よい挙式となりました。誓約書も2通かいて1通は自宅に持ち帰られます。教会のイスは実際にヨーロッパで使用されていた本物の木を運んできたそうです。3会場のうち落ち着きのある会場を選びました。机によってテーブルクロスの色なども変えられるので、好みの演出が可能です。3会場はアットホームにもゴージャスにもできるようになっているので、とても選択できる点が魅力的でした。牛ヒレは絶品でした。駅から徒歩5分ほどで、とても立地がよいです。湘南ライナーなど急行がとまる東海道線藤沢駅はとても便が良いです。目がきらきらして微笑んで生き生きと仕事をしてくださいましたので、とても感じが良かったです。打ち合わせも親切に応じて下さり、とてもスムーズに進みましたなんといっても教会が本格的で立派である点です。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/11/08
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルと披露宴会場が素敵
クラシカルで伝統的な場所で挙げることが夢だったので下見に選びました。赤のバージンロードがとても素敵です。地下のレンガ造りの会場がとても素敵でした。ガーデンチックな場所を希望していたので、希望にマッチしていました。もう少し天井が高ければ、地下感と閉塞感を感じずにいられると思いました。フレンチを一口ずつくらい試食させていただきました。どれもおいしかったですが、デザートがとても繊細でおいしかったと記憶しています。駅から少し歩くので、徒歩圏内ではありますが、駅チカで探されている方には少し遠く感じるかもしれません。担当してくださったプランナーさんが明るく元気で親切で、いろいろなことにも丁寧に対応してくださいました。・伝統的なチャペルで挙式することができる・藤沢(湘南)という、都会から少し離れつつも交通アクセスの比較的いい場所にある。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/04/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
挙式会場に拘りたい方には間違いなしの会場です
検討していた会場の中では最後に見学に伺いましたが、挙式会場は圧巻でした。天井の高さは抜群、ステンドグラスも本格的で、プラネタリウム等の演出もばっちりできました。キャンドルなどの追加装飾をしなくても十分きれいで、ゲストの反応もとてもよかったです。ただし、ゲストの方には受付を済ませたあとロビーに降りて一度外に出てもらい、チャペルまで公道を30mくらい歩いてもらうことになるのですが、公道からチャペル入口の階段が直結しているのが少し残念です。また、新郎・新婦はチャペルまでオープンカーでスタッフの方が見送ってくれるのですが、一般の方や車とふつうにすれ違うので少し恥ずかしかったです。シャンデリアがきれいな披露宴会場で、この会場の中では一番そのままで豪華にみえるところでした。装花の費用を抑えて持ち込みでポプリや雑貨を飾ったのですが、会場そのものの雰囲気のおかげで安っぽくなく済ますことが出来ました。形として残るもの、特に映像・写真関連にはお金をかけました。エンドロールは何種類からか選べましたが一眼を使った費用のかかるものでお願いし、当日のスナップ写真・アルバムもすべてお願いをしました。装花やキャンドルについては節約しました。披露宴会場が豪華な雰囲気だったので、特にゲストテーブルのお花にはお金をかけず、お花周りの装飾雑貨を100均などで用意して当日設置してもらいました。5タイプくらいのコースの中から選べるようになっており、下から2番目くらいのコースにしましたが、無難で問題はありませんでした。お金をかけることが出来れば、料理もケーキもかなり豪華なものにできそうでした。小田急線・JR線がとおっている藤沢駅から徒歩10分くらいです。駅からは2回曲がるくらいで着きますが、途中は飲み屋さんやファストフード店が多く初めて行ったときは本当にこちらでいいのかな、と多少心配にはなりました。会場周りはマンションなどの住宅が多く、人通りはありますが騒がしくはありませんでした。初めての見学で対応していただいた方はとてもフレンドリーで式に関係がないことも含め色々なお話をしてくれる方で、私と同じように妊娠中に式を挙げたスタッフの方を紹介していただき心強かったのでこちらの会場に決めました。担当のプランナーさんはその方と比べると親しみやすさはないのですが、テキパキと対応してくださり無理に高いものを勧めるわけではなく安心してお任せ出来ました。当日サーブや介添えをしてくださった方もどなたも親切で本当に助かりました。衣装は、新婦のお色直し1回を含む定額のパックプランでお願いをしました。提携先のドレスショップに何度か通い決めていくのですが、お色直しの赤のドレスはそれだけでもパックプランより高くなってしまうようなものでしたが、定額なのでお得にお借りすることが出来ました。アクセサリーなどの小物は追加料金はかかることなく十分にそろえられましたが、下着とベールは買い取りだったので想定外の出費となってしまいました。サプライズで新婦家族での演奏をしたのですが、当日の朝の楽器搬入などを手伝ってくださったり、ドラムの使用を許可してくださったり、やりたいとお願いしたことをかなりサポートしてもらえたことがうれしかったです。準備期間が短かったにも関わらず、挙式や料理、お花、ドレスなど、ほとんど満足いく形で出来たのは、ここのスタッフさんならではのサポートがあったからだと思います。別会場であればもっと費用は抑えられたかもしれませんが、後悔の残らない式にするこが出来ました!詳細を見る (1471文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラスか素敵な大聖堂
天井も高く、王道のステンドグラスのある大聖堂です。演出も様々あり、プラネタリウムやフェザーなど、サプライズ感のあるものが素敵でした。1つ1つの会場のイメージが全く異なっていて、ガーリーやカジュアル等、好きな披露宴会場が見つかりやすいと思います。みなとみらいや海が見える等の人気エリアではないので、高いとは感じませんでした。コスパは良いと思います。フルコースの試食をしましたが、全体的に美味しく、ボリュームも満足でした。パンを焼いているとのことで、焼きたてがフワフワで美味しかったです。駅から遠すぎるわけではありませんが、大通りに面しているわけではないので、迷うゲストもいるかなと思いました。親身になってくれて、話しやすく、相談や質問もしやすかったです。王道の大聖堂チャペルが好きな方にはおすすめです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/03/27
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 5.0
オリジナリティー溢れる式が出来ます。
挙式会場はとても天井の高い大聖堂タイプのチャペル。チャペル内は天井が高いだけでなく、バージンロードも長いので開放感は抜群。ステンドグラスもとても大きく、色とりどりの物がいくつも設置されていたので荘厳な雰囲気も感じることが出来ました。あと、こちらではチャペル内がプラネタリウムのようになる演出や、天井から羽が降ってくる演出があったのが印象に残っています。披露宴会場はレンガ造りの壁が印象的なお部屋でした。こちらの会場はワインセラーをモチーフにした会場らしく、レトロな雰囲気を感じることが出来るのが特徴的。広さも十分にあったので快適に過ごすことが出来ましたし、階段を使用して新郎新婦が入場してくるという演出も面白かったです。料理もとても美味しかったです。アレルギー対応のメニューもあったので心配りが非常に嬉しく感じられました。藤沢駅から徒歩で5分ほど。都心からは離れていますが駅からは近くて便利です。なかなかないタイプの会場になるのでオリジナリティー溢れる式を希望する方におすすめです。詳細を見る (441文字)
もっと見る- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/09/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とにかく壮大な大聖堂が魅力的
一言で言うととても壮大な大聖堂です。とにかく大きくて、バージンロードは真紅の絨毯が敷かれていてとても長く、天井もかなり高いです。祭壇の周りにあるステンドグラスもとても大きく、チャペルだけで選ぶのも納得できると感じます。大理石でできているので、高級感があります。室内に階段もあっておしゃれで、ヨーロピアンな会場ですが、チャペルを見た後だと、天井が低くて少し気になりました。とにかく真っ白な会場なので清潔感があります。ベースは洋食でした。見た目や盛りつけも丁寧にされていて、食欲をそそり、おいしく頂きました。藤沢駅から徒歩5分くらいだったと思います。藤沢駅は複数の路線が通るので便利な駅だと思います。親切で、丁寧でした。化粧室の場所だったり探していると声もかけてくれました。とにかく壮大な大聖堂のチャペルはおすすめです。これで決めたと新婦も言ってましたし、実際に入ってみて素敵だと感じました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルのステンドグラスには感動
なんといってもここの特徴はチャペルのステンドグラスだと思います。天井の高いチャペルにステンドグラスは挙式の雰囲気を更に厳かなものにして、友人としての参列でしたが、とても感動しました。披露宴会場には15段ぐらいの階段があり、その階段を使って色々と演出ができるので、面白いと思いました。階段は白色なので、ウェディングドレスやキュートなドレス、どれにでも合うと思います。料理は地元湘南の魚を使った料理が印象的でした。藤沢駅から10分ぐらい歩くので、真夏の挙式は到着までに汗だくになります。大通りから少し中に入るので、初めて行く人は少し迷うかもしれません。スタッフはよく気が利くスタッフが多いと思いました。建物の周りは木で囲まれているので、森の中で豪華な挙式をあげているという感じがあります。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
チャペルと立地のギャップがすごい
結婚情報誌で見て、チャペルのかなりの豪華さに一度は生で見たいと思い、かなり期待して見学に行きました。雑誌で見る分には、一番豪華に感じました。でも写真で見るより狭くこじんまりとした印象で、期待外れでした。築年数もかなりたっているのか、ちょっと古さも出ているようでした。(イスや壁の塗装のハゲ、使用感など)バージンロードももう少し長いほうがいいなと感じました。ライトアップをいろいろ変更して、夜空の暗い幻想的な雰囲気にもできるところはいいと思います。聖歌隊の人たちはチャペル入口の上部分で歌うそうなので、メインの二人のところに入り込まないというのは気が利いているなと思います。自信をもって案内されたところは、ビール園の雰囲気で、ここで披露宴はちょっと・・・と思ってしまいました。レンガでかこまれた壁、木のフロアという感じです。地下なので窓がなく、そこも私の好みではありませんでした。かなり広めで、20人弱で予定している私たちには広すぎる宴会場でした。他の会場は使用中とかで見学はできませんでした。普通においしいという感じです。驚くようなおいしさではありません。藤沢駅から歩いて行ける範囲です。普通の住宅街に、突如現れるパルテノン神殿さながらのいでたちに、誰もがすぐにたどり着けると思います。やはり場所が気になります。チャペルのドアを開けるとマンションのベランダがどーん!洗濯物がドーン!雰囲気やムードを大事にしたい方には向いていないロケーションだと思います。同い年の女性のプランナーさんが付きました。私一人で見学だったからか、ほかの口コミにあるようなゴリ押しの接客ではありませんでした。見積もりや準備などで、ちょいちょい長い時間待たされたのが苦痛でした。私は家族だけの少人数の結婚式を希望していますが、ここでは広すぎるしお金がかかると思いました。ルパン三世が乗るような車で登場することもできるそうなので、そういうことがしたい方にはおすすめかと思います。詳細を見る (824文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
教会が幻想的で素晴らしい
妹の挙式で参列しました。教会がステンドグラスで天上が高く生演奏、聖歌隊がとてもすばらしかったです。あの教会の雰囲気はどこか外国、ヨーロッパにいるような雰囲気でした。最後近いのキスをしてバージンロードを新郎、新婦が退場する時高い天上から天使の羽が舞い降りてきて聖歌隊の歌声と共に退場する姿がとても幻想的で美しく感動的でした。教会を後にした後に聖なる鐘を新郎、新郎が二人で鳴らしリムジンで教会を出て行きとてもゴージャスな印象があります。新郎、新婦が披露宴内の階段を降りて入場してきました。参列者は30人位の小さな式でしたが、会場は広く、華やかでした。造りもとてもゴージャスで明るい会場でした。料理はどれも美味しかったです。ヒレステーキは柔らかく味噌?風味でした。オリジナルデザインのケーキもとても可愛かったです。藤沢駅から少し歩きました。他県から参列したら分かりずらいかもしれません。メイン道路の裏側に立派な建物がある感じです。湘南ですが、教会から海が見える訳でもなく立地やロケーションはそんなに売りになるような物はないと感じました。挙式会場、披露宴会場のスタッフさんはとても感じがよくドリンクや、パンのおかわりなど絶妙なタイミングでサービスして頂きとても気持ちよく過ごせました。ただ駐車場のスタッフは年配の男性の方のため口には少しビックリしてしまいました。とても他のスタッフが感じが良い分残念に思います。化粧室、控え室はどこも綺麗に清掃されていました。建物自体とても高級感溢れる施設だったと思います。ただ披露宴の後にここで宿泊しましたが、ホテルの客室の中が古さを否めない感じでした。でもアメニティなど充実していてとても過ごしやすかったです。この式場のおすすめはやっぱり教会です。あの高い天上。ステンドグラス。最後に天使の羽。あの演出は他にはないと思います!詳細を見る (777文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
挙式が圧巻のスケールの大聖堂でおこなわれました
チャペルは大聖堂と呼ばれるようなジャンルの、とても広くて天井の高いスケールの大きな空間でした。どっしりとした柱や情緒ある音色を奏でるパイプオルガンの存在が印象的でした。ヨーロピアン部屋の中にこれまた欧風の大きな階段が設置してあって、二階というほどの高さではなかったですが、かなり高めの高さからの登場演出が行われたので、凄く目立っていて盛り上がりましたよ。絨毯は、海のような深いブルーのもので、お洒落な柄があって、エレガンスさも表現。すごく洗練されたルームという感じでした。藤沢駅から歩いていって5、6分ほどの距離にありまして、問題はなかったと思います。本格的な、礼拝堂のその厳粛なムードを大事にできるというところです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
巨大なステンドグラスの大聖堂!
チャペルは巨大なステンドグラスがあり、天井も高く、生演奏、生聖歌など大変素晴らしい。ステンドグラスに自然光が入りませんが、その分赤い絨毯のバージンロードにあてられるスポットライトによって白のウエディングドレスがとても映えます!とても素晴らしい!2つあります。一つ目はゴージャス、二つ目は白を基調としたシンプルな感じです。大きさはほぼ一緒です。とても良かったです。かなりこだわっている感じが伝わりました。デザートビュッフェも素敵でした。藤沢駅から少し離れています。年配の方などは歩くと大変かも?よいですが、打ち合わせエリアが狭くて、隣の席と非常に近いため、話し声が入ってきてしまい集中できませんでした。とにかく本格的な大聖堂を希望の方は一度行ってみたほうが良いです。感動します。一つとても残念なことがあります。それは立地です。住宅街のど真ん中にあるので、チャペルのドアを開けるとマンションのベランダで洗濯物を干しているおばさま方と目が合います。また、正面玄関からチャペルに移動する道も一般道を通るので、普通に一般人とすれ違います。正直ありえない状況でしたが都会では一般的なのでしょうか?アットホーム感はまるでありません。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/14
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
豪華なチャペルに感動
本格的な大聖堂になっていて、ステンドグラスから差し込む光がとても神々しく思えました。長いバージンロードに伸びる真っ赤なカーペットがとても豪華でした。建物が本格的なので、聖歌隊やパイプオルガンの演奏も非常がマッチしていました。白を基調としたシックな感じの内装で、天井のシャンデリアもとても綺麗でした。盛り付けがとても綺麗で、量もあったので良かったです。特にマスタードソースの効いた柔らかいお肉が非常に絶品でした。またパンやデザートもとても美味しかったです。藤沢駅から10分もあれば普通につける程度の距離なので徒歩でも大丈夫です。対応も丁寧で、配膳なども非常にスピーディーでした。挙式会場が非常に豪華なので思い出に残る挙式になると思います。またお料理も非常に美味しかったです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大聖堂での厳粛挙式に感動!!!
大聖堂のようなすばらしい挙式会場で、厳粛かつ重厚な感じで結婚式が行われました。聖堂ならではであろう、天井までの圧巻の高さは5メートル以上はあり、とても広く感じたことを今でも覚えています。天井を埋め尽くすほどに、ただでさえ大きなシャンデリアがいくつも装飾されていて、煌びやかで高級ルームという雰囲気。深いブルー系色の絨毯は品格を感じさせ、壁にはアンティーク鏡。そして、中二階のような高さにある木の扉からは、洋風の階段が裾が広がるようにルームに降りてきていて、主役が目立つ登場シーンの要になっていました。気品感じるルームならではの、優雅な心地が特徴的です。藤沢駅からは徒歩で行くことができました。4、5分程度で着けましたよ。天井がとっても高い聖堂式場の、開放的な心地ですね。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/27
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
教会が素晴らしいです。
ステンドグラスに長いバージンロードでクラシカルな雰囲気です。明るい白い会場で華やかさがありました。お色直しはしませんでした。気に入ったドレスがあったので長く着られて良かった。ペーパーアイテム、プチギフトは手作りして、引き出物も持ち込みました。オリジナルのコースを作っていただきました。メインのパイ包みが気に入っています。駅からすこし歩きます。慣れていないと迷うかもしれません。ギリギリの変更がありましたが、対応してくださいました。当日も介添えの方のサポートに感動しました。ピンクが好きなので全体的にそのようにしてもらいました。装花やブーケ、メイクなどです。とにかく教会が素晴らしいです。ここで式を挙げるのが密かな夢でした。出来上がった写真に満足しています。何もかも初めてで、準備も大変でしたが、当日はあっという間に終わってしまいました。当日はドレスがきつくて、苦しかったです…(;;)でも、お料理はしっかりいただきました!詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラスの大きいチャペルは圧巻です!
大聖堂が有名なだけあって、大きいステンドグラスもとてもきれいでしたし、模擬挙式にも参列しましたが、荘厳な雰囲気があってよかったです。少し年代を感じる部分もありましたが、華やかな雰囲気でした。大まかな見積もりでは、比較的リーズナブルだと感じました。地元の食材を使っていたり、施設内で焼き上げたパンを使っていたりと、こだわりがたくさん見られ、お味もとてもおいしく、大満足でした。湘南ですが、海が見えるエリアではないところにあるので、ご注意ください。迷っている部分などについても、親身にお話をきいてくださり、私たちのことを考えたアドバイスをくださって、とても好感が持てました。会場がとても大きく、収容数にも余裕があるので、ぎりぎりでも対応してもらいやすいと思います。大聖堂にこだわりが強い方は、ぜひ一度見に行かれることをお勧めします。本格的な大聖堂で神前式でお式をしたい方には、とてもいい会場だと思います。模擬挙式に参列すると、当日の雰囲気もわかり、イメージがつかみやすいです。大聖堂に、ふたりの記念の筒を保管しておいていただけるサービスがあり、素敵だなと思いました。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
後悔しません 完璧の式場
最高でした!CM通りの印象です。披露宴会場も壁一面のプロジェクターです。こだわったのはあまりクオリティを落とさず節約することです。緊張であまり食べられなかったのですが、ゲストに美味しかったと言ってもらえました!少し都内から遠いですが、マイクロバスを付けてくれます!私の状況も考えて本当に親身になってくださいました。途中一緒に泣いて下さった事、一生忘れません。CMでお馴染みの羽が天から舞い降りてくる、大聖堂です!!大聖堂に憧れがある方は絶対期待を裏切りません。ゼクシィを見て1番気に入ったところに見学をしに行ったのがこの会場でした!見学の段階では、わぁーすごいなぁ素敵だなぁといった感じだとは思いますが、当日は本当に圧巻です!私はゲストが入場している間に既に涙が!まだ始まっていないのに!!あの厳かかつ、神秘的な雰囲気はあの会場だから出せるものだと思います。昔から大聖堂で、パイプオルガンでカノンが流れて結婚式というのが夢だったのですが、あれはゲストも感動していただけること間違いなしです。披露宴会場も壁一面のプロジェクターです。これもここに決めた決め手の一つです。他にはなかなかないかと。花火を打ち上げたり、お花だったり壁一面装飾になります。決めては、大聖堂と、壁一面のプロジェクターです。料金的にはもっと抑えられる式場はいくらでもあったかと思いますが、自分が本当に一生に一度のことを選ぶのに満足するかといった観点ではここにして本当に良かったです。支配人本当にありがとうございました!披露宴が終わった直後のスタッフ全員からのちょっとしたサプライズにかんどして涙目しました。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
可愛らしく大聖堂が印象的
大聖堂がキレイで豪華です。ステンドグラスにレッドカーペットの配色がキレイで新郎新婦が際立ちました。何よりも大聖堂が豪華過ぎて神前式を希望ならオススメです。雰囲気は清楚で落ち着いた雰囲気で始まりフラワーシャワーは別に移動して外の白い道を新郎新婦が通ったのでよく見えてよかったです。会場は紫とピンクをべースにした雰囲気で可愛らしい雰囲気でお城の中に来たような印象でした。広さもあり新郎新婦の座る場所も可愛らしく装花があり写真映えしました。席も広々していて居心地よかったです。洋風の食事で特にお肉が柔らかくてぱくぱく食べられました。デザートもたくさん食べられました。立地は馴染みのない場所だったので、場所は迷いましたが、外観が洋館だったのですぐに分かりました。対応は丁寧で飲み物も気軽に頼めました。神前式を挙げたいならオススメです。藤沢が近い方であれば申し分ない式場だと思います。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/05/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
独立型のチャペル
チャペルが独立型になっており素敵でした。中は淡いブラウンになっており落ち着いた雰囲気になってました。鮮やかなレッドのバージンロードで、長さも十分ありました。大聖堂タイプはとても広く、重圧感のあるチャペルでとても素晴らしかったです!コースのお料理で、量、味付け、問題なかったと思います。しかし、焼き立てパンのようでしたが、私が食べたときには冷えていて固くなっていたのが残念でした。交通アクセスは、藤沢駅から徒歩10分くらいのところにあります。細かな要望でも親身になって聞いてくださりますし、これからためになるような色々なアトバイスも教えてくださりました!対応も笑顔でみなさんハキハキとした対応で、気持ちよかったです。ステンドグラスがとても綺麗です。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
チャペルが素敵
豪華でレンガ造りの素敵な外観が魅力的でした。ある大物女性歌手のmvで使われたと聞き、やっぱり絵になる、外観だなと思いました。会場内の音楽や光を使った演出が豪華でした。しっとりとした会場からポップな会場まで雰囲気が良かったです。照明設備がたくさんあり、実際に見てきれいでした。豪華な会場に合わせて、色々プランを追加していたら、見積り予算をオーバーしてしまいました。でも担当者さんがたくさん考えて案をだして下さいました。見学だけだったのですが、テーブルでチョコレートタワーの試食ができました。駅からは離れていますが、その分緑の中にたたずむレンガ造りのチャペルがすごく目立ちました。担当者さん、終始笑顔ですごく対応が好印象でした。とにかくチャペルが素敵。写真映えして綺麗です。女性歌手のmvで使われたとのことなので、ファンの方が実際に挙式された方が多いそうです。20代30代の方にお勧めかなと思いました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
チャペルは素晴らしいです!
チャペルの雰囲気は素晴らしく、ステンドグラスの綺麗な挙式会場になっていました。挙式を挙げた人たちはチャペルに証明書を残しておくことが出来て、魅力の一つでした。会場を一歩出てしまうと団地が見えてしまうのがさみしかったです。縦長のホテルだったので、披露宴会場は高さもなく狭い印象でした。披露宴のらせん階段はセントラファエロが初めて設置した披露宴会場だと説明がありました。3会場あり、地価の会場はレトロ感があって、若者向けではなかった印象です。がんばってくれるように話をしてくれましたが、特別安い感じはしなかったです。料理に特別おいしかったという記憶はなかったですが、ホテルなので料理も自慢の一つの式場だと説明がありました。駅近なのでアクセスはしやすいと思いますが、道も狭く、開放感はあまりあなかったです。上記で書きましたが、チャペルを出るとすぐに団地が見えます。ペット可の式場を探していたので、新味になってペットの参列方法ややコスト面、ゲストの受け入れ方、説明してくれましたが、仮押さえが強引だった営業感はありました。・ペット可・他の結婚式と被らない・チャペルが綺麗・30代~の落ち着いた式をしようとしている人にはいい所だと思います。・チャペルは見ていいところだと思います。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
本格的なチャペルです
ホームページで見たよりも、ステンドグラスの存在感が本格的でインパクトがあります。模擬挙式にも参加しましたが、真っ赤なバージンロードにウエディングドレスがとても引き立ってました。独立型チャペルの為、雨の日はチャペルへの移動が濡れてしまいそうで心配になりました。3つの会場があり、それぞれ個性的な会場で好きな会場を選べます。ワンフロア貸し切ですが、エレベーター開いたらすぐ会場な為、少し圧迫感が気になりました。トイレが狭い印象でした。値段は、高めな方です。チャペル重視の方には、価格相応かもしれません。前菜からデザート、飲み物までとても美味しいです。食材にもひとつひとつこだっているのが伝わってきました。スタッフの方は、食材の説明や演出のアドバイスもしてくださり、とても親切でした。駅から近いが、迷いました。住宅街の中に忽然とある為、挙式当日チャペルに向かう時に外を通るということで、周りからの視線が気になりそうです。プランナーの方は清潔感があり印象は良かったです。話のところどころに押してくる感があり、少し引いてしまっいました。とにかくチャペルが本格的なので、ステンドグラスのチャペルを重視したい方は、お勧めです。宿泊施設も完備でとても便利だと思います。料理も美味しいので、おもてなしにも最高です。チャペル重視の方には、魅力的な挙式の思い出が作れると思います。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
完璧なまでのつくりの大聖堂に感動!
完璧!と感じるほどの、本格大聖堂は、充実した厳粛挙式をおこないたい人にすごくぴったり。赤い絨毯に、巨大なステンドグラスに白い柱。全てが本格的で、絵になる設備でした。退場の場面では、上から、羽のようなものが舞っていて、とってもロマンティックな光景だなあと感じました。きらめくシャンデリアと、シックな紺色系の絨毯が折りなす雰囲気は調和がとれていて、高級かつ品のある感じです。室内には、端の方に階段があって(2階から、というものよりかは、1.5階くらいの高さからのもの)見えやすい入場場面でした。ナイスな設備でしたね。ワインにすごく合う内容で、お魚料理は白ワインにあうクリーミーなもの。お肉料理は赤ワインに合う、濃厚で赤ワインを風味として使ったもの。どのお皿も丁寧につくられていて、おいしかったです。系統ジャンルとしては、イタリアンとフレンチを上手く混ぜたような感じ。藤沢駅まで小田急でいって、駅からは歩いて5分くらいだったかと思います。大聖堂の規模がすごくて、気になっている人は一度見てみる価値があると思います。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/04/14
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.5
雰囲気はいい!だけど・・
大きなステンドグラスのあるチャペル。全体的に茶色と赤色な感じで重厚感のある雰囲気でした。チャペルから外の景色は一切見えないので“天候に左右されない”のがポイントとスタッフの方がおっしゃってました。雰囲気の若干異なる披露宴会場が3会場ほどありました。階段のある会場もありましたので、階段を使った演出をお考えの方にはピッタリの式場かと思います。また、階段の下に多少の空間があり、そこをキッズスペースとして使用することも可能とのことでした。お子様連れの披露宴をされる方にはよいかと思います。美味しかったです。子どもと一緒に試食もしましたが、子どもも完食していました。駅から近く便利かと思いますが、車で行った際の駐車場はわかりにくかったです。フロントの方へお伺いして、案内してもらって駐車できた感じです。また、挙式後にチャペルから出た瞬間、目の前が一般道なので実際に挙式の際には少し恥ずかしいかなと思いました。プライベート感はあまりないかなーと思いました。全体的に若い方が多く、にぎやかな印象です。下見に行った際、“某有名テーマパークチケットプレゼント(下見のみでもOK)”というイベントを開催中だったのですが、結局チケットはもらえないままでした。対象外かと思い確認したところ、対象ですよ!アンケートを返信頂けたらお送りしますね!と言われたにも関わらず、アンケート自体が郵送されませんでしたので返信できないまま。。挙式会場として“選ばれないかも”“選ばれなかった”と分かると急に冷たくなる感じにはショックを受けました。・駅から近い・チャペルにステンドグラス詳細を見る (674文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
感動的な挙式
入ってまずステンドグラスにうっとりでした。絵に描いたような大聖堂で、こんなところで結婚式ができるなんてステキだな、と思いました。バージンロードを歩く友人を見て、皆自然と涙をこぼしていました。とても感動的な挙式ができると思います。披露宴会場は、清潔感があり、可愛らしい雰囲気でした。8月の挙式というとこで、飾られているお花はひまわりベース、花嫁のドレスは黄色で、とてもポップな雰囲気で良かったです。最寄駅から少し歩きます。疲れていたこともあり、帰りに歩くのがちょっと辛かったです。引き出物が重かったのも原因かもしれません。友人は妊娠6ヶ月での挙式でした。お腹も目立ち始める時期でしたが、ドレスはとても可愛らしいもので好感が持てました。新郎新婦、クラシックカーでの演出があり印象的でしたが、せっかくクラシックカーで雰囲気を出しているのに、周りは割と住宅が多いので背景がいまひとつでした。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/10/28
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
少し高い。けど、満足出来ます!
この会場の設備で1番の見所は、なんといってもチャペル!高い天井に大きなステンドグラス!某有名女性歌手のpvに使われていたりと、とにかく圧倒される見た目でした。オプションでチャペルの天井から羽が舞い降りてくる、なんてこともやってくれるみたいで想像しただけですごくロマンチックです。雰囲気としては、そこまで都会な所にあるわけでわないし、会場の周りは木で囲まれているので浮いた雰囲気では無かったです。外観も凝った造りですので来賓の方々も気にいるだろうな〜なんて考えてました。値段はハッキリいって高いです。しかし、私の比べた対象はホテル等なので天井が高い、素晴らしいチャペルがある。といった所を考えると値段相応なのかな?とも思いますね。藤沢駅という所から徒歩3〜4分といった所ですね。二次会の会場もこちらの式場さんが持っているし駅そばなので三次会会場もすぎ見つかりそうですね。彼女が「私の好きな歌のPVに使われてる」からこの式場を見たいと言っていたので、見物に行ったのですが、見た目には絶対圧倒されると思います。やはり女性は見た目の素晴らしさが大きいと思うのでそのこだわりにはあっていたと思います。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/07
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
アットホームで可愛い式に
有名なステンドグラスは高さがあり色合いなどとても綺麗でした。参列者の方々からも高評価で、とても満足です!羽が落ちてくる演出がもう少し安かったらよかった。聖歌隊の場所が参列者の後方二階にいるので暗くてBGMが生歌なのに気が付かない人が多かったです。せっかくなので気付くような演出をしてほしかった。ボンヌシャンスは天井が低かったがシャンデリアでゴージャス感を味わえました^_^床が暗い色なので今風ではないですが、テーブルクロスを真っ白にしたら少しは映えました。こだわったところはケーキ節約したところは生花駅からは徒歩で無理なく歩けます。担当プランナーさんには大変お世話になりました。予算など小さな事も親身に相談に乗ってくださり、無理に高いものを進めない人柄に感動しました笑本当に感謝しています。最初に見学・契約を行った際の女性プランナーさんは押しが強すぎで会話全てがセールスでした。いい人に当たれば問題ないと思います。チャペルのステンドグラス値段が高めなので、悔いのないようにプランナーさんと話し合いをした方がいいと思います(*^^*)詳細を見る (466文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
モダンな雰囲気
いつも横浜方面ばかりの参列でしたのでどんな場所なんだろうとどきどきしていましたが、とても素敵な会場でステンドグラスも素敵でした!階段があり演出もとても素敵だった!照明の演出もはじめてみてびっくりしました。口に合いおいしくいただけました。立地、交通面的には私はなれていない場所だったため友人と迷いながら行きました。いっしょに参列した友人がちょうど妊娠中だったのですが、妊婦の方にむけたサービスもしっかり洗練されていて素敵でした。椅子にクッションが用意されていたり飲み物など。控え室にはウェルカムボードがみれたり外のがたくさんあったので、ドリンクをのみながらゆったり過ごすことができました。モダンな雰囲気でがちゃがちゃしておらず大人な結婚式で素敵でした。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
チャペルがすごいきれい&お料理もおいしい
ステンドグラスと独立型のチャペルは最高でした!カサブランカの香りもしてまさにあこがれていた教会です!赤いバージンロードも長くてとってもステキでした。上からおちてくる羽?びっくりしたけど可愛かったです。シャンデリアの会場がとても気に入りました。すごいキラキラしていて豪華でした。個人的には会場で流れていたディズニーの曲と雰囲気がとってもあっていて好きでした。スクリーンも大きくて映像にこだわりたいので良かったです。あの教会で結婚式をあげるとなるととっても高いのかなぁと心配していましたが、他にみていたビルインの教会ともそんなに見積の差がなくてびっくりしました。おいしかった。他のところでも試食したけれど全部がおいしかったのはここだけ。料理を作っている方ともおはなしできてうれしかったです。お料理は二人ともこだわりたかったので、シェフと実際会うことができたので安心しました!遠方からのゲストも多いからどうかなと思ったのですが、実際電車でいってみるとJR東海道線で電車もわかりやすいし藤沢駅からもすぐでした。横浜みたいに人であふれかえってもいないので、逆に安心かなと思いました。とりあえずたくさん提案をしてくれて、今まで知らなかったことをたくさん知ることが出来ました。人見知りなのであまり接客員の方とお話するのも得意ではなかったのですが、すごく面白い方で安心して相談することが出来ました。プランナーが変わるとのことでしたが、心配と伝えたらその場で紹介してくれて一緒にお話することが出来てとっても安心しました。もう友達もある程度結婚式をしてしまっていて、かぶるのも嫌だったし、遠方からゲストをたくさん呼ぶので鎌倉とかの観光もしやすい藤沢エリアはよかったです。駅からも近いし。横浜の式場もステキだったけれど、駅に人が多すぎて。。大変でした。すごく親身になって話をきいてくれるのでできるだけ話しちゃったほうがたくさんアドバイスくれました。人見知りなのであんまり自分のことを話すの好きではないのですが、、考えていなかったような提案をたくさんくれて話したら意外と楽になりました笑詳細を見る (881文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 13% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 50% |
湘南迎賓館の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 13% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 38% |
601万円以上 | 13% |
湘南迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ496人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 湘南迎賓館(ショウナンゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒251-0055神奈川県藤沢市南藤沢14-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |