カーブドッチワイナリーの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.6
オシャレなガーデンウェディング
ガーデンウェディングができますしかし雨が降ったら披露宴会場でやることになりますガーデンウェディングは春か秋か涼しくなってきた夏の夕方などしかできないそうですウッディな素敵な会場ですそんなに大きくないので60人くらいが限界かなと思いますそもそもが結婚式用の建物ではないので、音楽を流すにはピアノの生演奏になるそうですスクリーンはありますが大きくないですシンプルで分かりやすい見積もりでした持ち込みは無料できるものが多いので自由度がとても高いです専用式場ではないので特典等はないようで他に見学した専用式場と見積額はそう変わらないか高めでしたしかし最初の見積もりから高くなる項目は少ないのかもしれないなと思いました試食はしていませんがレストランなので絶対に美味しいと思いましたコース価格は一律ワイナリーなのでドリンクメニューもワインメインでした自然に囲まれているので駅からは遠いですバスをレンタルできますロケーションはとてもいいです専用式場ではないので打ち合わせや説明もカーブドッチのショップの一角でした押しは強くありません質問すれば答えてくれます自然に囲まれているところにとても惹かれました披露宴会場のナチュラルな木の温もりも気に入りました親族控室がない点や音楽が流せない点は私にとって悩ましい点でしたおしゃれなガーデンウェディングをするにはぴったりです!気候の関係などガーデンウェディングができる日は限られているそうで秋の時点で春の予約は埋まっていたので早めの行動をおすすめします!詳細を見る (640文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/09/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
新郎新婦と距離感が近いアットホームな式
晴れていたので外にてガーデン挙式を行えました。新郎新婦と距離が近くてアットホームな雰囲気でした。アコーディオンの生演奏もあり、素敵でした。円卓ではなく木の長テーブルでした。各テーブルとの距離は近く人数が多い披露宴だと場所によっては出入りしづらいように感じました。テーブルに可愛らしくお花とフルーツが飾ってありおしゃれなテーブルコーデでした。2階にパイプオルガンがあり、1階にはピアノがあるので披露宴中生演奏で演奏してくださっていました。前菜から美味しくいただきました。ちょっとお肉料理の脂身が多かったです。ドリンクメニューは少なめに感じました。ノンアルコールメニューは多いです。新潟駅南口からバスが出てました。お料理やドリンクを丁寧に提供していただきました。時間通りに進行を進める上では必要なことかもしれないですが、少し言い方がきついなと思うところがありました。アットホームな雰囲気、距離感が近い挙式披露宴なところ詳細を見る (407文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
本当のガーデン挙式!
よくある結婚式場にあるちょっとしたガーデンのイメージではなく、これが本当のガーデン挙式なのだと感じた。晴天の場合はとても良い雰囲気でガーデン挙式が行えると思います。披露宴会場はもともとレストランであった場所であった場所を使用しているようです。少し古く感じました。費用は自分たちの予算に対して安価でした。今回、結婚式の時に出るメニューを試食することはできませんでしたが、ランチを低価格でいただけました。とっても美味しかったです。式場まで最寄りの駅からとても遠い(お金を払いバス送迎あり)遠方からのゲストには厳しそうです。スタッフの方はとても話しやすかったです。料理の充実度雨天の際は披露宴会場での挙式となりますが、晴天の際はとても良い挙式になると思いました。自由度が高くラフな感じで行える。これが本当のガーデン挙式だと感じました。詳細を見る (364文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
ガーデンウエディングが出来る、素敵な田舎
挙式はガーデンで行う。木々があるので夏でも日陰が涼しい。周りはワインの畑なので遠くの山が一望できる。全体的に美しい花々が咲き誇るガーデンなのでとても綺麗だが、雨が降った場合屋根がないので全て披露宴会場で行わなくてはいけない。披露宴会場はバンガローのような雰囲気で可愛らしい。チャペルのような不思議な見た目をしている。ピアノがあり、生演奏してもらえる。広いわけではないので大人数には向かない。窓がとても小さく、外はあまり見えない。かなりの僻地にあるので駅を使用する人はマイクロバスを借りるか、タクシーになります。ただもより駅からかなり離れているのでタクシーは高額になるかもです。車を停めるスペースはたくさんあるので、みなさんが車で来ることをお勧めします。でも、僻地だからこそ、とても美しい場所です!料理が素晴らしい。さすがです。見た目も美しく、料理も美味しいフレンチです。ワインが苦手な私でも飲めました。とても美味しかったです。ここはパンが美味しいですよ!デザートは見たこともない知らない料理でしたが、優しい舌触りでとても美味しくてびっくりしました。お安くてびっくりしました。これは普通の式場と違って参加者の待合室などがなかったり、そう言う理由のようです。あっさりした結婚式ならそれもありです。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.6
美味しい結婚式
温かみのある雰囲気の会場です。ガーデンウェデングであったため、披露宴会場横のガーデンで挙式が行われました。庭は特に装飾はありませんが、ナチュラルな雰囲気で素敵だと感じました。そこまで大きくなくアットホームで落ち着いた雰囲気です。木でできた建物です。ゲストからすると、披露宴会場のあちこちに太い柱が何本もあって、新郎新婦やムービーが見にくく感じることがありました。とっても美味しかったです。豪華でした。この結婚式場は、”おいしい結婚式”と言われている通り、お肉料理やデザートビュッフェまで全部おいしかったです。駅から離れています。ですが、新潟駅から送迎バスを出していただいたため、全く不便だとは感じませんでした。少数の人数で落ち着いた雰囲気で式を行いたい人たちにおすすめです。詳細を見る (337文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
自然や人を愛するふたりらしさがひきたつレストランウエディング
とても静かな場所で、ガーデンと共に遠くに見える山々の緑で癒されました。人前式は新郎側、新婦側に並んだ列のバージンロードをふたりが歩きワイン樽の上にリングピローや証明書が置かれ、ナチュラル&カジュアルな雰囲気の式でした。天井が高くとても明るかったです。ゲストテーブルは四角で4人・6人席のものが混合していました。会場内の壁や床が白や茶色でナチュラルな感じがしました。お料理は正直一品目から苦手な食材でした。けれど、食べてみるとすごく美味しくて残さず食べてしまいました。私は普段ワインが飲めず、せっかくのワイナリーでの式なのに飲めないのはもったいないと思いためしに飲んでみると、苦手な渋みがなくさらさらと飲みやすかったです。とても静かな場所で周りを気にせずいられます。私は遠方からの出席だったので新潟駅からのシャトルバスを利用しました。そこから45分ぐらいで到着しました。車で向かった友人もいたのですが、とても広い敷地内に他の建物もいくつかあり、駐車場を降りてから会場に辿り着くまでに迷ったそうです。スタッフサービスはとても良かったです。新郎新婦とその赤ちゃんも交えての式だったのですが、写真を撮るときにみんなでカメラの方を向くようあやしていました。また、食事の提供がとてもスムーズで、食べ終わってすぐお皿を下げるでもなくかといって遅くもなくちょうどいいなぁと思いました。新郎新郎がワインに名前を記入し、それがワイナリーの地下に保存され10年後に新郎新婦のもとに届くというセレモニーがすごく素敵だなと思いました。10年後にまた結婚当時の初心を思いだし、素敵な当日を迎えられることをゲストもみんなで願いました。カジュアルなレストランウエディングに出席するのは初めてで、どんな式になるのか当日までとても楽しみにしていました。ガーデンでの挙式やワインセレモニーなどナチュラル&カジュアルな雰囲気で自然や人を細やかに愛するふたりにとてもピッタリな式だと思いました。結婚式が何度でもできるなら、次はここでやりたいなと思いました。詳細を見る (857文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/18
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 5.0
外国のようなガーデンウエディング
当日は天候に恵まれず披露宴会場での挙式となりましたが、アットホームで素敵な挙式でした。披露宴会場自体がとてもおしゃれな作りなので挙式を行っても違和感がなかったです。天気がよければ外のガーデンで行うようでしたが、ワイナリーらしくぶどう畑を見渡せるガーデンは外国のような雰囲気でそちらもとても素敵でした。縦長のレイアウトの会場でした。それほど広くはないのですが、吹き抜けになっている為圧迫感は感じませんでした。窓から見える景色がとても綺麗で、あまり飾り付けなくても素敵な会場でした。お料理は文句なしにおいしかったです!ワイナリーのワインも飲み放題で贅沢なひと時を過ごせました。あと、デザートビュッフェのスイーツもとてもかわいく全部食べたいくらいでした。新潟市内からは車で40分~50分ほど離れたいい意味で田舎にある式場です。バスを用意してくれていたので不便はありませんでした。駐車場もあるようです。全体的にシンプルでナチュラルな雰囲気の会場です。景色や周りのロケーションが最高なのでそれだけで非日常間が味わえます。あまり豪華な感じやありきたりな結婚式が好みではない方に最適な会場だと思います。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
緑いっぱいのロケーションとおいしい料理!!
挙式はガーデンで人前式形式で行いました。披露宴会場の前の芝生のガーデンスペースで行ったので、会場設備も何もありませんでしたが、それが逆に親しい友人や親族に証人となってもらいたい、という新郎新婦の想いの伝わるとても素敵な式でした。そのままガーデンで写真撮影などもでき、とても良い写真がとれました。一軒家のレストランといった感じの会場で、広くはないので、招待客も親しい友人にかなり絞って招待しているようでした。高砂もなく新郎新婦と同じ目線で、「料理を一緒に楽しむ」パーティで、アットホームで良かったです。これまで参列した結婚式の中で一番おいしかったです。特にフォアグラのおいしさに感動しました。駅からは決して近くないので、アクセスは良いとは言えませんが、送迎バスを出してもらえたので、問題ありませんでした。料理のサーブやパンのおかわりなど、とても感じが良かったです。アットホームなガーデンウエディングができます!天気が良ければ、外国のワイナリーに来たような感覚で本当に素晴らしいロケーションです。私ももう一度結婚式があげられるなら、こちらで挙げてみたいです!詳細を見る (477文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
上質なお料理
緑いっぱいのガーデンウェディングで心地良い日光と風を浴びて素晴らしいセレモニーでした。特に印象的だったのはフラワーシャワーです。ゲストみんなで新郎新婦を祝福できて嬉しかったです。レストランウェディングスタイルでカジュアルな雰囲気です。オープンキッチンで料理を仕上げてくれるのが良かったです。グランドピアノが設置されていて音楽の生演奏がありました。メインディッシュのお肉はとても上質でした。ソースがお肉と絡み合ってマイルドな食感が素晴らしかったです。デザートはスイーツビュッフェがありました。駅から離れていますが、シャトルバスがあります。スタッフの方はフレンドリーで気軽にドリンクの注文をすることが出来ました。料理の説明もしっかりしてくれました。料理が絶品です。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/01/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
自然あふれるナチュラルな式場
自然がたくさんの素敵な雰囲気の挙式場です。室内は天井が高く、パイプオルガンの演奏が本格的です。また、緑が多くガーデンを使って外で挙式をすることも可能とのことでした。木のぬくもり溢れる会場で、ナチュラルな雰囲気です。あまり会場が広くありませんので、新郎新婦との席も近く、アットホームな印象でした。郊外にあるため不便なところもあるかもしれませんが、新潟県にいることを忘れるくらい自然豊かで、非日常的な1日を過ごせると思います。豪華できらびやかな挙式ではなく、ナチュラルでアットホームに参列者の方との時間を大切に過ごしたい、という方にオススメだと思います。宿泊施設も隣接されているので、県外からの参列を予定されている方良いと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/04/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
自然に囲まれた式場です!
ガーデンウェディングなので人前式には良いと思います。生演奏希望の人には良いと思います!ただ、曲数に制限があるので曲にこだわる人には不向きかもしれません。持ち込みたいものがあった私たちにとっては、持ち込み料がかかるためコスト面はあまり良くないと感じました。あとは、追加料金が様々な発生しますので、低コストの挙式をお考えの方には不向きかもしれません。眺めは自然に囲まれてガーデンウェディングにはとても良いです!交通アクセスは良くないですが、送迎バスをだしてくれるそうです。自然に囲まれていて、アットホームを希望してる人にはもってこいの会場です。生演奏も良いですし、カーブドッチの美味しいワインも飲めるのでワイン好きなゲストにも喜ばれると思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2017/02/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
自然いっぱいで、少人数の式にはおすすめ!
アットホームな式場なので、身内で挙げたい方や少人数で挙げたい方にはおすすめの所です。ただ、披露宴会場は入った左右に柱が何本もあり、横の席だと新郎新婦の顔が見えにくいのが残念なところでした。木を基調とした作りで、落ち着いた会場です。料理にはすごく期待して参列し、想像以上に美味しい料理をいただくことができました。魚料理、お肉料理共に味わえ、お年寄りにも好評でした。お肉料理の前にお口直しのシャーベットが出てきて、メインのお肉は大変柔らかく、とても満足のいくものでした。公共機関を使っての交通の便は良くないですが、大きな駐車場があるため車で来るには良い場所です。式場の周りにはワイナリーや温泉施設、宿泊施設、レストランなどがあり休日には多くの人たちで賑わいます。晴れている日には式場の前に山が見えて大変美しいです。ドリンクのオーダーなど注文をしたい時に中々スタッフが捕まらなかったこと、オーダーしても中々来なかったことが少し不満でした。しかし、親類に小さい子供がいた際、披露宴会場までベビーベッドを持ってきて下さり、とても親切でした。自然に溢れている式場なので、晴れていて人前式の際にはとても良いところです。また、ワイナリーの施設があるため、ワインをとても美味しくいただけます。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.4
ナチュラルなガーデンウェディング
きれいな広いガーデンで行います。木や花がいっぱいで素敵です!すぐ脇のコンクリートがちょっと見えてしまうのが残念でしたが…天井が高くナチュラルな雰囲気でいいです。窓から見える緑がきれいでした。檜の香りがしてとっても癒されます。ピアノがありました。結婚式場ではないので、かなり安いです。持ち込みもでき、手作りを推奨されてるので節約しようと思えばどんどんできると思います。初めての人は場所はわかりづらいと思います。ですがすぐ出たところは海で、まわりになにもないので静かでいいです。非日常空間を味わえると思います。とにかく緑がきれいなところです!ナチュラルなガーデンウェデイングがしたい方にはぴったりだと思います。食べていませんがカーブドッチの料理は本当においしいだろうなぁと思います。カーブドッチでつくっているワインや地ビールなどが飲めるのがいいです!やはり結婚式場ではないので、演出など限られているようです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/30
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
ナチュラルな結婚式がしたい人に!
ガーデンがとても綺麗なので、挙式はガーデンを使う方がたくさんいるそうです。雨の場合は専門の挙式会場がないため、披露宴会場を挙式会場にするそうなので、天気に左右されたくない人には不向きだと思いました。下見をした1月は殺風景でしたが、6月と10月あたりはバラが咲いてとても綺麗なので特に人気だそうです。アットホームな披露宴むきです。専門式場のような設備がないので(音響やスポットライトなど)ゆったりと食事を楽しんだり、新郎新婦と過ごすかんじになるそうです。音響はありませんが、奥にピアノがあり、プロの生演奏をお願いしたりできるそうです。持ち込みが全面可能なので手作りしたり、自分の好きなものを引出物につけられたりするので、専門式場より格安です。オリジナルな結婚式をしたい人にはとても良い会場だと思います。事前予約で試食ができるとのことだったのでししょくしました。プチコースでしたが、どれも色鮮やかで美味しかったです。レストランで作ってすぐにゲストに出せるので、温かいまま美味しく食べられて良いと思います。角田浜のブドウ畑の中なので緑がいっぱいで写真も綺麗に撮れそうですが、中心街ではないので交通の便は悪いです。専用のバスはないので別料金でバス会社に予約が必要です。また、同じ敷地内に温泉施設があり、宿泊も可能ですが、部屋数が少ないので早くに申し込まないといけないそうです。スタッフの方はとても親身に相談にのってくれて良かったです。1組貸し切りで使えるので自分の好きなように飾り付けをしたり、自分好みにできます。ゴージャスな結婚式というよりナチュラルな可愛らしい雰囲気の結婚式をしたい方におすすめです。個性的な結婚式やオリジナル感たっぷりの結婚式をしたい人にお勧めです。春~秋かけてがガーデンが綺麗なのでその時期に下見するとイメージがわきやすいと思います。特に春と秋のバラの時期はすぐに予約が埋まるそうですよ。詳細を見る (802文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/08/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
素敵なガーデンに美味しい食事が最高でした
カジュアルなレストラン会場でした。挙式は無く人前式だったので、子供も参列した式だったのでアットホームで楽しいひと時が過ごせました。ワイナリー内にあるので周りは静かで、敷地も広く雰囲気も良かったです。新郎新婦が式場の決め手は料理だったと言う程、美味しかったです。ワイナリーなのでワインは勿論、前菜もお肉もフォアグラもステーキもデザートも全て美味しかったです!敷地内に美味しいレストランがあるので、そこのシェフと同じなのでしょうか。パンも敷地内のパン屋で作っているものだと思うのですが、すごく美味しかったです。量も多くて満足でした。駅は近くには無いと思うので、車か送迎バスの利用が必要です。自家用車であれば駐車場は沢山あるので問題無いと思います。今回は親族でも高齢の方が多く参列されたので、送迎バスはすごく便利でした。人数は多くなかったですが、温かい方達が多かった気がします。ホテルの様なかしこまった感じは無いですが、丁寧で明るく接してくれました。会場が広くアットホームな雰囲気なので、小さいお子様連れでも全く気になりませんでした。会場の外はすぐガーデンなので、四季を感じられて良いと思います。スパ施設が敷地にあるので、のんびりされたい方はそこで宿泊もできるはずです。地元では有名な場所なので、料理が美味しい事や引き出物も安心できるのではないかと思います。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/09/09
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ロケーションもスタッフさんも温かい雰囲気です
ガーデンの中に挙式会場があります。すぐ近くにワイナリーのブドウ畑があり、山も見えるので、ガーデンで挙式は気持ちが良く、ゲストの方々も会話が弾み温かい雰囲気で過ごせます。会場内は70名程が入れる位で木の温もりがある建物です。オプションで生演奏をお願いでき、とても良かったです。ゆっくり料理を楽しんでいただけました。招待状から席札、細かい物は手作りしました。持ち込み料もかからなかったので、引き出物も自分達で揃えました。(引き出物は前日に自分達で袋つめもやります)天然酵母パンと、季節の食材からシェフの方が考えて下さったフルコースで、とても美味しいです。年輩の方からも好評でしたし、県外のゲストの方にも海の幸を味わっていただけて良かったです。アレルギーや食べられない食材がある方には別の食材で対応して下さいました。デザートビュッフェはかなり豪華です。雨天のため会場入り口に準備してくださり、15種類近くあったみたいです。甘い物が苦手な方にも喜んでいただきました。コーヒー等の飲み物も美味しいです。駅から離れていて交通の便は残念ながら良くないです。送迎バスを用意しましたが、途中の停留所は希望を聞いていただけたので助かりました。とても丁寧で話やすい方ばかりで、安心して準備もできました。ウェディング担当をされている方がお一人の様で忙しそうでしたが、電話の相談にも細かく答えて下さりとてもお世話になりました。寒い時期だったので数名のゲストの方に膝掛けをお出ししたい、と相談したら用意して下さいました。雨天のため会場内で挙式でしたが、ガーデンで集合写真をする際に、用意していたフラワーシャワーをプランナーさんがゲストの方々に配って下さり、写真で思い出を残すことができました。あと式場が素敵なのはもちろんですが、新郎新婦の控え室がちょっとした小さな別荘のようで、かなり寛げます!自分達で色々決められるので、やりたいことが沢山ある方にオススメです。その代わり、スケジュールも頭に入れながらほぼ自分達で準備することになりますが、一生ものの思い出になります。装花、ヘアメイク、写真屋さんは、こちらにお願いするのがお勧めです。私たちは打ち合わせから挙式後までお世話になっています。写真屋さんには今も記念日に写真を撮っていただいてます。詳細を見る (958文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
自然に囲まれたウェディングをしたい方必見
【披露宴会場について】よかったです。緑が多く、自然に囲まれた素晴らしい場所でした。料理は手作りソーセージや、自家製ワインなど、種類が多く、大満足でした。【料理について】料理は種類が多く、食べきれないほどでよかったです。中でも自家製ワインが最高でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスはあまりよくなかったです。シャトルバスが出たのですが、新潟駅からあまりにも遠かったです。もう少し交通アクセスがよくなればいいなと思います。【この式場のおすすめポイント】子連れの方には向かないと思いました。化粧室はきれいでしたが、何せ市内からのアクセスがよくありません。移動時間が往復2時間以上かかるため、大変だと思います。交通アクセスや、移動時間以外は大満足でした。少人数でやるには向いている場所だと思います。当たり前ですが、いつも混み合っているので、余裕を持って予約して計画するのが確実だと思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/10/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
ゆったりできる式場
【挙式会場】挙式は披露宴会場前のガーデンでの人前式でした。全員が立ったままでの挙式だったので、普通よりかは新郎新婦との距離が近かったかなと思います。立ちっぱなしなので、足や腰の悪い方には配慮が必要かもしれません。【披露宴会場】レストランなのでそこまで広くないですが、天井も高く、自然光も入ってあたたかみのある会場でした。お手洗いが1つしかないので、少し不便ですね。【演出】サプライズでスピーチを頼まれたときは正直焦りました(^_^;)まったく問題はなかったのですが、サプライズで頼まれる事が嫌だと感じる人もいるかもしれないので配慮が必要かなと思います。【料理】全てとってもおいしかったです!デザートビュッフェの時間がすくなかったのがちょっと残念かな。【ロケーション】周りはいい意味で何もないです。町中にある式場よりは非日常感がでてGOOD!【こんなカップルにオススメ!】このレストランは席札や席次表など手作りを推奨しているそうです。ゆったりとしたお食事会メインの方にはとってもいい式場だと思います。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/07/13
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.2
会社の友人として参列しました。会場の雰囲気は普通でした...
会社の友人として参列しました。会場の雰囲気は普通でした。当初の予定は晴れていれば人前式をお花が咲いている場所で外でする予定でしたが雨がふってしまったため会場の中での人前式となりました。お料理はとてもおいしかったです。デザートビュッフェも余ったらスタッフの方が後で各テーブルをまわってきてくれて「どうですか?」とデザートを持ってきてくれたのが良かったです。お料理重視の方にはおすすめだと思いました。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
緑滴る野山
【挙式会場】遠景は一帯山で囲まれておりました。そして建物の中の様子もロッジらしい雰囲気がありました。ガーデンはよく整備されていて、広いです。【スタッフ(サービス)】朗らかな方たちで優しかったです。愉快な方もおり、結婚式も盛り上がりました。【料理】ワインがおいしかったです。魚料理も肉料理も野菜を使った料理もフレッシュ感に溢れていておいしかったです。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/05/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
アットホーム
親戚の挙式に参列しました。ホテルでの結婚式への参列が多かったので、すごくアットホームで暖かい印象をうけました。スタッフのみなさんもすごく丁寧な対応で好印象でした。料理も大変、工夫されているな~という印象を受けました。以前から、ここの施設内にある、温泉大浴場に行きたいと思っていましたが、それが叶い、嬉しかったです。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.6
変わった式を望むなら
自分なりに、自然の中で貸し切りで式を挙げたい人は、ここがオススメ。実際に、行くとこんな山奥に式場があるのかと思う場所にあったが、いざ始まったら、他と変わって、友達らしい式だったと感じました。ワインが豊富で、お酒好きにはたまらないかもしれないのですが、私は下戸なので恩恵を受けることができませんでした。こんなとこで、挙式ができるのかと思うくらい、こじんまりとしています。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.6
友人の披露宴に参列しました二人の意向で派手にしたくない...
友人の披露宴に参列しました二人の意向で派手にしたくないとゆうことで友人だけの招待となりました結婚式はご両親、親戚と別の日に行われました【披露宴会場】こじんまりとした会場なので新郎新婦と距離が近く、アットホームな雰囲気でした【料理】コース料理はどれも美味しかったですワインはカーブドッチで作られたもので普段飲まない私も美味しすぎて、飲みすぎてしまいました友人たちみんなに料理もワインも大好評でした【スタッフ】対応がよく、みなさん笑顔が素敵でした注文した飲み物もすぐに運んできていただきました披露宴前に買い物をしたものも冷蔵庫で保管していただきました【ロケーション】ぶどう畑の真ん中で緑に囲まれたとても静かなところですバスで送迎していただけたのでお酒を飲んでも帰りの心配は要りませんでした披露宴の準備に少し時間があったのですが、周りにお店があったので買い物もできました【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が本当に美味しい緑に囲まれたアットホームな空間マイクロバスでの送迎新郎新婦が近い、たくさん話せる【こんなカップルにオススメ!】披露宴は派手にしたくないカップルいろいろ手作りで自分たちで用意したいカップル美味しい料理とワインで参列者をもてなしたいカップル詳細を見る (533文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
しないでも老舗のホテルで格式があり荘厳な雰囲気が良かっ...
しないでも老舗のホテルで格式があり荘厳な雰囲気が良かったです。時期的にもクリスマスムードがあふれていて新郎新婦、列席者とも心が浮き立つような楽しい気持ちでした。おめでた婚で少しお腹が目立ってきた新婦ですが周りのスタッフの気配りもよく新婦も安心していたようでした。ウェディングドレスもお腹が目立たないふわっとしたドレスでかわいかったです。幸せのおすそ分けをもらったような温かい気持ちのなりました。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 5.0
景観が最高
親戚の挙式に参列しました。元々、ワインの有名なレストランがあるスパハウスなので、美味しいワインを頂くことが出来、また、とにかく景観が素晴らしいです。敷地面積が広いので、そこを存分に使いますので最高です。温泉施設もあり、参列した方は利用が無料でした。地元ではすごく有名なスパハウスなので、招待されたとき、この場所で、嬉しくなりました。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/13
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.2
自然に囲まれた小さい木造ハウスでの暖かい結婚式を望む方どうぞ
【挙式会場について】結構広い芝生の広場での人前結婚式。周りの景色を借景とし、晴れていたので最高のシチュエーションでした。【披露宴会場について】スペース的な制約(〜80名程度?)はあるが、木造で綺麗で瀟洒な建物である。ホワイエ的なスペースがもう少しあった方が使い勝手が良さそうである。【演出について】特別目新しいものはなかったが充分でした。【スタッフ(サービス)について】丁寧で、気の効いたもてなしでした。【料理について】量も丁度良く、大変おいしかった。【ロケーションについて】角田山を望み、施設の周りを葡萄畑が囲む素晴らしいロケーションだと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】その様な対応を必要とした方がおりませんでしたのでわかりかねます。【式場のオススメポイント】素晴らしいロケーション。【こんなカップルにオススメ!】晴れオトコ、晴れオンナ カップル。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
お洒落+緑を感じれる結婚式
実の弟の結婚式ということもあって幾分か感情がより高まってる部分もありました。ただそれを抜きにしても大自然に囲まれたロケーション、スタッフの方々の人間味ある温かさ、がよりその感情を増してくれる素晴らしい会場でした。因みに弟は余興?とし自ら会場正面の草原で太鼓をたたくパフォーマンスをしていました。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 4.6
自然の中での結婚式
とにかくロケーションが大自然に囲まれているというインパクトが強かったです。挙式会場を一歩出ると草原の様な緑に囲まれた風景が目に入ってきます。お食事のデザートもそこで食べれる等、開放感ある式場でした。挙式会場は、およそ50人くらいで席が丁度埋まる位ではないかと記憶にあります。ウェディングパーティー形式などにピッタリではないかと感じました。また、私の周りでこちらの式場を利用したという話をよく聞きます。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 4.4
自分も式を挙げるなら、是非利用したい。
親戚の結婚式&披露宴に参加。周りは海と山の自然に囲まれての立地。送迎バスで若干時間はかかったものの、挙式はガーデンで純白に揃えたタキシード&ウエディングドレスで新郎新婦を参列者全員で祝福。挙式開始前から、ワインを振る舞われるが、さすがワイナリーと言うことだけあって美味。披露宴でのコース料理もこだわりの品々で、一つ一つが手作り感満載の素晴らしい式場。引き出物には自家生産してるハム&ウインナーやワインが入っており、式場の他、和洋食レストランや温泉なんかもあるみたいなので、また是非利用したいです。詳細を見る (248文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/06/05
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
友人として出席した久々の結婚式でした。披露宴会場での人...
友人として出席した久々の結婚式でした。【挙式会場】披露宴会場での人前結婚式でした。【披露宴会場】レストランを感情としているので、外の景色は見えない場所でしたが吹き抜けている天井が開放感があってよかったです。【料理】さすがレストラン、今まで出席した結婚式の中で一番おいしかったです。またワイナリーも持っているので、ビール・ワインがそちらのものでほんとにおいしかったです。個人的にはビールがオススメです。【スタッフ】特別印象にないです。可もなく不可もなくって感じでしょうか。【ロケーション】駅からはそんなに近くはないです。タクシーで行きました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理!!【こんなカップルにオススメ!】レストランですので少人数でアットホームな雰囲気を求める方に。料理・飲み物にこだわる方には特にオススメです!詳細を見る (365文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 37歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- ガーデン挙式
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ58人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | カーブドッチワイナリー(カーブドッチワイナリー) |
---|---|
会場住所 | 新潟県新潟市西蒲区角田浜1661結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |