日比谷 松本楼の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
以前勤めていた会社の上司と言う関係から、思いがけない結...
以前勤めていた会社の上司と言う関係から、思いがけない結婚式への招待状が届き、私たち夫婦はこの結婚式に参列する事に為りました。新郎のお嫁さんが法務省に務めている関係から、日比谷公園内の松本楼を選ばれたと聞きました。交通の便も良く、又公園内にあるためとても静かかつ心落ち着くところでした。弧此のお店の料理は知る人ぞ知る部分が有り、洋式のコースが出ましたが、とても丁寧に心こめて作られておりましたので、参列者の全員が絶賛しておりました。式そのものは莫大な費用を掛けてはいない質素なものでしたが、松本楼のスタッフ全員の心づかいは、数多くある式場の中でも、10本の指に入れても恥ずかしくないランクと感じました。参列された方々の中には、遠く熊本からお越しの人も居られたそうで、東京駅から近いと言う事は便利この上ないです。又式を終えたばかりの新郎新婦のハネ―ムーンも東京駅から新幹線ですぐに旅立てますので良い事です。私たち夫婦は参列したのみですので気が付きませんでしたが、松本楼の予約担当者が新郎新婦のご両親と幾度も式の打ち合わせに心をはらわれたそうで、限られた予算で出来る限りの良い式を挙げるのならば、絶対に相談を持ちかけてみるべき、結婚式場です。お金を掛けてやる事は幾らでも良いものが出来るとは思いますが、決まった予算内で予算以上の思い出作りを組める式場はそうそう有りませんが、この松本楼はそう言った良い式場の叶うところです。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 66歳
- 参列した
- 4.0
お庭がきれいで、天気が良いと外に出て記念撮影をするのに最適
【挙式会場について】歴史が感じられ落ち着いた雰囲気【披露宴会場について】色調が落ち着いていて、年代が感じられる建物【演出について】言葉づかいも丁寧で」温かい感じのする演出【スタッフ(サービス)について】心配りがあり丁寧で親切【料理について】見た目もきれいで量も適当で美味しかった【ロケーションについて】地方から来る人にも都内から来る人にも便利【マタニティOR子連れサービスについて】利用しなかった【式場のオススメポイント】歴史があって由緒ある感じがするところ【こんなカップルにオススメ!】気の張る招待客をたくさん招きたいカップル詳細を見る (264文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.5
披露宴の雰囲気が想像されます。
日比谷松本楼は都心にあるとは思えない佇まいで、こちらでの披露宴は落ち着いた感じになるだろうと想像されます。緑に囲まれるのは贅沢なのだと実感できます。お料理は言うまでもなく有名ですし。姪といっしょに下見をしましたが、お祭りっぽい雰囲気は個人的に好きではないので(良くある友人の芸とか)、サービスも一流でお料理もおいしく、立地も良くて文句なしなのだから、と勧めました。近隣のチャペルを探してみて納得できれば、ということでした。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/10/18
- 下見した
- 4.3
緑深い公園内の老舗レストラン
公園内にあり、眺めがよいです。老舗レストランで、料理の味は申し分なく、対応も親切です。孫文との縁をはじめ、このお店の歴史にまつわるエピソードは、どこか心温まるところがあり、このような歴史の舞台で、新しい出発を飾ることができるのは素晴らしいと思います。ただ、会場としては、音響設備やウェイティングスペース等、結婚式専門会場のような施設・設備は必ずしも十分とは言い難いです。また、紹介しているドレスの費用は高額で、二の足を踏んでしまいました。詳細を見る (219文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/19
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.0
自然が見える会場
披露宴からの招待で出席しました。会場は、レストランと併設されていました。横に長く60人以上収容できる広さがあり、窓も大きく解放感のある会場です。老舗のレストランだけあって料理は最高に美味しかったです。持ち込みも自由のようで余興にはスライドショーを行い、前後に2つスクリーンを用意していました。駅までのアクセスはJRと地下鉄が利用できますし、日比谷公園の中にあるので公園までは辿りつけると思います。公園内なので休日を過ごす一般の方が窓から見えましたが気になるかならないかはゲスト次第だと思います。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/10/31
- 参列した
- 4.0
大学の友人として披露宴に出席しました。アットホームで心...
大学の友人として披露宴に出席しました。アットホームで心温まる披露宴でした。【挙式会場】挙式は親族のみのため参列していません。【披露宴会場】横に長く60名くらいのゲストが入れました。若干狭く感じましたがどの席からも新郎新婦に近く身近に感じました。【料理】老舗のレストランだけあり、料理全てが満点でした。またプライベートでも食べに行きたいくらいです。【スタッフ】親切丁寧で、迅速な対応でした。【ロケーション】駅からは10分位あるきますが、公園内なので散歩感覚で気持ち良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく料理がおいしいです。【こんなカップルにオススメ!】アットホームウェディング。料金を抑えたい。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
緑の中で落ち着いた結婚式
松本楼のガーデンにて、パワースポットのイチョウの大木を見ながらのガーデン挙式でした。白を貴重とした花にツタを這わせたアーケードの中を新郎新婦が入場。人前式で親戚だけの参列だったので、とてもアットホームで落ち着いた式になりました。結婚式の会場での打ち合わせも式当日の式30分前に簡単に司会者の方から教えられる程度。少し、不安に思いましたが人前式だということでこれもありかな~と思いました。何度か段取りを間違えましたが、司会者の方と松本楼の方のサポートで無理なく落ち着いて式を挙げることができました。式のあと、松本楼の最上階の花嫁ルームで着替えと化粧直し、その後参列者全員による集合写真など撮った後、新郎新婦はオプションの写真撮影へ。パワースポットのイチョウの前で、噴水の前で。日比谷公園の中なので、自然の中で素敵な写真が撮れます。撮りたい場所を言えば、そこでも撮ってもらえます。その後、披露宴。披露宴もとてもアットホームな雰囲気で、花嫁はなかなか料理を食べられないと一般的には言われていますが、ほとんどすべて食べることができました。料理もとってもおいしくって大満足でした。式の相談に乗ってくれた方が、年配の落ち着いた女性で、その方に任せていれば絶対大丈夫という安心感がありました。準備段階でも、式当日でも不安なところはなく、とても落ち着いて式をあげることができましたし、あまり疲れることもなく、マイペースで式をあげたい方にはもってこいの式場だと思います。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
j次女の結婚式だったのですが、夫はエクアドル人なのに和...
j次女の結婚式だったのですが、夫はエクアドル人なのに和装で挙式しました。娘は白無垢、その夫は白の羽織袴でそれがとても似合っていたのが好印象でした。【挙式会場】神前結婚で古風な挙式を、厳かに執り行ったのが、いまどき珍しいと思った。【披露宴会場】新郎側はエクアドル人が多く、新郎が日本語とスペイン語を交えながら挨拶したのも、普通の披露宴と違っていた。また、宴たけなわになった頃、新郎が娘の手を取り、メインテーブルの前に進み出て、サルサを踊りだした。新郎側のエクアドル人のカップルが前に出てきて、サルサのダンスパーティのようになって、とても異国情緒溢れた披露宴となった。それから、娘の親族の年配のカップルも出てきてチークダンスを踊りだして、南米の明るい雰囲気の披露宴となった。【料理】松本楼の西洋料理なので、オーソドックスでおいしかった。【スタッフ】年配の女性のスタッフがずっとお世話してくれて、安心できるものだった。【ロケーション】日比谷公園の中に会って、ガラス張りの披露宴会場だったので、公園の景色が借景になってきれいだった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】日比谷公園の中にあるので、きれいでよかった。【こんなカップルにオススメ!】お料理にこだわりたい人にはお勧め。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 59歳
- 参列した
- 4.6
小学校からの友人の披露宴に参列しました。歴史のある披露...
【披露宴会場】小学校からの友人の披露宴に参列しました。歴史のある披露宴会場で、なおかつ落ち着いた雰囲気があり、大人も楽しめる感じだった。また、親族や他の参列者も、新郎新婦の人柄からか、ユニークな人が多く、有名な歌手も参列して、二人に歌を贈っていた。新郎新婦や歌、会場の雰囲気がマッチして、素敵な披露宴だった。【料理】カレーが有名(?)な会場だったが、コース料理もおいしく頂けた。【スタッフ】スタッフの対応も慣れており、洗練されている印象があった。【ロケーション】東京のど真ん中にあるのに、日比谷公園内に会場があるため、静かで落ち着いた雰囲気。この日は天気もよかったので、披露宴会場の窓から見える緑や青空がより一層式を盛り上げていた。【ここが良かった】ロケーションと会場の趣【こんなカップルにオススメ!】センスのあるカップルにおすすめ。流行りものを追いかけているだけでなく、自分たちの本当に好きなものとかがはっきりしているカップルには良いと思う。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
家族の結婚式に参列しました。 日比谷公園の中にある会場...
家族の結婚式に参列しました。日比谷公園の中にある会場でとても素敵なロケーションにあって、料理は本当に美味しかったです。控え室ではウエルカムドリンクにさくら茶が用意されていて着替えができるお部屋もあって助かったし、スタッフがみんな丁寧で赤ちゃん連れの参列者には会場にベビーベットを用意してくれていたのが良かったと思いました。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.5
大きな窓から公園の緑が見えます。
友人の披露宴に参列しました。目新しいものはありませんが、老舗のレストランなので、お料理やスタッフの対応などの水準は高いと感じました。なにより素晴らしいのは、披露宴会場の大きな窓!お昼の披露宴でしたが、公園の緑が日差しのなかでキラキラひかっているのが会場全体で見えて、非常にきれいでした!詳細を見る (143文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/15
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
自分の結婚式の会場として利用しました。東京駅からもタク...
自分の結婚式の会場として利用しました。東京駅からもタクシーで来れるほど、交通の便が良く、緑に囲まれていて雰囲気も良い。老舗でありながら、挙式・披露宴の時間帯はほぼ貸切になるのも魅かれた点の一つである。披露宴が終わった後も急かされる事も無く、ゆっくりと過ごす事が出来、公園で写真を撮ったり出来た事がとても良かった。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
大学時代からの新婦友人として参列しました。新婦は初婚、...
大学時代からの新婦友人として参列しました。新婦は初婚、新婦は再婚です。二人とも40代です。普通の結婚式場ではなく、老舗レストランを選んだことにセンスを感じました。・挙式会場とても品格がありました。・披露宴会場会場は、ふだんはレストランです。落ち着いた雰囲気で、久々に会った友人と親しく話せました。・料理今まで参列した中で、いちばん美味しかったです。普通の結婚式場やホテルと違い、レストランの料理です。・スタッフ「半分くらい、松本楼さんの従業員かも?」と思いました。気配りがあり、教育が行き届いている様子に好感を持ちました。・ロケーション最高です。都心でアクセスが良いのに、緑の中のレストランです。・お勧めポイント緑の中のレストランで味わう美味しい料理です。老舗レストランの挙式は良いです。・こんなカップルにお勧め若い方には地味すぎるかもしれません。30代以上で、落ち着いた雰囲気の結婚式を挙げたい方にはお勧めです。再婚でも、嫌みのない数少ない場所だと思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 46歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
自身の挙式、披露宴を行いました。何より披露宴会場の3面窓から
自身の挙式、披露宴を行いました。何より披露宴会場の3面窓から日比谷公園が見渡せ、天気も良かったため外で写真を友人たちを撮影したりと楽しく過ごせました。スタッフの方の対応も親切で、さっぱりと気持ちよかったです。もう一度できるなら、またここで、と思います。【挙式会場】パックの値段だけで決めましたが、公民館のような一室で他に下見した九段会館と比べると厳かさなどは劣りましたが、身の丈にあっていてよかったです。【披露宴会場】三面窓からの日比谷公園のロケーションが最高でした。【料理】私にはとてもおいしく感じました。歯科矯正中だったのもあり、スタッフの方が新郎新婦の料理を披露宴後にまわしてくれました。披露宴後にゆっくりと家族と食事できてよかったです。【スタッフ】信頼できる、さっぱりとした身のこなしのかたで対応も丁寧でした。当日も、レストランの方も、いつ訪れても親切でいい思い出ばかりです。【ロケーション】日比谷公園が何よりの演出でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】高砂が高くなっているわけでもなく、こじんまりとしているのでゲストの方を身近に感じました。何より3面窓の開放感はすがすがしかったです。外で衣装のまま撮影していただいたり、公園内でそのまま友達と触れ合う時間を多くもてたのがよかったです。カラオケがないのもよかった。常に生ピアノ、という演奏形態は会場の雰囲気にもあっていたと思う。【こんなカップルにオススメ!】シンプルに、リーズナブルに、レトロな感じで、という方には良いと思います。どちらかというと派手な演出には向かない気もしますが、しっとりと落ち着いた式と披露宴が行えると思うのでそのような希望があるのならおすすめです。詳細を見る (722文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
スタッフも昔からいる感じの年配の方が多かったけれどとて...
スタッフも昔からいる感じの年配の方が多かったけれどとても親切で家族だけの挙式だったのですがアットホームな感じであげる事ができました。日比谷公園の中なので景色もよくとても素敵な結婚式があげる事ができました。中はそんなには広くないので家族のみであげる方などには最適かと思います。お料理もとてもおいしかったので大満足です。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 4.8
同じ建物にあるので、移動がしやすい。フランス料理で、き...
【披露宴会場】同じ建物にあるので、移動がしやすい。【料理】フランス料理で、きちんとおいしかった。【スタッフ】ひとつ、ひとつ、丁寧と言うか、親切だった。【ロケーション】日比谷公園の中にあり、落ち着いた雰囲気。眺めも最高。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】公園の中と言う、緑と落ち着きにあふれた雰囲気。【こんなカップルにオススメ!】歴史を感じるのが好きなカップル。落ち着いた上品な雰囲気が好きなカップル。詳細を見る (206文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
都心の老舗でウェディング
レストランウェディングの会場を探している際、訪れました。老舗の名店でアットホームな雰囲気でとてもすてきでした。また、スタッフの方も丁寧でしっかり対応していただき、歴史あるレストランにふさわしいイメージでした。場所も日比谷公園内で、日比谷駅他複数駅からアクセスがとても良く、来賓の方も便利だとかんじました。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/11/22
- 参列した
- 4.6
公園の中での結婚式
松本楼は、日比谷公園の中にあります。控室や披露宴の窓からは公園がじゅうぶんに見渡せ、晴れ晴れとした気持ちになれます。式場の感じも、落ち着いて上品な感じです。式を上げる人の意向によるのでしょうが、派手な演出などなく、おいしい料理と上品な進行の式に参加でき、とても有意義でした。派手さはないですが、着実にいい式をあげられると思います。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2009/12/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
大銀杏の下でガーデンウェディング
秋にガーデンウェディングをしたいと思い、色々会場探しをしました。まず、気に入ったのが日比谷公園の中で出来るということ。駅からも近く、誰もが知っている場所ということがとても良かったです。普段はカレーライスが有名なレストランのオープンテラスとなっているところをチャペルとして、大銀杏の下で挙式が行えるということで希望通りだったため決めました。【ロケーション抜群】せっかくなら東京の紅葉真っ盛りの時期にと思い、11月21日に行いました。当日は見事な秋晴れの中、まさに紅葉の見頃!!いまでも公園の木々の色づきが思い出されるくらいです。参列のお客様のほかに、公園に紅葉を見に来ていたたくさんの方から「おめでとう」とお祝いの言葉をいただき、とてもうれしかったです。天気は良くてもやはり少し寒くなってきた時期ですので、ドレスでは少し寒かったので、鳥肌になってしまうのでは!!と心配しましたが、花嫁本人は緊張でそれどころではないんですね(笑)実際、式が始まると寒さすら感じませんでした。【披露宴はおいしいお料理で】披露宴は、本当に料理がおいしかったと、ほとんどのお客様に言って頂きました。さすが老舗のレストランです!!私自身が、何度も友達の披露宴に出ていてもわざわざ当人たちに「お料理おいしかったわ!特に○○(料理名)!!」と伝えたいと思ったことがなかったので、式の後に会う方々にこんなにお料理について伝えていただけると思いませんでした。【その他良かったところ】一日に何組も流れ作業のように行われる式は行いたくなかったので、一日2組のみというところも決め手でした。式の進行自体も私たちのこうしたいという要望がすべて叶いました。私たちは司会者・カメラマンを友人に頼みたかったので、出来れば持ち込み料が発生しないといいなと思っていましたが、こちらは両方とも発生することなく出来ました。形にこだわらない私たちの式をいうものを実現できたのも松本楼さんだったからと思っています。結婚式の記念として、松本楼さんから『1周年目の結婚記念日のディナー券』を頂きました。先日、結婚記念日に利用させていただき、ゆっくりおいしいお料理を味わってきました。ちょうどエレベーターで担当してくださったプランナーの方とお会いできたら、名前と顔を覚えていてくださりとてもうれしかったです。ヘアメイクはあの山野愛子美容室さん。エステもヤマノが提携でしたので割引料金で利用しました。※ただ、新婦のドレスルームや親族が着物に着付けてもらう控え室は少々手狭かなと思いました。詳細を見る (1059文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/12/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
う〜ん。日比谷公園の自然
【挙式会場について】ふつうです。外でしたので、非常に暑かったのを覚えています。汗だくでした。【披露宴会場について】普通です。【演出について】普通です。【スタッフ(サービス)について】普通です。【料理について】おしかsった。【ロケーションについて】普通です。【マタニティOR子連れサービスについて】階段のみの箇所があり、大変だったかな。【式場のオススメポイント】なんとも言えません【こんなカップルにオススメ!】なんともいえません。さまざまな方にも、結婚式だと見られて、拍手などされて、うれしいのであれば、いいのかな。オープンな感じで。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
長くお付き合いできる式場
【挙式会場】 披露宴と同じ会場で神前式(和装)やりたかったので,4階にある神殿で行いました。会場が狭いので,親戚がギュウギュウに座っていたこと,やはり本物の神社のような雰囲気がなかったことは残念でした。でも,披露宴までの時間が短くて済み,年配の親戚への負担は最低限で済んでよかったと思っています。【披露宴会場】 ちょうど,改装されて初めての披露宴でした。なので,カーテンやじゅうたんも新品で,落ち着いた雰囲気で良かったです。 窓が大きいので,お天気が良くて,自然光が差し込み,気持ちよく披露宴を行うことができました。他の会場に比べ,ゆったりと広い間取りだったので,テーブル同士が近すぎず,どのテーブルからもある程度,私たちを見ることができたのではないかと思います。【スタッフ(サービス)】 一番の決め手が,ウェディングプランナーの方の対応のよさでした。かなり年配の方でしたが,そつなく,的確に対応してくださったので,この方なら安心してお任せできると思い,当日そして終了後までその思いは裏切られることはありませんでした。 残念だったのは,写真業者で,出来上がった写真の半分ぐらいがフラッシュがたかれていなかったり,ぶれていたりで,使い物になりませんでした。友人たちのカメラも撮ってくれたのですが,後日聞いたところ失敗が多かったそうです。松本楼のスタッフの方々のサービスは,全く問題なかったです。【料理】 とてもベーシックなフレンチで,最近流行のオシャレな感じはありませんでしたが,お味な大変よく,お客様方からも非常に好評でした。1年後に別の結婚式(@某2つ星レストラン)に出席していたときまで,「あのときの料理は美味しかった」とおっしゃる方がいたぐらいです。 1歳の子どもには,お子様ランチを用意してもらいましたが,会場の1階に洋食レストランがあるだけのことはあって,ハンバーグなど,大人が食べても満足できる美味しさだったとのことです。【フラワー】 私のイメージどおり,希望通りのお花を用意していただけました。お花屋さんが,全然別の場所(広尾)だったので,そこまで行くのはちょっと面倒でしたが,満足できたので,よかったです。【コストパフォーマンス】 特に安いということはありませんが,値段に見合った結婚式を挙げることはできたと思います。衣装は,提携しているのが日本橋高島屋なので,ちょっと高めかなと思いますが,品質は最高です。【ロケーション】 茨城からの出席者が多かったので,上野や東京駅から近いという点で,とても便利でした。昔からある有名なお店ですし,日比谷公園の中にあるので,年配の方でも分かりやすかったと思います。緑にかこまれて,オープンな雰囲気で結婚式を楽しみたい方には絶対オススメです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント) 落ち着いた雰囲気で,あらゆる人に満足していただける式が挙げられたと思います。スタッフの方々の対応も丁寧です。 また,式前と式の1年後に,お食事のご招待いただけるのも嬉しかったです。結婚式の食事とはまた違った最高においしいお食事をいただくことができます。これからも毎年結婚記念日には,こちらのレストランでお食事をいただこうと決めています。【こんなカップルにオススメ!】 親戚にも友人にも同じひとときをゆっくりと美味しいお食事をいただきながら楽しんでいただきたい,と思っている方にはオススメです。自分達の手作りのおもてなしをするにも向いていると思います。 スタッフの方は,1年後も暖かく迎えてくださいますし,一生の思い出の場所としてお付き合いできると思います。詳細を見る (1499文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/01/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】屋外での人前式でした
友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】屋外での人前式でした。紅葉の日比谷公園というロケーションが素敵でした。【披露宴会場】内装や装飾が特に素敵という感じではなかったですが、それが逆に良かったです。(ホテルや専門の結婚式場だと、凝った内装や装飾になっていることが多いと思います。)歴史ある建物の重みある雰囲気と、窓の向こうに見える公園の景色やピアノの生演奏がひきたっていました。【料理】レストランなので、おいしかったです。変に凝ったり豪華だったりしないところがよかったです。【スタッフ】とても丁寧でこまやかなサービスでした。特に印象に残っているのが待合スペースでのサービスです。挙式会場や披露宴会場ではサービスが良くても、待合スペースではあまりサービスが行き届いていない会場が多いですが、こちらは待合スペースまでサービスが行き届いていました。【ロケーション】周囲に複数路線の地下鉄の駅があり、交通の便が良いです。駅からも近いです。また、日比谷公園内なので景色がいいです。【こんなカップルにオススメ!】結婚式というと、待合室、挙式会場、披露宴会場と式場内での移動が意外と多く、また前の式の方がいらしてそれぞれの場所の前で待つことになったりすることがあるかと思います。持病があり長時間たっていられないので、そういったことが苦痛でした。こちらの会場では、移動も少なく、待ち時間もなくとても快適で、印象に残っています。交通の便もよく駅からも近いですし、ご年配の方や持病のある方、妊婦など、弱者にやさしい会場だと思います。詳細を見る (656文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
友人の結婚式に半分スタッフとして出席しました。
【挙式会場】建物脇の外のお庭スペースで行いました。スペースが少し狭かったので、もう少し広いと良いかな~と思いました。緑はたくさんで素敵でした。【披露宴会場】公園のすぐ近く2階なので、窓からも緑が見え、とても明るく良い雰囲気でした。【演出】待合室がとても広く、ゆっくり飲み物を飲んだり、事前にメッセージカードを書いたりと便利でした。【スタッフ(サービス)】スタッフは少なく感じましたが、こちらの要望にすぐ対応してくれて親切でした。【料理】レストランを併設しているだけあって、とてもおいしかったです。【ロケーション】日比谷公園の中にあり、とても便利でした。【ここが良かった!】森の中のレストラン・・という感じなので、とても明るくて気持ちの良い結婚式でした。【こんなカップルにオススメ!】とにかく建物の周りに木や緑が多いので、自然の中で一軒家風に式を挙げたい方にお薦めです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/05/20
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.6
ロケーションは、日比谷公園の中で最高でした。松本楼には...
ロケーションは、日比谷公園の中で最高でした。松本楼には、食事のために訪れたことは何度がありましたが、結婚式ができるとは知りませんでした。初夏の季節でさわやかな雰囲気でした。私は、大学時代の友人の結婚式に参列しました。二度目どのことで、こじんまりとしたものでしたが、派手な感じはなく、シンプルで品のいい披露宴会場でした。料理もおいしく、素敵な結婚式でした。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.8
大学時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。私...
大学時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】日比谷松本楼【料理】フランス料理でしたがとにかくおいしい!!どの料理も最高でした。【スタッフ】スタッフさんもとても気が利いており、素早く対応してくれました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理が最高においしい・スタッフの対応詳細を見る (174文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
以前、お茶をするのに...
以前、お茶をするのに利用して公園の雰囲気が気に入ったので下見に。披露宴会場と挙式・写真撮影に関して移動するのに階段も多く、かなり面倒です。花嫁の控え室は独立していて、トイレも専用なのでそこは良いと思いました。しかし、親族の更衣室は狭いので微妙な感じです。披露宴会場は広々としていて、窓から見えるのが良かったです。ただ、お料理がフランス料理のみなので今回は断念しました。レストラン周辺の落ち葉の掃除が出来てないのも気になったのと、ある程度の決まりの中でしか自分達のやりたいことが出来ないのもネックです。詳細を見る (250文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2008/03/25
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
落ち着いた雰囲気でグーです
友人の結婚式に参列しました。日比谷公園の中にあり、緑が多く、落ち着いた上品な雰囲気です。建物はちょっと古めですが、そこがまた味があっていいと思いました。挙式会場はこじんまりとしてシンプルな感じでした。披露宴のお料理はフランス料理のコースで、とてもおいしかったです。(特にお肉が!)詳細を見る (140文字)
- 訪問 2007/06
- 投稿 2010/01/31
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
ちょうど披露宴が始ま...
ちょうど披露宴が始まるまえだったので、セッティングされた会場を見せてもらえました。窓から日比谷公園の緑がたくさん見えて、本当にいい雰囲気でしたよ。挙式の会場を見ることができなかったのが残念でした。詳細を見る (98文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2007/05/14
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
結婚式場がないのか、...
結婚式場がないのか、披露宴会場が人前結婚式会場でした。スタッフの方たちがすごく親身な感じで一生懸命世話をしていたのが印象的でした。料理は普通のフランス料理のコースでしたが、とっても美味しかったです。日比谷公園の中にある古いレストランなので便利だし雰囲気もいい感じでした。<アドバイス>交通の便が良く、明るいイメージのところがいいと思います。想い出に残るのは、ちょっと個性が感じられるレストランとか歴史のあるホテルとか。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2004/11
- 投稿 2005/04/25
- 参列した
- 4.3
まず、ロケーションが...
まず、ロケーションが日比谷公園の中にあるということ。交通の便もよいし、建物の雰囲気も良い。少々内装が古いが、料理もおいしく満足した。詳細を見る (66文字)
- 投稿 2004/08/11
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- ガーデン
この会場のイメージ55人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 日比谷 松本楼(ヒビヤマツモトロウ) |
---|---|
会場住所 | 〒100-0012東京都千代田区日比谷公園1-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |