クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.1
- 料理 4.3
- ロケーション 4.4
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ55人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ガーデン挙式にも食事にもこだわりたいならここ!!
【挙式会場について】挙式は外のテラスで行いました。普段はレストランのテラス席になっている部分にレッドカーペットを敷いてお花や椅子を並べて挙式会場にしてくださいます。普段レストランの場所なので地味にならないか心配でしたが、お花を並べたらとても素敵な雰囲気になりました。周りに大きな木やたくさん緑があるので、自然とナチュラルな雰囲気になって良かったです。人前先もキリスト教式も対応してくれます。私は人前式を選びました。当日は天気も良く、とても開放的で良かったです。雨の日も屋内で挙式ができると聞いていたので、万が一の場合も安心できます。プランの中に挙式の生演奏が入っていたのもすごくよかったです。70人くらいは挙式に参列できる広さです。【披露宴会場について】披露宴会場は2階の宴会場です。大きな窓がたくさんあって外の緑が見えるのが素敵でした。晴れれば外の景色が緑で綺麗なので、どんな色の装花にしても少しナチュラルな感じが勝手に出て良い雰囲気です。外に緑があるので、装花はあまり緑を使わずに明るめのオレンジをメインにしましたが、会場にすごく合いました。披露宴会場の広さは、100人くらいまでなら対応できるそうです。少し横長の会場です。音楽はcdを持ち込まなくても流してもらえます。ビデオを映すスクリーンは少し小さめですが、左右2つ置いてくれるので私の50人規模の披露宴ではかなり十分でした。2階の宴会場までエレベーターもあるので祖父母も安心して呼ぶことができました。【料理について】さすがレストランだけあってとてもおいしかったです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】日比谷公園の中にあるレストランです。メトロの霞ヶ関駅からは徒歩3-4分で着きます。帝国ホテルがすぐ近くにあり、新橋駅も歩ける距離でアクセスはすごくいいと思います。噴水のある広場や埴輪、日本庭園風の池がすぐ近くにあります。結婚式の日もレストランの営業はするので、外で並んでいたお客さんからもおめでとうと言ってもらえました。日比谷公園は時々イベントやライブをやっているらしいので、もしその日と被ったら音が聞こえたり人が多かったりするかもしれません。私の時はイベントなどはかぶっていなかったので普通の土日の公園という感じでした。また、結婚式当日は日比谷公園内でロケーション撮影もしてもらえるのもすごくよかったです。【最初の見積りから値上りしたところ】ほぼ上がりませんでした。【この式場のおすすめポイント】当日、公園の中でロケーション撮影をしてもらえるプランで、実際たくさん写真を撮ってもらえたらのが大満足です。スタッフさんの対応も素晴らしくて、ゲストもたくさんお酒も飲めたし良かったと言っていました。金額が見積もりから上がらなかったこと、オリジナルケーキをお願いできたことも大満足のポイントです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式でやりたいことは遠慮せずプランナーさんに相談するのがいいと思います!詳細を見る (1133文字)
もっと見る費用明細2,026,480円(49名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
ごはんのとても美味しいレストランウェディング
【挙式会場について】挙式会場はレストランでテラス席として使用している場所を会場として利用。日比谷公園の噴水広場がすぐそばにあり、公園の雰囲気を感じた挙式がしたい方にはとてもおすすめです!なお、雨の日は、宴会会場の一部を挙式会場として使用するとのことでした。【披露宴会場について】披露宴会場は、大部屋を2つつなげて広く使えそうでした。さらに日比谷公園の噴水広場が3f(2fだったかも)よく見え、木々も感じられるとてもいい会場でした。色合いは古いレストランならではな少しレトロとも言える渋い雰囲気でした。今時の「映え」みたいなものは少ないけれどそれを公園のロケーションがカバー!というか感じ【スタッフ・プランナーについて】ベテランのたよりがいのある女性の方で好印象でした。説明も丁寧でした。【料理について】有料の試食を体験しましたが、本当に本当に美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】霞が関から、徒歩5-6分くらい。公園の中を通っていけるロケーションで、「素敵な結婚式になりそう」という気持ちになりそうな道のりでした。【コストについて】・都内の皇居にあんなに近いロケーションでいうと本当にコスパがいいと感じました。・リニューアル記念で、衣装代を特典にしていただけました。・仮予約システムがあるのもよかったです。【この式場のおすすめポイント】・ごはんがおいしい場所での披露宴を求めていたので最初に訪れましたが、ご飯は有料でも本当に本当に美味しかったです。またレストランとして利用したいと思っています。・見積もりの段階で大まかな結婚式までの段取り表を見せていただけたのがうれしかった。(旦那の中でこのポイントは高かった。)・控室等もあるようでしたので、・また、日比谷公園ができたのと同じタイミングで創業したため、ずっとそこに在ってくれる安心感がありました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・ガーデンウェディング、ご飯がおいしい、レトロが好き というカップルに本当にお勧めです!・最後の最後まで松本楼さんにするか迷ったのですが、どうしても挙式会場をチャペルで上げたいと後から思い至り、お断り。でも、本当にいい会場でしたので、詳細を見る (812文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/01
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
いちょうの木の下での記念撮影が素敵
【挙式会場について】レストランのテラススペースにバージンロードを作ってガーデン挙式ができます。すぐ横にはとても立派ないちょうの木があり、春~夏~秋にかけて自然の景色を楽しむことができます。雨が降ったら2階の披露宴会場の一部を使って室内で挙式を行うことになるそうです。室内でも問題はなさそうですが、やはりどうせならガーデン挙式のほうがいいだろうなと感じました。【披露宴会場について】部屋は広くて3面が窓なので解放感があります。日比谷公園の自然を眺めることができます。アップライトのピアノがあり、披露宴で使用することも可能だそうです。テーブルは円卓のオーソドックスなスタイルです。【スタッフ・プランナーについて】ベテランの方という感じで安心感がありました。【料理について】今回は試食していませんが、事前に予約すれば半額程度の金額で実際のコース料理の試食ができるそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】日比谷公園の真ん中にあります。噴水やイベントスペースの近くなのでわりと迷わず辿り着きやすいと思いました。【コストについて】色々とオプションを付けたら別ですが、基本的なプランに関しては比較的リーズナブルな印象でした。【この式場のおすすめポイント】日比谷公園の自然を感じられるナチュラルな雰囲気が魅力に感じました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】実際に挙式をする季節にまわりの自然がどのような状態なのかは写真などで確認したほうがよいと思います!詳細を見る (518文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 1.6
スタッフの対応が良くない
【挙式会場について】公園はデートスポットであり、都内にありながらとてもゆったりとした空間でした。日比谷公園はとても大きく広々としてるので、松本楼も雰囲気がいい感じです。【披露宴会場について】明るく清潔感があり、堅苦しくなくかつ上品であります。窓が多く、天気に左右されるかもしれないですが天気の良い日には、すばらしい披露宴の環境が整うと思います。【スタッフ・プランナーについて】配膳人の態度が悪く、披露宴中にバイトの子を何度も叱っていました。また、飲み物の対応は早いですがこぼされました。最悪です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄日比谷駅からからもすぐにわかりやすく行くことができるし、帰りは銀座方面へ出ることも可能なので二次会にも便利です。【この式場のおすすめポイント】都会にいながら自然に囲まれての結婚式および披露宴が可能です。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/03/07
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 4.4
ガーデンチャペルでの挙式が素敵な会場でした
【挙式会場について】挙式は庭のガーデンチャペルでおこなわれました。天気が心配だったようですが、当日は晴天で、逆に日差しが少し暑かったくらいでしたが、自然光だったので素敵な写真をたくさん撮れました!【披露宴会場について】披露宴会場は伝統ある会場なので年期は入っていましたが、趣があり非常に良かったです。【スタッフ・プランナーについて】娘を連れていたのですが、スタッフの方がよく気が付く方で、何かと調整などしてくださって大変助かりました。【料理について】さすが老舗の松本楼!と思いました。一品一品がとてもおいしかったです!お子様プレートのオムライス、ハンバーグ、スパゲティなどもおいしくて、普段小食な娘もたくさん食べました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】日比谷公園の中にあり、当日はフェスかなにかやっていたので、周りは賑やかでした。駅も日比谷駅や有楽町駅など数駅を使用できました。数台ではありますが、駐車場もありました。【この式場のおすすめポイント】チャペルで挙式の後、全員で写真を撮影しました。2階からスタッフの方がカメラを構えて撮影してくださいました。伝統のある松本楼での挙式はとても素敵でした。松本楼のレストランのお客様からもチャペルの様子が少し見えて、お祝いしてもらっていました。建物は古いですが、ホスピタリティにあふれた良い式でした。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/09
- 訪問時 31歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ガーデン挙式にも食事にもこだわりたいならここ!!
挙式は外のテラスで行いました。普段はレストランのテラス席になっている部分にレッドカーペットを敷いてお花や椅子を並べて挙式会場にしてくださいます。普段レストランの場所なので地味にならないか心配でしたが、お花を並べたらとても素敵な雰囲気になりました。周りに大きな木やたくさん緑があるので、自然とナチュラルな雰囲気になって良かったです。人前先もキリスト教式も対応してくれます。私は人前式を選びました。当日は天気も良く、とても開放的で良かったです。雨の日も屋内で挙式ができると聞いていたので、万が一の場合も安心できます。プランの中に挙式の生演奏が入っていたのもすごくよかったです。70人くらいは挙式に参列できる広さです。詳細を見る (1133文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
ごはんのとても美味しいレストランウェディング
挙式会場はレストランでテラス席として使用している場所を会場として利用。日比谷公園の噴水広場がすぐそばにあり、公園の雰囲気を感じた挙式がしたい方にはとてもおすすめです!なお、雨の日は、宴会会場の一部を挙式会場として使用するとのことでした。詳細を見る (812文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/01
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
いちょうの木の下での記念撮影が素敵
レストランのテラススペースにバージンロードを作ってガーデン挙式ができます。すぐ横にはとても立派ないちょうの木があり、春~夏~秋にかけて自然の景色を楽しむことができます。雨が降ったら2階の披露宴会場の一部を使って室内で挙式を行うことになるそうです。室内でも問題はなさそうですが、やはりどうせならガーデン挙式のほうがいいだろうなと感じました。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ガーデン挙式にも食事にもこだわりたいならここ!!
披露宴会場は2階の宴会場です。大きな窓がたくさんあって外の緑が見えるのが素敵でした。晴れれば外の景色が緑で綺麗なので、どんな色の装花にしても少しナチュラルな感じが勝手に出て良い雰囲気です。外に緑があるので、装花はあまり緑を使わずに明るめのオレンジをメインにしましたが、会場にすごく合いました。披露宴会場の広さは、100人くらいまでなら対応できるそうです。少し横長の会場です。音楽はcdを持ち込まなくても流してもらえます。ビデオを映すスクリーンは少し小さめですが、左右2つ置いてくれるので私の50人規模の披露宴ではかなり十分でした。2階の宴会場までエレベーターもあるので祖父母も安心して呼ぶことができました。詳細を見る (1133文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
ごはんのとても美味しいレストランウェディング
披露宴会場は、大部屋を2つつなげて広く使えそうでした。さらに日比谷公園の噴水広場が3f(2fだったかも)よく見え、木々も感じられるとてもいい会場でした。色合いは古いレストランならではな少しレトロとも言える渋い雰囲気でした。今時の「映え」みたいなものは少ないけれどそれを公園のロケーションがカバー!というか感じ詳細を見る (812文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/01
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
いちょうの木の下での記念撮影が素敵
部屋は広くて3面が窓なので解放感があります。日比谷公園の自然を眺めることができます。アップライトのピアノがあり、披露宴で使用することも可能だそうです。テーブルは円卓のオーソドックスなスタイルです。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ガーデン挙式にも食事にもこだわりたいならここ!!
さすがレストランだけあってとてもおいしかったです!詳細を見る (1133文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
ごはんのとても美味しいレストランウェディング
有料の試食を体験しましたが、本当に本当に美味しかったです。詳細を見る (812文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/01
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
いちょうの木の下での記念撮影が素敵
今回は試食していませんが、事前に予約すれば半額程度の金額で実際のコース料理の試食ができるそうです。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ハナレポ(投稿レポート)
もなさん
2024.10開催
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 日比谷 松本楼(ヒビヤマツモトロウ) |
---|---|
会場住所 | 〒100-0012東京都千代田区日比谷公園1-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |